モーター大手・日本電産創業者の永守重信会長(72)「寄付なら使い道がはっきりする。全部使ってあの世に行きたい」 …資金難にあえぐ大学に、数十億円単位の私財を次々と投じ支援 - にわか日報

モーター大手・日本電産創業者の永守重信会長(72)「寄付なら使い道がはっきりする。全部使ってあの世に行きたい」 …資金難にあえぐ大学に、数十億円単位の私財を次々と投じ支援 : にわか日報

にわか日報

モーター大手・日本電産創業者の永守重信会長(72)「寄付なら使い道がはっきりする。全部使ってあの世に行きたい」 …資金難にあえぐ大学に、数十億円単位の私財を次々と投じ支援

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
04月
20日
モーター大手・日本電産創業者の永守重信会長(72)「寄付なら使い道がはっきりする。全部使ってあの世に行きたい」 …資金難にあえぐ大学に、数十億円単位の私財を次々と投じ支援
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
永守重信 日本電産 寄付 資産 大学 京都学園大 モーター
1:記憶たどり。 ★:2017/04/20(木) 15:54:27.84 ID:CAP_USER9
「全部使ってあの世に」日本電産会長、億単位の寄付次々


大学の街・京都で、モーター大手・日本電産(京都市南区)の創業者、永守重信会長(72)による寄付金の行方に注目が集まっている。
数十億円単位の私財を大学に次々と投じ、資金難にあえぐ大学を支援している。

税金はどう使われるか分からんが、寄付なら使い道がはっきりする。全部使ってあの世に行くということや。教育が一番良い

3月30日、京都学園大(右京区)で開いた記者会見後、永守氏が報道陣に語った。
2020年に工学部新設を目指す同大学を支援するため、100億円以上を私財でまかなう構想を発表したのだ。

学部定員200人。半数ほどは留学生を想定する。
大学院は100人。実践的な研究・開発力や英語力を備えた人材を育てる。
経営大学院設置も視野に入れる。

来春には自身が大学の理事長に就任し、大学名も変えるという。
永守氏は「大学を作るのが夢だった。他国と比べて日本の大学は即戦力を出せていない。企業や社会が求める人材を育てる。金も口も出すよ」。

今月7日には日本電産が京都大(左京区)に次世代モーターを研究する寄付講座の開講を発表。永守氏は京大の山極寿一総長と握手を交わし、今後5年間で2億1千万円を寄付すると約束した。
講座を担う中村武恒・特定教授は「ひも付きではなく、我々のやりたいことをやれと言ってもらえたので、基礎的な原理からじっくりと研究する。環境に優しい次代のモーターを開発したい」と歓迎した。

京都学園大では設計や生産の現場で不足する技術者を養成し、京大の講座は長期的に同社に還元できる基礎研究に照準を合わせる。

すでに永守氏は14年、70億円の私財で府立医科大にがん治療のための陽子線施設を寄付すると表明。
関係者によると、「役所に任せると値段が高くなるから」と装置や建屋を自身で調達しているという。

(※残り:318文字/全文:1073文字、以下ソース先にて)


京都学園大で開いた記者会見で教育への思いを語る永守重信氏
永守重信 日本電産 寄付 資産 大学 京都学園大 モーター


朝日新聞 2017年4月20日13時25分
http://www.asahi.com/articles/ASK4B2SL7K4BPLZB002.html

引用元スレタイ:【社会】「全部使ってあの世に行きたい」日本電産会長、億単位の寄付次々



2:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 15:55:31.93 ID:SdsG1GjW0
なんちゅうかっこのええ爺さんや




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/04/20 (木) 19:12:26 ID:niwaka

 



51:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:04:57.20 ID:Pi50WYwk0
これはすばらしいと思う
技術も育つし、景気もよくなる

808:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:35:54.53 ID:EdEwuMbH0
えらいぎょーさん貯めてはったんどすなぁー

803:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:35:24.36 ID:IxQXfcy90
ここに銀行口座書けばいいですか?

3:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 15:56:20.51 ID:mbg1TUuq0
ただ、この人が隠居したらこの会社傾くんじゃね?

801:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:35:14.34 ID:CLCUNQDP0
>>3
それはそれ。
個人の資産なんだから会社は関係ないだろ



798:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:34:45.44 ID:wSf+/8vRO
大阪から京都に向かうといきなりデカいビルが一棟だけ出てくる
あれが日本電産


181:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:24:02.69 ID:CbasT0zl0
永守はイメージ通り豪快やねW
さすがカリスマ経営者や

10:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 15:57:59.03 ID:KdUQGICV0
日本で数少ない本物の経営者
自分で稼いだ金だし好きに使えばいい

5:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 15:56:43.94 ID:ZJMOmfcp0
税金だと何に使われるか分からん
役所に任せると施設が高くなる


公務員「 」

660:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:12:08.34 ID:a1x7lfyW0
>>5
いいね



6:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 15:57:05.56 ID:UtQb7cAY0
この人に企画持ち込みたい

201:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:26:03.86 ID:b5uq7D+Q0
>>6
司会進行は吉田栄作



472:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:50:16.95 ID:AZcUBsTc0
>>201
ノーマネーでフィニッシュです。



8:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 15:57:11.54 ID:SXtFxP0P0
百万円ほどおくれよ(´・ω・`)

60:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:07:09.34 ID:reAWUT2Y0
>>8
お前がどんだけ役に立つ人物か売り込みにいけよ



157:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:21:03.94 ID:UaYjj+7B0
京都学園大要チェックやな、この社長は有言実行しよる

387:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:42:45.22 ID:JJxGcOa20
京都学園大て知らないんだけど

42:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:03:59.66 ID:wZBEkypu0
京都学園大ってF欄?

625:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:06:40.38 ID:eiAEhYS90
京都学園大でググったらごくごく普通のFランで笑ったわ

99:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:13:24.12 ID:fseqUO090
京都大学じゃなくて亀岡の田舎にある京都学園かよ

95:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:12:40.45 ID:lFCTvVI10
京都学園大みたいなアホ大学に優秀な学生が集まるとは思えんぞ

107:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:14:05.01 ID:hJ2TKqh90
>>95
留学生に卒業証書渡すだけの大学だろ



58:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:07:01.85 ID:+WbGI1R70
なんでこんな超絶Fランクに寄付するの?

268:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:31:49.26 ID:0idmkfuC0
>>58
記事読むと京都に限定して片っ端から寄付してるんじゃね



225:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:27:37.62 ID:7vL/Lf8A0
>>58
大学名も変える予定だから
名実ともにFランから脱却させる計画なんじゃね?



576:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:00:08.00 ID:+WbGI1R70
>>225
ほほー。
確かに俺が知っていたときとは少し様子が変わってきているみたいだな。
ここの卒業生、円周率も知らなかったけど



451:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:47:53.74 ID:b02msgFl0
京都学園大とかいう三流大に100億も寄付するより
東大や京大に寄付した方がいい

463:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:49:13.45 ID:klsCdAzB0
>>451
だから京大に寄付するって言ってるじゃん
この人は京都の人だから、京都絡みで寄付するんだよ

ケチつけてる人間はハイエナか?



789:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:33:56.69 ID:C+hsl6Jt0
将来的にはどうなるかわかりませんよ。

私が時々なりすましていた帯広畜産大学も畜産業が見直されている今、ブームになってるからね。

帯広畜産大学が東京大学農学部より注目を浴びる日が来るかもしれません、冗談抜きで。

まあ、俺は損正義の関係者とは関わりたくないし、あの男はいよいよ危ういと思うけどね。

ただ、ここまで言っておいて税金対策の遺産相続のテクニックとかだったら引いちゃうけどねw

754:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:28:41.16 ID:aG2VlnwG0
京都学園大なんて誰も知らん大学に寄付するんだから
何かあるはずだよなw
京大に1億円寄付して賞状でももらった方が
宣伝にはなるし

767:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:30:53.19 ID:H/adr+RU0
>>754
マンモス大に寄付しても名前は残るかもだけど、実利は薄いんじゃない?わからんけども



799:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:34:51.89 ID:hT50MUHL0
>京都学園大

創業間もないころ、一流大学から全く相手にされなかったときに、
こんな聞いたこともない大学の学生を入社させたんだよ。

でも、彼らは立派な戦力なって行ったんだとさ。


59:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:07:08.41 ID:8BcXRFyH0
京都の富豪はこういうエピソード多いよな
そこらへんに○○財団寄贈のもんが建ってるぞ

64:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:07:43.46 ID:hJ2TKqh90
100億円超で教育利権を手に入れたって書いた方が分かりやすそう

98:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:13:12.54 ID:8BcXRFyH0
>>64
いや、このおじーちゃんは
大学を作るのが夢だった、金も口も出すって言ってるし
自分の願望を叶えるために寄付って形を採ったにすぎんわけで
社員に与えるとか善行とかとは別やと思う



174:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:23:23.91 ID:ywPmfY9F0
>>98
どーせ道楽に金使いたいなら
アメは奨学金とかじゃなく報奨金にして
学生のアイデア商品とか各種論文のニンジンにでもすれば
学生盛り上げて色々役に立つし眺めてても愉快だと思うんだけどなぁ

いや立派だとは思うけど



764:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:29:55.55 ID:9CHA8Jof0
オムロン、京セラ、ローム、日本電産、任天堂、種のタキイ、GSユアサ・・・
京都凄すぎ

774:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:31:55.80 ID:5Oq7/66K0
>>764
島津製作所忘れてるぞ...



805:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:35:34.68 ID:dtL+q3zQ0
>>764
ムラテックも忘れないで><;



797:774:2017/04/20(木) 17:34:44.97 ID:5Oq7/66K0
あと、村田製作所や京都工具もあったか
にしても、何で京都はこんなに重厚なんだろ?
商売上手って事か?

12:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 15:58:24.82 ID:b2FRSHBq0
>>1
社員にやれよ
この偽善クズが

192:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:25:22.41 ID:4iVLU3sf0
>>12
俺もそう思った。いつ、どんな会社の社員らが路頭に迷っても不思議じゃない時代なんだし。



25:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:01:02.19 ID:b9RTG89b0
>>12
意味解らん
社員には給料払っとるやろ



29:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:02:28.40 ID:b2FRSHBq0
>>25
もっと給料上げてやれってことだよ
最初から



47:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:04:42.43 ID:b9RTG89b0
>>29
給料安いのが不満なら出世するか余所行くか自分で独立すりゃ良いだろ
この会長も無駄な金は出したくないだろ
甘えんなよ糞野郎w



457:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:48:29.54 ID:tThKlR+m0
この人の金は従業員から搾取したもんだろ
自分だけカッコつける前に 従業員に還元しろw


62:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:07:24.45 ID:L7UDpm2q0
理解できない態度だわな、搾取してから、いよいよになったら無関係のとこにばらまくの?

224:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:27:32.82 ID:F+/+qvm70
創業者社長だから会社の成長で持ち分の株で資産を形成しただけで
従業員から搾取してたわけじゃないよ


20:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:00:01.12 ID:m/V2EvFN0
>>1
社員に還元しろクソが。
てめぇみたいなのがいるから景気がよくならねぇんだろ。
使い切る前に氏ね。

そして税金で満遍なく取られろ。ほんとこういう偽善者マジでうぜぇわ


61:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:07:14.43 ID:t6RLw27t0
>>20
成果に対して報酬出てるだろ
寄生虫みたいな考え方の会社員は嫌われるぞ



329:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:37:30.21 ID:eapymkVn0
>>20
お前無茶苦茶言われてるけど一理あるよ。
社長や会長が金取りすぎで社員かわいそーやんけんけな!



526:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:54:26.03 ID:4y5ckY2A0
>>20
お前みたいなゴミが育たないように教育に金をだすんだよ



27:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:01:58.88 ID:E6MWNLun0
会社の金じゃなく個人資産だろ

781:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:32:51.97 ID:KdUQGICV0
何で私財から社員に給料払うんだよ
会社の仕組みを理解してない馬鹿多すぎだろ


785:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:33:15.41 ID:1r0b99kj0
社員もともかく下請けとか取引先にちゃんと金払えよ

802:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:35:19.02 ID:8jSKrd/I0
>>785
このレスが一番アホすぎてツボった



787:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:33:42.47 ID:4hCdPiFe0
くれくれ

812:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:36:29.18 ID:n3TdQqpI0
子供とかいないのか?家族でも親戚でも
このジジイが死んだら遺産相続できる権利のある人は
「勘弁してくれ」「金残してくれよ糞ジジイ」と思ってるだろうな

14:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 15:58:39.49 ID:QWULOxVU0
こいつの肉親は使い切る前に殺したいと思ってそう

18:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 15:59:50.93 ID:b2FRSHBq0
>>14
はい、相棒のシナリオ1本出来上がり



90:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:11:56.31 ID:vZ6PoxZk0
>>14
つい最近、そんなドラマ見たな。
妻が父親の残した財産を寄付しようとしたら、財産目当ての夫が怒って「アテモヤ買ってこい」っていうやつ。



163:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:22:17.18 ID:25MMZMuVO
>>90
最近てか昨日じゃねーかw



306:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:35:08.68 ID:HDIaVQuw0
>>14
ここまで言い切る人ならとっくに遺言書いてるだろ
遺産狙ってる身内にビタ一文相続出来ない様にな



17:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 15:59:48.74 ID:NXkT6guH0
未来ある俺にも配るべきだ

34:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:03:09.73 ID:T3rY3GPH0
高須先生が歯ぎしりしてそう。



38:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:03:26.92 ID:Iajjwfu90
詳細は詰める必要があるが、相続税を100%にする方向を検討するべき。
自由だ平等だの言ったところで、生まれたときのスタートラインが違い過ぎるのだから滑稽。
財を成した者は一代限りで使うようにすれば、次世代はまた同じ地点からのスタートになるから競争力が生まれるし、
金銭が動くから経済も活性化する。


133:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:17:37.86 ID:rLnTfuUIO
>>38
さすがに部落民の僻みにしか読めない



94:sage:2017/04/20(木) 16:12:36.65 ID:kEp4VJCg0
>>38
今でも十分相続税高いわ。



156:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:20:52.45 ID:VFixCzbj0
>>38
何百年も続く老舗は全部消滅しますわなあ



741:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:25:50.72 ID:Cw3wxAoq0
>>38
こういう考え方ってやっぱり世間知らずなんだよなぁ
商人の子供は商人になりやすい
リーマンの子供はリーマンになりやすい
そういう家庭環境にいるんだから、自然と資質は備わる

一部の例外を取り上げて反論しても意味ないわな



66:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:07:51.96 ID:/vZiYaEK0
>>38
不動産や株式買わなくなり日本経済傾くぞ



436:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:46:26.34 ID:MkzQzclU0
>>38
たいした稼ぎもなく、生まれも貧困とカミングアウトw



160:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:21:26.06 ID:SDvomobf0
従業員にボーナスあげればいいのに

187:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:24:34.98 ID:FduDGhNi0
>>160
だから個人資産だっつうの
払う義務も無いし払ったら贈与税取られるから本末転倒



197:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:25:38.83 ID:t6RLw27t0
>>160
何に対するボーナスだよ。
意味のないボーナスは逆効果になるのを知らんのか?



44:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:04:13.68 ID:lMmJBZG20
ブラックのレッテルをはがそうと必死になってるが
金の力で偉人になることはできんよ

737:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:25:33.34 ID:I6Jy+6d+0
昔はブラックて言われてたけど、事業でかくなって外国人も増えたから残業減らそうとしてる。グローバル化の影響

750:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:27:41.91 ID:8jSKrd/I0
>>737
これマジ?

しかし外国人が入ったから残業減るってw



773:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:31:53.65 ID:I6Jy+6d+0
>>750
マジだよ、買収で海外拡大してグローバル人材にあわせないと
勝ち抜けないから180度変わって残業減らせ、中国語、英語やれって 残業代は減った分は賞与と教育支援に還元してる



164:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:22:27.21 ID:0qKjOu7n0
先ずは従業員に還元しろと

180:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:24:00.86 ID:lxfU1f290
>>164
残業ゼロにするために1000億円投資するっていうてましたやん



209:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:26:41.45 ID:lxfU1f290
日本電産、残業ゼロへ1000億円投資
https://next.nikkei.com/article/DGXLZO12092230V20C17A1MM8000/

この人はやることやってるし評価できるだろ


120:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:15:29.83 ID:Qw76mL4q0
これはいくらオマエラでも叩けんだろうと
スレを開いたら俺が甘かったw


124:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:15:59.07 ID:kXur0Zdx0
>>120
所詮乞食メンタルですからねらーって



136:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:17:53.40 ID:t6RLw27t0
>>120
頭オカシイよな。
社員に還元しろとかトンチンカンなこと言ってるニートばっか。



147:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:19:04.07 ID:8BcXRFyH0
>>136
「寄付」って言葉に引っ張られすぎなのかもしれん
実際は自分で稼いだ金を好きなように使いきって死ぬってだけの話だ



197:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:25:38.83 ID:t6RLw27t0
>>147
ほんとだよ。
リスク負って会社興して成功して雇用も生んだ。
それで儲けた金を善行に使って死ぬ。最高じゃないか。
根津や山種みたいに美術館建てるのも有難いが、教育の方がさらに尊いわ。



52:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:05:14.79 ID:U/86vOJZ0
日本電産のような株を、長期保有するのが投資の王道。

63:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:07:38.77 ID:KuO0Te0M0
遺産相続よりよほど社会貢献になるね

65:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:07:48.41 ID:7RueFjKX0
俺公務員だけどこいつの
売名行為な上に課税に関心あるわ。

だいたいこういうのは真の日本人なら
国にまず納めて、優秀な我々公務員に
采配をお願いするものだろ。何勝手な
ことやってるんだよ。


81:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:10:19.49 ID:t6RLw27t0
>>65
日本語不自由すぎ



93:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:12:34.23 ID:KdUQGICV0
>>65
日本の公務員とか無駄の塊じゃん
日本電産だったら生産性低さで真っ先にクビだろうな



170:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:22:50.68 ID:uT6zzZwX0
>>65
こういう奴が平然と上前掠め取ってくからな
公正性とか公共性を考えないでストレートに目的を果たすには、役人を噛ませないに限る



195:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:25:33.18 ID:4Pm+KVah0
>>65
釣りがお上手だ

水産庁におられる方ですか



559:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:58:33.19 ID:gitPWNyM0
>>195
クソワロタ



79:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:10:03.96 ID:g0YJcV+l0
>「役所に任せると値段が高くなるから」

ほんまやわ


150:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:19:56.62 ID:VFixCzbj0
どうせ半分は相続税でおかしな役人の給料になるだけだもんな
使って欲しい所へ自分から出した方が楽しいわ

76:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:09:46.24 ID:iNpW2+Ry0
寄付じゃなくて大学買っただけじゃん

77:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:09:50.78 ID:ObrJHxLq0
教育じゃなくて研究に回されるんだけどな
真っ当な研究だと良いな

82:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:10:19.70 ID:kXur0Zdx0
なかなか気持ちのいい金の使い方するじゃないか
女とか贅沢じゃないのがいい


168:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:22:39.12 ID:DO5XZHhf0
地味にコツコツやってる地方の国立大にやれよ

131:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:17:06.06 ID:QU3t44re0
留学生ってほとんど中国人ばかりになりそうだな。

251:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:30:22.13 ID:JOZzv/lE0
>>131
今後の成り行き次第では北朝鮮人っていう可能性もアリ



84:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:10:30.19 ID:+TDmNbi50
優秀な奴限定で、返済義務なしの奨学金の方がよくねえか。

92:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:12:23.92 ID:iRBvaG3d0
>>84
そうだよな
頭はいいけど貧乏な奴の為に奨学金作った方がいいだろ
馬鹿大学に寄付しても何も生まれない



144:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:18:46.51 ID:+TDmNbi50
>>92
基金にして、名前でも冠して、永続的に支給できるようにすればよほどだよな。
100億あれば利回り3%で回しても、年間3億円支給できる。
数百人は支給できそうだよな。
埋もれて、進学できないかもしれない、貧しくても優秀な奴。



213:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:27:00.97 ID:3Yyw+I0Z0
もし大金持ちだったらやってみたいわ億単位でポンと寄付とか
もちろん相手は自分の趣味の分野になるが

143:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:18:43.30 ID:HDIaVQuw0
寄付いいけど日本ユニセフは絶対駄目だぞ

217:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 16:27:06.15 ID:d37SEW8H0
ビルの屋上からばらまきたい

784:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:33:04.88 ID:ffY/Hnz10
本社の前に経営大学校を作るとか、世襲禁止とか、
素晴らしいやんか

776:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:32:05.90 ID:ex3NvfRV0
格好いいわ~w

728:名無しさん@\(^o^)/:2017/04/20(木) 17:23:41.91 ID:czbLx8020
裏山だな
何百億も自由にパーっと
使ってみたい

資産のある人は最後は使いきって死ぬべき

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1492671267/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/04/20 (木) 19:12:26 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 芸ニューの名無し : 2017/04/21(金) 12:20:07 #28935  ID:- ▼レスする

    いい話なんだが、学部の定員の半数を留学生にするのはやめてくれ。
    日本人のための教育、研究機関であって欲しい。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com