朝日記者のツイッター「コイツらに注意!安倍サマのためデマも平気で垂れ流す政権御用ジャーナリスト大賞発表!」→ 批判が殺到→ 記者「リテラの記事を紹介しただけ。自分の意見では無い」

1:岩海苔ジョニー ★:2017/07/30(日) 10:24:05.82 ID:CAP_USER9朝日新聞記者ツイッターの「安倍サマのためならデマも平気で垂れ流す、安倍政権御用ジャーナリスト大賞を発表…」 リツイート表示がなかったため炎上 記者「私の意見ではない」
朝日新聞文化くらし報道部の記者のツイッターに「安倍サマのためならデマも平気で垂れ流す、安倍政権御用ジャーナリスト大賞を発表」などと書かれた投稿があり、ツイッターが炎上
記者は「ネットメディアの記事の1つとして紹介しただけ。私の意見ではない」などと追記する騒ぎがあった。
投稿は7月28日。「安倍サマのためならデマも平気で垂れ流す、安倍政権御用ジャーナリスト大賞を発表!2017年もコイツらには要注意」と投稿された。
このツイートに対し、批判が殺到。数例を列記すると
・「失礼ながら、品位の欠片も無い文章ですね。流石、朝日クオリティ」
・「皆さん読んであげてください。これが朝日新聞記者サマのお言葉です。いくら私人・捏造新聞社とは言え、少なからず社会に影響力のある記者。まさに反日左翼御用達 朝日クオリティ」
・「さすが朝日新聞記者、レベルが低すぎますね。自分らと意見が違うだけで政権の犬扱いして本当にバカみたい」
・「おまえたちの方がデマばっかり吹聴してるじゃん。珊瑚とか慰安婦とか」
などと過激なツイートが殺到した。
これに慌てたのか当該記者は「ネットメディアの記事の一つとして紹介しただけです。わたくしの意見という意味ではありません。『コイツらには要注意』などの言葉は元のサイトの言葉がそのまま載ってしましました。失礼しました」
「大変失礼いたしました。わたくしの文章ではありません。リテラのサイト内のツイッターで紹介するボタンを押したら、リテラの見出しがそのままわたくしのつぶやきのように載ってしまいました」
「失礼いたしました。ウェブメディアの一つとして紹介するつもりが、リテラの見出しがそのままわたくしのつぶやきのようになってしまいました。多様な意見の共存は何より重要だと考えております」とツイッターに立て続けに投稿。
自分の意見ではなく、インターネットメディア、リテラの記事の表題を示したものだと説明した。
実際、リテラはそのような記事を掲載しており、記者が見出しを引用したようだったが、「リツイート」との表示がなかったため、朝日記者のつぶやきと誤解されたようだ。
だが、「炎上」は収まらず、「おまえらが普段言ってる責任取れよ!」「おまえらみたいなのを何て言うか分かるか?マ ス ゴ ミってゆーんだよ!」「見苦しい奴だな」「謝っても批判される気分はどう?」「なるほど。さすが朝日記者。常に責任回避を考えているのですね」などと辛辣なコメントで今もあふれている。
全文はURL先でどうぞ
![]()
産経新聞 2017.7.30 09:30
http://www.sankei.com/politics/news/170730/plt1707300004-n1.html
引用元スレタイ:【Twitter】朝日新聞記者「安倍サマのためならデマも平気で垂れ流す、安倍政権御用ジャーナリスト大賞を発表…」炎上へ
>「大変失礼いたしました。わたくしの文章ではありません。リテラのサイト内のツイッターで紹介するボタンを押したら、リテラの見出しがそのままわたくしのつぶやきのように載ってしまいました」
>「失礼いたしました。ウェブメディアの一つとして紹介するつもりが、リテラの見出しがそのままわたくしのつぶやきのようになってしまいました。多様な意見の共存は何より重要だと考えております」
言い訳が見苦し過ぎるわw
流石朝日
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/07/30 (日) 12:31:36 ID:niwaka



失礼いたしました。ウェブメディアの一つとして紹介するつもりが、リテラの見出しがそのままわたくしのつぶやきのようになってしまいました。多様な意見の共存は何より重要だと考えております。
— 赤田康和@日本で二人しかいない著作権記者 (@akadayasukazu) 2017年7月29日大変失礼いたしました。わたくしの文章ではありません。リテラのサイト内のツイッターで紹介するボタンを押したら、リテラの見出しがそのままわたくしのつぶやきのように載ってしまいました。 https://t.co/NdYokQEHph
— 赤田康和@日本で二人しかいない著作権記者 (@akadayasukazu) 2017年7月29日叩かれたら言い訳かよ。朝日新聞の伝統かよ。
— ちーたん (@kcTxrEsY4lPs50a) 2017年7月29日ツイートボタンを押した時に確認画面が出るはずですよね。
— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) 2017年7月29日
つまり、赤田記者のつぶやきですよねwww pic.twitter.com/WaJTpDTwh5今まで朝日新聞様は政治家や企業経営者の「失言」をしつこくしつこくしつこく取り上げ、社会正義の名のもとに攻撃してきました。
— ユキ@威力戦線攪乱型 (@Yuki_gocarpgo) 2017年7月29日
貴方のこの「失言」も今後何度も取り上げられるかもしれませんが、今まで御社がやってきたことが返ってきただけなので、ありがたく受け入れてください。記者なんだから自分で調べて自分の言葉で発すればいいだけの話。
— れお (@reo_1976) 2017年7月29日
Twitterで自分の主張を通すための意見をリツイートしまくってる人の
印象は総じて悪いですね。貴方は安倍政権や日本を貶めるためならデマも捏造も平気で垂れ流す、極左御用ジャーナリストでしょ?そんな馬鹿丸出しな弁明しても、誰も信用しませんよ。
— 越中大使 (@high_kick_count) 2017年7月29日嘘つきは朝日のはじまりか?
