テレビ東京の異色企画「池の水ぜんぶ抜く」想像以上の反響で番組に依頼殺到 … 池の水を全部抜き外来生物を駆除、25日放送の第3弾では習志野市長の依頼を引き受けることが決定 - にわか日報

テレビ東京の異色企画「池の水ぜんぶ抜く」想像以上の反響で番組に依頼殺到 … 池の水を全部抜き外来生物を駆除、25日放送の第3弾では習志野市長の依頼を引き受けることが決定 : にわか日報

にわか日報

テレビ東京の異色企画「池の水ぜんぶ抜く」想像以上の反響で番組に依頼殺到 … 池の水を全部抜き外来生物を駆除、25日放送の第3弾では習志野市長の依頼を引き受けることが決定

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
06月
25日
テレビ東京の異色企画「池の水ぜんぶ抜く」想像以上の反響で番組に依頼殺到 … 池の水を全部抜き外来生物を駆除、25日放送の第3弾では習志野市長の依頼を引き受けることが決定
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (6)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
テレビ東京 池の水ぜんぶ抜く&駆除の達人 かいぼり 池 外来種 ゴミ 駆除
1:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:35:15.85 ID:hyvfz9K00
テレ東「池の水ぜんぶ抜く」ヒットの裏側 想像以上の反響「市長から依頼」


25日に放送されるテレビ東京・日曜ビッグバラエティ「池の水ぜんぶ抜く&駆除の達人 緊急SOS!ヤバイ現場に行ってみた!」(後7・54)で、3回目のオンエアを迎える話題の異色企画「池の水ぜんぶ抜く」
池の水をすべて抜き外来生物を駆除するという斬新な番組スタイルは、第1弾、第2弾ともに大きな反響を呼び、ついには千葉県習志野市長から依頼が舞い込んだ。

番組を手掛ける同局の伊藤隆行プロデューサーは、第3弾まで企画が続いていることに「最初は全く想像できませんでした」と率直な胸の内を告白。
第4弾以降については「大みそかのカウントダウンや正月特番で池の水を抜いても面白い」と壮大な構想を語った。

今年1月15日放送の第1弾は、番組平均視聴率8・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。同時間帯の前4週平均5・6%から大幅増と結果を残した。

MCのロンドンブーツ1号2号・田村淳(43)やココリコ・田中直樹(46)らの芸能人が“ヤバイ現場”へ出動し、専門家や達人と協力して問題を解決するという内容も好評を呼び、3カ月後の4月23日に早くも第2弾がオンエアされた。

「ロケに人手もかかるので第2弾は半年後の6月くらいですかねと言っていたら、1回目の放送を見た人から“うちの池も抜いてくれ”という反響がワッと来たんです。それで、リアクションがあるのなら半年後ではなく最速でやろうということになりました」と想像以上の反響により、予定が前倒しになったことを伊藤プロデューサーは明かす。

4月23日放送の第2弾も8・1%。この時、第1弾以上の反響を感じた出来事があったという。
「第2弾の放送後、第3弾へ向けて(水を抜いてほしい池の)募集をかけたんですが、驚いたことに習志野市の市長さんから依頼がありました。応募フォームのリストを見たら、主婦の方の次に市長さんの名前があったんです」

25日放送の第3弾で、習志野市長の依頼を引き受けることが決定。タレントの伊集院光(49)が現場に出動する。

伊集院は第2弾が放送された直後、4月24日深夜放送のTBSラジオ「JUNK 伊集院光・深夜の馬鹿力」(月曜深夜1・00)で「超おもしろい!」と企画を絶賛。「あのロケ行きたい!」と“猛アピール”したことから、今回の出演が決まった。

(※以下ソース先にて)



テレビ東京 池の水ぜんぶ抜く&駆除の達人 かいぼり 池 外来種 ゴミ 駆除


スポニチ 6/25(日) 8:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170625-00000082-spnannex-ent

引用元スレタイ:テレ東「池の水ぜんぶ抜く」番組に依頼殺到 路線バス、都市伝説、充電の旅、YOU何しにに続く



3:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:36:17.49 ID:Gv8nHY180
テレ東は欲を掻くと途端につまらなくなる。




