博多大吉「東京の人はどこで花火をやってるの?花火が禁止されてない近所の公園で子供と花火してたら警官が来て怒られた」 公園での花火遊びへのクレームに疑問 - にわか日報

博多大吉「東京の人はどこで花火をやってるの?花火が禁止されてない近所の公園で子供と花火してたら警官が来て怒られた」 公園での花火遊びへのクレームに疑問 : にわか日報

にわか日報

博多大吉「東京の人はどこで花火をやってるの?花火が禁止されてない近所の公園で子供と花火してたら警官が来て怒られた」 公園での花火遊びへのクレームに疑問

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
07月
22日
博多大吉「東京の人はどこで花火をやってるの?花火が禁止されてない近所の公園で子供と花火してたら警官が来て怒られた」 公園での花火遊びへのクレームに疑問
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
花火 公園 騒音 博多大吉 風物詩 不寛容 我欲 お互い様
1:Egg ★@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:30:01.37.net
博多大吉 公園での花火へのクレームに疑問「東京の人はどこでやってるの」


19日放送のラジオ番組「たまむすび」(TBSラジオ)で、博多華丸・大吉の博多大吉が、公園で遊ぶ花火へのクレームに疑問を呈した。

番組では「線香花火の全国大会」と題し、22日に秋田県横手市で開催予定の「よこての全国線香花火大会」について伝えた。

この話題で大吉は、最近タカアンドトシのトシと話をしていた際、トシが近所の公園で子供と手持ち花火をしていたところ、怒られてしまったというエピソードを聞いたのだと明かした。

大吉によると、公園での花火は禁止されていなかったというが、警察官がやってきたそう。警察官も、禁止はされていないが、苦情がきているからと駆けつけた理由をトシに伝えたのだとか。
そこでトシたちは、周囲に配慮して静かに花火を続けたそうだが、近くのマンションの上の階から「コラーッ」と怒号を飛ばされてしまい、結局すごすごと帰ってしまったという。

大吉は「東京の人はどこで花火をやってるのかね?」「世知辛いよね」と漏らす。

さらに、大吉は東京近郊の浜辺では花火は禁止されており、公園でもダメとなってしまうと「なんでコンビニで(花火を)売ってるのかが分からないよね」「毎年毎年(売ってるのを)見る」「だからみんなどこでやってるのかな?って」「トシ君と言ってて正解がわからない」と疑問を呈したのだ。

そんな大吉は、キャンプ場などのレジャー施設で花火をやるのが妥当だという結論に至るが「そういうのじゃないじゃない」「お盆になって里帰りして親戚でみんなで集まって、その辺でやるっていうのが風物詩だった」と自ら異論を唱える。

かつては「おおらかだった」と指摘する大吉は、爆竹を鳴らしても親から怒られたり、ましてや警察官が来たりすることはなかったと、回顧していた。


花火 公園 騒音 博多大吉 風物詩 不寛容 我欲 お互い様


トピックニュース 2017年7月20日 23時20分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13364637/

引用元スレタイ:【ラジオ】<博多大吉> 公園での花火へのクレームに疑問!「東京の人はどこでやってるの」 ★2



16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:37:01.56.net
なんでも怒りたいという人が増えてきてるように思う。
とにかく正論をいえば後は何をいっても良いみたいな感じだね。




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/07/22 (土) 03:50:27 ID:niwaka

 



182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:23:27.73 ID:P01Hwkm20
>>1
本当だよ。やれるとこ無いのに何でコンビニで売ってるんだよ。

焚火ダメ
バーベキューダメ
テントダメ
野球ダメ
サッカーダメ
スケボーダメ、

都がどんどん遊びを制限するから
パチンコに走っちゃうんだよ。

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:31:28.79.net
文化的なものを東京に求めたらアカン

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:31:42.80.net
自分家の庭でやれ

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:16:25.65 ID:9dHUsETH0
>>4
煙や音で近隣から通報されるんやで



28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:39:51.67.net
>>4
どこからも見えないような庭じゃない限りどこからか苦情が来る



367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 18:17:10.25 ID:vHbqFmR30
>>4
イかれた基地外がアウアウ出てくるからマズイ