— Ivan durak (@Ivandurak6) 2017年7月29日ここは素直に
— B_Tea (@BTeaX) 2017年7月29日
”私の文章ではありませんが、内容に激しく賛同するため、日本で2人しかいない著作権記者のその中の貴重な1名である私が紹介することで世論を誘導したく思った次第です”
って言えばいいと思いますよ。認めることは認め、否定することは否定する。記者として正しい姿勢かと。
さっさとペンを折れ!
韓国の駄々っ子ネチズンそっくりだな
朝鮮人ばかりが集まってるのか、日本人を朝鮮人に退化させる教育ができるのか
どちらにせよ朝日は恐ろしいな
どんだけブーメランの名手なんだよ
失礼いたしました。ウェブメディアの一つとして紹介するつもりが、リテラの見出しがそのままわたくしのつぶやきのようになってしまいました。多様な意見の共存は何より重要だと考えております。
— 赤田康和@日本で二人しかいない著作権記者 (@akadayasukazu) 2017年7月29日
そんな言い訳するようなやつはもう一生ネット禁止だ
たしかにこの記事読んだら
こんな人たちに負けるわけにいかない
の意味がなんかわかったわ
熊本地震でオスプレイしか使わないのは
安倍政権の地震の政治利用だ! リテラ
↓
現地の人に「自衛隊のCH47も使ってますよ、どこの情報?嘘つかないでください」
↓
リテラ「自衛隊のヘリを使ってだからどうしたというのか!」
こんな低俗サイトだよ?
子供でもまともな謝罪するよ。
これは酷い
テヨンイル新聞サイテー
を発表!2017年もコイツらには要注意
朝日お前だ
>実際、リテラはそのような記事を掲載しており、記者が見出しを引用したようだったが、「リツイート」との表示がなかったため、朝日記者のつぶやきと誤解されたようだ。
>実際、リテラはそのような記事を掲載しており、
>リテラはそのような記事
リテラをソースにする朝日の記者
これが朝日記者のジャーナリスト魂
リテラなんて2chでもν速+の記事ソースとして扱わないぞw
どっちがデマを垂れ流すジャーナリストだか。
パヨクって本当に品性下劣。
デマの総本山の朝日がよ
・【朝日新聞】広島朝鮮学校訴訟、高校の授業料無償化の対象除外は適法。の判決は、あまりに粗雑な論理で導いた判決だ 無償化の原点に戻れ
・【朝日新聞】大阪朝鮮学校判決 国は速やかに支給を 学校への偏見を広めたことを国は反省すべきだ[07/30]
朝日は、反日の為なら何でもやるから、第2韓国新聞だな・・
金だせとか書いてるとこだからな朝日新聞
「国は朝鮮学校無償化をすみやかに実行せよ」
http://www.asahi.com/articles/DA3S13062939.html?ref=editorial_backnumber
ワロタwwwwwwwwwwwww
関連記事
17/07/28: 大阪地裁・西田隆裕裁判長、朝鮮学校を無償化の対象から外した国の処分を違法と判断 … 在日朝鮮人「行政の差別を司法が糾した」「在日というだけで差別しないで」「政府は控訴しないで」
社主が辞任してくれるであろう
しかし、こいつらくだらんことですぐ辞任要求する癖に
自分たちの不祥事は知らん顔するよな
あやうく時間を潰すところだった
好んで潰してるじゃね~か?馬鹿か?
どこが過激なの?
ただ真実を述べただけなのにねw
やってるだろw
朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件
朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件(あさひしんぶんしゃいんにちゃんねるさべつひょうげんかきこみじけん)は、2009年3月に朝日新聞社の社員が社内のパソコンからネット掲示板2ちゃんねる上で部落差別や経済的弱者および精神疾患への差別を助長するような内容を書き込んでいたことが判明し[1]、問題になった事件。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件
冗談1つとってもやたら下品なんだよね
反省してんの?
