2017
09月
10日
27時間かけて「にほんのれきし」を振り返るというテーマのフジ『FNS27時間テレビ』、ネット上では「地獄の如く面白くない」「大丈夫かなって心配になる」などと厳しい声

1:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:12:56.15 ID:CAP_USER9フジ『27時間』、想像絶する「つまらなさ」…延々たけしの下らないギャグ&歴史ネタ
毎年恒例のテレビ番組『FNS27時間テレビ』(フジテレビ系)が9~10日、放送されている。
フジの『27時間』といえばこれまで、バラエティ色を前面に打ち出す内容が特徴だったが、今年は打って変わり、27時間かけて「にほんのれきし」を振り返るというテーマだ。
そうした方針転換はオープニングでも顕著にみられ、例年では多くのタレントがずらりと並び、全国の系列局と中継でつなぐ“お祭りムード”満載のなかでスタートしてきたが、今回はメインMCのビートたけしと関ジャニ∞の村上信五のみ。
その後、バカリズムと波瑠が加わりオープニングが続くも、“静かな”幕開けとなった。
テレビ局関係者が語る。
「昨年放送の『27時間』が過去最低の平均視聴率7.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を記録するなど、『27時間』は多額の制作費がかかるにもかかわらず、ここ数年低迷が続いていました。
そのため、6月に就任した宮内正喜新社長は放送に反対したものの、すでにスポンサー集めを進めてしまっていたという事情もあり、仕方なく放送されたという経緯があります。
宮内社長からは、例年のようにただバカ騒ぎして金ばかりかかるような企画は許さないという方針が出され、現場には制作費抑制の大号令がかかっていました。その結果、なんとも“ショボい”内容になってしまったのでしょう」
放送開始から4人だけのシーンが約20分間にわたり続き、次のコーナー企画『れきし自慢! 大賞』に移行。
多くのタレントがスタジオに集まり、都道府県ごとに自慢の歴史エピソードを紹介していくという内容だが、早くもインターネット上では、「地獄のごとく、面白くない」「よくこんなつまらん番組つくった」「27時間でやる意味ある?」「大丈夫かなって、心配になる」などと厳しい声が多数みられる。
「マニアックな歴史ネタとたけしの下らないギャグが延々続き、あまりのつまらなさに絶句してしまいました。
(>2につづく)
![]()
ビジネスジャーナル 2017.09.10 06:55
http://dailynewsonline.jp/article/1353438/
引用元スレタイ:【テレビ】フジ『27時間』、想像絶する「つまらなさ」…延々たけしの下らないギャグ&歴史ネタ
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:16:27.50 ID:zy4uhwrT0
マジか、全録して後から見ようかと思ってるのに(笑)
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/09/10 (日) 10:21:59 ID:niwaka



2:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:13:33.96 ID:CAP_USER9
(つづき)
さらにフジとしては、歴史をテーマに持ってくることで、家族揃って見てもらえることを狙っていますが、たけしが『こうもん』『ちん子ちん子』などと低レベルな下ネタを連発し、そんなフジの思惑もぶち壊しです」(同)
●日テレとの差
今年で最後の放送になるとも報じられている『27時間』だが、今年の放送について、別のテレビ局関係者もこう厳しい評価をする。
「過去の『27時間』は、たしかに視聴率的には低迷していましたが、深夜帯で芸人たちがガチでぶつかり合ったり私生活を暴露し合ったりと、放送コードギリギリのコーナーがあったり、批判を受けるのを覚悟の上で珍事件が起こるような演出があったり、テレビでしか成立しない感動シーンがあったり、明石家さんまと中居正広が他では絶対にみられない本音トークを展開する名物コーナー(『さんま・中居の今夜も眠れない』)があったりと、毎回“フジなりの挑戦”が垣間見られて、見所があったのは事実です。
しかし今年は、“放送することが決まってしまっていたので仕方なくつくりました感”がミエミエで、見るべき部分が何もなく、想像を絶するほど、ただただつまらない。
制作費も例年の数分の一なのは見ていて明らかですが、変にそれを覆い隠して豪華さを醸し出そうとしているところが、かえって安っぽく見えてしまっている。
カネがないならないなりに、それを逆手にとった演出を企画するなど、やりようはあったはずです。
いずれにせよ、歴代ワーストを記録した昨年の視聴率を下回るのは確実で、フジにとっては恐ろしい数字になるのでしょう。
先月放送された日テレの『24時間テレビ』が歴代2位の高視聴率をマークし、改めて3年連続3冠王の日テレの強さを示しましたが、まさに今の日テレとフジの実力差を如実に物語っているといえます」
フジの凋落を物語る、今年の『27時間』となりそうだ。
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:28:03.41 ID:kGlOOXFk0
こんなことをやっているということは今初めて知った
