2017
05月
25日
長崎・五島沖で旧日本軍の伊402などの潜水艦24隻、海底に突き刺さった状態のものなど音波探知機が鮮明に捉える(画像) … 戦争遺産として展示できるように引き上げが可能か検討

1:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 18:03:58.08 ID:8AoVsJ1q0旧日本軍の潜水艦24隻 音波探知機で捉える
長崎県の五島列島沖の水深200メートル付近で、海底に垂直に突き刺さった状態の潜水艦など、旧日本軍の潜水艦合わせて24隻の姿を、海底探査を専門とする民間の調査チームが音波探知機で捉えました。
調査にあたった専門家は「旧日本軍の潜水艦については詳しい図面がほとんど残されていないため、検証も進んでおらず、貴重な戦争遺産だ」と話しています。
調査を行ったのは、海底探査が専門の東京大学の浦環名誉教授などで作る民間のチームで、今月19日から21日にかけて、長崎県の五島列島沖の東シナ海で調査を行いました。
その結果、海底に垂直に突き刺さったり、海底に横たわったりしている24隻の潜水艦の姿を音波探知機で捉えたということです。
この海域では、太平洋戦争の終戦の翌年、1946年4月にGHQ=連合国軍総司令部によって、旧日本軍の潜水艦合わせて24隻を海に沈める処分が行われていて、調査チームは、今回確認された24隻の潜水艦は、GHQによって処分された潜水艦だとしています。
調査チームでは、このうち1隻について、「伊402」という名前の潜水艦だと特定し、残りの潜水艦については、これから順次名前の特定を進めたいとしています。
この海域では、2年前に海上保安庁が行った調査でも、潜水艦と見られる24の船の影が確認されていました。
調査チームの代表を務める、東京大学の浦名誉教授は記者会見で、「旧日本軍の潜水艦をめぐっては、性能や機能がわかる図面がほとんど残っておらず、戦争の歴史を記録するという観点でも詳しい検証が行われていない。今回確認された24の潜水艦は、旧日本軍のありのままの姿を知ることができる貴重な戦争遺産だ」と述べました。
調査チームでは、ことし8月にも探査機を沈めて、一部の潜水艦について、より詳しい調査を行いたいとしています。
さらに調査チームでは、戦争の遺産として展示できるように、一部の潜水艦について引き上げが可能か検討したいとしています。
![]()
NHK 5月25日 16時35分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170525/k10010994701000.html
引用元スレタイ:長崎県沖の海底から「伊402」などの旧日本軍の潜水艦24隻が発見される
44:名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/25(木) 18:46:37.04 ID:NoUdRM9S0
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/05/25 (木) 20:20:27 ID:niwaka



http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170525/k10010994701000.html
◆2年前より近づけて調査
2年前に海上保安庁が調査した際には、船の底に取り付けた音波探知機で、水深200メートル付近を見下ろすような形で探査が行われました。
今回は、船から音波探知機を水深150メートル付近までつり下げ、より近くから、横から見るような形で探査が行われました。
◆ほとんど残されていない潜水艦資料
調査チームによりますと、旧日本軍の潜水艦をめぐっては、建造当初の外観については設計図が残っているものの、内部の構造や機能に関する図面はほとんど残されていないということです。 また、旧日本軍の潜水艦では、戦時中、攻撃性能をより高める改造が行われたとされていますが、どのような改造が行われたのかを記録した図面はほとんど残されていないということです。
--
関連記事
15/08/07: 潜水空母「伊402」、長崎沖水深200mの海底で日本テレビの取材チームが発見か(画像) … 伊400型潜水艦の3番艦、終戦後米軍に接収され撃沈処分
4:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 18:05:50.16 ID:YvQvxNH+0
水密区画が健在なら綺麗な当時の物が沢山出てくるな
45:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 18:47:13.23 ID:KX075Rba0
1隻くらい引き揚げて復元するといいかもデス
7:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 18:07:10.57 ID:+P3DKFNM0
引き揚げてくれ
53:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [IN]:2017/05/25(木) 19:08:43.17 ID:cb/DbwTc0
引き揚げようとしたらボロボロと崩れるから引き揚げませんって言うんだろどうせ(´・ω・`)ダメ元で1回やってみておくれよ
8:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 18:07:36.90 ID:YvQvxNH+0
深田サルベージはよ!
9:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CA]:2017/05/25(木) 18:07:56.44 ID:8sx8tvqx0
パヨ「軍国化だ!」
54:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/25(木) 19:13:01.98 ID:WsSYI2QE0
34:名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 18:33:17.69 ID:WRZ7sIcq0
艦これ厨歓喜。
10:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 18:08:01.65 ID:73zCBVBX0
マジで伊402なら引き上げたら世界中のミリオタ狂喜するぞ
13:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 18:09:55.50 ID:V8EJ/nZN0
呉に行ってきたばかりだから非常に興味ある
64:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [FR]:2017/05/25(木) 19:22:28.57 ID:buyK4Vfd0
14:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/25(木) 18:10:01.00 ID:vDpQQpje0
垂直に刺さってるってどういうこと?
21:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 18:12:26.54 ID:YvQvxNH+0
>>14
たぶん爆沈させたから
場合によっちゃ1箇所から浸水して逆立ちして
埋もれてるんじゃね?
たぶん爆沈させたから
場合によっちゃ1箇所から浸水して逆立ちして
埋もれてるんじゃね?
18:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 18:11:23.92ID:43jUXtpD0.net
23:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 18:15:43.19 ID:zy643pxl0
長崎沖とかサメだらけで引き揚げ大変そう
25:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 18:16:22.39 ID:g2nES9vm0
30:名無しさん@涙目です。(カナダ)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/25(木) 18:23:47.99 ID:0ZfCys4R0
>>25
手順踏んで海没処分されたんだから、どこかに記録あるんだろうな
手順踏んで海没処分されたんだから、どこかに記録あるんだろうな
69:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [AT]:2017/05/25(木) 19:26:16.07 ID:MqUEpNp10
>>25
潜水空母だろ
北朝鮮なら喜んで持っていくぞw
潜水空母だろ
北朝鮮なら喜んで持っていくぞw
31:名無しさん@涙目です。(長屋)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 18:24:53.65 ID:SQSjtDMg0
ロサンゼルス級原潜よりでかくてワロタw
通常動力潜水艦では2012年まで抜かれなかったとかw
通常動力潜水艦では2012年まで抜かれなかったとかw
29:名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 18:21:35.85 ID:EP/C7/t20
伊号の射出装置と抱き合わせの船体構造が当時の最先端技術でアメがソ連に技術が流れるのを嫌がったんだっけ?
27:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/25(木) 18:18:34.48 ID:n0ptCbvG0
2年くらい前から潜水艦見つけたって言ってたじゃん
今更なんでニュースにしてんの?
今更なんでニュースにしてんの?
39:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [JP]:2017/05/25(木) 18:42:59.40 ID:RAtsXXPd0
>>27
今回は水中にソナー引き摺っていって個別に識別できるくらい鮮明な絵が撮れたんだとさ
今回は水中にソナー引き摺っていって個別に識別できるくらい鮮明な絵が撮れたんだとさ
関連記事
15/08/07: 潜水空母「伊402」、長崎沖水深200mの海底で日本テレビの取材チームが発見か(画像) … 伊400型潜水艦の3番艦、終戦後米軍に接収され撃沈処分
28:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 18:18:49.98 ID:8AoVsJ1q0
>>1
大きさや形状から、米重巡洋艦「インディアナポリス」を撃沈した「伊58」での可能性がある。
旧日本海軍「伊58」? 海底に突き刺さった潜水艦発見
http://www.asahi.com/articles/ASK5T5DZFK5TULBJ009.html
大きさや形状から、米重巡洋艦「インディアナポリス」を撃沈した「伊58」での可能性がある。
旧日本海軍「伊58」? 海底に突き刺さった潜水艦発見
http://www.asahi.com/articles/ASK5T5DZFK5TULBJ009.html

41:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [JP]:2017/05/25(木) 18:44:27.72 ID:VHPkE99Q0
伊58はちょっと見たいな
原爆投下に一矢報いた艦
原爆投下に一矢報いた艦
35:名無しさん@涙目です。(四国地方)@\(^o^)/ [LU]:2017/05/25(木) 18:36:18.57 ID:T5Doq/tp0
解体して鋳潰して鉄骨とかに作り変えた方がよくない?限りある資源を大切にしましょう!
52:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [BR]:2017/05/25(木) 19:07:53.31 ID:XJ8opeMR0
>>35
陸奥鉄かよ
陸奥鉄かよ
55:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/25(木) 19:13:05.26 ID:EYpOmJCU0
>>35
何を意図して言っているのか分からないけど、確かに貴重な資源なんだよねw
陸奥 鉄でググって見て
58と402はサルベージして復元すれば結構客呼べると思うんだよね
どっかの自治体が博打しねーかなw
何を意図して言っているのか分からないけど、確かに貴重な資源なんだよねw
陸奥 鉄でググって見て
58と402はサルベージして復元すれば結構客呼べると思うんだよね
どっかの自治体が博打しねーかなw
56:名無しさん@涙目です。(四国地方)@\(^o^)/ [LU]:2017/05/25(木) 19:13:47.07 ID:T5Doq/tp0
>>52
うちの蔵の鉄骨は陸奥鉄が使われてる!って徳島のじいちゃんが自慢してたけど、うそだ絶対騙されてると子供ながらに思ってた
うちの蔵の鉄骨は陸奥鉄が使われてる!って徳島のじいちゃんが自慢してたけど、うそだ絶対騙されてると子供ながらに思ってた
57:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 19:17:52.39 ID:H5MPfcai0
>>55
呉はヤマト博物館と海自史料館があるから佐世保か横須賀に置いてくれれば観光に行くわ
呉はヤマト博物館と海自史料館があるから佐世保か横須賀に置いてくれれば観光に行くわ
48:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [SE]:2017/05/25(木) 18:57:02.48 ID:tIC2dl3i0
日本の戦闘機や戦艦はよく聞くけど、潜水艦ってあまり評判聞かないね
やはり当時は技術なくて大したことなかった?
やはり当時は技術なくて大したことなかった?
62:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [EU]:2017/05/25(木) 19:21:23.55 ID:NJnzy6wz0
>>48
デカい戦略原潜のご先祖さまだぞ
米が接収して情報集めた後でソ連が見せろとか言ってきて
見られる前に沈めたレベル
デカい戦略原潜のご先祖さまだぞ
米が接収して情報集めた後でソ連が見せろとか言ってきて
見られる前に沈めたレベル
72:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [AT]:2017/05/25(木) 19:28:12.55 ID:MqUEpNp10
>>48
大平洋を動き回れるような潜水艦は
今でもそんなに作れる国はないぞ
Uボートは大西洋だし
大平洋を動き回れるような潜水艦は
今でもそんなに作れる国はないぞ
Uボートは大西洋だし
43:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 18:45:14.61 ID:wEPr5XG80
今の豊かな日本を作ってくれた英霊達に敬礼!
(´;ω;`)ゝビシッ!
(´;ω;`)ゝビシッ!
75:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/05/25(木) 19:31:11.10 ID:Q/+IMzt10
NHKで引き揚げ可能性を今後検討・・・って言ってたけど引き揚げて展示してほしいな
402が建造された佐世保なんか五島からすぐ近くだし適地だよ
402が建造された佐世保なんか五島からすぐ近くだし適地だよ
70:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/25(木) 19:26:25.53 ID:0g1sEXrT0
伊400は割と見てみたい。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1495703038/
- 関連記事
-
-
幕末の志士・坂本龍馬と「亀山社中」、龍馬との関わりが薄かった? 船中八策は虚構の可能性 2018/02/26
-
本能寺の変、目的は室町幕府再興か? … 明智光秀が追放されていた将軍・足利義昭を京都に招き入れ、反信長勢力と共に室町幕府再興を目指していた事を示す密書の原本が発見される 2017/09/12
-
長崎・五島沖で旧日本軍の伊402などの潜水艦24隻、海底に突き刺さった状態のものなど音波探知機が鮮明に捉える(画像) … 戦争遺産として展示できるように引き上げが可能か検討 2017/05/25
-
本日放送の「なんでも鑑定団」にて番組始まって以来最高のお宝が登場 … 世界に3点しか存在しないと思われていた逸品、現存する3点はいずれも国宝という超お宝 2016/12/20
-
「豊臣秀頼が徳川側に寝返ろうとする大名を城壁から突き落とした」 … 豊臣家が滅亡した「大坂の陣」について、駐日オランダ人の書簡がオランダ・ハーグ国立文書館で初確認される 2016/09/22
-
0. にわか日報 : 2017/05/25 (木) 20:20:27 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
引き上げる引き上げないは別として、周囲の海域をしっかり見張らないと国籍不明の不審船がうろつくようになるぞ。
上半身ってw なんか違和感ある言い回しだけど普通なのかね?
ああー、24隻が全部チンアナゴみたいに海底から屹立してるんじゃないんだw
これは敗戦後に連合軍が沈めたヤツだから墓標としてそっとしておかなくても良いと思う。
どこぞのお金持ちが道楽で引き上げたうえに調査後完全復元して対馬にでも寄付してくれ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。