2017
09月
05日
羽田発ニューヨーク行きの日本航空ボーイング777型機、羽田空港に緊急着陸 … バードストライクでエンジンから火を噴く(画像)

1:名無しさん@涙目です。:NG NGJAL便トラブルで緊急着陸へ 羽田空港
5日午前、羽田発ニューヨーク行きの日本航空機が、機体のトラブルのため羽田空港に引き返すことになり、まもなく緊急着陸する予定です。
エンジンから火が見えたという情報があり、国土交通省は鳥がエンジンに吸い込まれるバードストライクの可能性があると見て、詳しい状況を確認しています。
国土交通省によりますと、5日午前11時ごろ、羽田発ニューヨーク行きの日本航空6便、ボーイング777型機から、トラブルが発生したため羽田空港に引き返し緊急着陸するという連絡が管制に寄せられました。
この機体には乗客乗員合わせて250人が搭乗していて、羽田空港に着陸する予定だということです。
この機体が離陸する際、エンジンから火が見えたという情報があり、日本航空によりますと、機長からは「鳥がエンジンに吸い込まれるバードストライクが起きた」という連絡が会社側に寄せられたということです。
国土交通省や日本航空は、バードストライクの可能性があると見て、詳しい状況を確認しています。
また、機体が離陸した羽田空港のC滑走路脇の草地から煙があがり、この影響でC滑走路が閉鎖されています。
NHK 9月5日 12時00分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170905/k10011127381000.html
引用元スレタイ:バードストライクでエンジンから火か 日航機緊急着陸に
61:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:08:36.09 ID:7xwLyQRp0
JRは止まり
飛行機は引き返し
次は何が起こるんだ?
飛行機は引き返し
次は何が起こるんだ?
66:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:09:34.31 ID:irJcc2lv0
>>61
ミサイル着弾
ミサイル着弾
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/09/05 (火) 13:28:55 ID:niwaka



2:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 11:49:47.33 ID:TM+2n/9o0
バードはどうなったん?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
33:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:04:05.67 ID:1MbYA1mq0
>>2
焼き鳥に
焼き鳥に
164:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:33:45.89 ID:qgXLZiEk0
>>2
焼ける前にミンチになってる
焼ける前にミンチになってる
175:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:36:54.04 ID:oX48uxDF0
3:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 11:50:16.27 ID:MYl2p4TN0
これは鳥が悪い
5:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 11:51:22.61 ID:cXmE9orC0
鳥に口無し
8:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 11:52:47.19 ID:hqKOkRC90
マジかよ羽鳥
9:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 11:53:25.30 ID:X4pDSVgI0
バードストライクはコンプレッサーが逝くんだっけ
11:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 11:54:58.64 ID:M1KbdSdh0
鳥さん南無(-∧-)・・・
大事にならなくて良かった
大事にならなくて良かった
14:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 11:55:59.29 ID:5l7A/4XrO
やはり、火の鳥は存在していた!
19:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 11:58:21.36 ID:WRuMcmTU0
21:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 11:59:04.67 ID:QBsQEJty0
22:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 11:59:37.69 ID:WRuMcmTU0
23:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 11:59:44.33 ID:fT6aZRK70
モーニングバード打ち切りフラグ
24:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 11:59:57.85 ID:63yKeFoO0
25:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:00:24.23 ID:rhq26gkI0
毎回思うんだけどさエンジンの前に金網的なもの設置できないのけ?
28:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:01:16.18 ID:X4pDSVgI0
>>25
網を吸い込むし空気の量が減るからできない
網を吸い込むし空気の量が減るからできない
46:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:06:03.06 ID:m2ezia3S0
>>25
衝撃が凄いから鳥が金網をぶち破るか金網ごと吸い込まれる
ぶち破れない吸い込まれない網があったとしても肉片を吸い込むからどちらにしろあんま変わらない
衝撃が凄いから鳥が金網をぶち破るか金網ごと吸い込まれる
ぶち破れない吸い込まれない網があったとしても肉片を吸い込むからどちらにしろあんま変わらない
170:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:35:30.12 ID:9Eb/ceAg0
>>25
金網に鳥がへばりついたままになったらもっとやばい。
金網に鳥がへばりついたままになったらもっとやばい。
79:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:11:35.17 ID:VR+0xN0I0
>>25
ふさがるよか、吸い込んだ方が安全かも
ふさがるよか、吸い込んだ方が安全かも
165:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:33:48.45 ID:zufcYQsa0
>>79
F-117のエアインテークには金網があるんだぜ?