265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:45:30.87 ID:czc6g0H60
ドキュメンタリーやロケで、日本の歴史を古代から現代まで27時間かけてよみといていく…みたいな内容かと思ったら、全然ちがった
284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:47:04.12 ID:8tOV6nYd0
>>265
そう思うよね前の生放送だったら
なんか全国から27時間リサーチして最後集計して
グランドフィナーレぐらいなことやったと思うわ
そう思うよね前の生放送だったら
なんか全国から27時間リサーチして最後集計して
グランドフィナーレぐらいなことやったと思うわ
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:14:45.34 ID:I36KFfd+0
光源氏のドラマやってたけど終わりまで見ていられなかった
835:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:40:34.02 ID:HSy7otRo0
そう?
普通に面白いよ。光源氏のも一見はちゃめちゃ大河だけどちゃんと小ネタ挟んでるし面白かった
みんなどんだけ歴史嫌いなんだよw
普通に面白いよ。光源氏のも一見はちゃめちゃ大河だけどちゃんと小ネタ挟んでるし面白かった
みんなどんだけ歴史嫌いなんだよw
847:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:41:41.75 ID:UZHESclh0
>>835
あれが?????
パロディモノとしてもauのCMよりクオリティ下だったぞ
あれが?????
パロディモノとしてもauのCMよりクオリティ下だったぞ
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:15:34.22 ID:zDaGqM+80
1秒も見てないから何も言えない
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:21:00.47 ID:o+/jymD00
>>5
同じく
同じく
526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:07:45.44 ID:dQBjF5oA0
>>5
やっていたことさえ知らなかったわ
やっていたことさえ知らなかったわ
796:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:35:51.01 ID:hTEvRNk00
>>5
ちょっとだけ見といたほうがいいぞ
こんな凄まじくつまらない番組あるのかってある意味関心するから
オレは30分が限界だった
ちょっとだけ見といたほうがいいぞ
こんな凄まじくつまらない番組あるのかってある意味関心するから
オレは30分が限界だった
646:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:20:46.71 ID:qG8hzmhh0
>>5
むしろこの記事のせいで10分ぐらい見たくなった
むしろこの記事のせいで10分ぐらい見たくなった
825:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:39:09.06 ID:NwnJk2be0
題材が面白そうだから初めて見てみたのに
糞つまんない芸人の歴史ネタをやってて1分と耐えられなかった
糞つまんない芸人の歴史ネタをやってて1分と耐えられなかった
826:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:39:11.94 ID:nOq5aHUw0
27時間も歴史ぶっこむならディスカバリーチャンネルとかナショジオとかのあの辺のCSにも負けないくらいの本格さが必要だと思う
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:16:26.51 ID:XgLL2Ukp0
やはりフジに日本の歴史は荷が重すぎた
素直に朝鮮の歴史だけやってりゃネタとして盛り上がったのに
素直に朝鮮の歴史だけやってりゃネタとして盛り上がったのに
624:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:19:08.17 ID:TgINAo3u0
>>9
なんか外国の番組が日本を取り上げてるみたいな感覚だったわ
フジってやっぱ日本のテレビじゃねぇわ
なんか外国の番組が日本を取り上げてるみたいな感覚だったわ
フジってやっぱ日本のテレビじゃねぇわ
229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:42:20.55 ID:Y9QTGL1R0
>>9
隋の侵攻を二度に渡って退けた高句麗と李舜臣の活躍だけで27時間もたせるのか
隋の侵攻を二度に渡って退けた高句麗と李舜臣の活躍だけで27時間もたせるのか
251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:44:26.14 ID:OEEpuTyc0
>>229
世界史の歴史にはその2つしか載ってないからね
その後に朝鮮戦争あるけど
主役はアメリカだし
世界史の歴史にはその2つしか載ってないからね
その後に朝鮮戦争あるけど
