海上自衛隊、米海軍・韓国海軍と共同で初の対潜水艦戦共同訓練 … 北朝鮮では25日が朝鮮人民軍の創設85年の節目、6回目の核実験や弾道ミサイルの発射を強行する可能性 - にわか日報

海上自衛隊、米海軍・韓国海軍と共同で初の対潜水艦戦共同訓練 … 北朝鮮では25日が朝鮮人民軍の創設85年の節目、6回目の核実験や弾道ミサイルの発射を強行する可能性 : にわか日報

にわか日報

海上自衛隊、米海軍・韓国海軍と共同で初の対潜水艦戦共同訓練 … 北朝鮮では25日が朝鮮人民軍の創設85年の節目、6回目の核実験や弾道ミサイルの発射を強行する可能性

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
04月
24日
海上自衛隊、米海軍・韓国海軍と共同で初の対潜水艦戦共同訓練 … 北朝鮮では25日が朝鮮人民軍の創設85年の節目、6回目の核実験や弾道ミサイルの発射を強行する可能性
カテゴリー 北鮮  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
北朝鮮 潜水艦 SLBM 核実験 ミサイル 自衛隊 演習
1: :2017/04/24(月) 21:55:50.12 ID:JbDCaYdE0
日米韓、対潜水艦で初の共同訓練 北朝鮮けん制


海上自衛隊は3日、米海軍、韓国海軍と共同で潜水艦を探索・追跡する訓練を3~5日の日程で実施すると発表した。

日米韓3カ国による対潜水艦の訓練は初めて。
潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の開発を進める北朝鮮をけん制する狙いがある。

海自によると、訓練は九州西方の公海上で実施。海自から護衛艦「さわぎり」やP3C哨戒機などが参加し、模擬潜水艦を3カ国が連携して探索、追跡し情報を共有する。
韓国国防省は、訓練の目的をSLBMなど北朝鮮の核・ミサイル開発の脅威に対応するためだと説明している。

北朝鮮は昨年、相次ぎSLBMを発射し、8月には約500キロメートル飛行させたミサイルが日本の防空識別圏内に落下した。

SLBMは地上発射のミサイルに比べ、潜水艦が海中を自由に動き回るため発射を探知しにくく、日米韓は警戒感を強めている。


日本経済新聞 2017/4/3 20:46
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H5X_T00C17A4PP8000/



北朝鮮 潜水艦 SLBM 核実験 ミサイル 自衛隊 演習

北朝鮮 潜水艦 SLBM 核実験 ミサイル 自衛隊 演習

北朝鮮 潜水艦 SLBM 核実験 ミサイル 自衛隊 演習

北朝鮮 潜水艦 SLBM 核実験 ミサイル 自衛隊 演習


引用元スレタイ:【画像】北朝鮮の潜水艦にはアメリカは勝てない。カールビンソンで大丈夫なの?



167: :2017/04/24(月) 22:43:35.61 ID:80iV/ErK0
>>1
北は凄い潜水艦もってんじゃん
これはどこの国も太刀打ちできんぞ




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/04/24 (月) 23:56:34 ID:niwaka

 




※関連ソース

北朝鮮 軍創設記念日を前に中央報告大会
NHK 4月24日 20時48分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170424/k10010959731000.html


北朝鮮では25日が朝鮮人民軍の創設から85年の節目で、これを前にピョンヤンでは24日、記念の中央報告大会が開かれました。

大会の様子は日本時間午後6時半から国営の朝鮮中央テレビが放送し、軍の最高司令官であるキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長は出席しませんでしたが、パク・ヨンシク人民武力相が演説を行いました。

演説では、「アメリカと追従勢力を粉砕する、わが軍の超精密化された威力ある攻撃手段は、すでに実戦配備されている」としたうえで、「アジア太平洋地域のアメリカ軍基地とアメリカ本土を狙うわれわれの核攻撃手段は、今、この時刻も、発射待機の状態にある」と威嚇しました。
そして、「敵がわれわれの警告にもかかわらず、軍事的に無謀な道を選ぶのであれば、わが軍は核の先制攻撃で、侵略者の牙城を地球から完全に消し去り、統一の偉業を成し遂げる。勝利はわれわれのものだ」と述べて、アメリカとの対決姿勢を強調しました。

指導部としては、核ミサイルの脅威をあおって、アメリカのトランプ政権を強くけん制し、圧力には屈しない姿勢をアピールした形で、関係国は、北朝鮮が25日の記念日に合わせて、6回目の核実験やさらなる弾道ミサイルの発射を強行する可能性があるとして、警戒と監視を続けています。










23: :2017/04/24(月) 22:02:03.29 ID:EyQIk6c40
田舎の軽トラみたいな色

12: :2017/04/24(月) 21:59:50.06 ID:MfQWXcUJ0
3枚目の意味はどゆこと?


