2017
06月
20日
30代女性、職場の休憩時間中に我慢できずにノンアルコールビール→ 上司に咎められ「ノンアルです。間違えちゃいました?」→ 1時間以上怒られ出勤停止処分に

1:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/20(火) 10:32:40.95 ID:9l2vele90就業時間中にノンアルコールビールはダメ? 出勤停止になった30代女性に批判「職場に″飲んでる気分″の人がいることが問題」
ビールの美味しい季節になりました。そうは言っても、いつでもどこでも飲めるわけではありません。では、ノンアルコールビールならどうでしょうか。
6月14日、発言小町に職場でノンアルコールビールを飲んで出勤停止になったという投稿がありました。
投稿者は小さな事務所に勤める30代半ばのOLです。上司に注意を受けた際、こう答えたといいます。
「ノンアルコールビールです。本物ではありません。間違えちゃいました?」
■1時間以上怒られた挙句、「出社しないで反省文書け」
投稿者は「自他ともに認めるお酒好き」で、その日も朝から飲みたい気分で、我慢できずに昼食時にコンビニでノンアルコールビールを購入。15時の休憩時間に自分の席で飲んでいたところ、上司に咎められました。
「会社で就業時間中に飲むものじゃないな」と注意されますが、女性は「えっ?アルコール入ってませんけど」などと反論します。
結局、その後グチグチ1時間以上も怒られた挙句、「明日(今日)は出社しなくてよいから家で反省文書いてこい」と言われることに。つまり、出勤停止処分です。
納得できない女性はネットに疑問をぶつけました。
「私は休憩時間中に飲んだんだから全くOKだと思うんですが、就業時間中にノンアルコールビール飲むってダメな事なんでしょうか?」
これに200本以上のコメントがつきました。
ほとんどが「飲みません。非常識」「呆れた」「ダメでしょう」「職場を舐めてるね」など、投稿者の認識の甘さを批判する声が殺到しています。
(※以下ソース先にて)
キャリコネ 2017.6.19
https://news.careerconnection.jp/?p=36949
引用元スレタイ:職場で就業時間中にノンアルコールビール 投稿内容に批判殺到
2:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [NL]:2017/06/20(火) 10:33:23.42 ID:RdJs1oin0
そこまでして飲みたいか
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/06/20 (火) 21:58:06 ID:niwaka



3:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:33:41.10 ID:pfOeNsiD0
これ手軽に伸びるネタだよな
4:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:33:47.22 ID:zgs+j9AJ0
マズいやん。コーラ飲みや
498:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [SE]:2017/06/20(火) 12:04:44.29 ID:qr9cOrIh0
>>4
法事の席で、はじめて飲んだけど凄い不味いよな。炭酸飲料の方が何倍もまし。
法事の席で、はじめて飲んだけど凄い不味いよな。炭酸飲料の方が何倍もまし。
5:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:34:19.75 ID:af4tzFEH0
仕事中はさけるべき
951:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 13:34:13.20 ID:kDqzfmg/0
>>5
なんで?コーヒー飲むのと何が違うの?
なんで?コーヒー飲むのと何が違うの?
6:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:34:43.57 ID:PLD3DNJ80
仕事中も我慢できないってヤバくね?
23:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:39:04.44 ID:rncbbD3K0
ノンアル飲むのは別に問題ないだろ、コーヒーとかのがやばい
やばいのはアルコール入ってないが「我慢できずに」購入したこと
アルコール依存だろこの女
やばいのはアルコール入ってないが「我慢できずに」購入したこと
アルコール依存だろこの女
11:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:35:40.23 ID:J3+QbHJn0
会社で飲むのはダメに決まってる
出先で1人の飯時ならまあ良いんじゃねえか
出先で1人の飯時ならまあ良いんじゃねえか
313:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 11:38:18.89 ID:vZMFSxCc0
>>11
出先で一人なら本当のビール飲むわw
出先で一人なら本当のビール飲むわw
470:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/20(火) 12:00:11.21 ID:/g67+RZk0
>>11
これw
瓶ビール一本ならセーフって自分で決めて飲んでる
当然今日も飲むけど
これw
瓶ビール一本ならセーフって自分で決めて飲んでる
当然今日も飲むけど
286:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 11:33:28.88 ID:qmZ56rvI0
>>11
なんでダメなのよ?
なんでダメなのよ?
878:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [AU]:2017/06/20(火) 13:15:35.02 ID:e04r5g6w0
>>286
就業中に酔って仕事したら正確性やら能率やら諸々に影響でるやろ。
ビール一本くらいで酔わないとかは只の屁理屈。
酒飲みたくて我慢できん時点で、精神的には既に酔っ払いと同じや。
就業中に酔って仕事したら正確性やら能率やら諸々に影響でるやろ。
ビール一本くらいで酔わないとかは只の屁理屈。
酒飲みたくて我慢できん時点で、精神的には既に酔っ払いと同じや。
881:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/20(火) 13:16:29.90 ID:7AyY15LC0
>>878
アルコール入ってないだろ池沼
アルコール入ってないだろ池沼
944:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 13:33:00.76 ID:y3fQWi1n0
アルコール含有率が完璧に0なら問題ないんだろうけど
ノンアルコールと謳ってても微量にアルコール入ってるんだろ確か
会社が勤務時間内と社内での飲酒を禁じてるなら普通にダメなんじゃないのか
ノンアルコールと謳ってても微量にアルコール入ってるんだろ確か
会社が勤務時間内と社内での飲酒を禁じてるなら普通にダメなんじゃないのか
948:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/20(火) 13:33:45.32 ID:3KD7ARv30
969:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 13:37:53.95 ID:y3fQWi1n0
>>948
そうなの?なら問題なのは名前だな
普通に炭酸飲料として売りゃいいのに
ひょっとしてノンアルコールビールって書かなきゃいけない決まりとかがあんのかね
そうなの?なら問題なのは名前だな
普通に炭酸飲料として売りゃいいのに
ひょっとしてノンアルコールビールって書かなきゃいけない決まりとかがあんのかね
992:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/20(火) 13:41:46.97 ID:3KD7ARv30
>>969
ビール飲みたいけど運転の予定があるとかでアルコール摂取は控えたい人の飲み物だからな
単なる清涼飲料水だからノンアルコールビールはただそう呼ばれてるだけにすぎない
ビール飲みたいけど運転の予定があるとかでアルコール摂取は控えたい人の飲み物だからな
単なる清涼飲料水だからノンアルコールビールはただそう呼ばれてるだけにすぎない
983:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 13:39:48.86 ID:3khMwHYA0
>>944
アルコールの有無は関係ないよ
それこそ完全0%なら良いじゃんって話になる
「ビールの代替品」ってのが問題
アルコールの有無は関係ないよ
それこそ完全0%なら良いじゃんって話になる
「ビールの代替品」ってのが問題
990:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/20(火) 13:41:22.31 ID:SJgB1uu80
>>983
ならニコチンガムも禁煙オフィスでダメだろ。
ならニコチンガムも禁煙オフィスでダメだろ。
35:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:41:18.43 ID:/vQiSG9Z0
微量のアルコールが入ってるのもあるんでしょ?
1パーセント未満ならノンアルコールって表記できるとか
1パーセント未満ならノンアルコールって表記できるとか
46:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/20(火) 10:42:45.36 ID:eh6hfIhk0
>>35
もうほぼ無いよ
キリンフリーのせいで絶滅した
そのキリンのノンアルがアサヒに淘汰されようとしとるw
もうほぼ無いよ
キリンフリーのせいで絶滅した
そのキリンのノンアルがアサヒに淘汰されようとしとるw
131:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CH]:2017/06/20(火) 10:58:30.71 ID:72AcDoIa0
>>35
同程度の微量アルコールは栄養ドリンク、スタミナドリンクの類にも普通に入ってる
同程度の微量アルコールは栄養ドリンク、スタミナドリンクの類にも普通に入ってる
309:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/20(火) 11:37:58.32 ID:escQ+62x0
>>35
栄養ドリンクにもアルコールが入ってるぞ。
栄養ドリンクにもアルコールが入ってるぞ。
127:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [MX]:2017/06/20(火) 10:57:38.15 ID:muopy2Zb0
ノンアルスレではコンマ数パーセントはアルコールが入ってる厨が湧く
社会出てないのかと
社会出てないのかと
144:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/20(火) 11:01:18.27 ID:eh6hfIhk0
>>127
5年くらい前に無くなったので5年以上引きこもりなんだろう
5年くらい前に無くなったので5年以上引きこもりなんだろう
13:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/20(火) 10:36:54.40 ID:n6zt46D00
酒飲まないから知らんけど、アルコール入ってないなら酔わないんでしょ?
なら別に問題無いような気がするが
なら別に問題無いような気がするが
476:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 12:01:08.50 ID:TcGSeslt0
>>13
それが少し酔った気がするよの(´・ω・)
それが少し酔った気がするよの(´・ω・)
885:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [AR]:2017/06/20(火) 13:18:34.54 ID:TNvvWVyo0
>>476
それ気のせいだよ。
本人の精神的素質の問題
それ気のせいだよ。
本人の精神的素質の問題
738:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 12:44:40.42 ID:3khMwHYA0
>>13
得意先とか他社の人間が来ない部署だからと寝起きのまま寝巻きやジャージで働くようなもんじゃね?
