2017
09月
17日
安倍首相、今月28日召集の臨時国会会期中に、衆議院の解散・総選挙に踏み切ることを排除しないという考え … 臨時国会の冒頭にも解散する方向で調整

1:孤高の旅人 ★ :2017/09/17(日) 02:46:36.98 ID:CAP_USER9臨時国会の冒頭 衆院解散の見通し
安倍総理大臣が公明党の山口代表に対し、今月28日に召集する方針の臨時国会の会期中に、衆議院の解散・総選挙に踏み切ることを排除しないという考えを伝えていたことが関係者への取材でわかりました。
安倍総理大臣は、今後、政府・与党の幹部の意見も聞き最終的な判断を固める方針で、内閣支持率の回復で早期の解散・総選挙を求める意見が強まっていることも踏まえ臨時国会の冒頭にも解散する方向で調整が進められるものと見られます。
政府・与党関係者によりますと、安倍総理大臣は、先に公明党の山口代表と会談し、今後の政権運営などについて協議する中で、今月28日に召集する方針の臨時国会の会期中に衆議院の解散・総選挙に踏み切ることを排除しないという考えを伝えたということです。
政府・与党内では、衆議院議員の任期が残り1年余りとなる中で、国家戦略特区での獣医学部の新設をめぐる問題などで低下した内閣支持率が回復傾向にあることも踏まえ、早期の衆議院の解散・総選挙を求める意見が強まっています。
一方、北朝鮮が弾道ミサイルの発射などを繰り返していることなどから、政治空白を作るのは好ましくないなどとして、早期の解散は慎重にすべきだという指摘も出ています。
こうした中、安倍総理大臣は、北朝鮮への対応や規制改革、それに北方領土の返還交渉などを前進させるためには、改めて国民の信を得て政権基盤を安定させることが欠かせないとして、早期に衆議院の解散・総選挙に踏み切る必要があるという判断に傾いたものと見られます。
この安倍総理大臣の判断には、野党第一党の民進党で前原代表の就任以降、離党届を提出する議員が相次いでいる状況や、東京都の小池知事と連携する政治団体「日本ファーストの会」の代表を務める若狭勝・衆議院議員が新党の結成を目指していることも影響を与えているものと見られます。
安倍総理大臣は今後、公明党の山口代表のほか、自民党の二階幹事長らの意見も聞き最終的な判断を固める方針で、臨時国会の冒頭にも衆議院を解散する方向で調整が進められるものと見られます。
![]()
NHK 9月17日 2時23分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170917/k10011142751000.html
引用元スレタイ:【総選挙】臨時国会の冒頭 衆院解散の見通し[NHK][09/17]
218:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:12:28.53 ID:RdaLiZ2h0
>>1
やっぱそう来るか
今が絶好のタイミングだしな
やっぱそう来るか
今が絶好のタイミングだしな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/09/17 (日) 11:57:17 ID:niwaka



※別ソース
■臨時国会冒頭にも解散=安倍首相、与党幹部に伝達-10月衆院選有力
時事通信 2017/09/17-11:56
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017091700206&g=pol
安倍晋三首相は、28日召集予定の臨時国会の冒頭にも衆院を解散する意向を固めた。
北朝鮮情勢などを踏まえて近く最終的に決断する方針だ。
既にこうした考えを与党幹部に伝えた。
内閣支持率が回復傾向にあることや、野党第1党の民進党の混乱が続いていることなどを考慮し、早期の衆院選が有利と判断したとみられる。
複数の政府・与党関係者が17日、明らかにした。
衆院選の日程の有力な候補として、「10月10日公示-同22日投開票」と「10月17日公示-同29日投開票」が挙がっている。
いずれの場合でも、10月22日投開票の予定だった衆院青森4区、新潟5区、愛媛3区の補欠選挙はなくなり、総選挙に吸収される。
首相は10日に麻生太郎副総理兼財務相、11日に自民党の二階俊博幹事長、公明党の山口那津男代表とそれぞれ会い、二階氏とは15日にも会談した。早期解散の意向はその場で伝えられており、自民党幹部は「冒頭解散が濃厚だ」と語った。
10月中の投開票が有力となっている背景には、11月上旬にトランプ米大統領の初来日が調整されている事情がある。
首相は国連総会出席のため18日に米ニューヨークへ出発する前にも山口氏と再会談。自公両党は同日に幹事長や選対委員長らが会い、衆院選対応を協議する見通しだ。公明党の支持母体、創価学会は17日、地方幹部を集めて緊急会議を開く。
--
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170917/k10011142751000.html
153:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:06:45.40 ID:+NeMGOcM0
NHKでやってたな
忙しいのに解散とかやめてほしいわ
忙しいのに解散とかやめてほしいわ
155:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:06:58.67 ID:jipPOqsT0
NHKがそういうニュース流すか…
確定だな
確定だな
235:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:13:47.76 ID:4Mw5PkOv0
首相、年内解散を検討 与党幹部に伝える 最短で今月末
9/17(日) 3:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000003-asahi-pol
衆参各院で3分の2を持つ現在の改憲勢力で憲法改正の発議をめざす戦略から方針転換する。
9/17(日) 3:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000003-asahi-pol
衆参各院で3分の2を持つ現在の改憲勢力で憲法改正の発議をめざす戦略から方針転換する。

2:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:47:05.36 ID:xJDjhMCs0
なんでまた急に
6:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:47:47.31 ID:Bg+FB0bX0
>>2
民進ズタボロ。今なら単独1強いけそう?