72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:50:05.66 ID:imbzBXKY0
>>4
庭でBBQしてたら刺されたDQN居たな



5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:31:55.03.net
こないだ近所を散歩してたら、都内の住宅地の一軒家の
2階のバルコニーで煙り出しながら花火してる家族がいたわ

あれは隣人に文句言われてもしかたねえ

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:40:48.02.net
禁止されてないならやれば良いじゃん。警官や文句付ける奴らに何の根拠があるのか?と
どやしつけるな、自分なら。

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:45:09.91 ID:6f7MTjkj0
>>31
ばかなの?
禁止されていなくても近所迷惑は立派な根拠になるよ
禁止されてないからゴミ屋敷にしてもいいのか?
禁止されてないから住宅地でカラオケしてもいいのか?
常識があればわかるでしょ



51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:45:32.94 ID:oaI5m8Gj0
>>31
そうやってやっていたら禁止になると思う
うちの公園も花火とか深夜にスケボーとか五月蠅いとかで問題になりいろいろ禁止になったし



10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:34:17.90.net
バーベキューと一緒だな
うるさいし臭いし最悪ロケット花火が飛んでくる

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:32:16.10.net
結局、公園での花火禁止は、DQNが無駄に花火遊びで迷惑かけるから一般の友人家族単位での花火も規制せざるえないのよ

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 18:28:43.95 ID:uh+8/Ewm0
>>8
これだな
DQN調子乗りのせいで一般人もダメになってる



448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/22(土) 00:18:56.21 ID:igPo1Buf0
>>8
禁止されてないとバ力が図に乗って大騒ぎをして、已む無く全面禁止になって周りが大迷惑を被るのが世の常だな。

法律も同じで、法の穴を突く奴等が横行するから、更なる法で規制せざるを得ない状況になって、がんじがらめの住みづらい世の中になっていく。


9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:32:22.52.net
川べりでやってるのはよく見る

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:48:41.68 ID:Up4xJM1P0
>>9
台場も禁止ってことにはなってるな
数年前まではかなりの頻度で警備来てたり
ゲリラ的にDQNっぽい集団や能天気家族がやってるけど。



254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:41:08.93 ID:r9VtOwiU0
>>68
多摩川も花火禁止だ。それでも結構する年頃の学生のは、花火自体より叫び声がうるさい。



444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 23:57:13.77 ID:LEmrlsfP0
>>254
下手すりゃそれすら煙ガーとかで隣家から文句くるしな…胸がつまるよ全く



7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:32:11.39.net
家の中でやるんだよ

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:54:03.54 ID:XKwb0iAG0
ガキのころ外で花火ができないから友達の家の中でやってどえらい怒られたわ

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:27:33.45 ID:IJg6nHLu0
博多と言うか福岡では花火を公園でやって良いのか
福岡人はどこで花火をやるのさ。

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:01:37.82 ID:dKyJASyF0
福岡市も公園で花火はダメだよ
転居してきた時に大丈夫かどうか気になって問い合わせたことある

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 22:44:55.42 ID:P49+ZR0I0
福岡市内でも花火できる所は限られている
子供が小さかった時させてあげたかったけど無理だった
昔は空き地とかあって子供だけで花火してたけどなー

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:35:04.13.net
目立つと基地外が寄ってきて刺される

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:35:22.83.net
近所の人はうるさいだろうね

やるほうはたまにだけど、近所の人は毎週末なんだから。


93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:54:25.37 ID:Kt46k+4h0
>>14
ほんそれ
公園なら騒いだり叫んだりしても良いって思われてるよな
割と広い公園近くのマンションに住んでるが酷いもんだよ
朝から、何の訓練なのか、気おつけ!やすめ!って大声で号令掛ける奴
トランペットの練習する奴、下手だから余計に苛つくし
昼はガキの金切り声
夜はチアダンスサークルのかけ声
深夜はDQNのロケット花火
これが日常
手持ち花火なんかどうってこと無いから,騒ぎ声がうるさかったんだろ



100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:56:39.91 ID:sXUeFqTO0
>>93
朝昼晩ずっと部屋にいるの?