万が一外から見られたら酒飲んで働いてると思われ信頼を失う可能性もあるし
なんとなくとは言え皆が自粛しようという行為を敢えてする協調性のなさ
そこまでして飲みたいという自制心のなさ
理論や法だけで解決してたらモラルが崩壊する
得意先とか他社の人間が来ない部署だからと寝起きのまま寝巻きやジャージで働くようなもんじゃね?
万が一外から見られたら酒飲んで働いてると思われ信頼を失う可能性もあるし
なんとなくとは言え皆が自粛しようという行為を敢えてする協調性のなさ
そこまでして飲みたいという自制心のなさ
理論や法だけで解決してたらモラルが崩壊する
773:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/20(火) 12:49:51.01 ID:YKWraHAO0
>>738
そりゃ外部の人が頻繁に出入りするような場所や時間だとダメでしょ
誤解されるかもしれない
そうじゃなければ問題ない
その酒好きOLさんがストレス解消されて気持ちよく働ければ管理職冥利に尽きるだろう
そりゃ外部の人が頻繁に出入りするような場所や時間だとダメでしょ
誤解されるかもしれない
そうじゃなければ問題ない
その酒好きOLさんがストレス解消されて気持ちよく働ければ管理職冥利に尽きるだろう
811:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 12:59:30.20 ID:3khMwHYA0
>>773
問題あるよw
どこで誰に見られるか、実際得意先が迷子になって変な所に行く事もある
それを許し始めると、じゃあ俺達は○○に関係ないから××させて貰います
って言うカオスが進行する
結局業務中くらい皆で我慢しましょうね?その方が色々捗りますよ~って事
そこまでして飲みたいなら独立して自由にすれば良い
問題あるよw
どこで誰に見られるか、実際得意先が迷子になって変な所に行く事もある
それを許し始めると、じゃあ俺達は○○に関係ないから××させて貰います
って言うカオスが進行する
結局業務中くらい皆で我慢しましょうね?その方が色々捗りますよ~って事
そこまでして飲みたいなら独立して自由にすれば良い
833:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/20(火) 13:03:39.11 ID:oufUUkH90
>>811
そうなんだよな
一部の人は許されて他の人が許されない、みたいな環境は人を腐らせる
つーか水筒に入れ換えるとかちょっとは気を使った工夫くらいしろやと思うね
そうなんだよな
一部の人は許されて他の人が許されない、みたいな環境は人を腐らせる
つーか水筒に入れ換えるとかちょっとは気を使った工夫くらいしろやと思うね
837:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/20(火) 13:03:48.24 ID:YKWraHAO0
>>811
ノンアル飲料許すと無秩序になるとか・・・
そんなのノンアル以前に既に学級崩壊してる会社ちゃうの?
× 業務中くらい皆で我慢しましょうね?その方が色々捗りますよ~
○ 休み時間くらい好きなジュース飲んでいいですよ、その方が色々捗りますよ~
こっちの方が社風よくね?
ノンアル飲料許すと無秩序になるとか・・・
そんなのノンアル以前に既に学級崩壊してる会社ちゃうの?
× 業務中くらい皆で我慢しましょうね?その方が色々捗りますよ~
○ 休み時間くらい好きなジュース飲んでいいですよ、その方が色々捗りますよ~
こっちの方が社風よくね?
848:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/20(火) 13:08:15.28 ID:oufUUkH90
>>837
好きなもん飲んでいいですよー
上司も好きな様に怒っていいですよー
↑
これで円満解決だな
好きなもん飲んでいいですよー
上司も好きな様に怒っていいですよー
↑
これで円満解決だな
14:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/20(火) 10:37:00.69 ID:RloVUL5b0
裁判しようぜ
余裕で勝てるわ
余裕で勝てるわ
98:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/20(火) 10:52:32.42 ID:zZ+ebtRj0
でもこれは訴えられたら上司パワハラで左遷は確定だなあ
そもそも就業中にアルコール飲んじゃダメなんて法律ねーし
そもそも就業中にアルコール飲んじゃダメなんて法律ねーし
119:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:56:05.49 ID:ErcN7KlB0
>>98
確かにそうだな
確かにそうだな
115:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/20(火) 10:55:41.12 ID:q/NQsB0B0
>>98
就業中にずっと納豆かきまぜちゃダメって法律も無いからやって良いか?
就業中にずっと納豆かきまぜちゃダメって法律も無いからやって良いか?
15:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [NL]:2017/06/20(火) 10:37:05.41 ID:EQyJU+EM0
酒ではないから問題ないのにね
感情論だけで叩く奴が多すぎ
まるで彼の国みたいだ
感情論だけで叩く奴が多すぎ
まるで彼の国みたいだ
18:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [DK]:2017/06/20(火) 10:38:07.76 ID:a53BqXVH0
欧米なら昼食時に本物のビールやワイン飲んでるけどね
556:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/20(火) 12:13:07.97 ID:vdrSfAsW0
>>18
ここは日本
ここは日本
572:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [NL]:2017/06/20(火) 12:15:12.13 ID:EQyJU+EM0
>>18
欧米とかじゃなくて世界にはなんぼでも奇習があるけど
そういうのを当て嵌めてもええの?
欧米とかじゃなくて世界にはなんぼでも奇習があるけど
そういうのを当て嵌めてもええの?
22:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/20(火) 10:38:51.24 ID:tYBg3eJB0
炭酸麦茶みたいなもん
19:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:38:20.74 ID:5YFdk4a50
コンビニの前で一気飲みしろ
そして瓶を地面に叩きつけて
そして瓶を地面に叩きつけて
691:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 12:34:56.88 ID:3khMwHYA0
>>19
一句
鳥は古巣に帰れども
生きては帰れぬ死出の旅
出陣!!
一句
鳥は古巣に帰れども
生きては帰れぬ死出の旅
出陣!!
897:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/20(火) 13:20:46.67 ID:1boOgkkv0
>>19
オッシャー!
オッシャー!
26:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [DK]:2017/06/20(火) 10:39:31.34 ID:a53BqXVH0
>>19
その勢いで面接に向かうのか
その勢いで面接に向かうのか
24:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/20(火) 10:39:06.90 ID:ka097Irm0
ノンアルで休憩中だろ?別にええやん
723:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/20(火) 12:41:15.77 ID:1epF80Q/0
>>24
一定の配慮が有ればなんの問題も無いと思うな。
一定の配慮が有ればなんの問題も無いと思うな。
20:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:38:35.24 ID:YYWs5g0y0
休憩時間をプライベートと混同すんなよ
38:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [NL]:2017/06/20(火) 10:42:15.35 ID:EQyJU+EM0
>>20
休憩時間はプライベートだぞ
社畜は大変だな
休憩時間はプライベートだぞ
社畜は大変だな
61:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:45:17.30 ID:n7vipk2n0
>>38
職場はお前のプライベートな空間なのか
新しいな
職場はお前のプライベートな空間なのか
新しいな
69:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [NL]:2017/06/20(火) 10:47:24.16 ID:EQyJU+EM0
>>61
なぜか「空間」という言ってもない言葉を付け加えるアホ
妄想が酷いから病院に行った方がいいぞw
なぜか「空間」という言ってもない言葉を付け加えるアホ
妄想が酷いから病院に行った方がいいぞw
77:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:48:43.49 ID:V2feeTac0
>>69
休憩時間も賃金発生してるんだからプライベートではない
休憩時間も賃金発生してるんだからプライベートではない
85:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [NL]:2017/06/20(火) 10:50:00.91 ID:EQyJU+EM0
>>77
>休憩時間も賃金発生してるんだから
この時点で何もわかってないwww
社畜は休憩時間でもないのに休憩してるからこんなことを言い出すんだろうな
>休憩時間も賃金発生してるんだから
この時点で何もわかってないwww
社畜は休憩時間でもないのに休憩してるからこんなことを言い出すんだろうな
93:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:51:59.94 ID:V2feeTac0
>>85
法律のサイトでも少しググればわかる
休憩時間は社員が自由に利用できる時間だが、
終業後のような完全なプライベートの時間とは違うので
雇う側は一定の制限をかけることができる
だからプライベートとはいえない
法律のサイトでも少しググればわかる
休憩時間は社員が自由に利用できる時間だが、
終業後のような完全なプライベートの時間とは違うので
雇う側は一定の制限をかけることができる
だからプライベートとはいえない
30:名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [SE]:2017/06/20(火) 10:40:37.97 ID:nQJWD9SS0
缶のラベルが酒っぽいのがいかんのかな
タンブラーにでも移し変えてこっそり楽しめ
タンブラーにでも移し変えてこっそり楽しめ
29:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/20(火) 10:39:57.25 ID:QtDgSTo20
飲んだことないからわかんないけどホップの臭いするんじゃないの?
ビール飲みたくなるから止めてほしいな
ビール飲みたくなるから止めてほしいな
388:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/20(火) 11:49:54.76 ID:zb8adcdR0
>>29
あーするかも
匂うとタンブラーでもバレるね
あーするかも
匂うとタンブラーでもバレるね
32:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/20(火) 10:40:49.64 ID:eh6hfIhk0
営業風の人とかがビールスタンドでちょっと一杯しとるな
42:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [DK]:2017/06/20(火) 10:42:35.70 ID:a53BqXVH0
>>32
いいなそれ
無職になったら都内のコンビニ前で昼間から飲んでウメーウメー言ってやろう
いいなそれ
無職になったら都内のコンビニ前で昼間から飲んでウメーウメー言ってやろう
37:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/20(火) 10:41:47.62 ID:kaGrSe80O
いつになったら感情論で
他人の飲食物に文句言わなくなるんだろうな
ノンアル駄目な理由は?