目にする人間を増やすだけだろうに
反日報道機関大賞
リテラシーは無いけどリテラとはこれ如何に!?
若しかして本当は李テラなのか?w
血も近いのか?
つぶれろ!
俺らにも裁く権利よこせや
報道機関としての信用なくしちゃってるのがわからないのかね
朝日新聞自体がそんな環境なんだろうな。
IP公開されたら3人とか笑えるわ
お?
朝日工作員かな?
あなた、朝日の人?
2009年3月31日、前日から2ちゃんねる側が朝日新聞社のドメイン(asahi-np.co.jp)からの書き込みを規制していた事が発覚した[2]。
規制がなされた主な理由は同掲示板の鉄道路線・車両板のスレッドにおいて、意味不明の連続書き込みを行っていたためである。
2ちゃんねるでは、運営による規制の実施の場合には透明性が確保されており、規制の妥当性が一般ユーザーにも判断できるようになっている。
その結果、該当ユーザーの他の書込には精神障害者や経済的弱者、被差別部落民らに対する差別を助長するものが多数含まれていたことが判明した[3]。
なお、この問題になった書込の他にも、ネット上に朝鮮人に対する差別的表現[4]などの朝日新聞社の関係者による問題書込があることは、IPアドレスによって実際に確認されている。
さらに、朝日新聞社内から、アフィリエイト目的でア夕゛ノレトサイトの宣伝及び誘導を目的とした書込が見つかっており、マルチポストを行っていた事も発覚している[5]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件
私の文章ではありませんとか弁解する意味が分からない
問題が解決したにもかかわらず炎上させるネトウヨ(´・ω・`)
こいつらの精神どうなってんの?
なお、もりかけ問題、pko日報の件
また朝日工作員か
ルール違反だわ
リツイートだから、なんて言い訳にならないってことだ
卑怯だよね。
で、その記事を紹介した「意図」は何なんですかね?
まさか、手が勝手に動いて引用してしまった訳じゃないでしょ?
この記事の内容に共感して、広く知らしめようと思ったからこそ引用したんじゃないですかね?
語るに落ちてるよ。アホ。
ダサいな左翼
さすがに偏りすぎててマスコミとしていいのかこれは
関連記事
17/07/17: 朝日新聞記者・鮫島浩「安倍内閣の支持率低下で、ようやく堂々と安倍不支持を表明できるようになった。日本社会が健全さを取り戻しつつある」
こいつら恐ろしいわ・・・・
コピペを掲載しても責任はないの?
朝日が責任取った事なんて一回も無いだろ
この世でマスゴミ様が一番偉いと勘違いしてるんだから
謝ってる人間を追い込むのはお前らの嫌いな朝鮮人と同レベルだけど、それでいいのか?
権力を持ってる人間にはとことん追い込んでも何してもいいんだろ?
早く廃刊しろ糞新聞
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1501377845/
- 関連記事
-
-
TBS報道特集、山梨の焼肉鉄庵の店主に安倍総理の支払い方法を聞く→ 焼肉店店主、安倍総理が使用したクレカ情報をべらべら喋る(動画) 2017/07/31
-
モーリー・ロバートソン「相次ぐ茶番の“見せ物報道”、メディアは『視聴者はバカ』と高を括っているのかもしれないが、メディアが見放されるリミットは刻一刻と近づいている」 2017/07/30
-
朝日記者のツイッター「コイツらに注意!安倍サマのためデマも平気で垂れ流す政権御用ジャーナリスト大賞発表!」→ 批判が殺到→ 記者「リテラの記事を紹介しただけ。自分の意見では無い」 2017/07/30
-
朝日新聞「稲田辞めろはよ辞めろ」→ 北朝鮮がICBM発射→ 朝日「防衛相が空席で岸田外相が兼務の状態、ミサイル対応に懸念の声」 2017/07/30
-
高市総務相「NHKには視聴者に利益還元する観点が無い」、NHKに対して3要件の要望 … 「ネット配信は補完的な位置付け」「既存の業務全体が公共放送として適当か再検討」「子会社のあり方」 2017/07/29
-
0. にわか日報 : 2017/07/30 (日) 12:31:36 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
森友学園問題のキーパーソンである昭恵夫人付職員の谷査恵子氏が、
口封じの為にイタリアへ飛ばされたかと思えば、
今度は日報隠蔽問題を知り尽くしている小川修子氏が稲田防衛相の辞任に伴い中国大使館へ転属とは、安部政権の隠蔽体質は度を越していますね。
コレ、主要メディアが報道すべきですよ。
ねえねえ山口敬之ってどこに消えたの?
あんなにテレビで安倍擁護してたのにw
また寿司大好きの田崎だけになってるぞ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。