主役はアメリカだし
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:14:16.12 ID:9fq8ZQoV0
しかも生じゃないし
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:23:01.08 ID:12FoLeUO0
生じゃないのにこんなもの延々と見てるヤツいるの?w
視聴率どうなわけ? 生でも見ないけどw
視聴率どうなわけ? 生でも見ないけどw
336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:50:57.25 ID:G7S9vLjz0
今やってるのも録画
生放送風にしてるのがあくどい
生放送風にしてるのがあくどい
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:24:38.22 ID:59Dq3bCL0
さんまのヤツも録画なんでしょ
事前に予告流れてたもんね
あれだけ 見てみるか 録画じゃ宮迫へのツッコミもユルユルだろうけど
事前に予告流れてたもんね
あれだけ 見てみるか 録画じゃ宮迫へのツッコミもユルユルだろうけど
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:16:49.32 ID:mR7CQ7B80
一時間前に見たらウルトラマンダッシュみたいな企画やってて速攻でチャンネル変えた
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:17:11.70 ID:kYYyILeT0
歴史に残るつまらなさ
822:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:38:38.40 ID:f8h3HIa40
823:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:38:42.86 ID:QW2xij/T0
制作費削減してるのに芸人はたくさんでてるね
削るところ間違ってるね
削るところ間違ってるね
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:17:13.00 ID:JMVDBe7S0
歴史系ならちょっと見てみようかなと思ったけど
たけしが訳の分からない事ばかり言ってるしちゃかすし混ぜ返すのが苛々した
ドラゴンボールとワンピース取り入れてた所まではちょっとみたけど
てっきり生放送だからこんな変なしらけて間が悪いのかと思ったら録画とか驚き
たけしが訳の分からない事ばかり言ってるしちゃかすし混ぜ返すのが苛々した
ドラゴンボールとワンピース取り入れてた所まではちょっとみたけど
てっきり生放送だからこんな変なしらけて間が悪いのかと思ったら録画とか驚き
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:19:01.01 ID:m9cTvZZg0
27時間サザエさんでいいのに
478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:04:14.02 ID:rq4b/d8o0
718:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:28:14.10 ID:R1UYIp1e0
>>20
24みたいにサザエさんの日常をリアルタイムで27時間やればいいよな
深夜の波平の部屋は流せないが
24みたいにサザエさんの日常をリアルタイムで27時間やればいいよな
深夜の波平の部屋は流せないが
528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:07:47.98 ID:wta925Yw0
>>20
今はそのサザエさんですら視聴者取れなくなってる。
今はそのサザエさんですら視聴者取れなくなってる。
712:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:27:41.27 ID:ZGBcuV7t0
>>528
今の時代にあの家族構成や生活スタイルは勝ち組のそれだからな
今の時代にあの家族構成や生活スタイルは勝ち組のそれだからな
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:19:07.83 ID:eruuI43q0
今回のを楽しむには少し教養が必要だから
馬鹿には辛いと思う
嫌なら見るなの精神で良いでしょう
馬鹿には辛いと思う
嫌なら見るなの精神で良いでしょう
733:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:29:26.49 ID:ZGBcuV7t0
>>22
歴史好きとしては噴飯ものの内容だわ
この期に及んでまだこじつけで日本ディスってんのかと逆にフジらしさに感心したわ
歴史好きとしては噴飯ものの内容だわ
この期に及んでまだこじつけで日本ディスってんのかと逆にフジらしさに感心したわ
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:19:17.65 ID:RTd8Eff50
それでも、夜中から明け方にかけての企画は
それなりに面白いんじゃないの?
録画したから、これから観るんだけど。
それなりに面白いんじゃないの?