民進ズタボロ。今なら単独1強いけそう?
21:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:51:29.90 ID:mQq+UNCs0
>>2
今なら勝てるからでしょ、解散てそういうもん
今なら勝てるからでしょ、解散てそういうもん
418:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:26:58.31 ID:Kqbb7K4W0
>>2
民進党ひどい+野党統一候補でやらない可能性
+今なら日本ファが全国で候補を立てられない
民進党ひどい+野党統一候補でやらない可能性
+今なら日本ファが全国で候補を立てられない
38:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:54:47.83 ID:MZ8OmlTW0
>>2
衆議院の任期はあと一年少々だし、後々に解散するよりは有利な材料揃ってるし
衆議院の任期はあと一年少々だし、後々に解散するよりは有利な材料揃ってるし
37:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:54:39.29 ID:x2jeuEvJ0
北朝鮮への対応見てると大勝するとは思えないが
民進党があれじゃな
民進党があれじゃな
423:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:27:15.13 ID:VbXPLP2P0
もう既にミサイル打ちぱなしだから総選挙してもしなくても一緒てことかww
85:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:01:01.46 ID:AYGA3/cPO
総裁任期1年切ったらなんの問題もないね
86:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:01:04.21 ID:PB8D1lsb0
北朝鮮の核とミサイル関係の国際関係が落ち着いてからやれば
95:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:02:02.13 ID:qWW+79Rj0
>>86
来年の12月で任期だよ
北のミサイルはそんなすぐに終結する問題ではないよ
来年の12月で任期だよ
北のミサイルはそんなすぐに終結する問題ではないよ
128:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:04:32.78 ID:MIHPUZuD0
>>86
中国の党大会が10月にあるしトランプが11月に東アジア訪問するから
今後ミサイル問題はどんどんヒートアップすると予想
今を逃すと任期満了まで解散のタイミングはないかもな
中国の党大会が10月にあるしトランプが11月に東アジア訪問するから
今後ミサイル問題はどんどんヒートアップすると予想
今を逃すと任期満了まで解散のタイミングはないかもな
147:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:06:27.54 ID:AFsr5DvG0
>>128
そうだな 北朝鮮関係は2ヶ月程度小さな空白期間になるだろうね
解散はここを逃すと麻生と同じ轍を踏むことになる
そうだな 北朝鮮関係は2ヶ月程度小さな空白期間になるだろうね
解散はここを逃すと麻生と同じ轍を踏むことになる
97:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:02:10.92 ID:tdh7d0Us0
北朝鮮問題が長引くと見てってこと?