341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 17:25:55.09 ID:nDGDyvuK0
>>93
そんな所に住んでるオマエが悪い。公園が静かな所だと思ってたのかな?



348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 17:42:01.01 ID:4yus/hVJ0
>>93
その分公園が前にあっていい思いもしてんだろ?
わがままなんだよお前



358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 18:08:05.91 ID:z1rSYx750
>>93
公園の側のマンションを選んだのはあなたではないの?

学校、幼稚園の側に住んで文句を言ってるようなものだよ。

イヤなら大変だろうけど引っ越すしかないよ。



57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:46:22.37 ID:e7vDSdEw0
>>1
どこでやってるの?って、一度じゃあ公園の前に住んでみれば?

ロケット花火はやるわ、花火が終わったと思ったら複数人でイジメは始まるわ、もうむちゃくちゃやから。

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:13:00.29 ID:dccaCSmV0
>>57
公園の前に住むってのはそういうことだろう



156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:15:26.12 ID:EMzXQ3Q40
>>144
だから後から公園を作ります、とか言われると近隣住民ともめるんだよ
保育所建設反対問題と同じ
そういうものがない、って売り文句になってる住宅地もあるわけだしね



17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:37:05.03.net
昔はロケット花火で戦争とか行って、2つのグループで撃ち合いしてたな。

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:44:01.14 ID:TEeujrqd0
最近の東京の公園の禁止事項は異常


187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:26:02.95 ID:L91yHhZ00
近所の公園は禁止事項が増えすぎてベンチで座ることしか出来ない
しかも私語禁止


45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:44:19.84 ID:GNw0b+r/0
家族連れとかならまだ良いんだけど、家族連れ許すと、今度はDQNが来るじゃん
んで、DQNが口コミで「あそこ花火できる」ってなったら、夏場40日間毎日花火大会になってしまう
キレる近隣住民の気持ちは分かる

近所の公園に、出来たばっかりで綺麗なベンチと机があって好きだったんだけど、
どっかのアホがその上で置き花火して、机黒焦げになってたわ氏ねって思った

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:41:06.34.net
昔は街中のあちこちからかんしゃく玉の乾いた音が響いてきたものだが

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:37:27.92.net
昔と今じゃもう時代が変わってるし、しょうがないよ

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:39:11.23.net
バーベキュー同様どんどん規制されるな

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:47:53.90 ID:48xkh/KZ0
俺は音がしない花火なら全く問題ないけどな
後片付けと火の始末をきちんとするのは前提だけど。

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:48:18.68 ID:I44iqMfn0
深夜でなければ公園でやっててもいいと思うけどね。
ほんと、気持ちに余裕がない人が多すぎ。


74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:50:55.52 ID:oaI5m8Gj0
>>66
お前らみたいなのが片付けもせず放置したりするから禁止になるんだよ
他人に甘えるなよ



53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:46:03.19 ID:1yUihB430
ゴミを片付けないバ力共のおかげで厳しくなったわけだよ






64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:47:26.10 ID:oaI5m8Gj0
>>53
花火とか落ちていたりタバコとか酒とかもあった
それで問題になり禁止になったよ
マジで迷惑すぎる



22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:38:31.06.net
長崎はお盆に墓で親戚一同集まって大量に花火使って遊ぶから普段は
あんまりやらないかな


27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:39:27.93.net
くやしかったら、東北の山奥に実家を持てよ。

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:48:02.78 ID:06/m9O7H0
うちの近所は60坪前後の戸建てだけど、花火の匂いって家の中に充満しない?
外でやってる人は風流だったりおもしろかったりするんだろうけど、関係ない隣の家は煙いんだよw
だから花火はうちはおじいちゃんちの広い敷地でしかやらない。広いって言ってもど田舎ね。
自分も家ではやらない。
子供の頃はやってたけど、時代とか住宅事情とか違うから仕方がないと思ってる。
音がすごいのは公園行ってほしいけど、それはそれで苦情きそうw

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:40:49.09.net
都市部は人が多いから仕方ない

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:41:21.27.net
足立、戸田板橋 江戸川 東京湾(今年は5月)隅田川 神宮
そこそこ規模がゴロゴロあるのは東京だけ。