87: :2017/04/24(月) 22:18:41.07 ID:0CF2Xqag0
>>12
左側は溶接技術が稚拙であること、
右側は気密確保が出来ていないことを表している

つまり、まともな潜水は出来ないということ



4: :2017/04/24(月) 21:58:23.05 ID:Xd6SwRuk0
Uボート?

6: :2017/04/24(月) 21:58:34.43 ID:TU0XGJzb0
ディーゼル?

137: :2017/04/24(月) 22:34:40.42 ID:SndKi/db0
これは今までベールに包まれていた石炭で走行する北の最新型潜水艦Uボートのサンポール号じゃないか!

121: :2017/04/24(月) 22:30:54.48 ID:flq9Aec20
ウミガメと衝突しても穴が開きそうw

31: :2017/04/24(月) 22:03:43.31 ID:MPCfLzLoO
すごいよな。Uボート21型が今でも浮いているようなもんだ。

122: :2017/04/24(月) 22:31:13.48 ID:QzkfmGPS0
潜水艦ではなく可潜艦だなこれ

131: :2017/04/24(月) 22:32:58.97 ID:RRhXwHcB0
なんか旧日本軍の潜水艦でも勝てそうだな

21: :2017/04/24(月) 22:01:27.71 ID:A2yLTJwr0
海自もイヤだろな。
赤子の手をひねるようなもの・・・


34: :2017/04/24(月) 22:04:53.92 ID:A2yLTJwr0
多分、海自の潜水艦やイージス艦がカールビンソンの前方に出張って探査。
発見すると普通の駆逐艦が来て普通の爆雷攻撃。(まるで第二次大戦)

パッシブ・アクティブの対潜魚雷なんてもったいない。

27: :2017/04/24(月) 22:03:04.53 ID:EcdPoF5o0
空母が乗り込んで来るのわかってるなら
当然潜伏させておくよな
通常型が潜伏してたら見つからないんじゃね?

32: :2017/04/24(月) 22:04:03.48 ID:x/6mAdek0
>>27
ガラス窓が何気圧まで持つかどうかで勝負は決まるなw



40: :2017/04/24(月) 22:06:58.49 ID:QXszf6ro0
>>27
行くよ行くよと言いながらインド洋で遊んでたのはデーゼル潜を息切れさせる為
たぶん



13: :2017/04/24(月) 21:59:52.92 ID:x/6mAdek0
なんでガラス窓がついてんの?

8: :2017/04/24(月) 21:59:14.36 ID:pN7BdkCT0
つか窓ガラスはまってないし

10: :2017/04/24(月) 21:59:29.14 ID:+nHMImex0


窓?しかも開くの?


78: :2017/04/24(月) 22:14:56.91 ID:vESH1N+d0
>>10
そりゃ窓なきゃ海中で見えないからね



15: :2017/04/24(月) 22:00:20.76 ID:huh/BwkV0
>>10
明らかに付いちゃいけない場所に
付いてるよな

大丈夫か?!



