朝日新聞、九州の大雨災害の救助を阻害 … 記事の見出しに“SOS”を示すハッシュタグを使用→ 実際に救助を求める人のツイートが埋没し非難を浴びる。 朝日新聞「今後は留意する」 - にわか日報

朝日新聞、九州の大雨災害の救助を阻害 … 記事の見出しに“SOS”を示すハッシュタグを使用→ 実際に救助を求める人のツイートが埋没し非難を浴びる。 朝日新聞「今後は留意する」 : にわか日報

にわか日報

朝日新聞、九州の大雨災害の救助を阻害 … 記事の見出しに“SOS”を示すハッシュタグを使用→ 実際に救助を求める人のツイートが埋没し非難を浴びる。 朝日新聞「今後は留意する」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
07月
07日
朝日新聞、九州の大雨災害の救助を阻害 … 記事の見出しに“SOS”を示すハッシュタグを使用→ 実際に救助を求める人のツイートが埋没し非難を浴びる。 朝日新聞「今後は留意する」
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
大雨 災害 九州 朝日新聞 ツイッター タグ 福岡 大分
1:nita ★:2017/07/06(木) 22:42:11.92 ID:CAP_USER9
朝日新聞が「不注意」見出し 大雨「救助タグ」効果を一時阻害


九州地方の大雨被害を受け、ツイッター上には「♯救助」のハッシュタグを付けたつぶやきが相次いで寄せられた。
このハッシュタグは、Twitter Japan社(東京都中央区)が、救助を求める投稿を発見しやすくするために使用を推奨しているものだ。

だが、今回の大雨被害を報じたメディアの一部が、「♯救助」という言葉を見出しにとった記事を配信した。
こうした記事がツイッター上で拡散されたことにより、純粋に救助を求めるツイートが「埋もれてしまう」現象が起きた。


「メディアが混乱させてる」

2017年7月5日に九州北部を襲った大雨の影響で、福岡と大分の両県では河川の氾濫や土砂崩れが相次いだ。さらには、冠水被害によって身動きがとれなくなったとして、「♯救助」タグを付けたツイッター投稿を通じて救援を求める動きも出ていた。

そんな中、朝日新聞(ウェブ版)は7月6日未明、


ツイッターに救助要請相次ぐ 可能なら『♯救助』つけて


と題した記事を配信した。

その後、朝日新聞公式ツイッターアカウントも、見出し付きで記事を紹介するツイートを投稿していた(すでに削除済み)。

この朝日新聞の記事では、ツイッター社の公式サイトの記述を引用し、救助要請ツイートを投稿する際の注意点をまとめている。その中では、投稿時に「できれば、ハッシュタグ #救助 をつける」という記述も紹介していた。

だが、こうした記事が、逆に「♯救助」タグの効果を減少させてしまった。この記事がツイッター上で拡散されたことで、「♯救助」タグの検索欄に、記事をリツイートした一般ユーザーのつぶやきが表示されるようになったのだ。

記事の配信先であるポータルサイトの影響も含め、結果として、純粋に救助を求める意図で投稿した「♯救助」付きのつぶやきが、記事に関連するツイートによって埋もれ、6日朝現在では見つけにくい状況となってしまった。

これに対しツイッター上では、


「朝日新聞デジタルの記事がRT(=リツイート)され過ぎで肝心の救助ツイートが検索しにくい」
「タグ検索してもこの記事で埋め尽くされてる」
「災害時にメディアが混乱させてるってあり得ない」


などと問題視する声が出た。


(>>2以降に続きます)


朝日新聞の「♯救助」見出し。現在はすでに変更されている(画像はWeb Archiveより)
大雨 災害 九州 朝日新聞 ツイッター タグ 福岡 大分


J-CASTニュース 2017/7/ 6 19:24
https://www.j-cast.com/2017/07/06302623.html?p=all

引用元スレタイ:【九州豪雨】朝日新聞が「不注意」見出し 大雨「救助タグ」効果を一時阻害 「メディアが混乱させてる」



7:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:44:25.50 ID:rMwftFa/0
日本氏ねを有言実行してるだけ




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/07/07 (金) 03:18:00 ID:niwaka

 



