千葉市「コンビニの成人雑誌にはカバーを付けて」→ コンビニ「対応できない」 … 表現の自由が妨げられるとの声、1自治体、1企業が軽々に判断できない側面

1:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/09/07(木) 02:15:49.49 ID:tWOq+M+z0<成人雑誌の陳列対策>表紙にカバー、千葉市事業が難航 コンビニ「対応できない」
成人向け雑誌をフィルムで包み、扇情的な表紙を見えなくする-。
千葉市がコンビニで実施する陳列対策のモデル事業が、難航している。
予定していたセブン-イレブン12店舗に断られたためで、別の複数社と交渉中だが、見通しは不透明。
市民アンケートで7割を超す賛成がある一方、表現の自由が妨げられると反対の声があり、1自治体、1企業が軽々に判断できない側面がある。
◆配慮、十分でない
市の陳列対策は、子どもへの配慮と2020年東京五輪・パラリンピックを見据えたイメージ向上策の一環。「現状(の販売方法)は国際的な感覚に照らして疑問を持たれかねない。既に一定の配慮はされていると思うが十分ではない」。
今年2月、熊谷俊人市長はこう説明した。
千葉県青少年健全育成条例で一般誌と分けて陳列するよう定めている雑誌が対象で、市は表紙を覆うフィルム4200枚の購入費など約39万円を予算化。
8、9月をめどに約2カ月間試行的に実施し、店舗の意見を聞いて本格実施を検討する予定だったが、セブン-イレブンを運営するセブン&アイ・ホールディングスから“拒否”された。
千葉日報社の取材に同社の広報担当者は「(市が発表した時点で)正式な話はなかった。後日(社名を公表したことについて)市から謝罪をいただいたが、対応できないと伝えた」と回答。
しかし、陳列対策を“拒否”した理由については明言を避けた。
◆表現の自由は…
同様の取り組みは、大阪・堺市が昨年3月からファミリーマートの一部店舗で実施している。
市内全店へ拡大しようと、市は本年度当初予算に80店舗で実施する経費を計上したが、12店舗にとどまっている。
予定の80店舗で実施できていない現状に同市市民協働課は「広げていくには工夫が必要」と述べるにとどめ、こちらも成人向け雑誌へのカバーが拡大しない理由について言葉を濁す。
背景には、憲法21条が保障する「表現の自由」がありそうだ。
日本雑誌協会などは昨年、「公費を使った過剰な規制。表現の自由が妨げられる」と、同市へカバーの解除を求める声明を提出した。
千葉市も同協会から見解を伝えられたが、市健全育成課は「フィルムを手でずらせば表紙を見られる。表現の自由の侵害には当たらない」とする。
現場の反応はどうなのか。
あるコンビニ関係者は「表現の自由がある中、業界全体で考えなければいけない問題。個別の社で応えるのは難しいのでは」。対応に苦慮している実情がうかがえる。
(※以下ソース先にて)
千葉日報 9/6(水) 10:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170906-00010001-chibatopi-l12
引用元スレタイ:千葉市「成人雑誌の表紙を隠せ」セブンイレブン「ダメです」
コンビニで成人雑誌買うの恥ずかしくないのかな?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/09/07 (木) 05:32:14 ID:niwaka



実際相当利益あるんだろうな
どういう理由で取り締まるんだ?
風俗と勘違いしてるよな
オリンピック
オリンピックまでにクリーンで差別(性差別)のない日本アピールのためでしょまだ時間あるし条例で素のママで陳列禁止くらいしてきそうだよね
まぁコンビニの成人雑誌なんてなくて困らないんだけど
子どもが買いにくるのにああいう表紙はどうかと思うが。
それできないのなら 排除したらいいよ
エ口はエ口屋でいいだろ
カーテンの向こう側に夢があるのがいいんだ
役所の考え方か
子供出来たらまじで不快になる
自分らがガキの頃も成人雑誌なんてそこらじゅうで売ってたじゃん
そうだけど
子供出来たらやめてくれってなるのよ
自分の環境が変わったら抗議するってバ力なの?
理解出来んだろうが子供出来たら分かるよ
子供いるけどもうすぐ立派に成人するわ。
コンビニの成人雑誌コーナー位で過剰反応してたらキリねえわ。
それより自分の環境で意見変える奴が親やってるって・・・
子供出来たら分かるよ
子育てに苦労して病んじゃったんだな可哀想に
18歳未満はインターネット禁止
携帯電話禁止
健全に育てるならそのぐらいやれよ
多分に歪な大人が出来上がるだろうけどさ
そうやって作り上げた社会はお前らにとってさぞや綺麗に映るんだろう
実際は一つのミスも許されない歪んだ世界だと思うけどさ
小さい子には見せたくないって事
スマホ持つくらいの年齢なったらかまへんよ
まずはむやみやたらと買わないものを手に取ったりパラパラとめくってみたりしないように躾けるのが先だと思います。
子供出来たら分かるよ
本能としてあって然るべきものを
無理やり隠すことは
私の教育方針としてはないなあ。
人それぞれ家庭それぞれではあるけれど。
あと、こっちでよっぽど怖いのは
直接被害を受けること。
田舎に居たなら
一人でお使いに行かせようかと思ったろうけれど
今やとてもそんなことは出来ない。
まぁ話はすごい分かるよ
コンビニの成人雑誌はカバー着けるの別に良いでしょ?