馬鹿『誤解するから』
反省するのは勝手に誤解したほうだろ普通
他人の飲食物に文句言わなくなるんだろうな
ノンアル駄目な理由は?
馬鹿『誤解するから』
反省するのは勝手に誤解したほうだろ普通
823:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 13:01:37.06 ID:fTnKCI890
>>37
どう考えても誤解させる行動を起こした方が反省すべきなんだよなあ
どう考えても誤解させる行動を起こした方が反省すべきなんだよなあ
989:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 13:41:17.00 ID:GunIg6Ld0
>>37
同意である
ノンアルコールビールくらい好きに飲んだらええねん
同意である
ノンアルコールビールくらい好きに飲んだらええねん
44:名無しさん@涙目です。(関西地方)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/20(火) 10:42:37.31 ID:MlmMzfBI0
だって周りの人間は分からないじゃん
見た目は完全にビールだし香りもビールそのもの
本人が言わなきゃノンアルなんて分からない
職場でそれはダメだろ
見た目は完全にビールだし香りもビールそのもの
本人が言わなきゃノンアルなんて分からない
職場でそれはダメだろ
110:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/20(火) 10:54:49.07 ID:ij20vx1i0
電子タバコでも同じことを言ってるやつがいたな
周りが不快に思うようなことをやるなよ
周りが不快に思うようなことをやるなよ
36:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:41:36.12 ID:AKRMKPlz0
常識で考えろ
紛らわしいのは揉める元なんだよ
だからダメに決まってるだろ
電子たばこも同じ
紛らわしいのは揉める元なんだよ
だからダメに決まってるだろ
電子たばこも同じ
40:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/20(火) 10:42:33.01 ID:tYBg3eJB0
例えば未成年がタバコもどき
色々あるけどそれと同じでさ
他にもあるけど誤解されるような(ry
色々あるけどそれと同じでさ
他にもあるけど誤解されるような(ry
41:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/20(火) 10:42:33.50 ID:6gAyz8aF0
ノンアルコールだからセーフとか法律上の話ではなくモラルの問題でしょ
まあ、小町だから釣りだろうな
まあ、小町だから釣りだろうな
43:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/20(火) 10:42:36.89 ID:FIqj/PUe0
>「ノンアルコールビールです。本物ではありません。間違えちゃいました?」
怒られた本当の原因はノンアルだのって事じゃない気がするわw
怒られた本当の原因はノンアルだのって事じゃない気がするわw
168:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/20(火) 11:06:37.00 ID:BIuY2MPV0
>>43
ここだな。上司はこの人の勘違いっぷりにヤバさを感じたんだろ
ここだな。上司はこの人の勘違いっぷりにヤバさを感じたんだろ
48:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/20(火) 10:42:54.51 ID:Yk84J63i0
ただのアルコール依存やないか
78:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:48:44.71 ID:NkGjfbU40
ちなみにアルコール依存治療の観点からでは、ノンアルのビールもアルコールのうちです。
191:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/20(火) 11:11:49.78 ID:GPRqb5TY0
上司「まさかそれビールじゃないだろな?」
部下「違いますよ。ノンアルですよw」
上司「それなら良かった。間違ってもビールを飲むなよ。」
部下「はーい。」
これで良いだろ。
部下「違いますよ。ノンアルですよw」
上司「それなら良かった。間違ってもビールを飲むなよ。」
部下「はーい。」
これで良いだろ。
56:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [MD]:2017/06/20(火) 10:44:19.87 ID:7skhqbXd0
間違えちゃいました?なんて上司を煽るからキレたんじゃないのw
68:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:47:02.54 ID:V2feeTac0
>>56
これなw
これなw
618:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/20(火) 12:23:32.07 ID:Oc5ZxacG0
>>56
ですよねー
ですよねー
94:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:52:02.40 ID:rncbbD3K0
92:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/20(火) 10:51:52.66 ID:Fm1Cpwx70
>「ノンアルコールビールです。本物ではありません。間違えちゃいました?」
こういう受け答えを普段からしてるのも怒らせる理由の1つなんだろな
こういう受け答えを普段からしてるのも怒らせる理由の1つなんだろな
54:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [NZ]:2017/06/20(火) 10:44:01.05 ID:TDatb1Y80
子供ビールなら突っ込み待ちで買ってきたと言えば笑いで済まされたのにな
74:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:48:10.02 ID:3p58VXKf0