録画したから、これから観るんだけど。
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:22:09.97 ID:Lk2m5Ev/0
>>23
自分もたまたま変な時間に起きて見始めたけど
結構楽しめた
少なくとも例年のくだらないバ力騒ぎよりは100倍マシ
自分もたまたま変な時間に起きて見始めたけど
結構楽しめた
少なくとも例年のくだらないバ力騒ぎよりは100倍マシ
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:20:08.37 ID:i0HCydub0
人を選ぶんだろうな
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:20:38.43 ID:wUevSxqF0
>低レベルな下ネタ
レベルの高い下ネタってどんなんだよ
レベルの高い下ネタってどんなんだよ
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:21:43.16 ID:iSKVivjq0
弥生顔縄文顔の話しとか面白かったな
シベリアに日本人のルーツである人々が暮らしてるとか日本人のほとんどがしらないだろ
寒冷地に対応するために顔がのっぺりしたんだって
シベリアに日本人のルーツである人々が暮らしてるとか日本人のほとんどがしらないだろ
寒冷地に対応するために顔がのっぺりしたんだって
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:36:11.09 ID:aRcudpFm0
>>36
それくらい子供図鑑に載ってる
今まで知らなかったお前がやばい
それくらい子供図鑑に載ってる
今まで知らなかったお前がやばい
303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:48:27.31 ID:OIWJWCbCO
弥生顔、縄文顔のルーツも酷かったわ。
弥生顔70%だの縄文100%だのめっちゃ気持ち悪い番組流してた。
弥生顔70%だの縄文100%だのめっちゃ気持ち悪い番組流してた。
335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:50:52.64 ID:fGTZC3Pc0
>>303
それ
なんだあれ
~に似てる
とか、そんなことしにロケ行ったのかよ
すたじおしりょうでよかっただろ
それ
なんだあれ
~に似てる
すたじおしりょうでよかっただろ
415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:58:26.24 ID:GVBFTDOd0
>>303
ただの一人の教授らしきおっさんの感覚だったなw
片岡鶴太郎とかのそっくりさん探しをしに行っただけww
ただの一人の教授らしきおっさんの感覚だったなw
片岡鶴太郎とかのそっくりさん探しをしに行っただけww
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:22:18.89 ID:h5JAGxIP0
1日通してバ力騒ぎして金かけるのが24時間テレビだろ
それ禁止してなにすんのよ
それ禁止してなにすんのよ
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:22:22.04 ID:Rc06M2OT0
たけしのギャグが面白い前提になってて笑わないといけない雰囲気になってるのが無理ある
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:22:27.07 ID:kur1OnMw0
27時間テレビ視聴率
第1回 1987年 19.9
第2回 1988年 14.0
第3回 1989年 14.7
第4回 1990年 11.7
第5回 1991年 11.7
第6回 1992年 19.0
第7回 1993年 17.9
第8回 1994年 13.8
第9回 1995年 15.1
第10回 1996年 14.4
第11回 1997年 11.6
第12回 1998年 12.1
第13回 1999年 13.3
第14回 2000年 13.9
第15回 2001年 11.4
第16回 2002年 11.6
第17回 2003年 10.3
第18回 2004年 16.9
第19回 2005年 13.0
第20回 2006年 12.6
第21回 2007年 12.4
第22回 2008年 13.8
第23回 2009年 13.8
第24回 2010年 12.6
第25回 2011年 14.0
第26回 2012年 14.1
第27回 2013年 9.8
第28回 2014年 13.1
第29回 2015年 10.7
第30回 2016年 7.7
第31回 2017年
https://ja.wikipedia.org/wiki/FNS27時間テレビ
207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:39:44.86 ID:WntktZ+o0
456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:02:33.47 ID:0IO8JyeY0
>>43
92年跳ね上がっているけどサライ作った時かな?
92年跳ね上がっているけどサライ作った時かな?
