2017
07月
04日
干潮時に砂の道が現れ“恋人の聖地”として知られる小豆島の「エンジェルロード」、地権者男性が「立入禁止」「この先私有地」の看板設置 … 市からの年間40万円の賃料や観光客のマナーが原因

1:のっぺらー ★:2017/07/04(火) 12:17:56.34 ID:CAP_USER9恋人の聖地「立入禁止」 地権者の男性が「この先私有地」の看板、賃料トラブルで 小豆島・エンジェルロード
香川県土庄町(小豆島)で干潮時に海から砂の道が現れて沖合の島と陸続きになり「恋人の聖地」として知られる観光名所「エンジェルロード」で6月下旬、島の地権者の男性が立ち入りを禁じる看板を立てたことが分かった。
町が支払っている賃料などを巡るトラブルが発端。
町は「景観が損なわれるので配慮を求めたい」としている。
町によると、看板は「エンジェルロードはこゝまで!!この先私有地です」などと書かれた3枚。
エンジェルロードは小豆島から大余島までを結ぶ約500メートルの砂の道で、途中にある中余島の地権者の男性が6月26日に設置したという。
町は平成27(2015)年以降、島の賃料などとして男性に年間約40万円を支払ってきたが、男性は賃料の増額や、安全面から観光客に島の岩を登るのをやめさせるよう町に求めていたという。
町は約15年前からエンジェルロードを恋人の聖地としてPR。町によると、16年度は約23万人が訪れたという。
香川県・小豆島の観光名所「エンジェルロード」。潮が引くと砂の道が現れ、沖合の島と陸続きになる
![]()
立ち入りを禁じる看板などが設置された、香川県・小豆島の「エンジェルロード」途中にある中余島
![]()
産経west 2017.7.4 12:05
http://www.sankei.com/west/news/170704/wst1707040039-n1.html
引用元スレタイ:【香川】恋人の聖地「立入禁止」 地権者の男性が「この先私有地」の看板、賃料トラブルで 小豆島・エンジェルロード
35:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:25:34.50 ID:5qxvI9fe0
私有地だったの知らんかった。40万はケチ過ぎる!
お土産屋さんなんてタダの貝殻500円くらいで売って約束の丘に縛れるようにしたり儲けてんのに。
一昨年いっといてよかったわ。
お土産屋さんなんてタダの貝殻500円くらいで売って約束の丘に縛れるようにしたり儲けてんのに。
一昨年いっといてよかったわ。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/07/04 (火) 14:26:50 ID:niwaka



4:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:19:29.44 ID:LBAqwZhG0
私有地じゃしょうがない。40万って
6:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:20:11.43 ID:8vnc5lyW0
年間40万って安すぎw
9:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:21:09.21 ID:hA2YPNw/0
もうちょいあってもいいな
私有地に年間23万人入ってくる対価やぞ
私有地に年間23万人入ってくる対価やぞ
7:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:20:14.39 ID:Kkkej8iD0
島の本土を迂回して行けないの?
8:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:21:01.93 ID:7Z+05zhD0
安全も考えててまともじゃん
312:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:19:57.30 ID:6dR81y7A0
最初の頃は40万はおまけ善意で町に協力していたら、責任問題や観光客のマナー違反などで割に合わなくなったんだろうね。
326:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:21:51.28 ID:WVEvUkeV0
>>312
最初の頃は1円も貰ってないぞ
最近になって急に40万くれるようになった
多分代わりに安全対策しろっていう圧力
最初の頃は1円も貰ってないぞ
最近になって急に40万くれるようになった
多分代わりに安全対策しろっていう圧力
328:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:22:55.88 ID:OQP7pPn80
>>326
なら、安全対策に立てた看板に文句言われる筋合いはないわな
なら、安全対策に立てた看板に文句言われる筋合いはないわな
10:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:21:27.83 ID:1tNZSPl70
有刺鉄線張らないと効果無いよ
11:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:21:33.00 ID:GNSO3GnP0
40万は少ない
貴重な観光資源なんだから100万ぐらいにすれば
貴重な観光資源なんだから100万ぐらいにすれば
12:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:21:37.09 ID:aA8SXCtI0
安全対策しないまま問題がおきて地権者のせいにされたらたまらんしな
31:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:24:46.58 ID:KEvrrqwY0
>>12
その通りですね。バ力には理解出来ないんでしょうね。
その通りですね。バ力には理解出来ないんでしょうね。
176:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:52:51.65 ID:AjpLPgDr0
>>12
これだよ
ゴミは放置されるわ、怪我でもされたら賠償問題発生だし
これだよ
ゴミは放置されるわ、怪我でもされたら賠償問題発生だし
180:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:53:40.59 ID:LnLFdLgV0
>>12
これだな。
これだな。
216:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:01:35.56 ID:autC7CBZ0
>>12
なんかあったね
沼に落ちて子供が二人死んで親が自治体と地権者に請求起こしたやつ
なんかあったね
沼に落ちて子供が二人死んで親が自治体と地権者に請求起こしたやつ
16:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:21:59.12 ID:nXVd76ekO
これは仕方ないわ
なんだよ年間40万てw
なんだよ年間40万てw
22:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:23:26.99 ID:4O1wYsxJ0
何かあったら賠償は所有者の方にいくんだろうし、妥当やね
201:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:57:24.53 ID:lbWoj3DT0
>>22
桁がどう考えても足りなさすぎだよなwww
桁がどう考えても足りなさすぎだよなwww
17:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:22:03.38 ID:euLoYluK0
買い取れ
18:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:22:30.48 ID:hGztd8eT0
私有地だったんだ
まぁほいほい聞き入れてたら際限ないから岩登りだけは止めさせたら?
まぁほいほい聞き入れてたら際限ないから岩登りだけは止めさせたら?
19:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:22:41.67 ID:ELgQVDc50
虎でも放し飼いしとけ
51:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:27:52.46 ID:94j15QdA0
市じゃなくて町が払ってんでしょ?
さすがに高額な賃料は無理でしょ
さすがに高額な賃料は無理でしょ
20:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:22:48.00 ID:W6wA356I0
年間23万人から100円づつ通行料取れば2300万の収入になるぞ
53:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:27:55.06 ID:qIlBNWMM0
>>20
それに40万しか払わないなんてサギでしょ
少なくとも1000万は
それに40万しか払わないなんてサギでしょ
少なくとも1000万は
25:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:23:59.07 ID:UGxs3oCM0
>>20
それなら地権者が通行料取るゲート作ればいいんじゃね?
それなら地権者が通行料取るゲート作ればいいんじゃね?
48:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:27:30.26 ID:1DHt9KS+0
>>25
それやったら怪我人がでたときにマジで責任問題になる。
それやったら怪我人がでたときにマジで責任問題になる。
262:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:10:15.21 ID:V/l5VAjP0
>>25
砂洲のできる海と対岸は小豆島の公有地。島の水際から私有地。
砂洲のできる海と対岸は小豆島の公有地。島の水際から私有地。
21:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:23:02.13 ID:Xy9Z1ana0
最後は金目でしょ
267:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:11:22.01 ID:qlFUuG7e0
>>21
岩登ってて落ちて死なれて損害賠償請求起こされたら
10倍の金貰ってても合わないけどな
安全対策しないのに看板外せってのもおこがましいだろ
岩登ってて落ちて死なれて損害賠償請求起こされたら
10倍の金貰ってても合わないけどな
安全対策しないのに看板外せってのもおこがましいだろ
64:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:30:32.18 ID:1BaNzRRx0
入島料 50円取ればいい
23万人 x 50円 = 1150万 の儲け
10円でも、町が支払う金額より高い
23万人 x 50円 = 1150万 の儲け
10円でも、町が支払う金額より高い
23:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:23:27.73 ID:izW9unRI0
安い賃料で他人の土地を観光地にして丸儲けしようとか(´・ω・`)
29:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:24:27.48 ID:/cEtUlcf0
私有地をPRして観光集客とか常識なくないか?
44:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:26:23.50 ID:/Xm1OOWF0
>>29
田舎の公務員のレベルなんてそんなもん。官僚と同列なんて思わない方がいい。
田舎の公務員のレベルなんてそんなもん。官僚と同列なんて思わない方がいい。
30:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:24:34.38 ID:WX9zol990
観光客引っ張って来られる場所ならもっと払ってやれよ
32:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:24:55.66 ID:LBAqwZhG0
岩登りでケガ人出たら管理責任問われる可能性あるよな。
そりゃ封鎖するだろ。
そりゃ封鎖するだろ。
202:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:57:31.60 ID:u/zYIYYN0
>>32
徹底して止めさせないと簡単に負けるからな
裁判所もすぐ和解して金払えいうし
徹底して止めさせないと簡単に負けるからな
裁判所もすぐ和解して金払えいうし
82:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:32:52.11 ID:8rpZmJsO0
>>32
不法侵入の怪我の責任なんて取らないでしょ
不法侵入の怪我の責任なんて取らないでしょ
136:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:43:32.86 ID:3a9TJYSz0
>>82
万引きした糞ガキ追いかけてそのガキが遮断機潜って勝手に死んだら追いかけた店主のせいにされるクソみたいな世の中なんで
万引きした糞ガキ追いかけてそのガキが遮断機潜って勝手に死んだら追いかけた店主のせいにされるクソみたいな世の中なんで
163:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:48:09.00 ID:GczbWXSXO
>>136
あれは胸くそ悪かった
あれは胸くそ悪かった
283:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:15:11.32 ID:VCS1DU320
>>82
ここじゃないけど、他所のところで民事で国だか県だかと地権者で争ってるところあるよ
年40万円で岩とか勝手に登られるわ、ゴミは放置されるわ、挙句の果てにケガでも
されたら自分が訴えられるわじゃ桁が二桁足りない……
ここじゃないけど、他所のところで民事で国だか県だかと地権者で争ってるところあるよ
年40万円で岩とか勝手に登られるわ、ゴミは放置されるわ、挙句の果てにケガでも
されたら自分が訴えられるわじゃ桁が二桁足りない……
37:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:25:38.22 ID:0WjikwU50
また公務員がやらかしたのか。
40:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:25:53.79 ID:qI7dW9IW0
フルぼっこ
45:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:26:42.86 ID:OgJfv5rB0
要するに、地権者との話し合いが不調に終わったということか
地権者がメリット感じられないならしゃーないだろ
地権者がメリット感じられないならしゃーないだろ
46:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:27:13.43 ID:XYuXJ0dQ0
47:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:27:26.75 ID:ceppfymO0
エンジェルロードに入るのに金取ればいいのに
500円でも取ればええのに
500円でも取ればええのに
55:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:28:21.34 ID:NoUSD56I0
58:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:29:07.06 ID:nIlkNIzA0
これでミソついて縁起悪いから恋人たちも来なくなって結果オーライ
59:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:29:31.33 ID:cfvei7200
ボロ儲けしておいて安い賃料じゃ納得しないわな
107:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:36:57.77 ID:vCrf/7Vq0
あそこ行ったことあるけど、私有地だったのか
年間23万人も観光客が来るのに年間40万はいくらなんでも安すぎだろ
地権者が通行料として1人10円取った方がマシなレベルだわ
年間23万人も観光客が来るのに年間40万はいくらなんでも安すぎだろ
地権者が通行料として1人10円取った方がマシなレベルだわ
114:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:38:48.00 ID:ELgQVDc50
>>107
売上230万(税200万)
売上230万(税200万)
142:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:44:58.96 ID:vCrf/7Vq0
>>114
重税、ひどすぎるwww
重税、ひどすぎるwww
56:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:28:58.78 ID:12nA1AGd0
買収した方が早そうだな。五千万円くらい払えば売ってくれないか?
322:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:21:23.78 ID:V/l5VAjP0
>>56
島丸ごと持ってる家というのは、田舎にしか通用しないけれど、或る種のステータスだから、なかなかウンとは言わないよ。
島丸ごと持ってる家というのは、田舎にしか通用しないけれど、或る種のステータスだから、なかなかウンとは言わないよ。
331:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:23:21.86 ID:sCn+BspZO
>>56
とある企業所有と記憶
とある企業所有と記憶
54:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:28:13.82 ID:MrQRgn/7O
固定資産税爆上げしたれ
61:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:29:49.14 ID:OCDk3FIr0
名前をデビルロードに変更しろ
68:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:31:10.89 ID:TIWNFlkY0
83:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:32:52.82 ID:ELgQVDc50
>>68
「早まるな」「考え直せ」でもいいかもな
「早まるな」「考え直せ」でもいいかもな
63:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:30:15.56 ID:kh3g+YZA0
71:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:31:24.71 ID:eXdJ5mHQ0
23万人来てたったの40万は酷すぎるな
76:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:32:12.70 ID:/3dyBgij0
写真見たけど、こんな崖勝手に登ってたりしたの?
危ないから止めさせたいって持ち主の要望聞かないで放置してたなら、そりゃ立ち入り禁止にされても仕方ないだろ
危ないから止めさせたいって持ち主の要望聞かないで放置してたなら、そりゃ立ち入り禁止にされても仕方ないだろ
73:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:31:47.97 ID:rpyDHoKy0
これは地権者の言うとおりだ。
私有地に岩に登らせて放置なんてとんでもない。
私有地に岩に登らせて放置なんてとんでもない。
81:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:32:47.81 ID:3jD2eG340
地権者側が100%正しい
年間たった40万で貸してるのに無茶苦茶されたらたまらんわ
年間たった40万で貸してるのに無茶苦茶されたらたまらんわ
118:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:39:26.09 ID:+0VItlT+0
岩に登った奴が怪我したら責任は土地所有者になるんやろ?
125:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:40:42.77 ID:LBAqwZhG0
>>118
少なくとも自治体と連名で訴えられるわな。
少なくとも自治体と連名で訴えられるわな。
132:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:42:48.47 ID:zQEP1t1x0
>>118
それね
だからリスクに見合わないからが真相なんだと思う
やるなら誰か常駐させて管理だけどコストでいえば常駐だとかやり出せば1000万貰っても合わなくなる
それね
だからリスクに見合わないからが真相なんだと思う
やるなら誰か常駐させて管理だけどコストでいえば常駐だとかやり出せば1000万貰っても合わなくなる
100:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:35:55.23 ID:BdWfxVSg0
安全対策の為に柵作ったりしたら景観悪くなるしな。
結局、どこの観光地もバ力のせいでダメになっていく。
結局、どこの観光地もバ力のせいでダメになっていく。
84:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:33:05.47 ID:bXRwx/J60
いやむしろ恋人の聖地とか無くなればいいと思うよ。
135:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:43:23.07 ID:pYh1fmIL0
>>84
恋人の聖地多すぎだからな、甘やかしたらダメ
バージンロードにしたら独身男が来そう
非猩々はプレッシャーを感じるな
堂々と歩いているのがバージンとかw
恋人の聖地多すぎだからな、甘やかしたらダメ
バージンロードにしたら独身男が来そう
非猩々はプレッシャーを感じるな
堂々と歩いているのがバージンとかw
87:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:33:24.45 ID:JuecuKIT0
お前ら大勝利なの?
130:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:42:29.01 ID:ADbsUD350
リア充爆発しろの看板も必要
89:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:33:50.39 ID:00o1zQsn0
人が増えれば管理する必要がある。管理すれば金かかる。
今までは清掃とか整備とかどうやってたんだろう?
今までは清掃とか整備とかどうやってたんだろう?
93:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:34:33.78 ID:LBAqwZhG0
>>89
地主さんが毎朝6時に起きて掃き清めていたのさ。
たぶん。
地主さんが毎朝6時に起きて掃き清めていたのさ。
たぶん。
94:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:34:41.24 ID:OtwaQMLu0
うちも市に土地化してるけどそんなもん
102:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:36:02.91 ID:aH2ytth50
ゴミの不法投棄とかもあるだろうからなぁ・・・
1人500円払わせて23万人なら1億1500万の徴収できるから
そこから清掃業者代とか観光整備費、保険料などいろいろ引いても
地権者に2000万払っても安いくらいじゃね?