チマチマやる必要なしだが、貧乏人はたくさんある河川敷でやり放題。。

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:41:56.24.net
田舎の人たちが色んなところからやって来て住んでるのが東京

地方人のるつぼだから、お互いにマイルールを押しつけず、静かに生きることが求められた

中央線とか井の頭線に住んでおきながら東京人は冷たいとかって言ってるのは完全に間違い、あなたのご近所地方出身の方ですから


46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:44:41.37 ID:gIr+VgVm0
クレームだらけで、学校のチャイムですらうるさいとなって今はもう
閉塞感しかない


52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:45:33.22 ID:w8wpm7Gl0
もっと中国人が増えると
注意も追い付かなくなる

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:56:27.31 ID:fSwCBZ4+0
河原でやるものじゃないの?
線香花火ぐらいなら庭でいいけど


55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:46:20.00 ID:TVK6uGir0
昔はご近所同士で付き合いがあったんだよ。
だから多少のことは目をつぶってもらえていた。

ご近所づきあい拒否してる芸能人が権利ばっかり求めんなよ。

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:46:23.05 ID:cAgn8Wad0
深夜に騒いでるならともかく
いつも通り老害がファビョってんだろ

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:50:18.89 ID:fEdXgP9YO
時間帯だよな
実際、深夜の公園で破裂音のでかい火薬花火を鳴らしてる奴は居るわけで

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:51:55.88 ID:oaI5m8Gj0
>>73
そういうのがいるから花火自体を禁止にするしかないんだよねえ
最近では川でも禁止らしい
ゴミとか放置のせいとか



105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:57:52.08 ID:EMzXQ3Q40
>>82
放置だけでも迷惑なのに川に流す奴いるからな



86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:52:54.40 ID:qD2yUaQN0
深夜にかんしゃく玉?みたいなのを鳴らされるとマジで腹が立つ

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:53:56.89 ID:sXUeFqTO0
もう老人の国だからな
少しでも音がでるものに関しては凄い敏感になってる


110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:00:42.15 ID:GptiN9B90
年取ると怒りっぽくなるからねえ

うちの父親も10年前くらいまでは極めて温厚だったのに
最近はどうでもいいことにたいしてもすぐ怒るから困る

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:02:00.88 ID:4OgZajdc0
>>110
それ、痴呆の兆候だから



139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:10:12.22 ID:HSd+N8Zj0
>>119
スーパーで大声だしてさっさとしろ!って騒いでる爺さんよく見るけどあれ痴呆なの?



85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:52:10.89 ID:Xuk5PxhF0
同じ目に遭ったことあるわ
なんで近隣住民はすぐ通報をし、警官は律儀に駆けつけるんだろ
花火だぞただの

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:55:47.79 ID:EMzXQ3Q40
>>85
警察は通報されたら行かなきゃいけないんだとさ



111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:00:50.72 ID:fu+fqMfY0
花火の音や子供たちの寄生が聞こえてくるのは夏の風物詩だろw
夜中とかならともかく
文句言うやつは頭おかしい
精神的に他のことでいらいらしてるんじゃないのか?

海沿いだから夏場になると花火大会が結構行われて地響きがするくらいだけど
みんなが楽しんでるんだから 不快に思ったことすらないわw
その程度の騒音も気になるのなら山奥で一人で暮らすしかないな
まぁ、山は鳥の声とかうるさいだろうけどw

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:47:13.50 ID:78cDj06y0
>>1
(´・ω・`)悲しいけど、トンキン民は他人の幸せがキライなの
だから、楽しそうにしてることはぜんぶ禁止なの


70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:49:19.09 ID:15hXz5rF0
まあ、他人が楽しそうにしている事に
対してのクレームも含んでそうだから、解決は難しいね。


112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:00:57.56 ID:4OgZajdc0
花火が許されるのは小学生まで

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:13:21.45 ID:TxqpP94m0
ロケットの花火はどこでやるのが正解なんだ

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:13:23.32 ID:4EqVOwaG0
やっぱ風呂場じゃないか

