『ミヤネ屋』の視聴率に異変、3月に4度も5%台に降下しフジ『グッディ』を下回る … キャスター宮根誠司のトークが「やかましい」、“偏向”ともいうべき報道姿勢に失望している視聴者も

1:Egg ★@\(^o^)/:2017/04/15(土) 08:16:03.88 ID:CAP_USER9『ミヤネ屋』と宮根誠司、視聴率瀕死…バーニング寄り偏向報道&高額ギャラでうるさいだけ
キャスターの宮根誠司が司会を務める『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)。同番組を制作する読売テレビは、先日行った春の改編発表で、同番組の関西地区の視聴率が3月中に4回も5%台(ビデオリサーチ調べ、以下同)に降下したことを明らかにした。
「その席上では、3月8~10日には3日連続の5%台となり、裏番組のフジテレビ『直撃LIVE グッディ!』(1部)を下回る波乱が起きたことも語られました。
その後、6~7%台に回復したことが伝えられましたが、関西のお昼といえば『ミヤネ屋』だっただけに、今までは考えられなかったことです」(テレビ局関係者)
さらに、関東での視聴率にも異変が起きているという。
「それまで7~8%が通常でしたが、3月30日の数字を見てびっくりですよ。
この日は4.7%。対して『グッディ!』(1部)は3.1%で、わずか1.6%の差しかないのです。さらに『ゴゴスマ~GO GO!Smile!~』(TBS系)は3.6%と、昼の番組はかつてない大混戦になっています」(同)
『ミヤネ屋』はお膝元の関西だけではなく、関東でも失速し始めたということだろうか。
「宮根の軽妙なトークが、一定の視聴者には『にぎやかで楽しい』と受け入れられている一方、『やかましい』『適当すぎる』などと強いアレルギーを持つ人も多い。そういう視聴者が、比較的おとなしい裏番組に流れているようです。
とはいえ、『グッディ!』の安藤優子のジャーナリスト然とした高圧的な態度を毛嫌いする人もいて、要はそれぞれの好みというわけです」(同)
■『ミヤネ屋』にチラつくバーニングの影
宮根の“偏向”ともいうべき報道姿勢に失望している視聴者も多いようだ。
直近でいえば、レプロエンタテインメントで起きたゴタゴタに関してだ。
彼は一連の騒動に対し、「レプロから出て行った人は徹底的に叩き、所属している人のスキャンダルには口をつぐむ」という姿勢をとっている。
のん(能年玲奈)の独立騒動が問題になった際、宮根は「事務所に内緒で自分で事務所を無断でつくるというのは、これ、ルール違反ではありますよね」と厳しく糾弾した。
さらに、清水富美加が訴えた「レプロは月給5万円」という窮状については、「そんなに、まだお金の価値もわからない子にガバッとあげても大変なことになる」と語り、主演映画の撮影やプロモーションがストップしたことに対して「撮影途中で主役がいなくなる。これはとんでもないことですよ」と、いずれも批判的な言動に終始した。
だが、舌鋒鋭い宮根の姿は一転、レプロ所属のマギーとパンクバンド「Hi-STANDARD」のギターボーカル・横山健の不倫疑惑の際には鳴りを潜めた。
「マギーの不倫疑惑については、語るどころか番組内でまったく触れませんでした」(同)
去る者には強くあたる一方で、事務所に残っているタレントのスキャンダルについては目をつぶる。そのあからさまな“差”は、どこから生まれているのだろうか。
「彼の所属事務所は、テイクオフ。羽鳥慎一や田中みな実も所属している芸能プロダクションですが、ここは“芸能界のドン”といわれ、業界で幅を利かせている周防郁雄氏が社長を務めるバーニングプロダクションの系列です。
バーニング系は、自社もしくは系列会社にとって不都合な事実はすべて“かん口令”を敷くか、必要以上に“擁護”する体質で知られています。
レプロもバーニング系ですから、宮根も、その犬としてレプロの不満分子を叩き、身内をかばっているのです」(芸能記者)
つまり、宮根と『ミヤネ屋』の“都合のいい報道精神”に反発している視聴者が、裏番組に流れている可能性もあるというのだ。
(>2につづく)
2017.04.14 ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/i/2017/04/post_18706_entry.html