これは別にいいだろ
まあラベル隠すなりの配慮しろとは思うけど
まあラベル隠すなりの配慮しろとは思うけど
65:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/20(火) 10:46:18.46 ID:lhwhH1gg0
缶から別の容器に移し替えていればお咎めなさそう
その程度のこと
その程度のこと
76:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:48:13.49 ID:AKRMKPlz0
>>65
それもいいけど
職場で飲まなければよかったんだよ
コンビニとか休憩所とか食堂があれば食堂とかで飲むとかさあ
それもいいけど
職場で飲まなければよかったんだよ
コンビニとか休憩所とか食堂があれば食堂とかで飲むとかさあ
72:名無しさん@涙目です。(鳥取県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:48:03.53 ID:p0FRUY640
「職場に″飲んでる気分″の人がいる」w
75:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/20(火) 10:48:12.91 ID:GPRqb5TY0
コーヒーも禁止にしろよ。
90:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:51:03.63 ID:1CCAx1YS0
>>75
そういやキリスト教原理主義の地域では
コーヒーや紅茶を飲むのも
「楽しんでやがる」という理由で禁止らしいな
そういやキリスト教原理主義の地域では
コーヒーや紅茶を飲むのも
「楽しんでやがる」という理由で禁止らしいな
746:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/20(火) 12:46:01.32 ID:1epF80Q/0
>>90
まぁ日本でも嗜好品だからな。
突き詰めれば仕事中の水分補給は水だけになるな。
まぁ日本でも嗜好品だからな。
突き詰めれば仕事中の水分補給は水だけになるな。
86:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CA]:2017/06/20(火) 10:50:05.59 ID:abuV7cph0
就業時間中に、アルコールを摂取するのが怪しからんので有って、他の水分摂取は何の問題も無いし、寧ろ絶対に必要だよ。
まぁ、「ノンアルコールビールです。本物ではありません。間違えちゃいました?」
に、オチョクラレたと察知した上司が、逆上して激怒暴走をしただけの詰まらないお話。
物も言い様。
俺も運転中に、ノンアルコールビールを飲んでいて、パトカーに絡まれて時間を無駄にした経験以来、挑発を避けているわw
まぁ、「ノンアルコールビールです。本物ではありません。間違えちゃいました?」
に、オチョクラレたと察知した上司が、逆上して激怒暴走をしただけの詰まらないお話。
物も言い様。
俺も運転中に、ノンアルコールビールを飲んでいて、パトカーに絡まれて時間を無駄にした経験以来、挑発を避けているわw
87:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [FR]:2017/06/20(火) 10:50:06.83 ID:r2YdjRAg0
模造刀やモデルガンだからって街なかで見えるように持ち歩いていいわけない
それと同じことだろ
それと同じことだろ
99:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/20(火) 10:52:56.21 ID:06OcWUKGO
会社勤めしたことないやつ多いのなこのスレ
逆に考えてみろや
警察官、公務員が休憩中ノンアルコールビール飲んでるのお前らがチクったら免職レベルだぞ
普通の会社でも左遷だわ
逆に考えてみろや
警察官、公務員が休憩中ノンアルコールビール飲んでるのお前らがチクったら免職レベルだぞ
普通の会社でも左遷だわ
104:名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:53:29.14 ID:AfzbcC8g0
なんでダメなの?って思ってる奴は
他人を不愉快にさせない事が職場でどれだけ大事か分かってないアスペ
他人を不愉快にさせない事が職場でどれだけ大事か分かってないアスペ
179:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/20(火) 11:09:22.59 ID:YKWraHAO0
>>104
だってジュースだろ?
だってジュースだろ?
133:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:58:36.53 ID:JpUwKV7h0
>>104
ノンアルそのものに対して何がダメなの?って捉えられない方もどうかと思うけどな
ノンアルそのものに対して何がダメなの?って捉えられない方もどうかと思うけどな
156:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/20(火) 11:04:42.52 ID:06OcWUKGO
>>133
ノンアルコール「ビール」だからだよ少年
コレがOKなら休憩中のノンアルコールチューハイ、ノンアルコール日本酒、ノンアルコールワインもOKになる
こんな無法地帯の会社に仕事頼むクライアントなんか居ないんだよ小僧
ノンアルコール「ビール」だからだよ少年
コレがOKなら休憩中のノンアルコールチューハイ、ノンアルコール日本酒、ノンアルコールワインもOKになる
こんな無法地帯の会社に仕事頼むクライアントなんか居ないんだよ小僧
164:名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 11:06:03.45 ID:AfzbcC8g0
>>133
上司がダメだって言ってるのに反論してまで飲もうとしている社会人とか反省文だけで済んでよかったねレベルなんですが
上司がダメだって言ってるのに反論してまで飲もうとしている社会人とか反省文だけで済んでよかったねレベルなんですが
177:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/20(火) 11:08:33.32 ID:GPRqb5TY0
>>164
上司が部下に注意する納得できる理由があれば良いけど
弁護士に相談したらどうなるの?