50: :2017/04/24(月) 22:08:56.48 ID:5P2dK9o+0
>>10
潜水艦って中熱いらしいから
窓とか中の人に優しいよねw



33: :2017/04/24(月) 22:04:46.95 ID:jZC2GQOe0
>>30
付いてたとして大丈夫なのかこれ物凄く薄く見えるんだが



71: :2017/04/24(月) 22:13:40.38 ID:xXygzH4f0
>>10
コメディ感がすごい



172: :2017/04/24(月) 22:47:47.43 ID:MG+6JZdy0
>>10
最先端の水冷システムやぞ
北朝鮮バ力にしすぎ



30: :2017/04/24(月) 22:03:27.86 ID:iZ78VFIT0
>>10
窓枠外れた(・ω・ノ)ノ



173: :2017/04/24(月) 22:47:51.30 ID:+ByJBJes0
>>10
当たり前だろ
水圧に耐える為に開けとくんだよ



59: :2017/04/24(月) 22:10:58.77 ID:DcmlOwn60
内部に全部注水すれば何気圧でも持つという理屈

62: :2017/04/24(月) 22:11:47.39 ID:EyQIk6c40
>>59
搭乗員にはエラ呼吸を義務付ければいいな



48: :2017/04/24(月) 22:08:38.28 ID:Xd6SwRuk0
野球少年にガラス割られたのか

49: :2017/04/24(月) 22:08:52.91 ID:C6D2QSji0
マジレスすると窓の部分は元々潜水時に海水で満たされる場所

82: :2017/04/24(月) 22:16:09.46 ID:huh/BwkV0
>>49
潜行時のキャビテーションとか
水流ノイズに対する備えガン無視かーい!w



14: :2017/04/24(月) 22:00:11.43 ID:st7FH6ta0
潜った試しないだろ

52: :2017/04/24(月) 22:09:50.78 ID:2iVKGssh0
潜ったら二度と浮いてこないよ

16: :2017/04/24(月) 22:00:34.20 ID:9UqZOtzf0
2/3くらいは海水で隠れてるから、こういう見つかりにくい船だと思ってるんじゃないの?

潜るとか都市伝説でしょw

的な

176: :2017/04/24(月) 22:49:08.69 ID:nPLdCwMF0
>>16
その通りだと思う



24: :2017/04/24(月) 22:02:12.93 ID:x/6mAdek0
もしかして、ソナーがついてないから目視運転?

53: :2017/04/24(月) 22:09:52.20 ID:7mIV7+wv0
>>24
それはありえんだろw



17: :2017/04/24(月) 22:00:38.72 ID:9HLZ86L80
つーかこの偉そうな貧ぼっちゃま誰なんだよ

18: :2017/04/24(月) 22:00:47.67 ID:zmYKqvCK0
>





盗撮犯みたい

83: :2017/04/24(月) 22:17:22.12 ID:HA/m/7eX0
>>18
この後目の回りが黒くなってるみたいなオチがあれば面白いのに


26: :2017/04/24(月) 22:02:54.47 ID:TSgCK+PD0


なんかマンガのワンシーンみたいだよな
なんだっけ

116: :2017/04/24(月) 22:28:18.25 ID:xgPhsZ+n0
>>26
レッドオクトーバーの最後かな



63: :2017/04/24(月) 22:12:15.19 ID:vaefauhS0
>>26
コナン
未来少年のほうな



79: :2017/04/24(月) 22:15:23.69 ID:TSgCK+PD0
>>63
それだ!


75: :2017/04/24(月) 22:14:23.37 ID:MfQWXcUJ0
>>63
ダイス船長分身しとる!



37: :2017/04/24(月) 22:05:22.82 ID:A2yLTJwr0
>>26
楽しそうだなぁ・・・



54: :2017/04/24(月) 22:09:58.06 ID:jxNrVZ7L0
>>26
ジャッキー・チェンの映画のOP/EDが流れてきそうだ。



81: :2017/04/24(月) 22:15:38.38 ID:UYJtRzf50
>>54
プロジェクトAの終わりの方で似たようなシーンがあったな



28: :2017/04/24(月) 22:03:21.53 ID:/6fDFjv/0
どうせ潜水艦もハリボテなんでしょ?はなほじー

39: :2017/04/24(月) 22:06:14.13 ID:zGr2tVIC0
これ潜れないだろ

47: :2017/04/24(月) 22:08:36.18 ID:5P2dK9o+0
実は潜らない潜水艦の形した船。

41: :2017/04/24(月) 22:07:31.89 ID:QMEcB2R70
潜水したことがない潜水艦w
沈没ならできるw

29: :2017/04/24(月) 22:03:26.10 ID:tLAsxF+r0
メインの戦力は魚雷一本積んだ魚雷艇なんだけどな
釜山とか南側の海岸沿い原発にゲリラ攻撃するのがお仕事^^


136: :2017/04/24(月) 22:34:15.41 ID:wTVjrMFV0
確かかなりの数の潜水艦があるんだよな
どうせこんなんだろうけど




150: :2017/04/24(月) 22:37:40.06 ID:JEBDkxLT0
>>136
随分小さいな



151: :2017/04/24(月) 22:37:41.13 ID:jxNrVZ7L0
>>136
ミサイル入んないんじゃwww
それとも撃つときウキのように立つんか?



