2017
06月
27日
台湾に進出したラーメン「一蘭」が圧倒的な人気、開店から250時間行列が途切れず … 38度を超える猛暑でも「並ぶ価値がある」「深夜2時から並び、食べ終わって出てきたら空が明るかった」

1:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [NL]:2017/06/27(火) 01:24:39.47 ID:udkLAwux0【海外発!Breaking News】博多ラーメン「一蘭」台湾1号店、オープンから250時間行列続く
今月15日に台北市内にオープンした博多ラーメン「一蘭」の台湾1号店。
24時間営業の店舗だが、オープンから10日経っても人々の行列が途絶えず、25日の時点で連続250時間を記録したという。『蘋果日報』が伝えている。
一蘭の海外進出は、香港、アメリカに続き3か国目。
台湾1号店は、台北101ビルなどいくつものデパートが立ち並ぶ信義商圏に開店した。
オープン前には、並ばずに食べられる「ファストエントリー」サービスの導入に批判が殺到し、店側が謝罪に追い込まれる事態になったが、この行列を見る限り台湾人のラーメン愛には影響がなかったようだ。
台湾ではここ数日、38度を超える猛暑日が続くが、訪れる客たちは「それでも並ぶ価値がある」と語っている。
現在の行列は70~80人ほどでオープン当初の約200人に比べると減ってはいるものの、それでも1時間以上は待たなければならないという。
深夜でもその状況は変わらず「午前2時から並び始めて、食べ終わって出てきたら空が明るかった」と話す人もいる。
2013年、一蘭は海外初の店舗を香港に構えたが、その時はオープンから8日間の行列が続いた。今回の台湾1号店はその記録を更新したことになる。
![]()
Techinsight 2017年6月26日 13時47分
http://news.livedoor.com/article/detail/13253850/
引用元スレタイ:【ラーメン】台湾に進出した「一蘭」が圧倒的な人気 行列が250時間続く
3:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [TH]:2017/06/27(火) 01:25:57.20 ID:0+zHNd7L0
一蘭のイメージ展開の成功例は異常
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/06/27 (火) 11:38:32 ID:niwaka



99:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/27(火) 03:05:15.15 ID:2eTzJgwA0
北海道よりも先に台湾に出店しやがって
どんな味か知りたいわ
どんな味か知りたいわ
150:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 05:30:01.96 ID:m4TOU+vV0
いちらんって仕切りあるとこだっけ
97:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [EU]:2017/06/27(火) 03:04:01.14 ID:s5wu11670
175:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 06:46:37.13 ID:AE+uM9e30
ボッタクリ&レシピ強奪
一蘭だけは許せない!
てめーで考えた味じゃねーだろ!
一蘭だけは許せない!
てめーで考えた味じゃねーだろ!
168:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 06:24:39.13 ID:Ab8dVgvM0
まるで青森にスタバが出来たかのような熱狂だ
156:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 05:41:22.62 ID:0b59VsTS0
中国、台湾の人って、一蘭好きだよな
4:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 01:26:18.59 ID:RHxH8k4O0
日本の一蘭も中国人だらけだな
5:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [ES]:2017/06/27(火) 01:26:34.11 ID:JUTaXqyy0
新宿でも中国人が行列作ってるからな
何が魅力なんだろ
何が魅力なんだろ
126:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 04:26:22.09 ID:ajqSZ3/W0
>>5
何しろ一蘭 一風堂は博多から東京進出して昔ながらの薄味醤油ラーメンを滅ぼしてあげた実績がある
何しろ一蘭 一風堂は博多から東京進出して昔ながらの薄味醤油ラーメンを滅ぼしてあげた実績がある
133:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CA]:2017/06/27(火) 04:42:04.83 ID:EoxSv5Dy0
>>126
薄味醤油は完全に滅ぼされたよな
生き残ったのは背脂とか魚粉とか何かしら付け加えたやつ
薄味醤油は完全に滅ぼされたよな
生き残ったのは背脂とか魚粉とか何かしら付け加えたやつ
30:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/27(火) 01:34:24.59 ID:YGx+pCsT0
新宿南口は外人の行列凄いけど歌舞伎町は誰も並んでない不思議
32:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [ES]:2017/06/27(火) 01:38:33.25 ID:JUTaXqyy0
>>30
旅行雑誌に金払ってステマしてもらってるんじゃないの
旅行雑誌に金払ってステマしてもらってるんじゃないの
7:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 01:27:30.93 ID:Am42toPH0
福岡なんていちらんといっぷーどーは観光客むけのラーメン屋だからね
8:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [TH]:2017/06/27(火) 01:27:57.63 ID:0+zHNd7L0
他の醤油とんこつラーメン、いっぱい美味しいとこあるのにな
10:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 01:28:37.18 ID:NgY6PeMh0
道頓堀、心斎橋商店街の一蘭すっごい行列しとる
9:名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 01:27:58.13 ID:5nWcWIzv0
なんで11日も並ぶの
38:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [LT]:2017/06/27(火) 01:42:09.70 ID:7vl+woRx0
>>9
餓死するわ
餓死するわ
11:名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 01:28:39.66 ID:5nWcWIzv0
ああ、11日間並んでるわけじゃないのか
66:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [FI]:2017/06/27(火) 02:12:19.13 ID:4y2cMc610
>>11
ネタで言ったんじゃなかったのかw
ネタで言ったんじゃなかったのかw
125:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 04:24:21.97 ID:KM0OztQo0
>>11
お前好き
お前好き
22:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 01:30:26.07 ID:hdIqa0MA0
腹減ってから並んでたら餓死するじゃん
途中に屋台とか用意してやれよ
途中に屋台とか用意してやれよ
14:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 01:29:06.03 ID:9DyRicJg0
行列店はどんどん海外に行きそうだな
個人的には大勝軒にも海外進出してほしい
ただし田代系大勝軒は絶対やめてくれ
個人的には大勝軒にも海外進出してほしい
ただし田代系大勝軒は絶対やめてくれ
18:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/27(火) 01:29:29.38 ID:iuln6Ign0
最初はそんなもんじゃねぇの
半年後はどうだか
半年後はどうだか
20:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [AR]:2017/06/27(火) 01:30:08.24 ID:t+JHqBhc0
そこまで美味いか?
43:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [GR]:2017/06/27(火) 01:44:18.78 ID:jqSS3dLx0
ラーメン屋ってどこ行ってもお前らが叩いてるほど不味くないしお前らが絶賛してるほど美味くもない
程々に美味しい
程々に美味しい
61:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/27(火) 02:06:24.09 ID:2LGoYMHa0
>>43
初めて食べてすごく美味くて、「あそこのラーメン美味かったな~」って記憶の中でどんどん美化していって、
次に食べた時に「あれ、こんなもんだったっけ」って言うのはあった
初めて食べてすごく美味くて、「あそこのラーメン美味かったな~」って記憶の中でどんどん美化していって、
次に食べた時に「あれ、こんなもんだったっけ」って言うのはあった
72:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 02:22:39.53 ID:qk87fk3l0
>>61
行く時間帯によって店員が違って味も違う店とかあるけどねw
行く時間帯によって店員が違って味も違う店とかあるけどねw
48:名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/27(火) 01:51:10.35 ID:Ej4mXlNO0
一蘭不味いと言っとけばラーメン通ぶれる風潮
54:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [FR]:2017/06/27(火) 02:02:36.39 ID:uiTuiolV0
>>48
まずかぁないが、値段分の価値があるかっつーとすごい微妙
まずかぁないが、値段分の価値があるかっつーとすごい微妙
23:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 01:31:03.30 ID:PwuazZ7s0
63:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 02:08:01.75 ID:+AP/E9fn0
ぼったくり価格やな そりゃ蔵経つわw
46:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ES]:2017/06/27(火) 01:48:04.09 ID:pNnDOohb0
観光客価格ラーメンの筆頭だよね
50:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 01:57:25.52 ID:6W4ouQe40
日本でも値上げとか言ってたの見たぞ
あの程度でまだボッタたくる気とか正気の沙汰では無いwwwww
あの程度でまだボッタたくる気とか正気の沙汰では無いwwwww
51:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 01:58:37.21 ID:+AP/E9fn0
ラーメンに2000円出すてアホちゃうんw
53:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 02:01:41.79 ID:4lIm4c2v0
九州出身の奴に聞いた時は一蘭なんて素ラーメンに1000円も出すとかアホだろ他の店ならトッピング全乗せしてその値段だぞ一風堂はもやしが美味いって言ってたな
そんな話をしながらスタ丼に入った
そんな話をしながらスタ丼に入った
87:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 02:52:08.99 ID:wdO/hqxi0
24時間で便利だけど高い
102:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/27(火) 03:08:13.90 ID:g0C92gs60
たまに新宿で徹夜明けとかに食うんだが
味は特にこだわり無いけど量はなんとかして欲しい
味は特にこだわり無いけど量はなんとかして欲しい
114:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 03:32:43.31 ID:fKazIkxV0
サイドメニュー増やして欲しい
餃子すらないなんて
餃子すらないなんて
28:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 01:32:53.20 ID:+AP/E9fn0
冷凍ラーメンと変わらないんじゃないの
29:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [BR]:2017/06/27(火) 01:33:30.02 ID:XLh/40Cz0
60:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 02:05:07.62 ID:D8WK0d1S0
>>29
今台湾では大人気らしいぞ
台湾人の好みにも合わせてるらしいから
今台湾では大人気らしいぞ
台湾人の好みにも合わせてるらしいから
35:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [FR]:2017/06/27(火) 01:39:49.52 ID:qSgQ7lT/0
台北の西門地区なんてフツーに吉野家やラーメン花月なんかが軒を並べているからな
高雄地下鉄といい台湾の日本リスペクトは異常
高雄地下鉄といい台湾の日本リスペクトは異常
34:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 01:39:46.66 ID:7/BP/0AH0
日本式のラーメンは強いわな
豚が食べられないイスラム以外なら欧米でもアジアでも勝負できるわ
豚が食べられないイスラム以外なら欧米でもアジアでも勝負できるわ
57:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/27(火) 02:03:47.47 ID:2LGoYMHa0
>>34
外国でブームで終わるか定着するかは、まだ分からないと思うよ
外国でブームで終わるか定着するかは、まだ分からないと思うよ
160:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/27(火) 06:03:05.88 ID:ghfm8Dzh0
王将や一蘭が大繁盛したり台湾人大丈夫か
161:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [PL]:2017/06/27(火) 06:06:34.72 ID:8uDVoZka0
>>160
台湾大丈夫よ
もっと美味しいのいっぱいあるから
だがラーメンは一風堂が一番人気
台湾大丈夫よ
もっと美味しいのいっぱいあるから
だがラーメンは一風堂が一番人気
39:名無しさん@涙目です。(WiMAX)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 01:43:07.79 ID:R++USNqS0
日本だって最初はマクドナルドとか行列できるじゃん
それと一緒だろw
それと一緒だろw
47:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/27(火) 01:50:51.97 ID:QgTKBxWx0
台湾人て豚骨ラーメン好きだよね
なんで鶏がらスープはウケが良くないんだろう?
なんで鶏がらスープはウケが良くないんだろう?
56:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 02:03:16.59 ID:SZzSwspn0
>>47
キアヌ・リーブスも、じゃんがらラーメン喜んでたとか
キアヌ・リーブスも、じゃんがらラーメン喜んでたとか
69:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [IT]:2017/06/27(火) 02:17:03.30 ID:pnvQw7HU0
3~4年前に台湾行ったときに一風堂がホテルの近くにあったから夜中に行ったけどめちゃくちゃ流行ってた
あとテイクアウトの寿司屋も客多かったし日本の飲食は受け入れられてると思ったなぁ
あとテイクアウトの寿司屋も客多かったし日本の飲食は受け入れられてると思ったなぁ
71:名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/27(火) 02:21:47.79 ID:Dn08jhUp0
猛暑日が続いてるのに熱々のラーメン食べるために並ぶって凄いな
とんこつラーメはそもそも台湾の人が教えてくれた料理って聞いたが・・・
とんこつラーメはそもそも台湾の人が教えてくれた料理って聞いたが・・・
75:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [PL]:2017/06/27(火) 02:26:09.99 ID:8uDVoZka0
台北駅の一風堂も行列だったよ。
だって旨いもん
だって旨いもん
76:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [FR]:2017/06/27(火) 02:26:26.80 ID:65rGk1r70
白人どもが海の家のラーメンを欲したら認めてやる
147:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [PT]:2017/06/27(火) 05:26:04.08 ID:pVLA6IV/0
>>76
知り合いだけれども、海の家の焼きそばは毎度食べてる。すごく日本らしい食べ物だそうな。
知り合いだけれども、海の家の焼きそばは毎度食べてる。すごく日本らしい食べ物だそうな。
78:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 02:28:15.34 ID:IIujMwX50
外国人に人気のランキングですら一蘭はないんだが?
本当に日本では一蘭は外国人に人気なの?
http://tg.tripadvisor.jp/news/ranking/inboundrestaurant_2016/
本当に日本では一蘭は外国人に人気なの?
http://tg.tripadvisor.jp/news/ranking/inboundrestaurant_2016/

82:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [CA]:2017/06/27(火) 02:44:41.21 ID:JvjZkAgy0
>>78
これはもしかして白人様ランクなのでは・・・
これはもしかして白人様ランクなのでは・・・
79:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [PL]:2017/06/27(火) 02:36:10.64 ID:8uDVoZka0
あとね、台湾の添乗員さんが九州のラーメンは美味しい
北海道のは塩辛くてまずいのお湯を入れて薄めたと言ってた
北海道のは塩辛くてまずいのお湯を入れて薄めたと言ってた
131:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 04:37:49.86 ID:ajqSZ3/W0
>>79
台湾人の味覚は薄味好みと聞いた事あるんだが
あれはなんだったんだ
台湾人の味覚は薄味好みと聞いた事あるんだが
あれはなんだったんだ
82:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [CA]:2017/06/27(火) 02:44:41.21 ID:JvjZkAgy0
>>79
いちいち他地域disるな力ス
いちいち他地域disるな力ス
85:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [PL]:2017/06/27(火) 02:48:07.12 ID:8uDVoZka0
>>82
台湾人添乗員がいっていた事を書いただけ
事実、ルクルに北海道のラーメン屋が入店しても
すぐに撤退するじゃないか
台湾人と九州人の好みが似ているのだろう
台湾人添乗員がいっていた事を書いただけ
事実、ルクルに北海道のラーメン屋が入店しても
すぐに撤退するじゃないか
台湾人と九州人の好みが似ているのだろう
92:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/27(火) 02:58:24.90 ID:gJHgEXaP0
>>85
まあ味噌ラーメンより具沢山な味噌汁の方が旨いからな
まあ味噌ラーメンより具沢山な味噌汁の方が旨いからな
86:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 02:51:33.76 ID:3TQs7qt40
>>82
そういえば食といえば北海道なのに
外国人にはあまり人気ないんだな
そういえば食といえば北海道なのに
外国人にはあまり人気ないんだな
149:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [PT]:2017/06/27(火) 05:29:39.94 ID:pVLA6IV/0
>>86
加熱調理調味がスクナいのかもしれない
加熱調理調味がスクナいのかもしれない
129:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/27(火) 04:35:10.42 ID:H/GrdEAp0
台湾人には日本のラーメンは塩辛すぎてダメって聞いたんだけど、
時代が過ぎて好みも変わったのかね
時代が過ぎて好みも変わったのかね
137:名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 04:50:25.65 ID:JRn7GxGl0
台湾人は薄味だからとんこつラーメン濃すぎるだろ。
157:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 05:47:01.49 ID:NQ3ek1vj0
>>137
とんこつは出汁であるとんこつが濃いだけで別に塩辛くはないような
とんこつは出汁であるとんこつが濃いだけで別に塩辛くはないような
162:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/27(火) 06:13:10.19 ID:ghfm8Dzh0
>>157
塩分濃度は豚骨系が一番低い
塩分濃度は豚骨系が一番低い
94:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ES]:2017/06/27(火) 02:59:57.57 ID:gT7v7POs0
なんだろう
クリスピークリームドーナツの時の騒動と重なる気が
数年後、ひっそり閉店する予感
クリスピークリームドーナツの時の騒動と重なる気が
数年後、ひっそり閉店する予感
98:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 03:04:46.33 ID:RbYAvj3G0
こんなん並ぶより日本まで来たほうがよくね?
117:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 03:51:48.97 ID:O0vS2MQr0
台湾のラーメンてまずいのか
145:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/27(火) 05:21:51.46 ID:Gda2gWOr0
深夜にまで並ぶのか
日本人よりすごいな
日本人よりすごいな
123:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/27(火) 04:20:14.63 ID:tnCWatSm0
辛抱強い国民だなあ
124:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [PL]:2017/06/27(火) 04:21:52.64 ID:AE01y0fK0
広島市内で一番旨いラーメン屋。
128:名無しさん@涙目です。(香川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/27(火) 04:34:09.58 ID:KQLTGh4A0
リピーターがどれくらいつくかだが
二回三回と並んでるのかな?
二回三回と並んでるのかな?
158:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CA]:2017/06/27(火) 06:00:21.74 ID:adjp0o4q0
一蘭は高くて行かないな
福岡には美味しいラーメンはほかにもいっぱいある
引用元:福岡には美味しいラーメンはほかにもいっぱいある
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1498494279/
- 関連記事
-
-
台湾東部の花蓮県でマグニチュード6.4の地震、建物が倒壊、詳しい被害の状況は不明(画像) 2018/02/07
-
フィリピン・マニラ市にも慰安婦像が設置される 碑文の裏には中国系フィリピン人財団の名前も … 菅官房長官「設置の経緯を含め、フィリピン政府に事実確認中」 2017/12/13
-
台湾に進出したラーメン「一蘭」が圧倒的な人気、開店から250時間行列が途切れず … 38度を超える猛暑でも「並ぶ価値がある」「深夜2時から並び、食べ終わって出てきたら空が明るかった」 2017/06/27
-
比・ドゥテルテ大統領「フィリピン駐留米軍は2年以内に出てけ」→ 今月、ISが南部ミンダナオ島の都市マラウィ占拠、比軍は苦戦し米軍が支援 2017/06/16
-
インドネシア・ジョコ大統領「今度のジャカルタ-スラバヤ間の鉄道高速化は日本へ要請する事に決めた。中国はダメ。信用出来ない」 2017/03/25
-
0. にわか日報 : 2017/06/27 (火) 11:38:32 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
一蘭のスープは旨いよ。でも旨いラーメン屋の1つであって平均より少し上ぐらいだな。
チャーシューと麺が残念な店だからラーメン激戦区の都内だと選択肢に入らない。
海外では冷凍ラーメン売ってないのかね。
日本から仕入れて店開けば、裏の調理場で鍋に掛けるだけだから
技術も修行も必要なくビジネスとして成立しそうじゃない?
北海道の外人ウケ悪さはさりげ国防にも貢献してるんだな
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。