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:22:48.67 ID:zV3DFI970
今年はターゲットが視聴率に貢献しやすい高齢者層なんだろ
つまらないと感じる人はターゲットから外れてるだけだから観なければいいのに
つまらないと感じる人はターゲットから外れてるだけだから観なければいいのに
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:27:41.78 ID:Y/Y1F7Qe0
>>46
それで視聴率とれてれば問題ないけどね
それで視聴率とれてれば問題ないけどね
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:24:46.98 ID:Xvq+UFwP0
Twitterでも流れて来ないのを見るともう打ち切り確定か、
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:23:51.15 ID:bspmddK40
いっそ反日ネタをテーマにすれば
視聴率爆上げだったろうにw
視聴率爆上げだったろうにw
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:25:38.03 ID:cKCPcTz90
例年に比べたらはるかにマシ
歴史に全く興味のないバ力には無理かもしれんが
歴史に全く興味のないバ力には無理かもしれんが
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:26:28.83 ID:9wp/aAE50
>>62
見てないのが バレバレ
見てないのが バレバレ
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:27:22.36 ID:cKCPcTz90
>>66
見てるけどな
見てるけどな
190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:38:51.73 ID:GVBFTDOd0
>>62
見た方がバ力になりそうなのばっかりやってるけど
あまり歴史関係なかったりするコーナー多いし
芸人がコスプレとか漫才
ホンマでっか、昨日の深夜のドラマとかとってつけただけみたいな
バ力リズムのフリップのも日本ではこれで世界ではとかも
波瑠が「日本は死に物狂いで戦ってる時に、世界は平和で優雅なんですね」
ってマジか皮肉か微妙なコメントしてたしw
見た方がバ力になりそうなのばっかりやってるけど
あまり歴史関係なかったりするコーナー多いし
芸人がコスプレとか漫才
ホンマでっか、昨日の深夜のドラマとかとってつけただけみたいな
バ力リズムのフリップのも日本ではこれで世界ではとかも
波瑠が「日本は死に物狂いで戦ってる時に、世界は平和で優雅なんですね」
ってマジか皮肉か微妙なコメントしてたしw
221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:41:34.77 ID:tAdD1Txq0
>>190
ほんと見てたら馬鹿になるw
小学生向けにしても程度が悪い
ほんと見てたら馬鹿になるw
小学生向けにしても程度が悪い
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:30:05.31 ID:EGzyo2Nn0
チラ見したが
むしろ歴史好きが見てられない内容
むしろ歴史好きが見てられない内容
268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:45:49.67 ID:70Amd5zI0
>>104
俺も歴史マニアだが、出演者製作者全員が歴史に興味ないかうっすい知識で、
「お前ら歴史知らないだろ~バ力にも分かるお笑いで覚えられる歴史だぞ~超おもしろいだろ~」ってニオイがぷんっぷんしてクソムカついたわ。
BSの「英雄たちの選択」か「諸説あり」の方が5万倍面白い出来。
俺も歴史マニアだが、出演者製作者全員が歴史に興味ないかうっすい知識で、
「お前ら歴史知らないだろ~バ力にも分かるお笑いで覚えられる歴史だぞ~超おもしろいだろ~」ってニオイがぷんっぷんしてクソムカついたわ。
BSの「英雄たちの選択」か「諸説あり」の方が5万倍面白い出来。
281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:46:34.63 ID:Ipmstljk0
>>268
NHKと比べちゃだめだろう
NHKと比べちゃだめだろう
301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:48:23.37 ID:OEEpuTyc0
>>281
もはや予算的にもNHKは民放の数倍だからねぇ
小物ですら質がよすぎる
つまり儲けすぎ
もはや予算的にもNHKは民放の数倍だからねぇ
小物ですら質がよすぎる
つまり儲けすぎ
341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:51:04.01 ID:70Amd5zI0
>>281
「諸説あり」はBSTBSでほとんどカネかかってないよ
「諸説あり」はBSTBSでほとんどカネかかってないよ
395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:56:26.47 ID:81lfLX0x0
>>341
英雄たちの選択やプライムニュースもそうだけど
なぜBSではまともな番組が作れるのか不思議。
英雄たちの選択やプライムニュースもそうだけど
なぜBSではまともな番組が作れるのか不思議。
469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:03:39.16 ID:70Amd5zI0
>>395
やっぱり視聴率をはなっから捨ててるからじゃないのかねえ。昔の良質な深夜番組と同じ構造だと思いますよ。
やっぱり視聴率をはなっから捨ててるからじゃないのかねえ。昔の良質な深夜番組と同じ構造だと思いますよ。
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:25:56.86 ID:TAaILkso0
子供に見せられる内容だが
わざわざ27時間テレビとして
やるもんでもない
わざわざ27時間テレビとして
やるもんでもない
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:26:17.16 ID:GVBFTDOd0