1人500円払わせて23万人なら1億1500万の徴収できるから
そこから清掃業者代とか観光整備費、保険料などいろいろ引いても
地権者に2000万払っても安いくらいじゃね?
103:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:36:26.07 ID:/GXmfEd60
120万はほしいな
112:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:38:43.70 ID:ihFa7XHm0
小豆島ってオリーブの産地というイメージしかない
113:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:38:46.83 ID:7Ib2G1DD0
うどん始めろよ
116:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:39:16.40 ID:HCfWfDGC0
変しい、変しい私の変人・・・・。
263:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:10:29.16 ID:iFDSPhTp0
>>116
この思いを糞に乗せて
この思いを糞に乗せて
139:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:44:39.81 ID:KhJsCyFY0
159:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:47:39.88 ID:3lNZPbOc0
>>139
地元夫婦がキレたんだよな
地元夫婦がキレたんだよな
199:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:56:58.97 ID:cfvei7200
うちの地元の寺社も恋人の聖地とやら言われてるが弁財天を祀ってて
地元民にはカップルで訪れたら必ず別れるてジンクスあるので草生える
地元民にはカップルで訪れたら必ず別れるてジンクスあるので草生える
209:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:00:30.86 ID:2v3fMqQ20
>>199
弁財天って、嫉妬深いからカップルで行ったら別れるってのがどこでもデフォなんだけど
よく恋人たちの聖地にしようとしたな、頭悪すぎだな
弁財天って、嫉妬深いからカップルで行ったら別れるってのがどこでもデフォなんだけど
よく恋人たちの聖地にしようとしたな、頭悪すぎだな
145:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:45:20.18 ID:9b2a4wrh0
俺には関係ないな
146:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:46:01.21 ID:Xzg4oOte0
>>1
写真を見て発展場のように見えてしまうのはなぜなんだろー
写真を見て発展場のように見えてしまうのはなぜなんだろー
148:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:46:17.61 ID:tUzTgZKY0
月3万じゃ、ゴミ拾いとかの管理費にすらならんよな
183:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:53:56.43 ID:8mScpJH30
>>1
これは仕方がない
事故があったら所有者が賠償請求されるご時世や
これは仕方がない
事故があったら所有者が賠償請求されるご時世や
185:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:54:11.71 ID:fxYK39St0
事故起きたら男性の責任になるし
妥当だろね
妥当だろね
334:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:23:46.77 ID:xd916+tX0
来た人数一人に付きいくらの契約にすればいいだろ
329:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:23:01.81 ID:w0ys7aK00
やはり玉木を当選させるような土地柄だけあるな
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499138276/
- 関連記事
-
-
夫を殺害した和久井絹子容疑者(53)、自首しようと3度交番や赤羽警察暑に出向く→ 警官、妄想と思い込み事実確認をせず3度追い返す→ 東京・北区の病院からの通報で事件発覚 2017/07/06
-
マクドナルド上大岡カミオ店「店内のトイレは女性専用、男性は店外の共用トイレを使え」 … マクドPR部「苦情は寄せられてない。店内のトイレは『清潔さ』などを求める女性が多いのでは」 2017/07/05
-
干潮時に砂の道が現れ“恋人の聖地”として知られる小豆島の「エンジェルロード」、地権者男性が「立入禁止」「この先私有地」の看板設置 … 市からの年間40万円の賃料や観光客のマナーが原因 2017/07/04
-
小3男子(9)の自転車がトラックとあわや衝突→ トラック運転手の造園業の男(68)、逃げた男子児童を150m追いかけ平手でビンタ→ 通行人に通報され逮捕 - 相模原 2017/07/03
-
小学校の50代教師、忘れ物が多い生徒3人の名前を「忘れ物ランキング」と黒板に掲示→ 保護者から学校にクレーム、教師が児童と保護者に謝罪 - 長野県飯田市の市立小 2017/07/01
-
0. にわか日報 : 2017/07/04 (火) 14:26:50 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
テロ朝の朝番組では年間2500円って言ってた
もう少し双方の話が見えないとなんとも言えそうにないな
読売が所有者disの体で書いてるから、朝日が超反応してるような感じもするし
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。