※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-14229.html民進党・枝野氏、党員対象の憲法の対話集会で「民進党が憲法議論に及び腰というのは誤解だ」「安倍政権の数の力で強行採決する姿勢は立憲主義と民主主義を無視した姿だ」
137:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:55:56.62 ID:xaQSItNM0
121:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:49:38.87 ID:C1XbsSQm0
馬鹿に合わせてポーズで言ってるのか本気でこんなこと思ってるのか・・・
5:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:24:07.17 ID:7OpXZbxh0
>数の力で押し切るのは立憲主義と民主主義を無視した姿勢
子供でもそんな事は言わない
62:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:34:58.54 ID:TAr6iG9b0
さすがにスレタイ速報だろと思ってたらマジで書かれてた…
それに強行採決とか抜かしてるけどこいつらが議会サボタージュしたり議題に関係ない問題ばっかぶちこむからそうなったんだろうよ
16:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:26:23.24 ID:/IQ4y8820
ここ5年くらいでミンシン共が覚えた論法。その前は誰も言ってなかった。
んでもって、いまいち共感得られてない。
68:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:35:49.09 ID:zuGxt5nw0
支持が得られない負け犬は必ずこういうことを言う
144:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:58:22.64 ID:fPF1+eLN0
最初は少数派の意見であってもそれが良策なら多数派なり折衷案なりになるだろ?
文句ばかり言ってないで対案だしなよ
125:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:51:05.75 ID:taKdc19Q0
まともな対案出せば自民だって聞くだろ
なんかいい手があるなら活用したいだろうし
145:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:58:50.43 ID:F1beZVOH0
対案出すと丸呑みされるから反対しかできない民進党がなんだって?
反対のための反対で何で少数に拒否権与えんのさ
4:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:23:50.86 ID:C1XbsSQm0
民主主義ってなんだ?
27:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:28:45.46 ID:ulGpUN0/0
>>4
振り向かないことさー
109:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:47:00.41 ID:9GjRBBNF0
>>4
マイノリティにとって都合の悪いこと
6:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:24:24.59 ID:onEIRTNo0
こいつのいう民主主義って
7:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:24:40.37 ID:19O9IOsx0
じゃあ民進党代表はどうやって決めるの
15:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:26:21.30 ID:6x85XPEh0
>>7
中国様のお気持ち
116:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:48:15.58 ID:byyOVssI0
>>7
根比べ
119:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:49:21.31 ID:JUt+RUSG0
>>7
多くの国籍持った者から優先権がある
8:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:24:51.23 ID:0HQRq7eK0
さすが革マル
9:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:25:11.46 ID:pWHi7rgh0
支離滅裂にもほどがある
10:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:25:57.00 ID:t811cmkD0
一瞬マジで民主主義ってなんだ?って考えてしまった
11:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:26:05.56 ID:pXexUWm10
多数決があったからこそ一度ミンスが政権獲れたんじゃねえの
182:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 22:09:24.88 ID:Qpe/1LdC0
民主党の時、強行採決連発しただろがw
馬鹿じゃねーの
22:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:28:19.22 ID:omZuUdqj0
鳩山政権でお前ら何やったか忘れたのか??
12:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:26:14.17 ID:6JL5Agg80
子ども手当でごり押した連中がなにいってんだ
73:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:37:09.03 ID:wmQ5wBZh0
>>1>「数の力で押し切るのは立憲主義と民主主義を無視した姿勢であり、>安倍政権のもとで自由と民主主義、立憲主義の破壊が進んでいる」
え?
80:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:37:56.22 ID:NdQJeISf0
民主党が政権取った直後の国会運営は、まさに数の力を悪用した暴挙の連発だったのにな
国会の部屋の割り振りも譲らず、質問時間の譲渡も拒否、採決は全部強行採決
13:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:26:14.54 ID:heUtpJ2J0
少数の意見で全体を縛るのは選民思想そのものだわ。
コイツら気持ち悪すぎ。
17:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:26:54.24 ID:lpPcOU+R0
ノイジーマイノリティは粛清対象
18:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:27:01.92 ID:C1XbsSQm0
こいつらにとっては共産党大会みたいに全会一致なのが民主主義なんだろうな
反対なし()が望ましいと
26:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:28:44.95 ID:6x85XPEh0
>>18
実質、中国の政党やからしゃーない
108:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:46:15.81 ID:a/vyyafv0
そういやそろそろ全人代の季節ですなぁ
23:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:28:19.67 ID:nTG0WFu00
パヨクは基本的に独裁思考
よくわかるコメントだなw
29:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:29:14.69 ID:UUTTH8hw0
じゃあ代表選も数の力を使っちゃダメよw
30:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:29:19.91 ID:1/zFvu190
民主主義ってなんだ
これだ(暴力革命)
31:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:29:37.29 ID:qW7rZ0S90
>>1
じゃあ民進党の代表はジャンケンで決めろよ
投票すんなよ
36:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:30:40.77 ID:ocFZYiDH0
すっかり共産党に乗っ取られたな
37:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:30:45.96 ID:TpTKQEBI0
確かに数だけが重要ではない
だがそれは議論を尽くした上でこそ成り立つ意見であって
対案すら出さずに訳のわからんことで足引っ張りまくるなら
最後は数の力に着陸するのは自明の理
40:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:30:47.26 ID:e2/dD5r60
自分とその仲間以外は人とは認めないって事かな
41:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:31:25.32 ID:cYYQSZa30
少数意見を完全に切って捨てるのがよろしくないのは分かる
けどそれは議論の段階であって議論の末に多数派少数派が生まれたら少数派は切って捨てられるべきだろ
42:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:31:26.86 ID:XEUGMh090
少数でも多数を納得させれば多数になるけど
それが民主主義だろ
52:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:32:57.69 ID:B4imt7cv0
最大多数の最大幸福、だっけ?
49:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:32:21.85 ID:7C4R+yLe0
笑える
56:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:34:00.64 ID:ocFZYiDH0
そもそも多数決じゃなく、少数のほうが思いのままに政治を動かすのなら、それは独裁ってやつですよね?
58:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:34:23.45 ID:3q9r3o960
枝野寝ろ
65:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:35:28.26 ID:MUMCEMMh0
ミンス主義がなんだっって?
66:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:35:30.39 ID:Qp3u1CN50
民主主義の原理が分からないおバ力さんは極左なのだろう。
67:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:35:34.62 ID:YZz9NCvh0
民主主義ってただの多数決だろ?
正解なんて導けるわけがない
69:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:36:19.05 ID:LzPsyCJc0
少数意見を聞け! → 少数意見も採り入れろ! → 少数意見に合わせろ! → ハイ全体主義
70:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:36:39.02 ID:g5PGgcmj0
ホームラン級のバ力だな
71:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:36:58.61 ID:FCqj29E10
朝鮮ルール(声の大きなほうが勝ち)を日本でわめくな
76:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:37:42.35 ID:FvSGYIsk0
マイノリティへの配慮とか数の暴力って民主主義等イデオロギーの問題じゃないだろw
人道とか倫理の問題だろが
77:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:37:45.13 ID:9hO+f6h70
ちなみに沖縄2紙は数で勝つと「民意」
負けると「少数の意見を聞くのが民主主義」
81:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:38:25.33 ID:TkaxSqIJO
じゃあ少数派の喚くことが民主主義なのか何が民主主義なんだこいつらの言う事はコロコロ変わりすぎ
104:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:45:08.91 ID:ocFZYiDH0
>>81
安倍にたいして捏造で疑惑を作り出したから、証拠が突きつけられないもんで
疑われたほうが潔白を証明しろといい出したりな
嘘やデマで人を貶めようとする野党とマスゴミこそ、社会の害悪なんだよなあ
87:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:39:24.23 ID:NOSac35U0
悔しけりゃ、数集めろよアホ
89:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:39:53.97 ID:1asyak+p0
むしろ日本は民主主義国家の悪しき例だよな
少数派のデカイ声ばっか尊重されて、重要法案の中身弄られてザル法に
90:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:39:57.47 ID:KnHDSxyf0
これ、もう共産党だろ
解党してちゃんと分別しろ
91:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:40:00.81 ID:V2pbsB5H0
連合組んでるから共産党サポーターの意見も聞いてやるのが民主主義なんだろ?
96:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:42:46.64 ID:afZfYnSY0
多数決で少数意見を無視したら民主主義の基本を破る事になるが
ここ数年、民進党はちゃんと議論はしたか? 提案はしたか? 一方的に批判ばかりで有権者の声を聞いたか?
その結果を考えれば 民進党は民主主義における権利を破棄している
権利ばかりを主張するならば、それは乞食だ
98:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:43:13.85 ID:cEBq2iL80
枝野が民主主義を否定した!!!!
100:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:43:55.17 ID:n4QSZiOr0
憲法を否定する護憲派ってどういうこと?
102:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:44:39.70 ID:8cqSdXNw0
民主も共産もパヨクも駅前で「数の暴力だー」とか言ってっけど
高校生に笑われてるぞ
朝帰りの酔っぱらいにまで笑われてたぞ
114:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:47:32.45 ID:3tfYwepq0
俺らが正義!俺らの意見を無視することは許さない!例え国民の大半から反対されようが構わない!
という民進党の姿勢はファシズムじゃないのかね?
103:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:44:56.64 ID:LjZ4H/ZX0
こいつらパヨクと中核が目指すのは議会制民主主義じゃなくプロレタリア独裁、プロレタリアというがそれは名ばかりで共産主義の上層部が独裁政治をやることや
105:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:45:29.15 ID:iFyXqXoB0
国民投票の結果にすら文句言いそうだな
107:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:46:06.83 ID:1asyak+p0
少数の意見ばっか尊重するからの「失われた20年」なんだよなぁ
改憲や自衛隊の議論一体何十年してんだよ
120:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:49:26.40 ID:RPIA/0j50
民進の相手をちゃんとしてたら何も進まんよ
122:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:50:24.33 ID:5haq4pvD0
>>120
妨害が目的だからね。
相手にするだけ無駄だね。
128:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:51:50.83 ID:KRiXW76A0
憲法改正も主要メディアとグルになって潰しにくることが眼に浮かぶようだわ
130:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:52:56.89 ID:ksM/FvtC0
議論の時間を無駄にしたのはあなた達ですよ
142:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 21:57:17.11 ID:ngxiYo380
もはやテンプレだよなこういうの
壊れたレコード
163:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 22:04:09.25 ID:Crvpvxr00
やだ、もう…
めんどくさい。
169:名無しさん@涙目です。:2017/08/05(土) 22:07:20.06 ID:b6NF7n+g0
こんなアホが政治家だもんな…
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1501935774/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2017/08/05 (土) 22:49:32 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
枝野と言えば革マル
強行採決なんかないから
パヨメディア用語を一般の様に使うなよ
おまエラ与党の時も同じちゃうんか
又ブーメランかよ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。