3:nita ★:2017/07/06(木) 22:44:13.45 ID:CAP_USER9
>>1の続き

朝日新聞「今後さらに留意する」

 
こうした状況を受け、朝日新聞は配信後ほどなくして記事の見出しを「ツイッターに救助要請相次ぐ ハッシュタグが有効」に変更し、「♯救助」の記述を削除した。
こうした対応を取った理由について、朝日新聞社広報部は7月6日のJ-CASTニュースの取材に、


「記事は6日午前0時40分ごろに配信しましたが、午前3時半過ぎに見出しのつけ方に関するツイートに気づいたため、変更して配信しました。
記事によって実際の救助に影響がでたかどうかは、弊社として把握しておりません。災害報道の見出しについては、今後さらに留意するようにいたします」



と回答した。

見出しを変更する前の記事を紹介した公式アカウントのツイートも、変更にあわせて削除したという。


NHKツイートには「さすが」の声

今回の問題について、ITジャーナリストの井上トシユキ氏は6日午後のJ-CASTニュースの取材に対し、


「決して、朝日新聞などに悪意があったわけではないでしょう。ですが、社会的責任の大きい媒体として、本当に『♯救助』としてもよいのか、一度立ち止まって考えるべきでした。
今回の場合は、『ハッシュタグ救助』とするなどの配慮が必要だったと思います」



と話す。

 
また、今回のケースでは、メディアだけではなく一般のユーザーが注意喚起の目的で「♯救助」とツイートする例も多かった。この点について井上氏は、

「何でも『拡散』すればいいという訳ではありません。第三者による善意の押し売りが、本当に困っている当事者にとって迷惑な行為となる場合もあります。だからこそ、個人であっても、自分のツイートが与える影響を投稿の前に一度立ち止まって考えることが大事だと思います」
としていた。

 
ちなみに、今回の救助要請ツイート投稿時の注意喚起について、NHKの「生活・防災」公式アカウントは、「ハッシュタグ シャープ救助」と表記した上で、「むやみなリツイートは控えましょう」と呼び掛けていた

こうした配慮のあるツイートに対し、ネット上では、


「NHKのツイートは流石だな」
「さすがと感心した」



と称賛する声が出ていた。
91:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:06:06.90 ID:bE68ib6d0
>>3
こいつら絶対謝罪の言葉を口にしないよな



180:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:36:51.65 ID:75fEkPfK0
>>3
>決して、朝日新聞などに悪意があったわけではないでしょう。

いや、悪意でやってんの。
しかし、朝日新聞にはバ力しかいないんだから、
web配信とか、TwitterとかHPとか辞めなよ。
ろくなことしない上に訂正、削除しかしねぇんだからよ。



9:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:45:09.33 ID:qNrKYudg0
もちろんわざとに決まってんだろ 言わせんなよ

10:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:45:15.06 ID:W114qj5I0
朝日新聞のやりそうな手口だわ

12:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:45:37.38 ID:elD+pXfU0
救助求めてる人のツイッターに画像使わせろと突撃する鬼畜だからな

39:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:52:00.91 ID:LSJDof9t0
これだな


85:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:04:40.09 ID:cjIha3Rd0
ツイッタラー、九州豪雨の川氾濫動画を投稿 → マスコミ「タダで使わせて」 → 投稿者「ダメです」
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1499256944/

104:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:11:21.62 ID:kVU/97D50
>>85
これこれこういうの
マスゴミ「動画つかわせて。あとどの辺の地域か教えていただけると助かります」
ってまず助けて欲しいのは被災者だろっていう



14:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:46:20.01 ID:PkE2m1c+0
不幸な事件や事故、災害が起きると全力で足を引っ張る仕事をします
それが日本のマスゴミ

8:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:44:51.89 ID:AuvEAajp0
災害時のメディアのヘリコプターみたいだな

79:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:03:18.22 ID:kCWIizg60
>>8
邪魔しかしてないという



97:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:09:24.42 ID:f7PMV+OU0
報道ヘリコプターで救助を妨害するのと同じ手口か
妨害の専門家はさすがだぜ

2:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:43:46.28 ID:kXL/D5nL0
地震の被災地でヘリを飛ばして瓦礫の下の被害者を殺すマスコミ

4:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:44:14.48 ID:e9THpgDd0
ツイッターなんぞで救助求めても混乱するだけだと思うけどねえ。

どうせ動くのは自衛隊や消防頼みなんだから。

164:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:30:42.06 ID:nJpRjVJz0
>>4
自衛隊等に救助される姿を
マスゴミヘリが撮影に行きやすく成るw

声掻き消したり、救助の邪魔でしかないのにな...



11:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:45:31.28 ID:batKHtB60
余計なことすんなよ…

16:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:46:43.95 ID:Owy1fDsO0
混乱させて被害を拡大しきじにするまでが朝日の魂胆

19:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:47:39.15 ID:j8r9C8i80
朝日新聞がこれを安部批判に繋げるのは時間の問題。

アベガーアベガー悪い


23:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:48:46.47 ID:0nRP8p/i0
>>19
だよなw基地外だわ



29:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:50:14.72 ID:+WAtv1oS0
>>19
もうやってるよ

【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(後援者との会合や選挙応援など政治家としての活動)を理由に豪雨対応中に一時不在に
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499346809/


145:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:25:15.44 ID:52igvX5H0
防衛大臣が庁舎を離れたとか報道するくせに
マスゴミはこうやって邪魔する

150:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:26:36.05 ID:NBsbOf/10
防衛大臣が席離れたよりもこっちの方が悪質じゃねーかよ
ダニみたいな会社だな


20:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:47:39.19 ID:pdW0sVAk0
そりゃ朝日新聞の中の人にしてみれば、日本人が苦しみ死ぬのが愉悦だからな
考えうる邪魔はしてくるだろう

25:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:49:01.22 ID:6yVNJv6m0
そんなタグがあることを既に知ってる人には迷惑でも,
知らなかった人には必要な情報なんでは?

33:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:50:47.66 ID:vUcP4pYh0
>>25
それなら平時にSOSの方法として啓発しとけよ



236:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:49:01.17 ID:vE/UCjFl0
>>25
ハッシュタグを知って付けたとしても、朝日の記事のリツイートに埋もれて読まれないなら意味ないだろ。

ちょっと考えれば記事のタイトルに使わず別表記にしてハッシュタグとして機能しないように紹介すべきとわかりそうなものだが



76:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:02:37.75 ID:KUE2fpIi0
>ちなみに、今回の救助要請ツイート投稿時の注意喚起について、NHKの「生活・防災」公式アカウントは、「ハッシュタグ シャープ救助」と表記した上で、「むやみなリツイートは控えましょう」と呼び掛けていた。

やっぱNHKのほうがいざという時は頼りになるな。
というか、ここ10年ほどNHKしか見てない気もする。

186:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:38:34.93 ID:Er7FvdDZ0
朝日はアホしかおらんのか?
誰か気づくやろ

260:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:54:18.02 ID:7M2q+B3u0
>>186
アホじゃないから困るんだよ。皆故意だよ。



28:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:50:00.06 ID:WsUGLzKU0
さすが
反日新聞

30:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:50:34.87 ID:/7ht/K310
マスゴミにとっては被害拡大こそ利益につながるからな

177:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:34:37.79 ID:hIo6e64a0
ツイッターで救助依頼すんな

155:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:28:37.29 ID:x9IhCDx60
まず不注意ごときで破綻するツイッターのシステムがクソだろ
そしてツイッターで救助要請するやつの脳ミソもクソ


36:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:51:43.77 ID:JpXTwFPY0
くだらん言いがかりだな
ツィートする間があったら警察か身内に電話するわ


49:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:56:42.49 ID:/rN/7G/g0
>>36
電話が通じないからツィートしてんだが…



58:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:58:36.55 ID:I1w8Ougp0
>>36
固定電話 → 停電でつかえず
携帯電話 → 繋がらず

おk?



116:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:17:07.46 ID:NRejxQ420
>>58
固定電話って停電で使えないん?



123:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:20:26.78 ID:wLzGIQFZ0
>>116
黒電話なら使える
今一般的になっている電話は電源無いと繋がらん
家に電話機あるならコンセント引っこ抜いて試してみれ



121:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:19:21.25 ID:I1w8Ougp0
>>116

停電の際には、固定電話サービスについて、商用電源を使用しない電話機などを利用してアナログ電話を利用している場合を除き、基本的にご利用できなくなりますので、ご注意ください
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/42182.html


131:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:22:42.96 ID:NRejxQ420
>>121 >>123
さんきゅ。
昔使ってたやつは電源抜いても留守録とかの機能が使えなくなるだけで通話は可能だったから
使えるのが普通だと思ってたわ。



133:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:23:00.94 ID:4irQ3bOV0
>>116
停電非対応だと使えないみたいだね
電話線がやられてなければ黒電話は問題なく使えた、黒電話最高



153:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:28:03.89 ID:TQ6gB7gg0
>>133
自分も念の為に電源無しで使える電話機をまだ保管している。




47:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:56:16.89 ID:pLN3BFVG0
日本人なら何人死んでもいいと思ったからわざとやったんでしょ?
普段反日ばかりやっているから
こういう時にもそう見られちゃうんだよ

50:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:56:48.71 ID:a7cgjDuk0
他の報道は問題を起こしてないのになぜ朝日新聞社だけ?

45:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:54:29.64 ID:1r77g6uN0
「日本の滅亡を1秒でも早く」が目標なんだからなんら不思議な話しではない



48:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:56:34.04 ID:AxoAhAKD0
安定の朝日

53:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:57:42.05 ID:3N3XpXqC0
朝日「ちょっとした社会実験ですわ、大目に見てくらはい」

56:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:58:15.03 ID:EanrqLY+0
マスコミ関係者にはコンプライアンス教育を義務付けた方がいい

59:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:58:37.04 ID:NBsbOf/10
またこのゴシップ紙は迷惑かけたのかよ

70:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:00:37.42 ID:0ZLpsyMi0
朝日は死亡者が多くなると安倍政権への打撃になると
思って工作したのだろう

バックは中国共産党だからな


【動画】#27報道特注【ホントに日本の新聞?朝日記事に愕然】足立康史 和田政宗 百田尚樹 文化人TV 文化人TV
https://youtu.be/4HhfRLLUO28
63:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:59:11.96 ID:UbsJrVTv0
田舎の災害は政権叩きの道具程度にしか考えてないマスゴミに腹が立つわ
これの十分の一の災害でも首都圏近くで起きたら、もっと被災地の状況を伝えてるだろうに

つまらん揚げ足取りして政治家にマイク突きつけるヒマがあるなら、被災地の状況を取材に来い
ツイッターで拾った動画とコメントで取材したフリするのやめろ
九州は今夜また大雨降ってて被災地拡大も現在まだ進行中でヤバいのに、クソすぎるわマスゴミ

64:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:59:13.60 ID:tdOb6fz10
助けてと言ってる人たちに写真使わせろとか話聞かせろとか本当に最低だったね

67:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:59:59.95 ID:FnOrYiEj0
今後の教訓にすべきことだとは思うけど、
これで今回の朝日を叩くのは過剰反応。

93:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:07:26.40 ID:ZuBAl1vS0
>>67
教訓てTwitter黎明期じゃあるまいし
メディアのTwitter担当者が災害時のハッシュタグ運用の注意点知らないなんて
朝日新聞はこの6・7年何してたんだよって話じゃん



143:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:24:57.29 ID:kltFbwC40
>>93
>メディアのTwitter担当者が災害時のハッシュタグ運用の注意点知らない

これに尽きると思うわ
仮にも天下の朝日新聞サマが何やってんだと 懲戒もんだろ



169:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:32:20.68 ID:CINov6nvO
>>93
日本初=世界初だった時代は、マスコミの中で最初にネット利用を考えて部隊を作ったのは朝日って知ってた?
ネットの駆け出しが無礼な口を言うんじゃありません。




たぶん、そこで止まっているw



190:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:39:37.35 ID:a7cgjDuk0
>>169
朝日新聞のアプリが出たとき試してみたけど、お試しでも課金システムにクレカ情報と
個人情報を要求。で、使ってみたらレイアウトもナビゲーションも画面制御もどうやったら
こんな酷いもんが出来るんだろうと感動するぐらい。念のため有料版も試してみたら、
いしいひさいちはアプリ版では読めないときた。

呆れ果ててアプリ削除、同時に朝夕刊の宅配も解約したった。



86:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:04:49.04 ID:a7cgjDuk0
これ、正常な通信を妨害するある種のウイルスみたいなもんだな。
このやり方だとウイルス対策ソフトじゃ対応できない。中々頭いいな、朝日。


80:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:03:20.71 ID:1EFch+sl0
アサヒにしてみれば
「被害が拡大した方がニュースとしての価値が高まる」
という感覚なんだろうな
まさにマスゴミ

87:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:05:17.45 ID:F8sib+GU0
>>80
堤防を破壊したりとか、マジで朝日ならやりかねんな。
被災地の人々は、十分注意して貰いたいもんだわ。



83:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:04:03.16 ID:2pT5W55g0
ほんっとロクなことしないな

84:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:04:15.82 ID:wW8wh3ST0
マスコミって災害起きるとほんと楽しそうだよな
ニュースの中継とかはしゃぎすぎててうけるわ

92:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:06:48.98 ID:1wt0RbZv0
>>84
人が死にだすと途端にはしゃぎだすよな
夕方あたりに特別警報が出てもスルーしてたくせに



90:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:06:02.97 ID:X6W4jpd/0
デフォルトで朝日無視できないのかな

99:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:10:15.10 ID:+S8cd7nr0
朝鮮日報のやる事はエゲツないな

100:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:10:33.55 ID:Sf/mPnxo0
捏造、歪曲、言いがかり、嘘、誇大表現、印象操作
日本人を苦しめ日本を破壊するためには、手段を選ばない朝日新聞です

101:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:10:57.22 ID:bQsziX6E0
救助活動をいつも妨害するのは決まってマスゴミ

108:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:13:09.71 ID:RwxwlKZb0
日本人が困ってる姿を嬉々として報じるのが朝日だから

110:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:13:53.48 ID:oWoFnuSm0
そういうところだし

122:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:20:00.25 ID:i4ggRac6O
嬉々として 「日本○ね」 を報じたメディアだからねぇ…。
わざとだろ。

127:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:22:08.31 ID:CINov6nvO
昨日の報ステは、今まさに避難しようと車に積めるだけ積んでいる人にマイクを向けて邪魔していた。
車の中にある荷物も映して、何を持ち出し家に何があるのか丸わかり。

でも、今日の報ステは感心した。
TBSはどいつもこいつもカッパを間違った着方してカッパの使い方も知らないで本当に報道屋かよと思う中、正しく着こなしていた。
避難所に着くと、ヘルメットとカッパを脱ぎ泥を払い見事な報道。

朝日はこう言うことはしっかりしているギャップがありすぎ。
朝日の中の人へ、ギャップ萌えの範囲に止めとくださいw

129:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:22:26.62 ID:es0VdI+s0
朝日は国民のことなんて
1ミリも考えてないからなwwwww

242:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:49:51.18 ID:n5naikDe0
テレビ見てないんだけどさ、マスゴミはヘリ出すのやめてるのかな?

261:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:54:47.76 ID:CINov6nvO
>>242
自衛隊が救助者を引き上げているヘリの上に報道ヘリを付けて、気流が乱れてヘリも吊られている人も安定失いヒヤリはあったよ。
すぐに自衛隊ヘリがカウンター当ててバランス崩した機体を持ち直しさせたのは、さすがだった。



248:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:51:02.14 ID:0n7xBdY00
しれっと自衛隊の活動を妨害、さすがやで

130:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:22:35.15 ID:iOw8VEzl0
朝日新聞としては大成功なんだろうな

187:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:38:46.70 ID:FZkHYLy2O
朝日新聞の狙い通りになったなw 自衛隊の邪魔が目的だから

224:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:46:07.01 ID:fKqrkF5z0
>>朝日新聞「今後さらに留意する」

エラそうだな。何様だ?

147:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:26:00.23 ID:/tkfpCSP0
朝日は一回アレだな 一回アレしないと

157:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:29:09.07 ID:OMFloQJd0
朝日新聞のアカウントと「asahi.com」含む文字列をブロック

159:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:29:44.98 ID:dUWNcHqp0
>>157
それだな
ない方がスムーズだろ



230:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:47:59.92 ID:w36IawEK0
社会の迷惑だと自覚しろ。

275:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:57:29.46 ID:FEEcv73jO
これから先、朝日は“朝鮮文字”で書いてくれないかな。

これなら誰にも迷惑がかからないよ。

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499348531/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/07/07 (金) 03:18:00 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com