お祭り感が全然ないな
こんなただの全部録画ならやらなくていいだろ
こんなただの全部録画ならやらなくていいだろ
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:27:16.42 ID:dEmxkX/P0
もう辞めりゃいいのに
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:27:22.06 ID:BNbDQdkK0
あら、27時間テレビやってたんだ。
今見てみた。すげーグダグダ
今見てみた。すげーグダグダ
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:27:27.98 ID:+g8LeIBc0
本当につまんねえのな
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:27:33.05 ID:hl1EkB9b0
たけしはウンチク語るより火薬田ドンやってる方が面白い
304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:48:35.43 ID:e3ukKyfW0
>>78
年号見て平安末期いってるぐらいだから保元の乱も知らなかったような奴にうんちくもなにもない
桜井翔レベル
年号見て平安末期いってるぐらいだから保元の乱も知らなかったような奴にうんちくもなにもない
桜井翔レベル
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:27:41.17 ID:3jLbXxb20
昨晩みたけど
絶対にたけしのせいちゃうしw
絶対にたけしのせいちゃうしw
791:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:35:27.38 ID:kXQj0gKC0
たけしも大概だけど村上が鬱陶しい
812:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:37:12.89 ID:kzkEanXn0
村上のお笑い芸人もどきっぷりが、見るに堪えない
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:28:06.56 ID:GweWfLgH0
カネかけてばか騒ぎするだけがTVじゃないでしょ
TVももうちょっと知的にならないとアカン
科学番組とか増やしてほしいわ
TVももうちょっと知的にならないとアカン
科学番組とか増やしてほしいわ
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:29:24.76 ID:xGLEdfO00
内容的にタモリの方が絶対適任
99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:29:45.80 ID:6pNAWuj+0
こういう27時間の番組の一番の盛り上がりポイントは生でのハプニングだろ
録画でやってどうする
録画でやってどうする
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:29:53.37 ID:GPCJprm/0
27時間韓流ドラマ流してればいいのに
「嫌なら見るな」とか言って
「嫌なら見るな」とか言って
269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:46:04.01 ID:GS7a49L00
いや、例年よりは良いと思ったけどね
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:30:19.40 ID:pEplTjiO0
ここまでこけにして去年より良かったら笑えるな
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:30:28.62 ID:IuG/vGp30
高齢者にはあれでうけるんだよ
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:30:41.53 ID:eRb0UXzq0
この企画自体がテレビ史上に残る放送事故だと思う
273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:46:15.40 ID:G5sUnmiS0
さんま中居の見逃したわ
277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:46:20.32 ID:4Egp30jQ0
タイムスリップのドラマがクソつまらんかった
酷すぎて見てしまった
酷すぎて見てしまった
278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:46:30.33 ID:2Qoa5kCm0
俺もスレタイと全く同じように思っていた
298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:48:06.17 ID:XFRrvfep0
見てないくせにコーナーの内容とか詳しいじゃねえかwwwww
312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:49:07.85 ID:9wp/aAE50
>>298
テレビ欄にすべてネタバレしてるだけど
テレビ欄にすべてネタバレしてるだけど
337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:50:59.80 ID:tAdD1Txq0
>>298
他局CMのときにやってるからどんなもんかと見てみれば
他局CMのときにやってるからどんなもんかと見てみれば
315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:49:15.55 ID:geP3zFHP0
想像を絶するつまらなさ???
なに、今迄少しは面白い事が出来て居るとでも思ってたのか???
有り得ねえw
なに、今迄少しは面白い事が出来て居るとでも思ってたのか???
有り得ねえw
761:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:32:31.35 ID:9TYRrGdT0
要は今までの27時間を見てた層がつまらない、と言ってるんだろ?
