国の特別天然記念物のコウノトリ、サギの駆除をしていた猟友会のメンバーの誤射で死ぬ … 4月にひなが誕生したばかりの雌 - 島根・雲南 - にわか日報

国の特別天然記念物のコウノトリ、サギの駆除をしていた猟友会のメンバーの誤射で死ぬ … 4月にひなが誕生したばかりの雌 - 島根・雲南 : にわか日報

にわか日報

国の特別天然記念物のコウノトリ、サギの駆除をしていた猟友会のメンバーの誤射で死ぬ … 4月にひなが誕生したばかりの雌 - 島根・雲南

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
05月
20日
国の特別天然記念物のコウノトリ、サギの駆除をしていた猟友会のメンバーの誤射で死ぬ … 4月にひなが誕生したばかりの雌 - 島根・雲南
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (7)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
コウノトリ 鷺 特別天然記念物 猟友会 誤射 島根 雲南
1:おさむらい ★:2017/05/20(土) 06:27:06.39 ID:CAP_USER9
コウノトリ、誤射で死ぬ 島根、ハンターがサギと間違う


島根県雲南市教育委員会は19日、コウノトリ(国の特別天然記念物)の雌の親鳥がハンターの誤射で死んだと発表した。
4月にひなが誕生したばかりだった。

市教委などによると、害鳥の駆除活動をしていた地元猟友会のメンバーが、同日午前、雲南市大東町の巣から約3キロ離れた水田にいたコウノトリをサギと間違って撃ったという。

兵庫県立コウノトリの郷公園(同県豊岡市)によると、雌は5歳で、豊岡市で生まれた。
これまでに4羽のひなの誕生を確認しており、今後、雄だけで世話ができるかを確認した上で、ひなを保護するかどうかを検討するという。


コウノトリ 鷺 特別天然記念物 猟友会 誤射 島根 雲南


山陰中央新報 17/05/20
http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/article.php?storyid=1456215009

引用元スレタイ:【社会】コウノトリ、誤射で死ぬ 島根、ハンターがサギと間違う



35:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:43:39.91 ID:0EI3oO8x0
赤ちゃん運べないじゃん
どうすんだよ





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/05/20 (土) 10:12:34 ID:niwaka

 




※別ソース

国の特別天然記念物・コウノトリ 誤射で死ぬ 島根 雲南
NHK 5月20日 5時22分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170520/k10010988501000.html


19日、島根県雲南市で、野外に巣を作ってヒナを育てていた国の特別天然記念物のコウノトリ1羽が、野鳥の駆除をしていた猟友会のメンバーに誤って撃たれ死にました。

雲南市教育委員会によりますと、19日午前10時ごろ、市内の田んぼで、コウノトリ1羽が野鳥のサギの駆除を行っていた地元の猟友会のメンバーに誤って撃たれ、死にました。

死んだのは、兵庫県豊岡市で生まれ、雲南市に飛来したメスのコウノトリで、オスとつがいで巣を作り、先月下旬、4羽のヒナが生まれたことが確認されたばかりでした。

日本の野生のコウノトリは昭和46年に絶滅していて、雲南市によりますと、野外でコウノトリのヒナが生まれたのは、豊岡市周辺と徳島県鳴門市に続いて3か所目だったということです。

雲南市教育委員会は20日、オスの親鳥が子育てを続けるかどうかを確認したうえで、ヒナを保護するかどうか、判断することにしています。

子育てを見守ってきた担当者は、「想定しなかったことが起きてしまい、非常にショックです」と話していました。






















273:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:12:22.21 ID:vI6+dde80
多額な税金と長い月日を費やし手塩に掛けて育てたのにな…

81:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:02:07.15 ID:2btfuG1E0
間違えたじゃすまされないだろうよ

82:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:02:19.25 ID:jdmTXWBX0
少子化に拍車がかかるな

218:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:51:53.77 ID:Pujb9CQr0
運んでた赤ちゃんは無事なの?

5:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:30:32.12 ID:MaGk/Si80
「なんか違うようだが、どのみち獲物に違いねえ」って感じか

157:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:32:28.18 ID:snj5zxca0
オレオレ言うやつが本物の息子だったくらいの衝撃だな

7:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:31:03.61 ID:BBLtORkf0
詐欺か

94:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:06:49.52 ID:Z50/rsSs0
>>7
正解

補助金目当ての犯行です



11:(,,゚д゚)さん 頭ス力スカ:2017/05/20(土) 06:31:58.57 ID:Xlx7hf770
サギなら無罪...納得できんな

12:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:32:44.30 ID:GeLgcp9P0
サギでもいかんやろ
害鳥を駆除しないと
カラスが多すぎて害鳥だろよ

216:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:51:45.67 ID:ICoqzQfA0
ウサギと間違えた。て書かれてると思った!
俺が間違えてた。
(´・ω・`)

14:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:34:50.26 ID:8ROxxXSv0
そもそもサギなんて撃っても仕方ないんじゃないの

15:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:35:00.41 ID:WVXJtpfw0
コウノトリとサギを間違えるなんて馬鹿じゃねえの?
姿、大きさかなり違うだろ?

240:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:01:20.49 ID:Ht9d2u8+0
>>1の比較画像
▼サギとコウノトリ



この区別がつかないのなら、爺さんもうハンターやめた方がいいよ。

78:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:00:24.47 ID:IqvCm3Nn0
コウノトリ




サギ



25:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:38:51.09 ID:J11Xmup10
腕はいいけど目が悪いな

379:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:55:11.09 ID:5RkM3uy+0
サギの仲間で狩猟鳥に指定されてるのはゴイサギだけだから
間違えたという言いわけには苦しいものがあるな
普段からゴイサギ以外のサギも殺していた犯罪者の可能性高いぞこいつ

24:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:38:49.65 ID:XSXfO3380
コウノトリやトキと違ってサギはなんであんなにウジャウジャいるのでしょうか
ぼく家の隣の用水路にはアオサギ君はのんびり暮らしています

109:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:16:14.19 ID:sLQvnfe60
アオサギは可愛いぞ
魚釣れると飛んできて魚頂戴する。
一度でも釣った魚あげると
2~3時間は後ろで棒立応援してくれるよ


80:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:01:59.30 ID:U/vA4GOT0
サギって害鳥だったんだ。

17:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:35:29.53 ID:uZ8uran60
サギって害鳥なの?田んぼの虫とか蛙食べてくれるのかと思った

103:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:11:40.96 ID:WVXJtpfw0
>>17
サギは田植え直後の水田にやってきて植えたばかりの苗を踏み倒すので
嫌われる。
あと漁協や養殖業者から嫌われてる。



333:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:32:52.65 ID:czpEnIJp0
>>17
理由は魚の食害と稲の踏みつけ被害で8割ほど 後は糞害とかが細々とらしい
今回も現場が水田とあるでしょ?
http://www.greyheron.org/report-management/figures/fig-4.pdf

因みに明治からのコウノトリ駆除も踏みつけが一因っぽいし


374:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:53:42.54 ID:mhSShM930
>>333
糞田舎なんで、家の周りは田んぼで、水が張られればサギもやってくるけど、農家が追っ払ってんの見たこと無いな。
そんなに被害って出るのか?



387:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:57:16.46 ID:wTRgsj0n0
>>374
声がでかいのは漁協のほうだろうな
メダカやザリガニでさえ捕ってたら許可証みせろなんて怒鳴り込んでくる



29:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:39:37.26 ID:Lc7znS900
>>17
うちの近所の寺の池へ毎年この時期に大きなグレーのサギが飛来してくるのだが
寺の池で生まれ育った鯉の稚魚たちをゴッソリ食べていくと住職さんが嘆いている。



253:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:05:12.12 ID:RfQAKrGv0
>>17
集団繁殖するそうでコロニーが作られると近隣住民が大変迷惑するので駆除要請が出たりするそうな



385:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:56:57.40 ID:28+GoPp70
>>17
カワウなんて魚介類を食い尽くす害鳥なのに過剰に保護されて増える一方



97:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:08:42.09 ID:mhSShM930
>>1
サギによる害ってなんかあったっけ?とぐぐったら、こんなページが有った。
http://junko.voicejapan.net/blog/2007/04/06/3640/
夜にやかましい、糞被害、水田への侵入、養殖場荒らし

まあ、養殖場荒らしは分からんでもないが、つまるところ野生生物は全て駆除しろと?


90:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:06:37.25 ID:ssaAWTaQ0
主な害鳥

カラス 農作物、生活環境被害
スズメ 農作物、生活環境被害
ハト 農作物、生活環境被害
ムクドリ 農作物、生活環境被害
ヒヨドリ 農作物被害
カワウ 漁業被害
サギ 漁業、生活環境被害
ガビチョウ 騒音、生態系被害
ソウシチョウ 騒音、生態系被害
コジュケイ 騒音
https://ja.wikipedia.org/wiki/害鳥

人間が気に入らなければ害鳥らしいぞ
スズメを取りまくって飢饉になった中国を思いおこさせる

101:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:11:10.00 ID:Dz90nWfy0

毛沢東がスズメを害鳥として駆除した所、イナゴが大量発生し飢饉に

1958年、毛沢東時代の中国では
スズメが「害鳥」として問題があるということで数万羽の駆除が試みられた
1960年になると天敵がいなくなったがためにイナゴが大量発生し、作物を全て食い荒らした
この飢饉により2000万人が死亡


19:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:36:52.13 ID:0DnA0sEp0
誤射で人間死ぬ時あるくらいなんだから
獲物なんか適当にしか見てないんでしょ
ガサゴソ、バーンみたいなのり

204:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:46:04.25 ID:+A6sIDre0
>>19
過去の誤射も、まさにほんとこのノリが原因の気がする。
ほんと害悪だわ。



23:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:37:53.66 ID:N/MUt1dj0
今後コウノトリキラーと呼ばれて半生を過ごすことに

132:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:22:31.48 ID:N22KTGe20
3キロは誤りだろ
当たる訳ない
300メートルかと


248:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:04:05.35 ID:bZ8Zb0/90
>>132
コウノトリと営巣の距離の話で猟師とコウノトリの距離では無いんだが
どうしてそんな小学生でもしない誤読する奴多いかね



133:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:23:07.42 ID:SlJYaPrZ0
3キロスナイパー
長距離用ライフルでも3kmも届かないような気がするけど


138:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:24:33.09 ID:63DnP93h0
ニュー速+民って文章理解できないチンパンジーなん?

27:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:39:19.17 ID:tvVoq0Z00
三キロ先ってすごくね?
ハンターってよりクラスチェンジしたスナイパーだろ。

28:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:39:30.89 ID:073OMhhj0
白い鳥って撃ったら駄目なんじゃないの?

3キロ先とか嘘だろ
軍用のスナイパーライフルでガチスナイパーでも当てられない距離なんだけど

32:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:42:20.41 ID:QWDQa82R0
>>28
ゴルゴ「....」



38:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:44:26.47 ID:pyulVjne0
>>28
>巣から約3キロ離れた水田にいたコウノトリをサギと間違って撃ったという

トリが巣から3キロ先でのんびりしてたところを射たれた



44:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:46:48.05 ID:073OMhhj0
>>38
そういうことかw



36:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:43:58.43 ID:qJMJhUDA0
>>1
サルと間違えてこのハンター撃っちゃいそう

41:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:45:37.26 ID:DCyFy49JO
ジジイ「鳥なら何でもよかった。今は後悔している。」



47:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:48:09.91 ID:77lK+Os10
天声人語「本当に誤射だろうか?」

53:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:51:28.17 ID:sHm7apop0
この場合ハンターは無罪なの? 誤認だからしょうがないですむの

54:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:51:44.82 ID:i5R0Lux90
誤射なんかする暇あったら土鳩を駆除しろ、もっと数を減らせ能無しジジイども

88:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:05:24.00 ID:RkaAMtG70
生き物なんて絶滅と誕生を繰り返して来たんだから自然に任せるべきだと思うけどな。

278:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:13:50.56 ID:B1fac0JjO
>>88
一度絶滅しちゃうと、もうそれには絶対会えないじゃん



105:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:14:18.90 ID:HuzOxxom0
殺しまくった人間のエゴが地球から生物を絶滅させてきたからな

129:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:22:05.75 ID:amC7kJ6K0
害鳥なんてジャンルを作る事自体が人間のエゴだからな

91:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:06:40.72 ID:cvDF3E7X0
猟友会というゴミ集団が単独行動しなければ、
こんな事は起こらないし人を誤射する事もない
所詮年寄りの集まりなんだし自己中なんだろうな

93:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:06:42.92 ID:mw480y8z0
力スラックとかいう会社にサギいっぱい居るのに

142:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:26:17.59 ID:Q1YEbi1A0
これ逮捕されるのか?

144:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:28:37.05 ID:gcqfScFI0
>>142

ごめんちゃいで済むよw糞田舎だしww



149:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:29:58.82 ID:6BsiIgh90
>>142
逮捕されるかどうかまではわからないが当然罰則はある


<文化財保護法>
第196条
(第1項)史跡名勝天然記念物の現状を変更し、又はその保有に影響を及ぼす行為をして、これを滅失し、き損し、又は衰亡するに至らしめた者は、5年以下の懲役若しくは禁錮又は30万円以下の罰金に処する。


156:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:31:56.06 ID:vJ0hSgzH0
国の特別天然記念物を間違えて撃ち殺しました テヘ

で済めば警察はいらんわ

100:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:09:59.28 ID:A1ESmeKY0
ハンターをちゃんと免許制にしろよ

明らかに年に数回誤射があり多すぎるだろ
しかもこういう天然記念物や人間相手にさ

老人がやるから運転みたいにミスするんだろ
やめさせろ

111:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:16:57.30 ID:LDDGTaUn0
免許返納やな
間違えましたで絶滅したら目も当てられん

115:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:18:41.37 ID:+6f32DvL0
猪や鹿だけにしろよ

120:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:19:20.35 ID:DLe/cdo00
あのさ、猟師の責任にしているけど
いまは狩猟期間ではないのだから
今回の場合は、害獣駆除を目的としたものであり
間違いなく、自治体の方が要請したものだ。

コウノトリを誤射したのは、明らかな過ちだが
駆除行為を問題にするなら、まず、要請してきた自治体の方にしてくれ

160:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:32:49.03 ID:I9YWZLDO0
>>120
てか、それ以前に、撃っていいのとダメなやつの見分けが付かない
危なっかしい人間に銃を持たすな、と思うな



166:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:34:06.61 ID:9I78J/Du0
>>160
ほんと。
そのうち人間を撃ち出すぞ



172:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:35:21.23 ID:DLe/cdo00
>>160
確かにサギとコウノトリでは大きさもちがうから
何で誤射したのか、正直、俺も頭をひねるが
どんなベテランでもミスはするだろうな



187:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:39:28.74 ID:VzgO6bHQ0
>>172
そもそも、サギ、白鷺が害鳥駆除対象なのかという疑問もアル。



122:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:20:28.12 ID:HETSyaOF0
撃ちたい鳥が害鳥、
撃ちたい獣が害獣。
それがハンター。


131:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:22:26.70 ID:/B1s/Z7m0
サギが放流した魚食っちゃうからしゃーない
ちょうど釣りシーズンで放流するからまずサギ減らしたいんだろ

158:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:32:34.42 ID:2mNlrvrn0
鳥の見分けもできない認知症に銃を合法的に撃たせるのは怖いね
今後色んな事件が増えそう

174:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:35:38.93 ID:GkbRBgLh0
気にくわない奴をイノシシと間違える事はよくある

308:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:24:52.38 ID:GmrKCSfj0
クマ避けの鈴ってようするにハンター避けなんでしょ

159:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:32:46.14 ID:3NeZZp/v0
島根の田舎者だしけ仕方ないねかね
新潟では誰もトキ、誤射しないでね

168:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:34:28.41 ID:GW8j/KrJ0
子育て中だったのにヒナはどうなるのかな?

228:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:55:02.01 ID:PwuKj70q0
ヒナが生まれたばかりみたい
ヒナもヤバイ

322:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:30:31.57 ID:cZhqps9r0
最近ニュースでヒナ誕生したってやってたのに…
周りはカラスもいるから片親だけじゃ守りきれん
保護した方が良いと思う


171:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:34:50.30 ID:Xs1Nup+30
コウノトリて美味いの?

212:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:48:57.81 ID:CO9By1vZ0
うまそうな鳥、キジ、鴨、モズ、鶏。   サギって旨いのか

176:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:35:54.14 ID:E2yndUfi0
同じただの鳥じゃねえかぐらいにしか思ってないだろ
今時鉄砲持ってバンバンやってるのはジジイなんだろうしそれぐらいの感覚でしょ

180:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:37:04.17 ID:CO9By1vZ0
日本の鳥は約270種か。俺、名前を全部言えねえな。鳴き声も違う。野鳥の会のベテランによれば、その飛行曲線から遠くからでも種別できるそうな

182:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:38:34.35 ID:kunl5RUo0
国の特別天然記念物の命 >>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>> ハンターの命

252:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:04:36.45 ID:Em6rlX3+0
ハンターも数が減ってそのうち絶滅危惧種として
国の天然記念物に指定されるかもしれない。

275:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:12:51.87 ID:mm0neqSq0
今島根の猟友会のページちょっくら見たが

【狩 猟】
狩猟期間は11月15日~2月15日までです。
島根県は、イノシシ・シカのみ、11月1日~2月末までです。
銃猟を行う場合は、別途銃砲所持許可が必要です。

つーことらしいがどゆこと?

286:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:15:36.13 ID:VzgO6bHQ0
>>275
駆除と狩猟期間は別。



208:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:47:57.12 ID:pJ18ZzjY0
増えすぎた鹿以外なにも撃つなよ

256:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:06:08.83 ID:VDioaPCX0
>>208
それも俺は反対だな。

鹿や猪、猿がいる山などに勝手に人間が住みついたくせに、駆除しろとかふざけるなと。
お前が駆除されろと思う。



281:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:14:16.27 ID:xgDK1rHh0
>>256
学校でスマホいじってんの?



194:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:41:55.94 ID:dyaFqyDhO
鳥より猪鹿だろ
しっかりしろハンター

222:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:53:11.45 ID:EMVTI4hN0
島根の糞田舎で営巣したのが間違いだったな

223:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:53:26.50 ID:Wn7r2zrx0
ハンターってジジイばかりだからな

241:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:01:33.63 ID:hZIs6/Z40
ゲームで鹿を撃つのも大変なのに
鳥を撃つってむずかしそう。

257:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:06:09.41 ID:bHAyK8dx0
スレタイ見ただけ何も読まずに書く
 これより上に↑ 日本の小子化加速って書いてるやつ絶対いる。


284:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:15:24.85 ID:yI5Y2ix50
罰金取れ(´・ω・`)

285:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:15:34.21 ID:iBMYpQ880
>>1
駆除が必要なら、何で猟友会はカラスを撃たないんだよ?

娯楽で大物を撃ちたいのと違うのか?

313:2chのエロい人:2017/05/20(土) 08:26:37.62 ID:+buWQwMN0
320:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:29:56.72 ID:rI/OzzC00
猟友会が最大の害獣

381:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:55:33.33 ID:hUjyb5000
絶滅危惧種を絶滅させる会に改名しろよ

383:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:56:24.24 ID:Ffb8GAQJ0
378:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:55:07.47 ID:Pv53xFEL0
振り込めサギでも誤射しといたら褒めてもらえるのに

331:名無しさん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:32:45.94 ID:4Rb8rKSO0
トキなら、トキならなんとかしてくれた・・・

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1495229226/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/05/20 (土) 10:12:34 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2017/05/20(土) 10:45:31 #29309  ID:- ▼レスする

    こんな最低限の区別くらい猟銃の試験受けるときに問題で解いてただろ。
    区別つかないくらい耄碌してたのならもう引退しろよ害悪

  2. 名無しさん@非にわか : 2017/05/20(土) 11:02:20 #29310  ID:- ▼レスする

    ハンターの国籍が怪しい

  3.   : 2017/05/20(土) 11:06:40 #29311  ID:- ▼レスする

    どっちみち猟師が撃ってしまうんだし、野鳥の保護は諦めるべき。
    動物園だけで飼育したら良い。

  4. 名無しさん@非にわか : 2017/05/20(土) 11:57:49 #29312  ID:- ▼レスする

    懲役刑にして、どうぞ

  5. ニイタカ山登おれ : 2017/05/20(土) 20:22:38 #29316  ID:- ▼レスする

    おれだよ、オレオレ。
    ちょー、絶対あの人種の・・・わざとだろ?

  6. 名無しさん@ニュース2ch : 2017/05/20(土) 20:33:37 #29317  ID:- ▼レスする

    前に北海道で事件あったよね?
    わざわざ足立区から行った犯人のヤツ。
    あれ、どういう事件だったっけ?

  7. 名無しさん@非にわか : 2017/05/20(土) 22:11:32 #29318  ID:- ▼レスする

    でっかい鳥を撃ってみたかったんだろ
    「間違えちゃったテヘペロ」で済ませてるからこうなるんだ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com