パワハラ?
上司が部下に注意する納得できる理由があれば良いけど
弁護士に相談したらどうなるの?
パワハラ?
105:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [AT]:2017/06/20(火) 10:53:46.32 ID:a7WG6dyG0
マウンティングだよ。むかつくから制裁するんだよ。
159:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/20(火) 11:05:23.43 ID:l5it7Ath0
仕事中にノンアル飲んでても問題ないという感性がもうおかしいわけで
じゃ面接の時に私は仕事中にノンアルを飲みますとか言えるかねw
これで上司に食って掛かるのも常識ないし問題ないと言い出すのもゆとり脳で狂ってるんだろうね
これで賛否をどうこう言うのもアホかと
じゃ屁理屈で返すと仕事中にクルームソーダを飲みますか?って話
自分だけ良ければいいんじゃないんだよ。周りの人間、職場の環境ってのを考えられないのかね
この女はアスペでしょ
じゃ面接の時に私は仕事中にノンアルを飲みますとか言えるかねw
これで上司に食って掛かるのも常識ないし問題ないと言い出すのもゆとり脳で狂ってるんだろうね
これで賛否をどうこう言うのもアホかと
じゃ屁理屈で返すと仕事中にクルームソーダを飲みますか?って話
自分だけ良ければいいんじゃないんだよ。周りの人間、職場の環境ってのを考えられないのかね
この女はアスペでしょ
111:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [QA]:2017/06/20(火) 10:55:06.89 ID:h0cb+ggz0
日本でのみ批判が殺到する案件だなww
117:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/20(火) 10:55:48.60 ID:C2gCkTYS0
俺は途中馬鹿馬鹿しくなって、気をつけろで終わる。
説教続けられる人の気力は尊敬できる。
説教続けられる人の気力は尊敬できる。
126:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:57:28.70 ID:V2feeTac0
>>117
間違えちゃいました?なんて挑発するくらいだから
説教中も口答えしてて長引いたとかじゃね
おとなしく黙って説教聞くような女じゃなさそう
間違えちゃいました?なんて挑発するくらいだから
説教中も口答えしてて長引いたとかじゃね
おとなしく黙って説教聞くような女じゃなさそう
135:名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 10:58:53.59 ID:PqDbeRqj0
ノンアルコールビール 美味しくないし不味い。
よくあんなの飲めるね。
よくあんなの飲めるね。
148:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 11:01:26.03 ID:V2feeTac0
>>135
これな
これな
138:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/20(火) 10:59:48.07 ID:+7PgtRt50
この職場では水も禁止されそうだな
焼酎や日本酒と紛らわしいから禁止ってw
焼酎や日本酒と紛らわしいから禁止ってw
172:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [MK]:2017/06/20(火) 11:06:57.31 ID:G62UUVJ80
ぶちょう水ですこれは水ですよ
へへへっ
へへへっ
145:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [EG]:2017/06/20(火) 11:01:18.50 ID:29UYzg540
常識の欠如は問題だな
いちいち明文化しなきゃいけないのか
これもグローバル化か
いちいち明文化しなきゃいけないのか
これもグローバル化か
161:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 11:05:41.63 ID:WXLx3OqE0
まぁダメだよねww
174:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 11:07:48.68 ID:WXLx3OqE0
なんでダメかも分からない奴はマジで社会に出てくんなよ迷惑だからな
182:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/20(火) 11:09:53.08 ID:ibNYFDEc0
「ダメです、やめてください。」
「なんで!?」
「そう言うルールになってますので・・・」
「誰が決めたの?」
「すみません、ご協力願います」
「いいじゃん、他の人に迷惑かけないんだし!」
こういうやりとり ゆとりのテンプレか
「なんで!?」
「そう言うルールになってますので・・・」
「誰が決めたの?」
「すみません、ご協力願います」
「いいじゃん、他の人に迷惑かけないんだし!」
こういうやりとり ゆとりのテンプレか
198:名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 11:13:23.21 ID:AfzbcC8g0
人の嫌がることをしないってのが理解出来ない奴多すぎない?