改憲と国防について、民意を確認してからがやりやすいのはわかるが、北朝鮮がいつ暴発するかわからんだろ、今。
改憲と国防について、民意を確認してからがやりやすいのはわかるが、北朝鮮がいつ暴発するかわからんだろ、今。
242:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:13:59.10 ID:RdaLiZ2h0
衆院は解散しても内閣は総辞職しないから北朝鮮対応は問題ないしな
15:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:49:59.18 ID:xJDjhMCs0
小池が新党引っさげて殴りこんで来るかも知れんぞ
411:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:26:30.86 ID:QT+bMCQR0
>>15
いくら何でも間に合わない
いくら何でも間に合わない
18:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:50:57.30 ID:ij9ncKxH0
>>15
だからその新党が国政に出てくる前にやるんでしょ
だからその新党が国政に出てくる前にやるんでしょ
145:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:06:12.75 ID:e4uazKK80
北朝鮮が国民の不安感を煽ってくれるし
野党は自滅してくれし、小池新党はまだ出てこられないし
自民党にとっては最高のタイミングだな
自民党一強でますます不幸になるのは庶民だが
富裕層のための自民党には関係ないからな
野党は自滅してくれし、小池新党はまだ出てこられないし
自民党にとっては最高のタイミングだな
自民党一強でますます不幸になるのは庶民だが
富裕層のための自民党には関係ないからな
7:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:48:09.00 ID:IYKuj0Rm0
民進党全滅だあ
9:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:48:44.05 ID:Ck+X/zNe0
民進「ちょwwwおまwwwwwwwwまってwwwwww」
23:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:52:03.11 ID:Bv84/Z2M0
今やれば、民進は全滅だな。
52:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:56:37.66 ID:24jG9U2i0
民進にはこれ以上のマイナス無いだろ
またあってももう底突き抜けてるし
丁度いい鴨だろうな
またあってももう底突き抜けてるし
丁度いい鴨だろうな
27:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:52:48.05 ID:MIHPUZuD0
まあこのタイミングしかないな
補選後だと万が一負けた場合に解散できなくなるし
11月はトランプが来日するし
補選後だと万が一負けた場合に解散できなくなるし
11月はトランプが来日するし
35:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:54:20.71 ID:g40pyuWxO
対抗する勢力が弱いからな
36:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:54:30.66 ID:qWW+79Rj0
ベストは改憲勢力で2/3だけど、最悪まあ自民党270議席くらいでも勝利かな?
まあ改憲は3年から5年くらいの中期の目標だろう
まあ改憲は3年から5年くらいの中期の目標だろう
41:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:55:04.19 ID:ya0xdhWW0
絶好のタイミングだと思う
44:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:55:37.33 ID:kYtOa45F0
そりゃまあ選挙としてはベストタイミングだろうけど
外交面でいそがしいだろw
外交面でいそがしいだろw
47:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:55:56.07 ID:IIDM8HNP0
ミサイル問題煽っているのに解散とか本当だったらちょっと呆れるんだけど
政治的に空白期間出来るだけでも無責任だと思うわ
政治的に空白期間出来るだけでも無責任だと思うわ
121:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:03:50.84 ID:AFsr5DvG0
>>47
パヨクが
『北朝鮮は日本に向かってなどミサイル撃ってない』とか
『ミサイルにJアラートなどいらねー騒ぎすぎ』とか言ってるから解散しても対北は関係ねーべ
パヨクが
『北朝鮮は日本に向かってなどミサイル撃ってない』とか
『ミサイルにJアラートなどいらねー騒ぎすぎ』とか言ってるから解散しても対北は関係ねーべ
50:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:56:11.48 ID:KLq7B0Gh0
猪瀬直樹/inosenaoki認証済みアカウント @inosenaoki 3 時間3 時間前
北朝鮮ミサイル危機のなかで解散・総選挙をやれば有利という考え方は、
国家の存立を人質にするようなもので政権の正統性を踏みにじる行為ではないだろうか。
136:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:05:33.98 ID:IChwO92N0
>>50
早く対抗できる体制を整えるためでしょ?
早く対抗できる体制を整えるためでしょ?
256:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:15:12.19 ID:xjg4+DZn0
>>50
まぁ北朝鮮情勢がいつ落ち着くかなんて想像もつかんしそこは考えなくてええんちゃう
まぁ北朝鮮情勢がいつ落ち着くかなんて想像もつかんしそこは考えなくてええんちゃう
296:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:18:01.26 ID:RW95eQ2s0
>>50
逆じゃないの?戦争が起こるかもしれないから体制固めしておきたいんだろう。
逆じゃないの?戦争が起こるかもしれないから体制固めしておきたいんだろう。
164:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:07:44.61 ID:l/54R1EH0
北朝鮮情勢は一時的なものではなく、今後も続く。
むしろ、今はましな方かも。
どのみち1年以内の解散は避けられないので、
国民の審判を受けて、じっくり政治課題に取り組むのはよいことかも。
むしろ、今はましな方かも。
どのみち1年以内の解散は避けられないので、
国民の審判を受けて、じっくり政治課題に取り組むのはよいことかも。
177:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:09:10.96 ID:8k/ueqFj0
>>164
もう北の後処理とか話合ってるみたいだから
今がマシなこの時にやっとこって感じなんだろうね・・
もう北の後処理とか話合ってるみたいだから
今がマシなこの時にやっとこって感じなんだろうね・・
167:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:08:02.60 ID:/EHerA6t0
選挙期間中にミサイル発射の兆候とかあったらまったく動けなくなるのに
169:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:08:04.36 ID:NAHXtx1k0
こんな外交がざわざわしてる時期に解散して大丈夫なの?
184:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:09:56.38 ID:R+/JePqo0
>>169
任期満了の一年後のほうがざわついているぞ。
任期満了の一年後のほうがざわついているぞ。
48:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:56:02.38 ID:MIHPUZuD0
大義名分はなんだろうな
憲法改正を争点にすると2/3失ったら求心力低下するし
増税凍結・減税は話題にすら登ってないし
憲法改正を争点にすると2/3失ったら求心力低下するし
増税凍結・減税は話題にすら登ってないし
51:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:56:28.09 ID:NWL98oAB0
支持率50%で選挙するとは思えないけど、証拠もなしの忖度カケ学園騒動に終止符を
打つという意味で国民に信託を問う感じなのかな?
憶測と捏造で騒いでる連中の異常性を明らかにしつつ、粛々と行政を進めていくというのが
本筋だと思うけど
打つという意味で国民に信託を問う感じなのかな?
憶測と捏造で騒いでる連中の異常性を明らかにしつつ、粛々と行政を進めていくというのが
本筋だと思うけど
60:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:58:17.58 ID:qWW+79Rj0
>>51
内閣支持率より政党支持率が大事
これでおおよその議席は計算出来る
自民党が民進党の4倍くらい支持があるでしょ
内閣支持率より政党支持率が大事
これでおおよその議席は計算出来る
自民党が民進党の4倍くらい支持があるでしょ
62:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:58:40.42 ID:R+/JePqo0
>>51
支持率50なら戦後の選挙なら磐石だぞ。
普通30あれば勝てる。
支持率50なら戦後の選挙なら磐石だぞ。
普通30あれば勝てる。
72:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:59:50.72 ID:24jG9U2i0
>>51
このハゲー!と、不倫で完全にぶっ飛んだからな
タマキンももう加計つぶやかないって言うし前原もハニトラ
材料あり過ぎ
このハゲー!と、不倫で完全にぶっ飛んだからな
タマキンももう加計つぶやかないって言うし前原もハニトラ
材料あり過ぎ
76:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:00:24.57 ID:MIHPUZuD0
>>51
それくらい支持率があれば十分
今年の政治情勢考えると自公で280取れれば勝利だろうし
それくらい支持率があれば十分
今年の政治情勢考えると自公で280取れれば勝利だろうし
73:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:59:51.99 ID:G2Ljv2hu0
今んとこ改憲野党と併せて三分の二取れるそうな
53:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:56:58.74 ID:WwvfnQnQ0
こんな時期だからこそ選挙やって憲法改正に踏み切るべきだろうな
219:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:12:28.71 ID:Fcyv0GSU0
選挙で豊田や今井のことを洗い流したいんだろ
239:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:13:55.12 ID:24jG9U2i0
>>219
朝鮮よりそっちかよw
朝鮮よりそっちかよw
58:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:57:53.88 ID:0gRRpb5e0
年金の振替加算598億円未払いが、自民にじわりと効いてきてるんだが、
大丈夫かな
大丈夫かな
84:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:00:58.69 ID:l/54R1EH0
>>58
ほぼすべてが共済年金関係なわけで、
公務員労組が支持基盤の民進共産以外には無関係なわけだが。
ほぼすべてが共済年金関係なわけで、
公務員労組が支持基盤の民進共産以外には無関係なわけだが。
127:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:04:32.23 ID:yBPiqexI0
後オリンピックの買収もあるよなあ
ネタが豊富で安倍ちょん発狂だ
ネタが豊富で安倍ちょん発狂だ
139:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:05:54.81 ID:rLhNyLSg0
>>127
だったら民進共産は何で解散を迫らないの?
政権交代のチャンスなんでしょ?w
だったら民進共産は何で解散を迫らないの?
