2017
07月
05日
福岡県筑後地方や筑豊地方などに大雨の特別警報「命を守る行動を」 別の九州北部でも記録的な大雨 … 福岡・朝倉市では6時間で平年の7月一ヶ月分を越える350mmの猛烈な雨量を観測

1:ばーど ★:2017/07/05(水) 17:47:52.72 ID:CAP_USER9警戒を 福岡県に「記録的短時間大雨情報」
福岡県では5日、局地的に猛烈な雨が降り続いている。
気象庁は土砂災害や河川の氾濫の危険性が高まっているとして「記録的短時間大雨情報」を出して、厳重な警戒を呼びかけている。
気象庁によると、九州北部地方では、南西からの暖かく湿った風の影響で大気の状態が非常に不安定になっていて、雨雲が局地的に発達している。
気象庁によると、福岡県の朝倉市・小郡市・筑前町付近では、気象レーダーの解析で、午後3時までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられるという。
気象庁は、土砂災害や河川の氾濫などの災害が発生する危険性が高まっているとして、「記録的短時間大雨情報」を出している。
午後3時半すぎ現在、朝倉市などでは、ここ3時間の雨量が既に200ミリを超え、さらに今後数時間、猛烈な雨が降り続くおそれがあるということで気象庁は厳重な警戒を呼びかけている。
日テレニュース 2017年7月5日 16:03
http://www.news24.jp/articles/2017/07/05/07366195.html
関連スレ
福岡 添田町 彦山川で水があふれ出す
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499244011/
引用元スレタイ:【警戒を】福岡県に「記録的短時間大雨情報」 1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る
35:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:55:35.83 ID:Q64t82Ip0
なんだよ、すごいことになってる
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/07/05 (水) 19:20:37 ID:niwaka



※別ソース
■福岡県に大雨の特別警報 最大級の警戒を
NHK 7月5日 18時55分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170705/k10011044331000.html
気象庁によりますと、活発な前線の影響で福岡県や大分県など九州北部には発達した雨雲が次々と流れ込んで、午後に入って1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降り続いています。
福岡県朝倉市では気象庁の観測点で午後3時40分前までの1時間に129.5ミリの猛烈な雨が降り、午後5時半までの6時間に降った雨の量は365ミリに達し、平年の7月1か月分を超える大雨になっています。
気象庁はこれまでに降った大雨で甚大な被害の危険が迫っているとして、午後6時前、福岡県の筑後地方や筑豊地方を中心とする地域に大雨の特別警報を発表しました。
特別警報が出されたのは、いずれも福岡県の朝倉市、筑紫野市、豊前市、みやこ町、上毛町、築上町、嘉麻市、添田町、川崎町、久留米市、小郡市、うきは市、筑前町、東峰村、大刀洗町、八女市です。
また、九州北部の別の地域でも記録的な大雨になっているところがあり、午後6時までの1時間では、大分県が日田市に設置した雨量計で93ミリの猛烈な雨を観測しました。
これまでに降った雨で、福岡県添田町を流れる彦山川では堤防から川の水があふれているほか、大分県では氾濫の危険性が非常に高い「氾濫危険水位」を超えている川があります。
また、福岡県、大分県、佐賀県、それに熊本県では土砂災害の危険性が非常に高くなっているとして、「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があります。
福岡県など九州北部では5日夜にかけて非常に激しい雨が降り、このあと数時間は局地的に1時間に100ミリの猛烈な雨が降って、6日にかけて大雨となるおそれがあります。
6日夕方までの24時間に降る雨の量は、福岡県と大分県、それに佐賀県で200ミリ、熊本県で150ミリと予想されています。
200:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:16:48.19 ID:Hit5fLiJ0
>福岡県の朝倉市・小郡市・筑前町付近では、気象レーダーの解析で、午後3時までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨
確か30mmでバケツの水をひっくり返した様な雨だよね。
120mmって!?
確か30mmでバケツの水をひっくり返した様な雨だよね。
120mmって!?
211:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:17:56.30 ID:7Vapuvrf0
>>200
バケツ4杯
バケツ4杯
214:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:18:17.23 ID:5x8SVwbB0
>>200
一度、100mmくらいのに遭遇したけど前が全く見えない
もの凄い音で何も聞こえない
一度、100mmくらいのに遭遇したけど前が全く見えない
もの凄い音で何も聞こえない
259:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:24:30.28 ID:GVHATW2X0
>>200
たぶん視界が白くなり雨具に重さを感じる
たぶん視界が白くなり雨具に重さを感じる
2:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:48:45.24 ID:GHwt8nYc0
また陥没するん?
7:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:50:28.88 ID:t8QUyBQi0
雨より雷がすごかった
いきなり来た
いきなり来た
13:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:52:53.03 ID:YbiEC1EH0
特別警報来た
26:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:54:03.21 ID:4loIrqlW0
>>13
17:51福岡県に特別警報
17:51福岡県に特別警報
9:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:52:17.44 ID:t8QUyBQi0
そろそろ買い物に行かなくちゃ
10:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:52:44.76 ID:RcGMuwQ00
ちょーやばい
床上浸水しそう
道路は死んだ
床上浸水しそう
道路は死んだ
58:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:57:57.21 ID:nEP7sPe20
>>10
イキロ
イキロ
67:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:59:31.99 ID:jA8cb0aV0
>>10
生きてるか
生きてるか
104:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:04:31.89 ID:vGsCX+blO
>>10
増水の早さは怖いよ
早く避難した方がいい気をつけて
増水の早さは怖いよ
早く避難した方がいい気をつけて
14:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:52:58.40 ID:iByJzqmE0
146:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:10:38.26 ID:CDOInS/20
>>14
これはヤバイだろ
これはヤバイだろ
54:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:57:39.10 ID:kM+1IGLJ0
なもん大したことないがな、東海豪雨の時は時間雨量80mm以上が数時間続いた。
真っ赤な人参が半日動かなかった。
真っ赤な人参が半日動かなかった。
174:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:13:52.31 ID:1ibs8bBL0
>>54
朝の島根や今の福岡では10時間ぐらいで350mm以上の雨が降ってる
朝の島根や今の福岡では10時間ぐらいで350mm以上の雨が降ってる
18:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:53:09.09 ID:zUA6/vrm0
朝倉でコレだからな
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-82261.html?areaCode=000&groupCode=58
大分よりの地点はもっと降ってる
今テレビで初めて聞くアラーム音とともに警報が出た
続けて英文でもw
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-82261.html?areaCode=000&groupCode=58
大分よりの地点はもっと降ってる
今テレビで初めて聞くアラーム音とともに警報が出た
続けて英文でもw

170:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:13:38.00 ID:bbXeR6MN0
六時間に534mm!これは異常だな。
225:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:19:47.20 ID:zUA6/vrm0
>>170
だろ?
東海豪雨くらい引っ張りださないと参考例がないくらい振りまくってる
つか、雨量なら東海をあっさり抜くと思うわ
家屋が潰れてたり流されたりは不可避
あとは死人を出さない災害対策
だろ?
東海豪雨くらい引っ張りださないと参考例がないくらい振りまくってる
つか、雨量なら東海をあっさり抜くと思うわ
家屋が潰れてたり流されたりは不可避
あとは死人を出さない災害対策
19:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:53:29.77 ID:Usfojmh/0
何が始まるんです?
22:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:53:39.39 ID:r4rEG7G40
太宰府は降ってない
49:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:57:20.50 ID:zUA6/vrm0
>>22
ピンポイントなんだよ、ずっと
朝倉~日田~湯布にかけてが凄い
それを外れると、へ?大げさすぎね?程度にしか降ってない
ピンポイントなんだよ、ずっと
朝倉~日田~湯布にかけてが凄い
それを外れると、へ?大げさすぎね?程度にしか降ってない
160:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:12:31.23 ID:r4rEG7G40
>>49
博多湾からの雲がどんどん上空とっていくもんね
まだふりそうだよ
博多湾からの雲がどんどん上空とっていくもんね
まだふりそうだよ
76:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:00:36.80 ID:zUA6/vrm0
朝倉市で今日の午後6時間で360㍉
降ってるところは500㍉とかだぞ、これ
記録的にもゲリラ的にもほどがあるだろ
降ってるところは500㍉とかだぞ、これ
記録的にもゲリラ的にもほどがあるだろ
24:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:54:02.08 ID:hWBIUkOp0
254:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:23:39.68 ID:w9hC2yxp0
>>24
ヤバすぎわろ
ヤバすぎわろ
27:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:54:03.87 ID:R05MOjYC0
北テヨンのミサイルの場合もこんな危機感を持ったテレビでの注意喚起をしてほしいね。
「命をまもる行動を取ってください。」
「命をまもる行動を取ってください。」
29:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:54:36.31 ID:36oDlcXM0
なぜ福岡
43:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:56:14.00 ID:RHOHurn20
>>29
先日の猛暑のおかげで梅雨前線が水蒸気をバ力ほど吸収できたので
九州地方に偶然その梅雨前線がかかって今に至る
台風の影響もあるが
先日の猛暑のおかげで梅雨前線が水蒸気をバ力ほど吸収できたので
九州地方に偶然その梅雨前線がかかって今に至る
台風の影響もあるが
32:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:55:03.02 ID:xTLDcUQg0
長崎は晴れてるぞー
34:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:55:06.25 ID:9PCEBTHR0
田んぼの様子見に行く人やっぱり居るのかな?
37:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:55:42.03 ID:C0ni51xB0
数十年に一度の大雨だって
数十年ってバ力みたいな日本語を使うんじゃねーよ
数十年ってバ力みたいな日本語を使うんじゃねーよ
38:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:55:46.52 ID:ADICS+fY0
数十年に一度が一日二回もww
41:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:55:57.72 ID:lfcVrc1p0
テレビで河川の映像出ていたけどやばすぎる
安全なところに避難してくれ
安全なところに避難してくれ
46:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:56:50.09 ID:iByJzqmE0
84:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:02:32.25 ID:IBDP+P6d0
>>46
えっ!ヤバイしょ 皆さん気をつけて
えっ!ヤバイしょ 皆さん気をつけて
98:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:04:01.41 ID:2hm7+4ij0
>>46
福岡出身だが初めて見た村(´・ω・`)
福岡出身だが初めて見た村(´・ω・`)
185:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:15:04.00 ID:wmI6TzWP0
>>46
気の毒だなぁ
気の毒だなぁ
188:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:15:33.42 ID:5x8SVwbB0
>>46
予想以上だた
予想以上だた
47:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:57:00.29 ID:jA8cb0aV0
こんなん予想できないだろ
被害がでない事を願うしかない
被害がでない事を願うしかない
50:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:57:21.06 ID:eK6AI0u30
ちょっと用水路確認にいってくるわ
60:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:58:28.32 ID:zPYiWv8t0
>>50
逝ってらっしゃい(@^^)/~~~
逝ってらっしゃい(@^^)/~~~
57:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:57:45.78 ID:sQty+7OI0
数十年に一度が毎年のように感じる
59:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:57:58.46 ID:SeVHpWhP0
なんか東南アジアのニュースみたいだわー
日本も亜熱帯化したんだね・・・
日本も亜熱帯化したんだね・・・
62:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:58:44.48 ID:HDV+wSmZ0
なんかさっきからNHKでうちの地域が特別警報地域で何回も呼ばれてるんだけど大丈夫なんだろうかw
63:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:58:55.72 ID:2pcIZEZf0
長崎水害の倍くらい降ってるのか
77:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:00:38.22 ID:TgV/DwxQ0
福岡市は全く降ってないが
74:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:00:09.17 ID:4d/JVDix0
何か携帯が鳴ってビビったわ
とりあえず雨は降ってないが@福岡市
とりあえず雨は降ってないが@福岡市
80:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:01:45.49 ID:P/AlJkuC0
>>74
同じく市内、驚くほど平和
朝倉方面で天気が違うのは分かるが
すぐ近くの小郡も避難指示が出たとかでビックリするよね
同じく市内、驚くほど平和
朝倉方面で天気が違うのは分かるが
すぐ近くの小郡も避難指示が出たとかでビックリするよね
91:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:03:14.33 ID:2hm7+4ij0
>>80
基山らへんで変わるよね(´・ω・`)
基山らへんで変わるよね(´・ω・`)
107:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:05:15.14 ID:4d/JVDix0
>>80
筑紫野市も警報出てるから気をつけたほうがいいかも
筑紫野市も警報出てるから気をつけたほうがいいかも
70:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:59:51.73 ID:4loIrqlW0
筑紫野市に気象特別警報発表中。
筑紫野市に土砂災害警戒情報を発表中です!!