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:13:43.30 ID:0luKDNR80
893の事務所前でやるんだよ

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:16:04.57 ID:2KprgJbC0
タワマンの上階からパラシュート花火を発射させたい

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:03:57.03 ID:57ETRPfL0
今までやれてたことなのにクレーマーに折れたら負けるぞ

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:24:37.47 ID:ZmKRB7zO0
大声出して騒いでたらそりゃ怒られても仕方ないが
親子二人でほそぼそやってるのなんて夏の風物詩としか思わないだろ普通

それをすぐ警察に通報するような神経症みたいな奴に気使う必要ない

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:28:08.30 ID:feaC08VM0
自宅の前でやってたな
親が隣近所に挨拶して年齢が近い奴と一緒にやってそこで友達になったり

>>185
怒った奴は多分臭いだろ
今住んでる所は公園まで30mぐらい横に離れてるけどやってたら臭いが来る
上の奴は直撃だろうからな
お前みたいにその辺の迷惑を想像出来ないから怒ってるってのもあるだろうけどな



210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:30:45.77 ID:4wUSamtq0
>>185
この記事だと注意された後は静かに花火を続けたとあるからそれまでは相当うるさかったんだと思うよ
花火そのものが注意されてるならその後続けてたらまた通報されてるはずでしょ



224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:33:12.19 ID:+kDl5J2I0
>>210
苦情の理由は音以外にも花火なら煙もあるね
頭悪いのか苦情に逆ギレして続けたとしか思えない



126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:04:15.25 ID:c/5iOert0
そういや、花火大会の打ち上げ花火の音でクレーム入れる奴もいるらしいな。
世の中狂ってるよ



186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:25:02.95 ID:uDGsR6Cv0
自分さえよければの馬鹿のおかげで
どんどん禁止にされたからな

禁止が一番簡単だし

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:48:11.86 ID:2Skbm7zf0
今は自分が気にくわないと何でもかんでも苦情(いちゃもん)つけるんだろ
公園も遊具を置きたがらないし、撤去する方向になってる
なぜかというと、たいした怪我でもないのにクレームが来るし訴訟リスクになるからだ
一応、遊具にも保険がついてたりするんだけどね
これのせいで、遊具は現実離れした値段だ

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:50:32.75 ID:QWZ72X7q0
>>276
子供が怪我するって4人乗りのブランコ(?)とか
回転するやつとかみんな撤去されてるのなw
子供なんて遊んで怪我して危険やらなんでダメだったのか学ぶのにな



291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:53:17.73 ID:6pRqa9y3O
>>282
モンペが管理側に責任押しつけるからね



131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:06:58.32 ID:bDRGuBlf0
みんな心に余裕が無いんだよ

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:18:18.39 ID:F9VjN6ER0
社会ってのは多かれ少なかれ人と人が迷惑掛け合うもんなんだけどな

お前らみたいなのばかりな嫌な世の中になっちまったよな

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:21:21.04 ID:+kDl5J2I0
>>169
お互いに迷惑をかけあうんじゃなくて
お互いに気を使って暮すの間違えだろ?

お客様は神様ですと同じ間違えしてるよ



178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:22:51.36 ID:EMzXQ3Q40
>>169
互いに迷惑を掛け合うから、互いに配慮もし合わなければいけない、というところまで言わないと独りよがりになるよ



183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:24:05.72 ID:0gYFEefi0
>>169
権利だけ主張して
配慮できないのが多いから禁止になるんだろ

最初から禁止なわけじゃないんだよ
理想と現実のギャップってあるからな

使ってない山でも持ってる地方民は
キャンプ場でも運営してみれば分かるよ

決まりなく自由に自然を満喫して観光客に楽しんでもらえたら
そんな理想で始めたら
地元DQNの溜まり場になって酷いことになんてキャンプ場は多いんだぞ

記事でキャンプ場でってオチになってるけど
キャンプ場もほとんどは禁止だぞ花火



249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:39:21.54 ID:UN5G2OTr0
除夜の鐘の音がうるせえって苦情が出るんだろ?
年に一度、数時間でもガマンならんアホが居る訳だ。
圧倒的少数派なんだろうとは思うけど、配慮しないと差別、ヘイト!って言われちゃうもんねえw