政権交代のチャンスなんでしょ?w
61:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:58:34.12 ID:/6uQmL2S0
解散総選挙ともなれば軍事行動関係にも各党で論調がでるだろうから楽しみではある。
消費税は上げない明言したほうが勝ち。
消費税は上げない明言したほうが勝ち。
63:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:58:48.30 ID:i3mO2l2Z0
なんと言う負け戦
今選挙するとか国民がどう納得するのか
今選挙するとか国民がどう納得するのか
68:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:59:38.02 ID:dYPUboRO0
どこも準備してないのにやるわけねーだろ
70:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:59:41.29 ID:4DzKKI450
サヨク「理由がない選挙は意味がない。」
71:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:59:41.74 ID:v7EQBXRL0
選挙ばかりしてんな
税金の無駄だろ
総選挙は規定通り4年に一度でいい
税金の無駄だろ
総選挙は規定通り4年に一度でいい
79:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:00:48.81 ID:/6uQmL2S0
>>71
解散権は総理の専権事項
議会における重要なバランスの一つ
解散権は総理の専権事項
議会における重要なバランスの一つ
90:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:01:22.63 ID:KRNzLOEE0
野党も普段辞めろ辞めろ言ってるから、反対しづらいだろうな
92:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:01:31.41 ID:GH3qD9Hr0
民進や元民進の連中を削っていくという意義はある
103:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:02:37.05 ID:BAANP8P/0
こんなときに~ って言われるだろうが
こんな時に森友家計で騒いでた野党には説得力も無かろう
こんな時に森友家計で騒いでた野党には説得力も無かろう
109:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:03:17.02 ID:ZWx1ga6B0
安倍ちゃんの姑息さが如実にあらわれたね
150:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:06:34.38 ID:7VFxDchf0
>>109
なりふり構ってられないんだろ
支持率下がって首の皮一枚だったんだから
なりふり構ってられないんだろ
支持率下がって首の皮一枚だったんだから
122:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:03:51.71 ID:l/54R1EH0
支持率が上がったところで、解散するのは当たり前。
麻生みたいに就任直後で支持率が上がった絶好のタイミングでの
解散総選挙を避けて、追い込まれての総選挙で惨敗の愚は避けたいのでは。
麻生みたいに就任直後で支持率が上がった絶好のタイミングでの
解散総選挙を避けて、追い込まれての総選挙で惨敗の愚は避けたいのでは。
236:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:13:48.39 ID:5gXBwAHs0
>>122
麻生の時はリーマンショック対策のために経済優先して解散できなかったんだよね
今回も北テヨンがミサイル撃ちまくってるのに解散してる場合か?ってところは似てるね
麻生の時はリーマンショック対策のために経済優先して解散できなかったんだよね
今回も北テヨンがミサイル撃ちまくってるのに解散してる場合か?ってところは似てるね
111:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:03:24.97 ID:v7EQBXRL0
野党が事実上存在しないときに選挙するなど
民主主義の否定だろ
民主主義の否定だろ
134:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:05:26.44 ID:AQE6WpGV0
>>111
ここ数年烏合の衆に徹した報い
共産党いいかげん切らないと
ここ数年烏合の衆に徹した報い
共産党いいかげん切らないと
156:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:07:00.27 ID:QLFrhac00
160:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:07:30.44 ID:h1BptC7J0
>>156
誰?
誰?
420:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:27:08.54 ID:ZkISUJj40
>>160
シイじゃね?
シイじゃね?
123:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:04:04.01 ID:qWW+79Rj0
今は憲法改正なんて呑気な話してる局面じゃない
もっと喫緊の課題の北朝鮮情勢があるから
憲法改正は落ち着いて3年くらい憲法審査会で練り上げて発議しないと
有事の勢いで通したらとんでも無いことになる
もっと喫緊の課題の北朝鮮情勢があるから
憲法改正は落ち着いて3年くらい憲法審査会で練り上げて発議しないと
有事の勢いで通したらとんでも無いことになる
129:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:05:03.69 ID:nd9SEyaI0
>政治空白を作るのは好ましくないなどとして、早期の解散は慎重にすべきだという指摘も出ています
モリモリカケカケ言ってるより解散して憲法改正議論を喚起する方が断然中身詰まってるわ
モリモリカケカケ言ってるより解散して憲法改正議論を喚起する方が断然中身詰まってるわ
379:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:24:21.83 ID:xoRbbEPT0
かけ学園助かったな
405:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:26:03.38 ID:rLhNyLSg0
>>379
今こそモリカケを争点にして、国民に信を問うチャンスだぞ?w 喜べよ
今こそモリカケを争点にして、国民に信を問うチャンスだぞ?w 喜べよ
137:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:05:45.16 ID:24jG9U2i0
軍靴の足音って程でもないが
この状況だからこそ改正に説得力増すんじゃないかね
ミサイル飛んできてるけど9条9条!って言える空気ではないのは確か
この状況だからこそ改正に説得力増すんじゃないかね
ミサイル飛んできてるけど9条9条!って言える空気ではないのは確か
143:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:06:07.40 ID:qOctYoay0
「こんな時に」を言うくらいに
解散は困る人が多いのだろうな。
解散は困る人が多いのだろうな。
179:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:09:26.91 ID:UUvQnqssO
いやあNHKのニュース見たけど本当かね
良いとこ五分五分じゃね
やるならいきなりが最善なのに10日も前に漏らしたらファーストも民進もそれなりの対応するし
良いとこ五分五分じゃね
やるならいきなりが最善なのに10日も前に漏らしたらファーストも民進もそれなりの対応するし
157:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:07:03.74 ID:h1BptC7J0
民進が弱っている今解散して、さらに議席が延びるっていう狙い?
181:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:09:30.07 ID:MIHPUZuD0
>>157
現状維持か若干議席を減らしても勝利
今より増えることはないと思うよ
現状維持か若干議席を減らしても勝利
今より増えることはないと思うよ
232:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:13:27.99 ID:Vhwt6LkN0
どのくらい勝つかな
195:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:10:38.51 ID:/g5B3MAE0
自民党 衆議院 286 参議院 122
民進党 衆議院 91 参議院 48
政党支持率NHK9月
自民党 37.7
民進党 6.7
大まかに38対7として自民が現状の衆議院議員数を維持できるとすると
自民286 民進52人くらい?
民進党 衆議院 91 参議院 48
政党支持率NHK9月
自民党 37.7
民進党 6.7
大まかに38対7として自民が現状の衆議院議員数を維持できるとすると
自民286 民進52人くらい?
223:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:12:51.34 ID:/6uQmL2S0
>>195
自民は現状維持で十分だよなぁ。維新あたりが、どれだけ民進をフルぼっこにできるかが焦点だな。
自民は現状維持で十分だよなぁ。維新あたりが、どれだけ民進をフルぼっこにできるかが焦点だな。
226:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:13:08.15 ID:AFsr5DvG0
>>195
あーそのくらいの議席数を都Fの選挙プランナーしてた松田だったかな が『今解散なら』って数日前に予測ツイしてたよ
あーそのくらいの議席数を都Fの選挙プランナーしてた松田だったかな が『今解散なら』って数日前に予測ツイしてたよ
172:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:08:49.56 ID:b5mW3Pc50
・民進党崩壊状態
・小池国政新党潰し
・北朝鮮問題で憲法改正
・石破、安倍政権支持せざるを得ず
こんな四冠王好機は二度と無い。
・小池国政新党潰し
・北朝鮮問題で憲法改正
・石破、安倍政権支持せざるを得ず
こんな四冠王好機は二度と無い。
243:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:14:00.11 ID:7VFxDchf0
解散中にミサイルきたらどちらに振れるかね
376:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:24:06.48 ID:DLP1hn8o0
パヨクは今迄
ミサイルで騒ぎ過ぎと言うスタンスだったが
今後はミサイルの脅威を煽りまくって
安倍を攻撃するんだろうねwww
ミサイルで騒ぎ過ぎと言うスタンスだったが
今後はミサイルの脅威を煽りまくって
安倍を攻撃するんだろうねwww
207:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:11:26.02 ID:v4KOMxVm0
核武装の是非を争点にしてもらいたい
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1505583996/
- 関連記事
-
-
安倍首相の衆院解散、「森友・加計隠し」どころではない解散総選挙の理由 … ある与党議員「トランプ米大統領側から『12月以降に北朝鮮を攻撃する』と内々に連絡を受けたからでは」 2017/09/20
-
民進党を離党した細野豪志氏、日本ファーストの若狭勝代表らと月内に国政新党を立ち上げると表明 … 「3人の民進離党者とも一緒にやりたい」 小池都知事がどう新党に関わるかは明言せず 2017/09/19
-
安倍首相、今月28日召集の臨時国会会期中に、衆議院の解散・総選挙に踏み切ることを排除しないという考え … 臨時国会の冒頭にも解散する方向で調整 2017/09/17
-
東京地裁での朝鮮学校無償化敗訴、原告の学生「当然勝てると思い楽しみにしていたのに悔しい」「民族教育を否定され朝鮮人として堂々と生きる権利すら奪った判決に憤り」 2017/09/14
-
民進党の常任幹事会、主要幹部以外の党役員人事を決定 … 幹事長代行に辻元清美氏を起用 2017/09/09
-
0. にわか日報 : 2017/09/17 (日) 11:57:17 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。