148: :2017/04/24(月) 22:36:51.57 ID:fljw7qe90
この画像見るとミサイル発射出来る潜水艦持っているのか疑いたくなる。

135: :2017/04/24(月) 22:34:07.81 ID:6QABEiBn0
SLBM発射成功したって聞いたんですが…

159: :2017/04/24(月) 22:40:13.71 ID:2godoHe60
>>135
これに弾道ミサイルが搭載されてるのか



158: :2017/04/24(月) 22:39:54.01 ID:gRg9BOix0
>>135
これが全体像なわけ無いだろw



35: :2017/04/24(月) 22:05:08.83 ID:eYSTDJxP0
かつて日本がロシアに勝利したように、北朝鮮がアメリカに勝つ。

56: :2017/04/24(月) 22:10:32.43 ID:dUDABJ0l0
仮にシクヴァル持ってて発射まで出来るとしても、艦隊に近づく前に補足・撃沈されるだろ

42: :2017/04/24(月) 22:07:35.93 ID:m3UYQvEJ0
ヘリが飛んでってこいつに魚雷ぽとりで終わりよ

43: :2017/04/24(月) 22:07:50.04 ID:3P4sh24B0
こういうのしかないと思わせておいて
アメリカの原潜の倍のスピードで航行するんだろ

55: :2017/04/24(月) 22:10:08.27 ID:y2rGEb7d0
DIYというか日曜大工の溶接れヴぇるのような。。

60: :2017/04/24(月) 22:11:16.41 ID:+IF+9uCT0
こんな錆だらけのトラックよく走ってるよな
信号青の出足遅すぎてマジムカつくわ

64: :2017/04/24(月) 22:12:31.99 ID:qXhxwP0tO
>>1てかよく入れたなカリアゲ
潜水艦と戦車は激狭いハズじゃね?
潜望鏡の写真はスタジオだったりしてw

65: :2017/04/24(月) 22:12:35.52 ID:I52B/9wr0
遊園地のアトラクションみたい


153: :2017/04/24(月) 22:38:51.62 ID:PL7BhcsP0
アトラクションではしゃいでる糞ガキにしか見えない


117: :2017/04/24(月) 22:28:40.21 ID:+6IMvcms0


サブマリンみたいで懐かしなぁと思って
検索してみたら北朝鮮では現役だったw

118: :2017/04/24(月) 22:29:35.17 ID:sqoQC8J60
そもそも潜水艦ってこういう形なの?

138: :2017/04/24(月) 22:34:50.23 ID:shBunPgE0
北テヨンの潜水艦は潜水艦でなく沈底機雷や浮遊機雷みたいなもんだから

119: :2017/04/24(月) 22:29:58.92 ID:BPS6zzaj0
まあ潜水艦だしな
浮かんで来なきゃ勝ったか負けたか判らんし


124: :2017/04/24(月) 22:31:50.74 ID:ON+SQKHP0
>>119
俺が潜水艦の操舵手なら
全部終わるまで潜ってる



160: :2017/04/24(月) 22:41:06.27 ID:TfCs4dPC0
南のポンコツとはいい勝負かもしれんw

177: :2017/04/24(月) 22:49:10.05 ID:OKizG2jj0
あんまりバ力にしてやるなよ
こんなのに撃沈された韓国海軍が可哀想だろ


168: :2017/04/24(月) 22:44:29.51 ID:xQmrf/og0
明日の夜あたりか

163: :2017/04/24(月) 22:42:08.57 ID:7EbK9hPb0
俺なら発見したら攻撃より救助すると思う

166: :2017/04/24(月) 22:43:05.88 ID:x/6mAdek0
>>163




170: :2017/04/24(月) 22:45:56.80 ID:6QABEiBn0
>>163
ワロタ



179: :2017/04/24(月) 22:49:48.51 ID:U+T4a0K20
やけに海きれいな

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1493038550/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/04/24 (月) 23:56:34 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2017/04/25(火) 12:02:21 #28986  ID:- ▼レスする

    数だけはすごかったと思うから、たくさん寄ってきて魚雷乱射で飽和攻撃されたらまずいかもしれない。
    日米両海軍の対潜能力なら距離があるうちにどんどん敵潜水艦を撃破していくだろうけど。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com