バードストライクはどうでもよくて、レーダー波から低圧圧縮機面が見えなくする為だけど
F-117のエアインテークには金網があるんだぜ?
バードストライクはどうでもよくて、レーダー波から低圧圧縮機面が見えなくする為だけど
176:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:38:47.10 ID:a1a6V8qH0
>>165
新しい知識ありがとですー
スレルス戦闘機にも対策ありそう
F22とかF35とか
新しい知識ありがとですー
スレルス戦闘機にも対策ありそう
F22とかF35とか
26:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:00:32.21 ID:5l7A/4XrO
30:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:03:39.48 ID:hIFNGPx30
>>26
痛いっていうか死ぬやん?
痛いっていうか死ぬやん?
10:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 11:53:57.19 ID:mJ4yQtVe0
13:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 11:55:46.10 ID:X4pDSVgI0
>>10
管制官の腕の見せ所だな
管制官の腕の見せ所だな
55:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:07:49.39 ID:zufcYQsa0
ちょうどアプローチのとこじゃんw
39:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:05:18.78 ID:0tGpJHX50
あらら、ABC閉鎖かい
56:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:08:13.01 ID:VR+0xN0I0
27:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:01:14.56 ID:ZFF8YmVf0
34:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:04:12.58 ID:Qg9hxPU80
>>27
こんなにたくさん飛行機がいたら旋回するのも大変だな
こんなにたくさん飛行機がいたら旋回するのも大変だな
59:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:08:27.75 ID:TsWaS0tv0
>>34
同じ高度ならね
同じ高度ならね
64:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:09:13.14 ID:CYsPoiMz0
42:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:05:36.41 ID:vu+pOGRG0
房総半島上空
141:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:24:13.92 ID:/yIE4paZ0
50:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:07:18.65 ID:a1a6V8qH0
三大飛行機映画
↓
フライングハイ
エアフォース・ワン
紅の豚
ハッピーフライト
↓
フライングハイ
エアフォース・ワン
紅の豚
ハッピーフライト
116:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:17:15.18 ID:ZiuMmHRI0
>>50
華麗なるヒコーキ野郎がないからやり直し
華麗なるヒコーキ野郎がないからやり直し
122:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:18:32.76 ID:a1a6V8qH0
>>50
トップガンとトップガイもですねw
トップガンとトップガイもですねw
67:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:09:52.98 ID:zufcYQsa0
69:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:10:19.94 ID:eLqMF8z90
普通に着陸したがな
89:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:12:37.62 ID:EisbNnLM0
72:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:10:32.69 ID:VR+0xN0I0
TBS残念そうだな
163:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:33:43.05 ID:TMGwhlqb0
ひるおびで着陸を生中継してたけどバードストライクで一番長いC滑走路は閉鎖
次に長いA滑走路に着陸したけど燃料が多く機体が重いので逆噴射エンジンが1機だけなんで
なかなかスピードが落ちず滑走路かなり手前に着陸したにもかかわらず滑走路一番先まで行ってた
オーバーランするかと思ったよ
スタジオの面々は気づいてなく何事もなく無事着陸したとのんきに見てたけど
結構際どかったよ
次に長いA滑走路に着陸したけど燃料が多く機体が重いので逆噴射エンジンが1機だけなんで
なかなかスピードが落ちず滑走路かなり手前に着陸したにもかかわらず滑走路一番先まで行ってた
オーバーランするかと思ったよ
スタジオの面々は気づいてなく何事もなく無事着陸したとのんきに見てたけど
結構際どかったよ
178:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:39:59.16 ID:1MbYA1mq0
>>163
いや止めるのは車輪のブレーキがメインだから大丈夫
逆噴射なくても問題ないくらい
いや止めるのは車輪のブレーキがメインだから大丈夫
逆噴射なくても問題ないくらい
78:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:11:34.56 ID:5l7A/4XrO
なんだ、もう何事もなく降りてるじゃん!
91:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:13:04.62 ID:0tGpJHX50
邪魔にならないよう、さっさと移動したな。
こういう時って、ランウェイ上で止まったままになるのが多い。
こういう時って、ランウェイ上で止まったままになるのが多い。
81:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:11:49.78 ID:M+POXBCo0
ANAもこの前あったしこの時期ひやっとするな
93:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:13:44.49 ID:p4bsMhGO0
整備士さん達はこれから鳥ミンチのお掃除なんかな・・・
108:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:15:36.22 ID:zufcYQsa0
>>93
エンジン外して全部分解
重整備がいるしこの機材はしばらく飛べんよ
ボーイングの本社まで持ってくかも知れん
あと、代わりのエンジンを持ってきてつけないといけないし
主翼の構造試験などなど沢山検査がいる
超面倒くせー
お掃除なんてかわいいもんよ
火を吹いてるからな・・・
燃焼室も全部ばらしてお掃除点検、検査・・・
エンジン外して全部分解
重整備がいるしこの機材はしばらく飛べんよ
ボーイングの本社まで持ってくかも知れん
あと、代わりのエンジンを持ってきてつけないといけないし
主翼の構造試験などなど沢山検査がいる
超面倒くせー
お掃除なんてかわいいもんよ
火を吹いてるからな・・・
燃焼室も全部ばらしてお掃除点検、検査・・・
120:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:18:18.87 ID:Ph4BEgkj0
>>108
777のエンジンは馬鹿デカイから修理ヤバイんでしょ?
エンジン直径が737の胴体と同じだっけ?
777のエンジンは馬鹿デカイから修理ヤバイんでしょ?
エンジン直径が737の胴体と同じだっけ?
131:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:21:29.47 ID:PqubJPdg0
133:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:22:01.77 ID:X4pDSVgI0
>>131
とりあえず億かな
とりあえず億かな
77:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:11:22.10 ID:JsKoofxc0
飛行機事故ってなぜか連続するんだよな・・・
100:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:14:24.32 ID:6PwN1CMh0
鳥型ドローンとかだったりして…
124:名無しさん@涙目です。:2017/09/05(火) 12:18:47.03 ID:0RDUPhQw0
大きな事故にならなくて良かった
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1504579707/
- 関連記事
-
-
奈良市でゴミ収集などを担当する環境部職員、病気休暇中にもかかわらず県営プールで商売 … 環境部職員は「しんどいからプールの売店に来ている」「兼業ではなく指導」 2017/09/06
-
宮崎県、県庁でマダニが媒介する感染症への注意喚起の会見→ うっかり標本マダニを落として逃げられる→ 大騒動に 2017/09/05
-
羽田発ニューヨーク行きの日本航空ボーイング777型機、羽田空港に緊急着陸 … バードストライクでエンジンから火を噴く(画像) 2017/09/05
-
被爆者団体など12の団体88人、広島市平和公園の慰霊碑の前にて北朝鮮の核実験に対し抗議の座り込みを実施 … 座り込みは30分間、横断幕には「北朝鮮」の文字無し 2017/09/05
-
宮古島の石嶺香織市議「自衛隊員がこんなに沢山来たら、居酒屋でバイトしてる高校生とか女の子達大丈夫かなあ」 … 3月にも同様に自衛隊差別発言→ 辞職勧告決議案が可決され、辞職を拒否 2017/09/04
-
0. にわか日報 : 2017/09/05 (火) 13:28:55 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
>飛行機事故ってなぜか連続するんだよな・・・
9月1日 韓国LCC機が緊急着陸 新千歳空港、けが人なし
9月4日 香港航空機が新千歳に緊急着陸、
9月5日 日本航空 バードストライクにより、緊急着陸
うーん・・・・・
鳥が嫌がる周波数で近寄らないようにとかできんのかな?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。