公園の花火の何が悪いんだろか。
家は庭でもやるけどね。


262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:44:53.92 ID:6pRqa9y3O
>>249
煙って雨の前でも無ければ基本上に上がって広がっていくでしょ
広い場所なら煙は風で拡散されやすくなるけどマンションやらなんやら住宅が立ち並ぶような中の公園だと煙の逃げ場が限られて充満する



272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:47:29.74 ID:2KprgJbC0
公園でも規模や公園内ポジションを考えれば大丈夫だろ
近所のマンションの上階から怒鳴られる場所でやったのが悪い

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 18:27:01.58 ID:sSe9kW+l0
公園つっても、住宅街のくっそせまい小さい公園でバ力騒ぎするからだろ

博多みたいに、空き地ばっかじゃねーんだよ

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 21:00:50.38 ID:c5FwJt+R0
>>375
公園って地域によって大きさが全く違うよな
学校のグラウンド以上の大きさが公園と思ってたどうやらそうではないらしいな



201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:28:45.08 ID:P01Hwkm20
井之頭公園とかさ、
アレ周辺住民多分かなり一部の定住者の抗議の電話で、
あれもダメこれもダメ、勝手なフリマダメ、花見も夜8時までみたいに
年々一気に制限されたもん。

公園隣接の賃貸住んでたけど騒音なんて一つもしないのよ?
こう言う制限はもう少し広く意見求めてやって欲しいよ。

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:34:08.85 ID:GNw0b+r/0
>>201
公園の騒音問題に限らずそうなんだけどさ、「クレームつけたもん勝ち」みたいになってるのは納得いかんよな

どっかで一旦意見をプールして、否定派、賛成派の話をすり合わせる場所みたいなの作らないとダメだよな



320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 17:08:55.04 ID:no8z6bMAO
クレーマー体質の基地害が、近所に一人二人居れば
一帯のコミュニティは脆く崩壊する(´・ω・`)
あいつら子供だから大目にみるとか無いし。

だ~れも歩いてない、車もほぼ通らない住宅地の一時路駐にすぐ警察呼ぶ。
田んぼ(家庭菜園)の落ち葉を10分燃やしたら消防呼ぶ。等々くっっっそド田舎でもしょっちゅうあるわい

子供らが公園でボール遊びしなくなったな…と思ったら
公民館長にクレームが入ってたりな、
球技遊びしてもいい様に四方高いネットがある公園でもね

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 17:12:29.82 ID:6pRqa9y3O
>>320
そんだけやるってことは今まで散々迷惑かけられてたんでしょ



257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:41:50.39 ID:m7+LIlUB0
都内の場合、禁止してる公園と禁止してない公園があるから
事前に調べないといけない。
バケツに水くんで後片付けも当然やる。
常識的な時間で大声出さない等等

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 21:02:20.40 ID:FTSgr7o10
とにかく通報すればいい。
たむろしてても通報。
バスケしてても通報。
うるさいものはうるさい。


417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 21:03:15.52 ID:cERvaY/N0
音に関する苦情は、線引き難しいよね。

他の人は気にしない音でも
一人でもうるさいと思う人がいたら
それだけで警察呼ばれてしまうからなぁ。

400:名無しさん@恐縮です:2017/07/21(金) 20:36:56.89 ID:TdPHL2xr5
物事には一定の限度があるが、公園でやるくらい我慢しろよ
逆に公園くらいしか遊ぶとこなんか無いだろうが、特に子供の遊び場なんかは


433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 22:17:44.91 ID:NYuJIGxt0
本当やる所が無い

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/21(金) 20:39:06.64 ID:Pm2kTJ5l0
この国って子供が一番の犠牲者になってるのかもしれんね


455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/22(土) 00:38:06.91 ID:g/YytiX10
>>405
老害どもの好き放題がまかり通るってとこでお察し



477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/07/22(土) 01:54:17.41 ID:hMo7tgCF0
高齢化が進んでますます他人を許容しなくなっていく社会になっていくんだろうな。

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1500618601/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/07/22 (土) 03:50:27 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com