平成29年 7月 5日17時51分 福岡管区気象台発表
福岡県の注意警戒事項
【特別警報(大雨)】福岡、筑豊、筑後地方、京築に特別警報を発表しています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に最大級の警戒をしてください。
お知らせ 平成28年(2016年)熊本地震の影響を考慮し、みやま市では大雨警報・注意報の土壌雨量指数基準を通常より引き下げた暫定基準で運用しています。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/f_4021700.html

筑紫野市に土砂災害警戒情報を発表中です!!
平成29年 7月 5日17時51分 福岡管区気象台発表
福岡県の注意警戒事項
【特別警報(大雨)】福岡、筑豊、筑後地方、京築に特別警報を発表しています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に最大級の警戒をしてください。
お知らせ 平成28年(2016年)熊本地震の影響を考慮し、みやま市では大雨警報・注意報の土壌雨量指数基準を通常より引き下げた暫定基準で運用しています。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/f_4021700.html

73:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:00:01.83 ID:+qlQ3FVm0
東京でもゲリラ豪雨
また100円傘買っちまった
家に5本ある
また100円傘買っちまった
家に5本ある
85:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:02:41.01 ID:2hm7+4ij0
>>73
この前数えたら18本あったわ(´・ω・`)捨てるのもマンどい
この前数えたら18本あったわ(´・ω・`)捨てるのもマンどい
108:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:05:21.26 ID:IBDP+P6d0
>>85
18本www
18本www
114:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:05:43.59 ID:2wd9XEbo0
>>73
板橋は降って無いけど
板橋は降って無いけど
75:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:00:29.23 ID:HDV+wSmZ0
甚大な災害が差し迫っていますって何回も言ってんだけど俺死ぬの?
78:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:00:38.45 ID:UKy974KQ0
福岡市内(西部)は、今んとこ降ってないわ。やっぱ夜になるとヤバいのかな?
88:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:02:56.93 ID:RHOHurn20
梅雨前線がかってないだけだから、今雨降ってないっていってる人
このテロ梅雨前線がかかったらどこでも似たような状況になる
このテロ梅雨前線がかかったらどこでも似たような状況になる
120:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:06:49.24 ID:4d/JVDix0
携帯がピコピコポーンピコピコポーンって鳴ってビビった
初めて聞いた音だったわ
初めて聞いた音だったわ
92:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:03:15.15 ID:GVHATW2X0
93:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:03:34.73 ID:HDV+wSmZ0
さっき帰ってきて部屋着に着替えたのによ。着替え直すのめんどくせぇな。っつってもこんな中どうやって避難すんだよw
99:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:04:10.04 ID:ap5noGfc0
鳥取、島根の方もかなり降ってそうだな。安全な場所に避難してた方が良いね・・・
102:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:04:25.48 ID:OAbmmzV50
この時期になると九州の記録的大雨ニュースをよく見るけど対策はしてないのかな
ほんと毎年、九州は大雨降りすぎじゃないか?
ほんと毎年、九州は大雨降りすぎじゃないか?
103:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:04:29.98 ID:pV+hbH8t0
南東に流れてるから本州にはこないか
106:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:04:50.37 ID:RtmWMoK10
山国川またやばいかもな
109:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:05:23.09 ID:RcGMuwQ00
166:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:13:01.44 ID:zUA6/vrm0
>>109
最終的には死者の数を報道してるだろうな、これ
最終的には死者の数を報道してるだろうな、これ
117:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:06:00.66 ID:RcGMuwQ00
避難できないレベル
110:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:05:36.05 ID:csdV4AC20
119:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:06:45.86 ID:cmsqxCeR0
九州って雨に慣れてるから避難しなさそう
じじばばは特に
じじばばは特に
125:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:07:11.39 ID:09vd7Ypw0
外出できないぐらいにやばいが
昨日の台風で買った大量のコロッケがまだ残ってて良かったわ
先人の知恵って本当に有効だな
昨日の台風で買った大量のコロッケがまだ残ってて良かったわ
先人の知恵って本当に有効だな
127:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:07:24.67 ID:QKOmgTtD0
この雨が関西とかに来るんか?
126:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:07:16.89 ID:2wd9XEbo0
鬼怒川が氾濫した時みたいにはまさかならないよね
133:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:08:43.06 ID:9V5xk39p0
195:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:16:17.58 ID:zUA6/vrm0
>>127
徳島県民はニュースを見といたほうがいい
愛媛県民は大分で大雨来たら見てるだろうから
徳島県民はニュースを見といたほうがいい
愛媛県民は大分で大雨来たら見てるだろうから
132:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:08:23.82 ID:Kd3nE0yR0
>>127
何のために中国四国地方があると思ってるねん
何のために中国四国地方があると思ってるねん
148:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:10:45.76 ID:QKOmgTtD0
>>132
ならええねん
他府県が水で潤ってくれるならええねん
ならええねん
他府県が水で潤ってくれるならええねん
152:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:11:24.49 ID:JTZsA+v+0
うどん茹で放題
149:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:10:54.40 ID:BovIsJAX0
福岡の県境から大分にかけてやばいことになってるな
134:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:08:55.25 ID:bbXeR6MN0
添田町孤立しはじめてる。
138:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:09:36.62 ID:bbXeR6MN0
朝倉市孤立!
156:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:12:02.57 ID:0DcNs+jz0
やべーって言われてるんだからさっさと逃げとけよ
217:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:18:36.14 ID:qHe+dWJg0
福岡市民ですが、市役所に電話したら
職員に「雨ぎょうさん降ってはる間は外出たらアカンねん!」言われ、速攻で電話切られたが
アホかよw そんな事じゃなくて避難場所の確認の電話したのによ。
呆れてモノ言えねえよ 公務員はさ
職員に「雨ぎょうさん降ってはる間は外出たらアカンねん!」言われ、速攻で電話切られたが
アホかよw そんな事じゃなくて避難場所の確認の電話したのによ。
呆れてモノ言えねえよ 公務員はさ
231:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:20:41.92 ID:CiWJrGTX0
>>217
マニアルなんだろうな
マニアルなんだろうな
251:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:23:06.99 ID:mQfLmwvw0
>>217
どこの市役所やねん!
って言って欲しいんだよね
どこの市役所やねん!
って言って欲しいんだよね
234:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:20:44.00 ID:yAW26dcM0
>>217
普段から確認しておかないお前が悪い。で、なんでネットで調べようと思わないわけ?
普段から確認しておかないお前が悪い。で、なんでネットで調べようと思わないわけ?
255:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:23:46.16 ID:NeFa0aWc0
>>217
地方公務員って一度思い込んだら
もう融通きかなさそうだもんなw
地方公務員って一度思い込んだら
もう融通きかなさそうだもんなw
243:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:21:59.19 ID:UsUHa23N0
>>217
福岡市は雨すら降ってないが何の妄想だ
福岡市は雨すら降ってないが何の妄想だ
261:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:24:47.37 ID:36oDlcXM0
>>217
緊急事態なのに釣りしてたらあかん
緊急事態なのに釣りしてたらあかん
141:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:09:47.57 ID:sQty+7OI0
難しいね
避難するとかえって危険ということもあるだろうし
避難するとかえって危険ということもあるだろうし
143:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:09:59.96 ID:NeFa0aWc0
DQN駆逐などで仕事してくれるガードレールさんも
この時ばかりは仕事してくれないな
この時ばかりは仕事してくれないな
161:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:12:37.84 ID:9V5xk39p0
そろそろ用水路監視ロボつくろうよ
164:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:12:49.77 ID:v+4jv1w10
油木ダム、貯水量少なかったから助かるわぁ
181:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:14:20.42 ID:SeVHpWhP0
東京、埼玉の水がめは今日から取水制限だよ・・・
こっちにも降ってほしい
ほんと最近は極端だよね(;´Д`)
こっちにも降ってほしい
ほんと最近は極端だよね(;´Д`)
179:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:14:13.24 ID:tihCuNAp0
地元民は息してるの?ヤバいヤバい言いつつ本当は大丈夫なんでしょ?
182:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:14:21.25 ID:fauGW1rN0
とりあえず二階にいるしかないだろ
191:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:15:44.24 ID:9V5xk39p0
今夜が峠だなー
193:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:16:06.47 ID:Usfojmh/0
3か月分が3時間で降ってるようなもんだからな。
198:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:16:40.23 ID:1klU1Lt20
>>193
給料ならいいのに。
給料ならいいのに。
197:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:16:40.09 ID:5x8SVwbB0
夜間の豪雨被害って、長崎大水害みたいな悲惨なことになるんだよな
オオゴトになりませんように
オオゴトになりませんように
207:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:17:35.57 ID:2wd9XEbo0
209:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:17:44.31 ID:iDqVggff0
しゃーない
切り替えていけ
切り替えていけ
210:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:17:54.24 ID:SKEBSCg/0
島根で油断させといてからの九州か…被害拡大パターンだな
222:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:19:32.62 ID:CiWJrGTX0
>>210
東北で油断させといてからの熊本、みたいな
東北で油断させといてからの熊本、みたいな
233:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:20:43.70 ID:h4nrIcw80
久留米で50代夫婦が落雷被害 @NHK
雷もかよ、ひでえな
雷もかよ、ひでえな
263:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:24:59.33 ID:gI404emy0
260:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:24:36.41 ID:ydK+Fngq0
今日は特別警報のバーゲンセール?
250:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:22:55.63 ID:7Vapuvrf0
九州ってこの時期どこかで必ずこんなん出てない?
256:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:23:54.24 ID:9V5xk39p0
九州と和歌山のへんいつも酷いね
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499244472/
- 関連記事
-
-
22時23分頃、秋田県内陸南部で震度5強の強い地震が発生、津波の心配無し 2017/09/08
-
関東甲信、東海、近畿、中国地方、平年より2日早く梅雨明け … 午後はところによって35度以上の猛暑日になると予想、熱中症に注意を 2017/07/19
-
福岡県筑後地方や筑豊地方などに大雨の特別警報「命を守る行動を」 別の九州北部でも記録的な大雨 … 福岡・朝倉市では6時間で平年の7月一ヶ月分を越える350mmの猛烈な雨量を観測 2017/07/05
-
午前7時2分頃、長野県南部で震度5強の強い揺れ、震源は浅くマグニチュードは5.7 津波の心配無し … 震度4や3の揺れを長野県や東海、北陸、近畿の各地で観測 2017/06/25
-
20日23時27分、大分県で震度5強の強い地震、津波の心配は無し 2017/06/20
-
0. にわか日報 : 2017/07/05 (水) 19:20:37 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
湧き上がる雲地点、焼却場位置と微妙に重なってなくね?
排煙が気象条件と重なって雨粒の核になってる恐れはないのかなぁ。
こういうケースの操業一時停止例はマニュアルに載ってないんだろうか?
雨足遅すぎだろ
大分から四国沖に流れていくのかな
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。