引用元スレタイ:【テレビ】<『ミヤネ屋』と宮根誠司>視聴率瀕死…バーニング寄り偏向報道&高額ギャラでうるさいだけ
宮根の態度が不快で全く見なくなった
以前はミヤネ屋一強だったのにね
自業自得
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/04/15 (土) 11:33:07 ID:niwaka



2:Egg ★@\(^o^)/:2017/04/15(土) 08:16:18.66 ID:CAP_USER9(つづき)
■松本人志や坂上忍とダブる宮根のポジション
まるで“お茶の間の代弁者”のように、日々カメラの前に立つ宮根。しかし、そこに“ジャーナリズム”などないのではないだろうか。
前述のような姿勢では、結局、保身と1日60万円ともいわれるギャラのためと思われても仕方がない。
だが、それ以上に問題視すべき点がもうひとつあるという。
「それは、芸能ワイドショーが増えているということです。既存の番組に加えて、最近は『ワイドナショー』(フジテレビ系)や『バイキング』(同)などもあり、いわば飽和状態。さらに『爆報!THEフライデー』(TBS系)や『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)といった芸能人の告白番組も人気を集めています」(同)
『ミヤネ屋』に限らずテレビ全体の問題ではあるが、ときに笑いを交えながら政治に斬り込む宮根のポジションは、『ワイドナショー』の松本人志や『バイキング』の坂上忍とダブる。
宮根の存在感は、決して唯一無二ではないということだ。
いずれにしても、『ミヤネ屋』の今後の視聴率が楽しみである。![]()
>対して『グッディ!』(1部)は3.1%で、わずか1.6%の差しかないのです。
>さらに『ゴゴスマ~GO GO!Smile!~』(TBS系)は3.6%と、昼の番組はかつてない大混戦になっています」(同)
ミヤネ4.7% > ゴゴスマ3.6% > グッディ3.1%
結構、接戦だな
ミヤネが大分落ちてきた
低空飛行の大混戦とか楽しいからもっと低空飛行やってみて
墜落してもいいのよ
関東>>>お膝元の関西 で逆なんだな
関東でのミヤネ人気は不動
裏の住吉美紀、西尾由佳理、安藤優子らを次々と撃破してきた
確かにミヤネ屋は最近見てないわ
TVで自民や維新の悪口ばっかり言ってる番組は貴重だよな
特に維新批判に関してはどこの局も及び腰で詰まらない
それやな。内容のバランスがいいと思う。
毎日新聞系列は左寄り
沖縄ネタ見ればわかる
ぷいぷいのオカンに電話して晩飯聞くやつあれ俺絶対無理や
あんなん聞いたらオカンめっちゃキレる
知れわたっているから隠し子ではないよ
おまけに森友事件は力スみたいな司会ぶりにフイタ
もうオワコンだね
かぶせて話しだしたりする事が多いから、鼻について疲れる。
山本太郎がマスコミの質問にバスの中からこたえようとした途端に
ミヤネがVTRいこう、VTRいこうと異常な発狂ぷりを見せ、
カメラが中継、スタジオ、VTR、別な場所の中継など大混乱
おかげでミヤネ屋では流し損ねましたw
そして見れば誰でも分かる中継ぶった切り
マウンティングなのか技術がないのか、どっちなのかは大した問題じゃない
視聴者にとってはチャンネル変えたくなる不快さにおいて同じだからな
まぁ宮根が関西で嫌われてるのは有名な話
関東で大人気だから問題ない
ゴゴスマに押されはじめてるよ
あっちの方が宮根より顔もいいしアナウンス力あるからね
1日60万円なのか。
月1200万円、年1.5億。これが庶民の代表づら
読売の制作幹部が無能過ぎる。
・視聴者が見たいニュースではない
・他局が鋭意取材しトップで取り上げるニュースではない
読売の無能制作幹部は完全にズレている。
地方局の金満裏金塗れ典型的ええかっこしいクソ制作幹部。
金満無能制作
野田中央公園
【14億円の土地を2000万】問題を特集すれば、復活。
確かにこれやるなら見るわ
何でこれやらんのかな
消えるべき
宮根が出る番組に吉本は芸人を出さない
豆な
キャスターは報ステの若いアナや国分みたいな感じで普通のこと
言ってるだけでいいんじゃないかという気がしてきた。
クセのあるコメントがほしいときはそういうコメンテーターを呼べばいいわけでさ。
ヨシフも復活するかもよ?