本能とかは置いといて
うーん、子育て除いても筋が悪いと思うよ。
昔の幕張メッセコミケお断り騒動のように
千葉ってこういう規制を掛けたがるんだけど
県全体ならまだしも千葉市だけやってもしょうがない。
なんの筋が悪いの?
コンビニの成人雑誌カバーをなんでそんなに反対するのか理解出来んな
不快な表紙隠すだけだぞ?
コミケの話してんじゃないのよ
千葉市だけやっても意味がないのと
特定の民間企業に労力を丸投げする形になってるから。
店舗の意見を聞きながら段階的にってのは無理だね。
やりたいなら条例通して一括でやらなきゃ。
あど、コミケお断りの話は千葉の傾向の話だが
(単独の施設だから締め出しが可能だった)
ちゃんと読んでる?
日本は広いから、こんな感じの人にもいろいろいて。
自費でカバーを用意する過激派もいるかもしれない。
その過激派が自費のカバーをコンビニに持ち込んで、つけてくださいと言ったとする。
まあ、当然、断られるだろうね。
というニュースだったとしたらどうか。
そうか、なるほど、たしかにそう心配する気持ちも理解できるなぁ。
こんな受け取り方にもなったかもしれない。
千葉市が予算組んでカバー作って持ち込んで断られて、素人ですかと。
世界基準でダメなんだよなぁ
日本も早くカバーくらい着けないと
オリンピック始まったら非難されるよ
大して知らねえくせにw
キオスクに普通にあるよ
どうやら社会のルールに昏々とした人物のようだ。
これはとても私の手に負えない
ガキ制御できずに成人コーナーに入っていくの何とかせえよ
子供にスマホ持たせたせたらコンビニの成人雑誌なんて
見向きもしないようになるさ
その前に導帝卒業してからだな
まだ道のりは長いな
いや、お前導帝だろw
それとも頭壊れてるのか?
ウチの子供が算数の授業についていけない日本氏ね とか言い出しそう
親と学校での性教育不足と手段としてのSNSなのに
コンビニの成人雑誌なんか間接的な原因にもなってない
単にコンビニで買い物中に視界に入るのが不快だって言えばいいのに
成人雑誌規制してもババアは無理だ諦めろ
カバーするだけだぞ?
こいつの子供可哀想だな
うちはこうならんように気をつけよう
できるだけコンビニを使わせない親になろうとは思わんのか?そんなけ嫌なら
さすがに幼稚園児とかも普通に通る場所には置くなよ
中学生くらいが探し回って見つけるような場所ならいくらでも構わんが
外国人が見たらかなりビビるみたいだし
もう衰退するだけの国であっても
恥を晒し続ける必要はない
女向けのレディコミもな
モデルが写ってる部分だけ?それともエ口に通ずる単語もふくめて全部?
白い表紙に、「人妻」「JK」「ギャル系」「ローレンス」とか書いてあるだけなのも、それはそれで…
高校時代バイトしてたけど風俗情報誌は売れてるの見たけど
売れてるのみたことない
むしろ隠しておいたほうが何となく興味を惹かれて売上が伸びるかもしれん
でもやっぱ個別フィルムではなくカーテン仕切りだな
カーテンの一線を越えたんだから折角だから買ってしまおうという
大麻で法の一線越えたんだからお薬買うのも一緒だ理論で購買意欲を向上させる事ができるかも
フィルム張りでは手間もコストも延々掛かるし今一一線を越えた気が盛り上がらん
まぁフィルム業者の利権がらみでごり押ししてるだけなんだろう
幼稚園児とか小学校低学年の子とかにわざわざ見せつける必要性は皆無
むしろ見せつけることに拘る奴は異常としか思えない
成人雑誌も普通に置いてあったけど
別に問題なかったじゃん
書店の成人雑誌はあくまで隅っこに置いてあったろ
周りは大人の雑誌だらけだったし
エ口ビも奥の大人しか入っちゃいけない雰囲気の場所にあったし
そういう暗黙の配慮みたいなのがコンビニはなさ過ぎるんだよ
酷いところだと窓際に置いて外からも見えるようしてあるし
教育という観点ならコンビニで済ませるのは親が管理手抜きしているもんだしな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1504718149/
- 関連記事
-
-
米原子力空母の艦載機、厚木基地で5年ぶりに着陸訓練→ 「子どもが怖がって泣いてしまう」などの苦情980件、周辺自治体が艦載機の着陸訓練を厚木基地で行わないよう国に要請 2017/09/08
-
太陽の表面で「太陽フレア」と呼ばれる大規模爆発、ロシア科学アカデミー所長「欧州と米国で通信障害が発生し始めた」 … 9月8日頃、無線通信やGPSに影響が出る可能性、人体に影響無し 2017/09/08
-
千葉市「コンビニの成人雑誌にはカバーを付けて」→ コンビニ「対応できない」 … 表現の自由が妨げられるとの声、1自治体、1企業が軽々に判断できない側面 2017/09/07
-
新潟県妙高市が作製した観光パンフレット、「日本海」を「東海」と韓国語で表記、回収へ … 市民から表記の指摘があり判明、同課の担当者「韓国語を読める職員がおらず気付かなかった」 2017/09/06
-
奈良市でゴミ収集などを担当する環境部職員、病気休暇中にもかかわらず県営プールで商売 … 環境部職員は「しんどいからプールの売店に来ている」「兼業ではなく指導」 2017/09/06
-
0. にわか日報 : 2017/09/07 (木) 05:32:14 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
袋とじと何が違うんですかね?
まさしくビニ本。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。