2017
07月
19日
関東甲信、東海、近畿、中国地方、平年より2日早く梅雨明け … 午後はところによって35度以上の猛暑日になると予想、熱中症に注意を

1:たんぽぽ ★:2017/07/19(水) 11:13:48.53 ID:CAP_USER9関東甲信 東海 近畿 中国地方で梅雨明け
19日は東日本と西日本の広い範囲で高気圧に覆われて晴れ、気象庁は「関東甲信と東海、近畿、それに中国地方が梅雨明けしたと見られる」と発表しました。
午後はところによって35度以上の猛暑日になると予想され、気象庁は、各地に高温注意情報を出して熱中症に十分注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、午前11時半までの最高気温は、岐阜県多治見市で33度2分、愛知県豊田市と島根県津和野町でいずれも33度1分、兵庫県豊岡市で33度ちょうど、大阪市で32度8分などと各地で30度以上の真夏日となっているほか、東京の都心でも29度9分まで上がっています。
東日本と西日本では、この先1週間も晴れる日が多くなると予想されることから、気象庁は午前11時、「関東甲信と東海、近畿、それに中国地方が梅雨明けしたと見られる」と発表しました。
各地の梅雨明けは、平年と比べるといずれも2日早くなっています。また、去年と比べると東海で9日、関東甲信で10日いずれも早くなったほか、近畿と中国地方ではいずれも1日遅くなっています。
午後も晴れてさらに気温が上がる見込みで、日中の最高気温は、名古屋市や京都市、鳥取市などで35度以上の猛暑日が予想されているほか、福岡市や松山市で33度、大分県日田市で32度、東京の都心で31度などと予想されています。
気象庁は、各地に高温注意情報を出してこまめに水分を取り、適切に冷房を使うなどして熱中症に十分注意するよう呼びかけています。
一方、湿った空気が流れ込む影響で、午後は各地で大気の状態が不安定になり局地的に雨雲が発達する見込みです。
気象庁は、急な強い雨や落雷、竜巻などの激しい突風、それに「ひょう」にも十分注意するよう呼びかけています。
![]()
NHK 7月19日 11時06分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170719/k10011064761000.html
引用元スレタイ:【気象庁】関東甲信 東海 近畿 中国地方で梅雨明け
6:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:17:25.00 ID:mH245nSp0
雷がなったら梅雨明け
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/07/19 (水) 13:11:03 ID:niwaka



30:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:24:03.04 ID:C0QO00hc0
梅雨おめ
9:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:17:59.17 ID:ZDJAWPFJ0
あけおめ
2:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:14:42.68 ID:H8qnYHfD0
暑いわ
4:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:17:01.87 ID:tBrMTWxl0
梅雨明けっていうけど南関東とかほとんど降ってないんだけど。
69:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:54:57.65 ID:xWDnZkl+O
51:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:37:15.58 ID:+limaJpi0
梅雨化け
5:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:17:14.06 ID:e3kThE0b0
今年はほとんど降らなかったように思う@東京
7:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:17:50.44 ID:4bniUHHf0
先週頭くらいにはもう梅雨明けしてたでしょw
117:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 12:25:30.26 ID:ELXq625t0
どうみても「7/7には明けてました(関東)」なんだけど・・
まあ後から修正入るんだとは思うが
まあ後から修正入るんだとは思うが
26:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:22:11.19 ID:8oE9VE2C.net
東京の梅雨明けは7月6日であったものと思われる
54:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:40:08.96 ID:yVJvqV4O0
>>1
さっきの昼のニュースで日テレだけ気象の原則(西 → 東)に従って
「中国・近畿・東海・関東甲信で梅雨明け」と報じていたことに感動した
この何でもかんでも東京中心に報道すればいいと思ってる世の中で流石は日テレ
他方でTBSの「ひるおび!」が11時20分台に「関東甲信・東海で梅雨明け」と報じて
近畿地方と中国地方の梅雨明け情報を完全にシカトしてたのとは好対照だったw
さっきの昼のニュースで日テレだけ気象の原則(西 → 東)に従って
「中国・近畿・東海・関東甲信で梅雨明け」と報じていたことに感動した
この何でもかんでも東京中心に報道すればいいと思ってる世の中で流石は日テレ
他方でTBSの「ひるおび!」が11時20分台に「関東甲信・東海で梅雨明け」と報じて
近畿地方と中国地方の梅雨明け情報を完全にシカトしてたのとは好対照だったw
100:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 12:11:50.69 ID:E6VxyRxv0
>>54
こういう時の報道の仕方は、各局の立ち位置が鮮明に出るから面白い。
東京中心の報道姿勢のテレビ局
↑
★TBS 「関東甲信・東海で梅雨明け」とAM11時20~30分に報道して近畿・中国地方は無視
★NHK 「関東甲信・東海・近畿・中国地方で梅雨明け」と報道
★テレ朝 「中国・近畿・東海・関東甲信で梅雨明け」と画面では表示しつつも
「かんとうこうしん・とうかい・きんき・ちゅうごくちほうでつゆあけ」と読む
★日テレ 「中国・近畿・東海・関東甲信で梅雨明け」と報道
↓
全国平等の報道姿勢のテレビ局
こういう時の報道の仕方は、各局の立ち位置が鮮明に出るから面白い。
東京中心の報道姿勢のテレビ局
↑
★TBS 「関東甲信・東海で梅雨明け」とAM11時20~30分に報道して近畿・中国地方は無視
★NHK 「関東甲信・東海・近畿・中国地方で梅雨明け」と報道