もっと落ち着いたキャスターにしてくれ
延々やってる森友と韓国北朝鮮ネタに視聴者が離れたとは考えないの?
この原因は明らか
世間の興味が森友問題になってたのに、読売の意向でこの話題ほとんどやらず、
もうみんな興味失ってた正男のこととか延々やってたから
羽鳥慎一
田中みな実
バーニング系列と知ってて所属してるわけだから
倫理より自分の優遇を取ったバータレは人間のクズ
相手の話さえぎっとるやないか
見ててやきもきする
あの癖は直せないのかねえ。それともリポーターいじめかな。
いちいち途中でしょうもない感想かぶせてくるな
俺もマジでそう思う
この間見てたら
レポーターの人が宮根がなんか言ったことに気づいて
どうぞって言ったら
宮根もどうぞっつって
ダチョウ倶楽部みたいになってた
ほんと宮根はいらん
朝の情報番組もそうだしドラマでもよくやってる
ミヤネなんかもともと人気ないわな
コメンテーターに芸人とかモデルタレントとか全く必要ない
日本のマスコミは堕落、堕落のオンパレード。
BBCニュースでも読め。英語も読んでいるうちにわかるぞ。
俺も初めは読めなかったが、2年くらいでほぼ読めるようになった。
ニュースの質が日本とは雲泥の差なんだよ。
不快な司会者枠ひとりで埋めてる功労者ミヤネ
最初からグッディなんかいらなかったのに
とか言い訳するんだろうけど
バーニング所属は仕事以前に人としてアウトだから
人の話を聞かず割り込む
宮根の番組見る気がしない
島根県民
あっちの方が雰囲気いいし、そのままゴゴスマを見る人が多い
ひるおびは恵が自分は無知であることを自覚して専門家に任せている
八代弁護士が外れないように補佐している
ってのが大きいと思う
今のNHKなら民放も問題なく見れるだろ
自らに都合の悪い情報を葬るために作られた似非報道系いい加減番組
これが関西発なら関西のイメージは変わった
日曜もMRサンデーやってるし毎日見たいような顔じゃないw
司会者は宮根ぐらい。
後はどの番組も局も知らん顔
あの時間帯になったらもう誰も見ないだろ
一つのどうでもいい話題を番組の90%使って延々やったりするし
グッディ見てる、ゴゴスマは録画
草野仁の方が偉大だったな
マンネリ感が出てきて飽きられる時期
抜本的なテコ入れしないと
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1492211763/
- 関連記事
-
-
マツコデラックスを見た外国人「イタリアにもほぼ同じなのが居るぞ」 … 姿形・声まで全く同じ、しゃべり方まで似ていると話題に(動画) 2017/04/18
-
市川海老蔵(39)「Xデーってなんだよ、ふざけるな!アメリカと北でやっとけ 日本を巻き込むな! めちゃくちゃ朝から不快!!」 軍事的衝突の緊張が高まるアメリカと北朝鮮の情勢に不快感 2017/04/15
-
『ミヤネ屋』の視聴率に異変、3月に4度も5%台に降下しフジ『グッディ』を下回る … キャスター宮根誠司のトークが「やかましい」、“偏向”ともいうべき報道姿勢に失望している視聴者も 2017/04/15
-
ドランクドラゴン・鈴木拓、本当に仲が悪かった芸人の実名を挙げる … 「はねトびメンバーで西野とは“まだ(文句が)言える仲”だったが、“ホントに言えないレベル”だった」 2017/04/10
-
ブルゾンちえみ(26)にパクリ疑惑、週刊文春が直撃「パクリと言うか感じ方は人それぞれ。直接お会いした事はないですがKeikoさんは怒るような人ではない。本も売れてほしい」 2017/04/06
-
0. にわか日報 : 2017/04/15 (土) 11:33:07 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
宮根は人が話してるのに割って入ってくるからイライラする
うちの親はいつもおづらさんとミヤネさん見てるで^^
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。