歴史好きには面白かったのかが知りたい
歴史好きには面白かったのかが知りたい
803:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:36:08.99 ID:MHL/PAOeO
>>761
歴史好きからしても全く有り得ない。偏向した見方や
事実誤認が多くて論外だよ、だから見るの辞めた。
歴史好きからしても全く有り得ない。偏向した見方や
事実誤認が多くて論外だよ、だから見るの辞めた。
813:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:37:33.80 ID:QX4yaMlt0
>>761
ふる~い学説をゆる~くやってるだけ
ふる~い学説をゆる~くやってるだけ
319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:49:38.97 ID:FWbEPF0q0
27って24時間テレビのパロディとしてできたんだよ
こっちはバ力騒ぎやってやろう的なノリでさ
収録で真面目に昔のこと勉強ってアホだろ。終わったわ
こっちはバ力騒ぎやってやろう的なノリでさ
収録で真面目に昔のこと勉強ってアホだろ。終わったわ
805:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:36:30.12 ID:nOq5aHUw0
24時間テレビ真似してマラソンやってた事あったよねw
まったく話題にならなくてさすがにかわいそうだったw
まったく話題にならなくてさすがにかわいそうだったw
338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:51:01.89 ID:Xj+jVX7k0
別に27時間も特別番組やらなくていいんじゃね
368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:54:14.00 ID:dMdG/JBR0
>>338
今の社長はやらねーぞって言ってるけど
先にスポンサー集めてしまったからしょうがなくやってる
まあ今年で最後かもな
ただそれならそれで金掛けなくても伝説になるようなもん作ってやるとなる人材がいないのは寂しいな
今の社長はやらねーぞって言ってるけど
先にスポンサー集めてしまったからしょうがなくやってる
まあ今年で最後かもな
ただそれならそれで金掛けなくても伝説になるようなもん作ってやるとなる人材がいないのは寂しいな
844:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:41:35.53 ID:iGRKSqtb0
いつもと違った趣向もいい。
845:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:41:35.99 ID:l1UiLfAK0
今日の昼はスーパージョッキー
夜はお笑いウルトラクイズやれや
夜はお笑いウルトラクイズやれや
838:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:40:56.03 ID:CwAT+K9y0
おまえらこれフジがやってるってこと忘れるなよ
わざとつまらなくして、やっぱり日本の歴史はつまらないなって思わせるのが狙いだぞ
だから面白い番組を作ろうと思えばいつでも作れるんだよ
わざとつまらなくして、やっぱり日本の歴史はつまらないなって思わせるのが狙いだぞ
だから面白い番組を作ろうと思えばいつでも作れるんだよ
843:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:41:34.76 ID:QtlBlFg80
>>838
でも誰も見てないから伝わらないじゃん
でも誰も見てないから伝わらないじゃん
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1504995176/
- 関連記事
-
-
テレ朝「こんな時間に地球征服」のナスD、“絶対に落ちない染料”はとっくに落ちてしまい、撮りだめ分はCG加工で月1千万円かけて修正(画像) 2017/09/13
-
ハイヒール・リンゴ(56)「山尾志桜里さんは優秀な人。不倫に社会的な制裁は必要なのか。清く正しい人なんて居ない。赤信号渡りかけた事ないですか?みんなが正義を振りかざし過ぎ」 2017/09/11
-
27時間かけて「にほんのれきし」を振り返るというテーマのフジ『FNS27時間テレビ』、ネット上では「地獄の如く面白くない」「大丈夫かなって心配になる」などと厳しい声 2017/09/10
-
小林よしのり(64)、山尾志桜里の不倫スキャンダルについて「女性初の総理になる逸材だと期待していたただけに残念」「『事実無根』を決め込むしかない。認めたら家庭が崩壊してしまう」 2017/09/07
-
有吉弘行(43)、真木よう子(34)の女優生命を奪った「コミケ騒動」について「大勝利って感じなの?自分が気に入らない人が不参加になって炎上して謝罪まで追い込んで良かったな」 2017/09/05
-

0. にわか日報 : 2017/09/10 (日) 10:21:59 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
新聞欄の右端に追いやられてから低迷続くね
長年のテレ東の辛さが身に染みてることだろう
全録した 天皇とモンゴル襲来は興味があるんやけど
どうなったかな
恐らく出演者はトップ交代前に大筋で決まってたんだろうね。だからウケないの承知で使わざるを得なかったのでは。でももう、タケシはやめたほうがいいね。昔の様な大物感もなく、邪魔でしかない。次回もオール録画なら、タレントを一人も出さないでナレーション構成だけでやればいい。
朝鮮の歴史やるべきだろ
こんな局に日本が理解できるはずがない
ブラタモリ27時間再放送
↑
多分、こっちの方が数十倍ためになった
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。