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/06/25 (日) 19:44:53 ID:niwaka

 



5:名無しさん@涙目です。(カナダ)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/25(日) 11:36:32.38 ID:6cjd0xnp0
普通に面白いよなこれ

25:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/25(日) 11:41:35.33 ID:snhAOQQv0
でかい亀がいてビビる

26:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [SA]:2017/06/25(日) 11:42:02.17 ID:rIr5nCoW0
制作費で社会貢献もできるし視聴率も得られる。
面白い企画だよなー


189:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:24:06.09 ID:m/1KanPz0
テレ東は昔から他の局とはちょっと違う番組をつくるのが
得意だからね

9:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:37:16.29 ID:QVi2BN3/0
伊集院が企画が面白すぎて自分で出演オファーしたとか言ってたな

79:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:52:18.56 ID:uo5mby1r0
>>9
ラジオでかなりの時間を割いて話してたね



235:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [EU]:2017/06/25(日) 12:41:29.62 ID:Vxi0FTIG0
>>79
熱弁

【動画】 伊集院光 深夜の馬鹿力 2017年04月24日
https://youtu.be/UJmfy9gt93I?t=23m33s


裏番組を考えると視聴率8%ってすごいと

https://youtu.be/UJmfy9gt93I?t=46m44s
10:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:37:21.54 ID:2RSLzA1Q0
批判殺到に見えた

13:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:38:46.49 ID:sD8FS4KD0
>>10
俺も



68:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:50:46.07 ID:6hg6mXwR0
>>10
俺も…2ちゃんに毒されてる



286:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 13:02:12.98 ID:9aB7aiP40
>>10
俺も…
読んでておかしいなと



298:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 13:06:50.75 ID:aPs3qkdL0
>>10
俺も
批判されてねーじゃんと思いながら読んでた



95:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/25(日) 11:55:17.63 ID:gYl9wVI60
これ在来種の生物も全部殺すの?
そのうち批判殺到しそう

109:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:57:51.03 ID:8CfbkrcX0
>>95
ひっ捕まえて在来種だけ元の池に戻す



105:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/25(日) 11:57:16.09 ID:PpUBbPFF0
>>95
完全に水を抜くって言うけど一瞬で空にできるわけもなく
20センチほど残った状態で魚を捕獲して外来種と在来種分けて在来種は保護してると思うよ



112:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/25(日) 11:59:40.84 ID:gYl9wVI60
>>105
なるほど
そこまで丁寧な仕事をしてるなら炎上はしなさそうだね



121:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:02:35.04 ID:rCrvBKfM0
ポンプで水を吸い上げてるけど
メダカくらいの大きさの魚とか昆虫なんかは水と一緒に吸い上げられて捨てられてるよな?
外来種在来種ひっくるめて

140:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/25(日) 12:06:46.06 ID:ZMh0/rmX0
>>121
ザルとか被せて吸い込めばある程度防げると思うけどね
卵とかはダメかもしれんけど
どっちにしてもブラックバスなどの天敵駆除する方が相対的には救えるじゃないか?



126:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [CL]:2017/06/25(日) 12:04:12.21 ID:9S6mQD1q0
>>121
そらそうよ影響ゼロなんてありえない
人間の都合のいいように池の環境を作り変えてるだけ



148:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/25(日) 12:09:05.66 ID:P/s8OWN40
>>126
人工の池って泥浚いっていって
定期的に清掃するんだけど



133:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ES]:2017/06/25(日) 12:05:12.85 ID:g1UXIh8V0
そういえば定期的に水を抜いてる池は結構きれいなんだよな。
池の水が緑色してない。ブラックバスがいる池だと
ルアーがいっぱい取れるんだがな。

147:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:09:04.55 ID:k6mUc4P70
>>133
奈良の猿沢池はたまに水を抜いてるが、水は澄まない
これは猿沢池七不思議として伝えられている
「澄まず、濁らず、出ず入らず、蛙はわかず、藻は生えず、魚が七分に水三分」



6:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:37:00.76 ID:cxbb7Pa70
これ単発でしっかり時間をかけるから面白いヤツじゃないのか

29:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:42:31.28 ID:asLIMNCV0
>>1
いや、大晦日にとか、大々的にやらなくていいから。
普通の平日の夜に、片隅でやるから面白いんだろ。
余計な色気は出すな

2:名無しさん@涙目です。(オーストラリア)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/25(日) 11:36:05.94 ID:vutV+ZHj0
単発でやるからおもしろい

変にシリーズ化して続けるとダレる


247:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/25(日) 12:48:44.38 ID:+GvK8ISj0
>>2
シリーズ化するとレギュラーの連中も経験値を積んで勘が鋭くなるから
ハプニングが起こりにくくなるんだろうな。

バス旅がまさにそれで、最初は皆で右往左往していたのに
路線バスの傾向が掴めてくると事前に予測して行動できてしまう。



291:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/25(日) 13:05:09.82 ID:UzAi63mb0
>>247
海の捜索に駆り出される地元ダイバーが
潮の流れで溜まるトコわかるから
そっちには行かないって言ってた



120:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/25(日) 12:02:19.18 ID:efqZDVEp0
>>2
予想しなかった様な何かがないとつまらない。

(例)
白骨死体
小判が入った壺・・・

他に何かあるかな?



297:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 13:06:28.03 ID:leVXdpoa0
>>120
川口探検隊みたいになりそうだなw



127:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:04:22.38 ID:asLIMNCV0
>>120
得体の知れない奇妙な生物とか、それの痕跡。
江戸以前の古物



158:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:11:50.09 ID:wLCeTNhj0
>>120
池底人発見



292:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 13:05:12.25 ID:2jXN9a510
>>120
普通に考えて徳川埋蔵金が出てくる可能性が高いだろうよ



342:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 13:28:22.15 ID:JFhlt7Vy0
>>120
ゴッドハンド藤村の出番だな!



343:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/25(日) 13:30:53.07 ID:rVFocZSr0
>>120
流石にダムは空に出来ないだろうけど
数十年前に水底に沈んだ村とか見てみたいな



82:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/25(日) 11:52:46.44 ID:H05ev16I0
干からびたカッパとかでてきたらどうすんの
責任とれんのかよ


12:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/25(日) 11:38:34.18 ID:T5sNIHEI0
まぁ、見られないときは録画してでも見たくなる番組ではある
今日のダッシュとイッテQそっちのけで見たいと思う番組


11:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:38:29.33 ID:Tin0fMEi0
鉄腕ダッシュで池の水を抜いて土を採集するのは面白かった。

15:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/25(日) 11:39:20.21 ID:T5sNIHEI0
>>11
デカいスッポン可愛かったな


161:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 12:12:44.80 ID:FkLUi7dB0
>>11
あの回は神回だった
すげえ面白い



317:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 13:16:30.95 ID:dWF4njKm0
>>11
ワクワクしたよな



23:名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 11:41:25.57 ID:BQtEJL9x0
>>11
そういや、あの刀どうなったんだ


119:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:02:12.86 ID:cQKqiH7P0
>>23
取得物で警察じゃね?



17:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:39:43.12 ID:DKF2CKeh0
時間をかけるかどうかじゃなくて
面白い池があるかどうか
選択肢が増えれば化けるかもな

20:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FR]:2017/06/25(日) 11:40:30.53 ID:o6mAI6sx0
山形の大鳥池お願い

37:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:43:53.60 ID:hh5aktYm0
>>20
淡水の巨大魚はロマンがあるよね
誰しも「もし池の水を抜いたら」は
一度は考えると思う



61:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/25(日) 11:49:27.16 ID:FvKKwz+D0
この番組で鯉が外来種でアオダイショウが絶滅危惧種って知った

75:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:51:48.43 ID:m/UEaRY10
>>61
鯉はクソきたねえ川でも生き抜いちゃうんだよなあ
悪食だし



284:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 13:01:55.17 ID:5odo4Ugt0
錦鯉が外来種って知って驚いたな
ドイツ鯉だけじゃなく野鯉も殆どが外来種とは知らなかった


22:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:41:13.16 ID:gZaZvI7i0
テレ東とは無関係だが
井の頭公園の水抜いたら自転車がたくさんでてきたというのがあった
おもちゃの潜水艦も多数


【動画】 井の頭池底あらわ 外来魚駆除、1m超ソウギョも
https://youtu.be/6ejvtrtRSKo


関連記事
14/01/23: 東京・井の頭公園の池、水の洗浄と外来魚の駆除のために水抜き → とんでもないものがザクザクと (画像あり)

46:名無しさん@涙目です。(徳島県)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/25(日) 11:45:29.43 ID:fiR9qVgy0
>>22
おもちゃの潜水艦は遊んでたら見失っちゃうんだよな~



217:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:32:59.20 ID:dE8sQLOw0
周回遅れに定評のあるフジがそろそろ池の水を抜き始める

273:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/25(日) 12:57:59.07 ID:+GvK8ISj0
>>217
テレビ局も馬鹿だからな。
格闘技が流行ったら大晦日は全局格闘技だったり
クイズが流行ればクイズ番組ばかりだし。
たぶん今年の大晦日は全局「池の水をぜんぶ抜く」になると思う。
偶然ロケ地が被って壮大に自滅してほしい。



287:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 13:02:31.79 ID:fdqSvYNY0
>>273
それはあり得るな。テレ東でローカル路線バスの旅が流行ると、
テレ朝は徳光を使って、路線バス寄り道の旅を作ったからな。



83:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 11:52:59.96 ID:WLdjZmaN0
フジTVが真似して批判殺到まで読んだ



24:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 11:41:29.02 ID:9QnJgHJi0
フジなら二番煎じでどんな番組作るかな?w

280:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/25(日) 13:00:39.68 ID:T5sNIHEI0
>>24
「川の水を塞き止めてみた」で非難殺到



274:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [HU]:2017/06/25(日) 12:58:39.46 ID:jo+OYmg20
>>24
やつらはややこしいことなんかしない。事前に色々仕込む筈



114:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/25(日) 12:00:11.38 ID:axMAYHAo0
>>24
芸能人の家のゴミ全部捨てる



251:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/25(日) 12:49:32.61 ID:pATTv1v40
>>114
出演者がゲラゲラ笑いながら立場の弱い芸人の部屋のものを必要な物まで捨てまくる。
で、「なんで捨てちゃうんですか~」と涙目になってる芸人を見てまた周りの奴らが笑う。
こんなイメージ



262:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:53:44.71 ID:VEzAbP/80
>>251
みなさんのおかげでしたでやりそう



295:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 13:06:11.53 ID:86H3AWkT0
>>251
とんねるずやめちゃイケの虐め笑いは定番だな



117:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/25(日) 12:01:32.82 ID:pgF1jyGS0
フジテレビ社内の外来種駆除やってくれ

27:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:42:06.73 ID:z+rYgP5j0
>千葉県習志野市長から依頼

池の掃除費用をケチりたいだけ

92:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [CA]:2017/06/25(日) 11:54:46.67 ID:+9tC8pIg0
>>27
まさにこれ
池を守る会とかあったけど、今まで何をしてたんだっつーの



108:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 11:57:37.39 ID:9DQku5770
>>92
まあ双方の利害が一致してるってことやね



51:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/25(日) 11:46:54.40 ID:pFG5mtmY0
今まで人を弄って遊んでただけの淳がドブさらいやってるのが面白い
落ち目で仕事選ばなくなったな



67:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [EU]:2017/06/25(日) 11:50:30.80 ID:oiQ1D/cT0
ロンブーいらない

32:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 11:43:13.65 ID:UgFJPFfZ0
伊藤Pが企画したんだってな

52:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:47:07.30 ID:45h2EdAl0
伊藤隆行Pはテレ東の看板番組のP

総合プロデューサー
モヤモヤさまぁ~ず2
さまスポ
にちようチャップリン

プロデューサー
やりすぎ都市伝説
おしゃべりオジサンと怒れる女

74:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/25(日) 11:51:30.01 ID:AYPoKUig0
こういう企画を立案して通せる人って頭いいんだろうな

99:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:55:38.00 ID:ENjcR67B0
>>74
テレ東だから出来る
キー局ではこの企画は通らない



69:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/25(日) 11:51:12.11 ID:3v54cKkC0
なんかテレ東がフジ吸収してもいいような感じだわ
フジがテレ東の優秀なPヘッドハンティングしても全然使えずに終わるという感じ

88:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:53:53.49 ID:ENjcR67B0
>>69
フジの病原体が移るのは良くない



34:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [RU]:2017/06/25(日) 11:43:22.64 ID:ioqvt1TM0
何が出てくるか分からないワクワク感

45:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 11:45:24.84 ID:OEe9EN3C0
コンクリで固められた骨とか出てこないのかね

265:名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [NL]:2017/06/25(日) 12:55:36.04 ID:IZWaEN7qO
視聴者連中が池から死体が出てくるのを
密かに楽しみにしている番組


269:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [AU]:2017/06/25(日) 12:57:29.36 ID:ElIO0OfT0
>>265
ガクブルしてる死体遺棄犯人がいるかも



35:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:43:34.24 ID:bYGh36Qy0
見た目キレイになっても生物体系絶滅な死の池にしてるだけ
ホムセンコンテナに活性炭と砂利詰めてポンプで水通しすりゃキレイになる
ホテイさんやら水草入れときゃ富栄養は改善できる
石巻貝やらヌマエビやザリガニやカエルぶっこめ
勝手に色んなサイクル始まってキレイになるよ!

300:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/25(日) 13:07:02.65 ID:e14CuSm20
>>35
ホテイアオイも典型的な外来植物だろ



194:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [IN]:2017/06/25(日) 12:25:30.48 ID:dS0Gcsal0
>>35
こういうアクアリウムからの知識で自然を語るヤツって本当馬鹿
自然を舐めるなと言いたい
俺らがやってるちっぽけな水槽とはまったくの別物と思えよ
まさに井の中の蛙だ



276:名無しさん@涙目です。(和歌山県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:59:02.37 ID:w9J9BYAR0
>>35
池の規模にも依るが、その手法だとかなり大掛かりな規模のフィルターが要る。

自然の力で回復させる研究は、アメリカが力を入れてやってるが
大規模な沼地を作る等、国土の狭い日本では無理な手法が多い。



39:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/25(日) 11:44:00.45 ID:PpUBbPFF0
TVerとかでネット視聴できないのか?見てみたい

311:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 13:12:32.79 ID:qjJMPsZI0
>>39
>25日に放送

今日やん



124:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/25(日) 12:03:03.73 ID:AYPoKUig0
今日の録画準備した

36:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/25(日) 11:43:45.51 ID:bqzFPcS+0
リアタイでザッピングに引っかかった覚えがあるんだけど
なんとなくパスしちゃったんだよな、ごはん食べてたし
過去分どっかで見れないかな

101:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 11:56:07.43 ID:UZ2tXqTg0
この企画で一番鳥肌立ったのは池の生物を食い尽くして、さらには共食いして大人しか残っていないカエルだな。
あのカエルだけは何とかして欲しいと思った。


41:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:44:35.05 ID:CxSAu6iA0
習志野のどこだろう
森林公園?菊田公園?

42:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:45:00.16 ID:s4t3Io1q0
こないだの見て面白かったし今日も見たいけど
数回見たらもう飽きるだろうな

40:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:44:03.11 ID:IcNaDXoD0
テレ東は調子に乗ると失敗するからな
最近だと博多華丸のもらい酒
改悪重ねてクソみたいな吉本芸人紹介番組になった


50:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [IT]:2017/06/25(日) 11:46:35.70 ID:V3X3c/+H0
>>40
調子に乗るとじゃなくて、数字取れる番組になるとゴミが寄ってくる そしてダメになる



47:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 11:45:34.50 ID:hMIvXeTx0
大晦日スペシャルなら「琵琶湖の水ぜんぶ抜く」ぐらいやれよ

55:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:47:33.04 ID:asLIMNCV0
>>47
滋賀県が消滅しちゃうからヤメテ!



60:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:49:14.01 ID:zK7vo+w50
>>47
飲み水じゃなかった?
あと重みがなくなって底に走ってる断層で地震起きたら原発ヤバいような



115:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/25(日) 12:01:01.32 ID:VmXkEaIj0
>>47
ぜひやってみてほしいな
干上がった琵琶湖を見てみたい



72:名無しさん@涙目です。(三重県)@\(^o^)/ [BR]:2017/06/25(日) 11:51:24.90 ID:clZZHhb70
>>47
滋賀県警の刑事さんが、「琵琶湖が干上がったら捜査本部がいくつも立ち上がる」って言ってたのを思い出した。



168:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:14:25.69 ID:M24FNc7f0
>>72
ひえええええ
怖い



184:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/25(日) 12:22:48.53 ID:/nekDFrS0
>>72
鑑識の人が過労死しそう



191:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:24:12.18 ID:m/UEaRY10
>>184
江戸時代のホネとか出そうだな
あの辺戊辰でもけっこうアレだし



204:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [CA]:2017/06/25(日) 12:30:31.58 ID:cBA/NZ2/0
>>72
つまり、死体は琵琶湖に沈めろってことかな



268:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [EU]:2017/06/25(日) 12:57:27.62 ID:zOEfJVJ80
>>204
琵琶湖は滋賀の人にとってはインドの人のガンジス川みたいな存在



56:名無しさん@涙目です。(熊本県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:47:55.05 ID:YN+6Gwbe0
うどん県の溜池全部抜いて

64:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 11:50:01.66 ID:ob6ARPmH0
YoutubeでどっかのNPOがやってる水抜き動画よく見てたわ

66:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/25(日) 11:50:16.23 ID:szooemhl0
水を綺麗にするのは本当に魚にとっていいことなのか?とは思う

166:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/25(日) 12:14:04.60 ID:KyAquXu30
>>66
こういうのは完全に素人考え
山は人の手が入らないのが自然♪とか言ってる馬鹿と同類



85:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 11:53:03.15 ID:vD79xwNj0
行政の悩みのタネを面白おかしく解決するのはいいアイデアよね
生態系とはいってももともと作られた生態系なわけで
外来種の問題を解決できるならこっち優先した方がいいとは思うなぁ


73:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [RU]:2017/06/25(日) 11:51:27.77 ID:ExVPW1ae0
専門家呼んで池の自然復活に向けて整備して欲しいよね

86:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:53:05.50 ID:HM2KmiqT0
名古屋城のお堀…
あと1匹アリゲーターガーいるの
お願い

98:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/25(日) 11:55:34.73 ID:PpUBbPFF0
>>86
これが年末大晦日の特番かな



関連記事
16/06/16: 巨大肉食魚アリゲーターガー、名古屋城の外堀で成長中 … 捕獲できないまま7年が経ち体長が1mを超える(画像)


173:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:17:29.83 ID:wRplhuaN0
>>86

【動画】 名古屋城でアリゲーターガーを捕獲
https://youtu.be/W8CuamLGvPI

捕まったら冷凍されるんよ



282:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 13:01:14.37 ID:1e+PeM1H0
>>86
名古屋城のアリゲーターガーはゴゴスマが担当でしょ



89:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:53:54.39 ID:ajnF+VdL0
皇居のお堀の水抜いてみたらどうなるだろ

129:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 12:04:40.65 ID:tUST3G3T0
>>89
天皇皇后両陛下も参加し地元の小学生と共に、みたいなほのぼのニュース



91:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:54:45.39 ID:Qq37TvBa0
この番組好きだから無理しない程度の間隔で続いてほしい

97:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/25(日) 11:55:28.36 ID:FZREPdg/0
前にこれのスレが立ってた時は動物愛誤マンが湧いてて気持ち悪かったな

107:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 11:57:29.19 ID:cJOli+yD0
河口湖の水を全部抜いてブルーギルを駆除してほしい

125:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 12:03:43.30 ID:UZ2tXqTg0
もし田沢湖や支笏湖あたりの水を抜けたらお宝とか出てきそうだな。
東京タワーが埋まるくらいの水深あるけれど。


130:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/25(日) 12:04:56.23 ID:pgF1jyGS0
>>125
よっしゃーネス湖の水抜こうw



128:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/25(日) 12:04:26.92 ID:ZMh0/rmX0
今日放送するんだな
釣られてやるかw

131:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 12:05:02.20 ID:hLof0YaP0
イッテQとどっち見るか迷うな。
来週はナスDの特番もあるし。


138:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ES]:2017/06/25(日) 12:06:18.42 ID:g1UXIh8V0
>>131
どっちも録画で見るので問題ない。



151:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/25(日) 12:09:24.34 ID:8ayj6jl00
この番組一度見た事あるけど嫌いだな
特定外来生物を駆除するのはわかる
だけど本来生息していない生物だからといって駆除するのはやりすぎだよ

153:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:10:43.18 ID:p1aYRXyJ0
>>151
わかるニダ



202:番組の途中ですが名無しです(奈良県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 12:29:31.74 ID:dfT7CxLq0
>>151
特定外来魚「しか」居なくなったって状態だからね。
所詮、人工の池だし。



163:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [RU]:2017/06/25(日) 12:13:54.70 ID:ExVPW1ae0
>>151
わかる
人間都合の駆除はやむを得ない場合だけにして欲しい



170:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [IT]:2017/06/25(日) 12:16:23.60 ID:PqybumvO0
>>151
まずはブラックバスとかブルーギルの放流やめような!



182:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:22:03.27 ID:ewzq/0As0
>>151
駆除をするしないは議論の余地があるかもしれんが帰化生物の問題を示すのはいいことだと思うよ
誰もが池に無断で放流して大量繁殖させる張本人になり得るわけだし



176:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:18:20.65 ID:t7j3xEZn0
水抜いて外来種駆除したところで、地元?住民のモラルを向上させねーとどうしようもねーんだけどな実際の所

157:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/06/25(日) 12:11:42.88 ID:MyqPMkKd0
浜名湖の水全部抜いてみて欲しい
湖底に戦車が沈んでるらしい



167:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:14:22.78 ID:GKwdyzp90
>>157
浜名湖じゃなく猪鼻湖
https://ja.wikipedia.org/wiki/四式中戦車


179:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:20:15.48 ID:cQKqiH7P0
>>157
んなこと言ってたら
水温の低い琵琶湖では平家の武将や女官が屍蝋化して沈んでいる伝説がある
って中岡俊哉が言ってた

さかなには食べられなかったらしい



162:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:13:16.35 ID:iEeXW0Ka0
テレビ見ないが面白そうな企画だな

164:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:14:00.08 ID:k6mUc4P70
諫早湾の堰の中の水を全部抜いて掃除してあげて
そうしたら開門できるようになって、問題は解決する

165:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:14:01.28 ID:Nea9aNgS0
瀬戸内海の水抜いて三種の神器探しに行こうぜ

186:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:23:00.45 ID:YjbZlV2y0
一番必要なのは琵琶湖だろうなぁ

187:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:23:53.86 ID:kop5jSwz0
でも抜いてその後どうなったのかみたいな後日談の部分がほとんどないから
尻切れトンボみたいな印象が強いよな
実際抜いても出てくる物はどの池も似たようなもんだし

193:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:25:27.47 ID:ewzq/0As0
>>187
短いスパンで示してもしょうがないしこれからモデルが増えていけばできるんじゃないの?



206:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/25(日) 12:30:54.86 ID:9Ent4Ptq0
いつも大量のカメを押し付けられる動物園


225:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:37:38.55 ID:1JTtzT4O0
昔、近所にあった防災用の貯水池の水を何年かに一度
消防の人が管理・清掃のためにか抜くことがあって
住み着いてた鯉とかフナとか見られてワクワク楽しみだったけど
それに通じる面白さがある

208:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:31:32.37 ID:M8Bn1hu60
むかし釣りしてて溜め池の水門弄ったら、
止まらなくなって慌てて逃げた事あるわ

234:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/25(日) 12:41:19.74 ID:xwFI9uZ40
俺のサンダーバードのサンダルが見つかるかもしれないのか

254:名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 12:50:34.09 ID:8HwrDyqa0
ダムの水抜いたほうが面白いだろ
沈んだ村とか出てきたら卒倒するわ

252:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 12:49:44.92 ID:GwemEdYt0
テレ東ってニーズ抑えてるよな
ようやるわ

267:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 12:57:26.16 ID:uVVResBG0
こんな番組あったのかよ、今日見てみるか

270:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 12:57:35.09 ID:qAlcMcKO0
昨日再放送見たけど外来種ばっかだったじゃねーか
しかも亀
結構どこも同じような事情じゃないの?

275:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/25(日) 12:58:53.57 ID:rrGlaDOY0
シリーズ化すると前もってスタッフが色々沈めだすぞ。

301:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [FR]:2017/06/25(日) 13:07:43.88 ID:JhV+85Xo0
昨日、見てたがこれはやって欲しい所いっぱいあるだろ。。

309:番組の途中ですが名無しです(奈良県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 13:10:08.16 ID:dfT7CxLq0
チャリとか、バイクとか
投棄してたりするのを掃除するのは、見てて気持ちいいよ。

324:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/25(日) 13:19:37.38 ID:VZelhKlG0
この番組で水を抜いた後の堆積しているヘドロのすごさには閉口する

319:名無しさん@涙目です。(徳島県)@\(^o^)/ [CA]:2017/06/25(日) 13:16:59.47 ID:7+mZTlTN0
第一回のときに色んな池の水を抜いてて、「時間が経てば澄んだ池になるだろう」とナレーション入れて、濁った池を見せたまま終わった潔さが良かった

329:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/25(日) 13:21:27.63 ID:o8OGyoaT0
視聴率取れて業者は宣伝になって地元は綺麗になる
よくこんなウィンウィン企画思いついたもんだ

320:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 13:18:25.66 ID:hyvfz9K00
ちゃんと専門家の用意をしてほしい
お魚クンみたいに絶滅してたと思ってたクニマスを見つけられたパターンもあるから


341:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 13:27:26.03 ID:/x8Y9VgM0
これ今夜だよな。酔っ払って寝ちゃうから録画するか。

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1498358115/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/06/25 (日) 19:44:53 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2017/06/25(日) 20:15:04 #29880  ID:- ▼レスする

    見たいけど、うちテレ東見れない(´・ω・`)

  2. 名無しさん@非にわか : 2017/06/25(日) 20:36:17 #29881  ID:- ▼レスする

    宮本がパチンコ市長と呼ばれる所以を忘れてはいけない

  3. かんりにん@にわか : 2017/06/25(日) 21:57:34 #29882  ID:- ▼レスする

    ※1
    載せませんでしたけど、過去二回分はyoutubeにありましたよ
    「池の水ぜんぶ抜く」で検索どうぞ

  4. 名無しさん@非にわか : 2017/06/26(月) 05:09:27 #29885  ID:- ▼レスする

    マルハン習志野店の建設は、今年2月ごろになって住民の知るところとなったが「その時点ですでに、4月に着工予定と、ストップはかけられない状態だった」(同)という。

    現場は閑静な住宅街だが、約4,000平方メートルに777台の駐車場を持つ大型店ができるという話に、周辺は騒然となった。目前には高校や福祉施設があったからだ。
    習志野市は、教育施設から200メートル以上の距離を置く独自のルールを制定していたが「まったく同じタイミングで、市はその条例を撤廃して、まるで市が パチンコ店を誘致したような形なので、宮本泰介市長にも掛け合いましたが“もう決まったこと”と冷たく突き放された」と住民男性。
    現地では「行政と店側がデキているのではないか」というウワサも立った。

  5. 名無しさん@非にわか : 2017/06/27(火) 23:51:02 #29904  ID:- ▼レスする

    習志野なんてマルハンとその土地の自民党がスクラム組んで好き放題やってる所やんけw

  6. 名無しさん@非にわか : 2017/06/30(金) 23:50:15 #29943  ID:- ▼レスする

    マルハンの味方は当時の民主党 現民進党だ! よく調べろ!

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com