★テレ朝 「中国・近畿・東海・関東甲信で梅雨明け」と画面では表示しつつも
「かんとうこうしん・とうかい・きんき・ちゅうごくちほうでつゆあけ」と読む
★日テレ 「中国・近畿・東海・関東甲信で梅雨明け」と報道
↓
全国平等の報道姿勢のテレビ局
10:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:18:05.21 ID:DQKdbkbx0
今年は台風来ないし,九州の人には悪いが
全体として少雨だったと思う
ラニーニャ続いてるのか調べる
全体として少雨だったと思う
ラニーニャ続いてるのか調べる
11:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:18:35.70 ID:xdiCcISD0
まず
いつ梅雨に入ってのかわからなかった
いつ梅雨に入ってのかわからなかった
12:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:18:52.93 ID:hN2SLr1r0
水不足待った無し
31:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:24:08.09 ID:ACEBMN4A0
東京って昨日大雨降ったやろ
60:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:47:00.16 ID:DJJL2zEG0
>>31
大雨っていうかひょうが降って何事かというくらい変な天気
大雨っていうかひょうが降って何事かというくらい変な天気
33:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:25:57.77 ID:UgJfc5q90
>>31
だから今日になって梅雨明けだろうが
だから今日になって梅雨明けだろうが
35:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:26:36.62 ID:mH245nSp0
>>31
そう。だからそれが梅雨が明けたってこと
梅雨前線ではなくて夏の積乱雲の大雨だったから
そう。だからそれが梅雨が明けたってこと
梅雨前線ではなくて夏の積乱雲の大雨だったから
46:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:33:45.47 ID:iFONRbEr0
>>31
東京に雨が降っても荒川や利根川のダムにはたまらない
東京に雨が降っても荒川や利根川のダムにはたまらない
58:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:44:41.99 ID:VotezfrH0
今年の梅雨は雨が少なかったけど、これから雨降るんだろうな(東京)
毎年そんな感じだし
毎年そんな感じだし
62:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:49:33.80 ID:4Qu807wa0
東京周辺はゲリラ雷雨はあったが梅雨らしい雨は無かったな
13:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:19:17.69 ID:oaQaJ42b0
夏も集中豪雨があると思うよ。
15:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:19:50.11 ID:+rj5d8gi0
昔ながらの梅雨はもう来ないんだなあ
17:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:20:14.68 ID:+sipByGd0
まとまってドカッと降るだけで朝から晩まで何日も雨が降るような、
梅雨っていう天気は全くなかったな
梅雨っていう天気は全くなかったな
20:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:20:45.17 ID:S5TpskdB0
マジで短かったよな、今年。
関西は二十日くらいか?
集中豪雨がやばすぎやし、怖いな。
関西は二十日くらいか?
集中豪雨がやばすぎやし、怖いな。
21:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:21:04.37 ID:Iut++flA0
セミ「えっ、もう随分前に梅雨明けしてもう夏真っ盛りですが・・・」
23:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:21:27.07 ID:iFONRbEr0
去年は複数の種類のセミが時期混在で鳴いてたが、今年は順調
25:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:21:40.83 ID:oS7Xh6Fp0
梅の土用干しをするかな
75:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:58:13.93 ID:GyLcgKoq0
家のクマンバチが飛び始めたら梅雨明けと毎年判断している
梅雨の間は出てこない。クマンバチの方が正確
先週から飛んでいた。
梅雨の間は出てこない。クマンバチの方が正確
先週から飛んでいた。
83:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 12:01:12.24 ID:JV4DZ58d0
>>75
兵庫だけど、先週末からセミがやかましいくらい鳴き出したから夏になったなって感じた。
気象庁の梅雨入り・梅雨明け宣言いらねーわ。
兵庫だけど、先週末からセミがやかましいくらい鳴き出したから夏になったなって感じた。
気象庁の梅雨入り・梅雨明け宣言いらねーわ。
34:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:26:16.29 ID:59WfaswU0
あれ?
九州北部と四国は?w
九州北部と四国は?w
40:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:31:32.89 ID:UgJfc5q90
>>34
まだ梅雨明けしていない
まだ梅雨明けしていない
44:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:33:06.16 ID:sVGZzd1n0
>>40
ええ天気やで
ええ天気やで
116:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 12:25:23.36 ID:3UJW+BqT0
>>40
四国は7月頭からセミ鳴いてるのにね…
四国は7月頭からセミ鳴いてるのにね…
37:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:27:37.89 ID:wYJSh8be0
今の気温が10月まで続くの?
42:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:32:04.00 ID:CKzYn1OL0
>>37
いや、さらに暑くなって10月あたままで続く
・・・死ぬな、こりゃ
いや、さらに暑くなって10月あたままで続く
・・・死ぬな、こりゃ
38:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:30:09.03 ID:JkGMXO6M0
今日は北陸地方もカンカン照りだよ。
39:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:30:53.36 ID:KzeMEGU40
関東だけど、毎年あるはずの
梅雨寒はどこにいったんだよ
梅雨寒はどこにいったんだよ
41:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:31:55.78 ID:mH245nSp0
梅雨寒は、一日くらいはあったような・・・w
43:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:32:08.63 ID:Ygf+LXQh0
昨日の小1時間だけ梅雨気分
50:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:37:01.41 ID:gGYcOIC/0
東海は、犬山が災難だったがまともに降る日は1日くらい。夜中に短時間ふって窓閉めたなあ、てもんだからね
きょうも曇りで涼しいんだよ、今朝がたは扇風機で寒かったくらい
きょうも曇りで涼しいんだよ、今朝がたは扇風機で寒かったくらい
65:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:53:39.79 ID:R1+MCdw60
ただただ暑いだけ今までもこれからも
67:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:54:08.97 ID:cHCnvMbx0
まあ昨日あれだけ激しく降れば(しかも雨だけではなく大粒の雹までも)これから先もあるんじゃないかと考えるのが自然なんだがな。
71:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:56:04.56 ID:mH245nSp0
そりゃゲリラ豪雨やら巨大積乱雲はこれからもあるだろうよ
でもそれは梅雨じゃない
でもそれは梅雨じゃない
72:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:57:55.71 ID:aH8ScOyR0
東北は?
85:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 12:02:42.78 ID:30rEhwf80
>>72
南部は雨降って梅雨らしいけど北部は雨降らない
ってか東北は南北に長すぎて同じ地区分けは無理
南東北(福島宮城山形)と北東北(青森秋田岩手)で分けて発表して欲しい
それに北東北は北海道と同じ
梅雨無しでも良いと思う
南部は雨降って梅雨らしいけど北部は雨降らない
ってか東北は南北に長すぎて同じ地区分けは無理
南東北(福島宮城山形)と北東北(青森秋田岩手)で分けて発表して欲しい
それに北東北は北海道と同じ
梅雨無しでも良いと思う
74:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:58:12.22 ID:KdbOEKF40
もうほとんど日本は亜熱帯
スコールばっかり
日本近海も水温上がって珊瑚と熱帯魚増えてるし
これから夏本番かウンザリ
もうすでにバテた
スコールばっかり
日本近海も水温上がって珊瑚と熱帯魚増えてるし
これから夏本番かウンザリ
もうすでにバテた
90:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 12:06:36.61 ID:mH245nSp0
むしろこれからがゲリラ豪雨本番だよ
77:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:58:50.99 ID:Y9pUaCIm0
85年間生きてきてこんな降らなかった梅雨は初めてかもしんないなw
80:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:59:58.91 ID:J05i6aXR0
>>77
熱中症に気を付けろよ
熱中症に気を付けろよ
108:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 12:17:21.57 ID:l/NB3p7a0
日本から梅雨というものがなくなった
81:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 12:00:26.78 ID:tBrMTWxl0
梅雨入り梅雨明け宣言自体やらなくていい。不要。
109:名無しさん@\(^o^)/:2017/07/19(水) 12:18:42.27 ID:tt65XO0b0
で、梅雨明け宣言した後に梅雨みたいな天候に逆戻りすると
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1500430428/
- 関連記事
-
-
関東地方で12月並みの冷え込み、朝から冷たい雨が降り積雪となっている所も … 体調管理や車で出かける際は冬タイヤを装着するなど十分にご注意を 2017/10/19
-
22時23分頃、秋田県内陸南部で震度5強の強い地震が発生、津波の心配無し 2017/09/08
-
関東甲信、東海、近畿、中国地方、平年より2日早く梅雨明け … 午後はところによって35度以上の猛暑日になると予想、熱中症に注意を 2017/07/19
-
福岡県筑後地方や筑豊地方などに大雨の特別警報「命を守る行動を」 別の九州北部でも記録的な大雨 … 福岡・朝倉市では6時間で平年の7月一ヶ月分を越える350mmの猛烈な雨量を観測 2017/07/05
-
午前7時2分頃、長野県南部で震度5強の強い揺れ、震源は浅くマグニチュードは5.7 津波の心配無し … 震度4や3の揺れを長野県や東海、北陸、近畿の各地で観測 2017/06/25
-
0. にわか日報 : 2017/07/19 (水) 13:11:03 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。