法律で守られていようが職場の人間関係を尊重して仕事しないと自分自身が不利になるだけだろ、好き勝手やりたいなら起業するか偉くなってからやれよ
法律で守られていようが職場の人間関係を尊重して仕事しないと自分自身が不利になるだけだろ、好き勝手やりたいなら起業するか偉くなってからやれよ
204:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 11:14:12.98 ID:3EV04PP60
>>198
おれはお前の書き込み嫌がってるよ
おれはお前の書き込み嫌がってるよ
242:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [BR]:2017/06/20(火) 11:22:43.95 ID:+2E5nY440
>>198
人の嫌がる事を進んでやる日本人
人の嫌がる事を進んでやる韓国人
人の嫌がる事を進んでやる日本人
人の嫌がる事を進んでやる韓国人
215:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 11:16:10.08 ID:AKRMKPlz0
>>198
それなんだよな
自宅でBBQする奴
新幹線の中でシューマイ弁当どころかキムチを食う奴
他人への迷惑を考えない自己中心的な人間が増えてきた
そういうやつはたいがい法律にないからと屁理屈を言う
それなんだよな
自宅でBBQする奴
新幹線の中でシューマイ弁当どころかキムチを食う奴
他人への迷惑を考えない自己中心的な人間が増えてきた
そういうやつはたいがい法律にないからと屁理屈を言う
353:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 11:45:01.13 ID:RLeJcAwS0
>>215
キムチはわかるが焼売の何がダメなん?まじで教えてくれ
キムチはわかるが焼売の何がダメなん?まじで教えてくれ
384:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 11:49:27.97 ID:5oAbfB030
>>353
新幹線のシュウマイ弁当って、紐引っ張ると蒸気が出て温まる奴じゃない?
温まる奴だと、同時に匂いもぶわ~っと……w
新幹線のシュウマイ弁当って、紐引っ張ると蒸気が出て温まる奴じゃない?
温まる奴だと、同時に匂いもぶわ~っと……w
769:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 12:49:27.70 ID:RLeJcAwS0
>>384
あーあれのことか
それなら納得
俺は崎陽軒の焼売よく買うから何か迷惑だったのかなとオモタ
あーあれのことか
それなら納得
俺は崎陽軒の焼売よく買うから何か迷惑だったのかなとオモタ
79:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/20(火) 10:48:48.73 ID:q/NQsB0B0
どういう部署におるんか知らんけど
来客がそれ見たらビール飲んでやがるってお申し付けだろうな
来客がそれ見たらビール飲んでやがるってお申し付けだろうな
211:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/20(火) 11:15:13.65 ID:WXLx3OqE0
ここまじで頭のタガ外れたアスペ多いんだな
頼むから社会に出てこないでくれよ
頼むからずっと家に引きこもっててくれ
頼むから社会に出てこないでくれよ
頼むからずっと家に引きこもっててくれ
966:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/20(火) 13:37:04.12 ID:4y84yS650
終わってから本物飲めよ アルコール依存の風上にもおけん奴やで
999:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/20(火) 13:42:42.28 ID:M+89znwq0
ノンアル気分
1001:1001:Over 1000 ID:Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 10分 12秒
引用元:もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 10分 12秒
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1497922360/
- 関連記事
-
-
昭和13年の小学生の日記 (画像) 2017/07/25
-
20代女性「電車やバスなどの公共交通機関で、デブは運賃を倍支払うべき。デブ税を導入して」→ 「これは正論。全然あり」「神経疑う。笑えない」等、喧々諤々の議論に 2017/07/08
-
30代女性、職場の休憩時間中に我慢できずにノンアルコールビール→ 上司に咎められ「ノンアルです。間違えちゃいました?」→ 1時間以上怒られ出勤停止処分に 2017/06/20
-
「うちはMARCH以上しか採用しない!」という人事部の上司に疑問を持ち、偏差値40台の大学の学生を採用した結果 … 採用において学歴は重要視すべきか? 2017/04/08
-
既に満員のエレベーターに乗り込もうとした大きなベビーカー連れの女性「これはベビーカー優先エレベーターです!誰か降りて!」 … 人を降ろしてまでも乗る事が優先という事なのか賛否 2017/04/03
-
0. にわか日報 : 2017/06/20 (火) 21:58:06 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
ノンアルを飲む理由って、自分がアルコールを摂取した気分にさせる為だろ
そのうえわざわざ職場で飲んだなら、職場でビールが飲みたくてやったという動機もあるわけで
それで受け答えが酔ったような舐めた態度とか、そんなん印象悪くて当然だろ
電子タバコも同じで、根本の意識的な部分が問題なんだよ
ノンアルの見た目を変えた方が良いと思うんだよ
見た目に普通のビールにしか見えない以上、どこでもは飲めないだろうといった印象がある
「アルコール入ってません」を言っても、トラブルは避けられないからさ
そろそろパッと見も、清涼飲料水に思える物を作った方が良いよ
たぶんノンアルは見た目も含めて「飲んだ気分」を味わえるシロモノだから
ペットボトルで販売されても誰も買わないと思うんだ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。