予備校教師でタレントの林修氏(52)「学力テストの成績順の名簿、途中から読めなくなった。キラキラネームと学力にはある程度の相関性はある。東大合格者の名前は…」 - にわか日報

予備校教師でタレントの林修氏(52)「学力テストの成績順の名簿、途中から読めなくなった。キラキラネームと学力にはある程度の相関性はある。東大合格者の名前は…」 : にわか日報

にわか日報

予備校教師でタレントの林修氏(52)「学力テストの成績順の名簿、途中から読めなくなった。キラキラネームと学力にはある程度の相関性はある。東大合格者の名前は…」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
09月
25日
予備校教師でタレントの林修氏(52)「学力テストの成績順の名簿、途中から読めなくなった。キラキラネームと学力にはある程度の相関性はある。東大合格者の名前は…」
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
林修 キラキラネーム 学力 DQNネーム ビューティフルネーム ペット エゴ
1:Egg ★@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 23:02:16.72 ID:CAP_USER9
林修先生、キラキラネームと学力の相関性語る 東大合格者の名前は…


予備校講師でタレントの林修氏(52)が、24日放送のTBS系「林先生が驚く初耳学」(午後8・57)に出演。キラキラネームと学力には「ある程度の相関性がある」との持論を紹介した。

林氏は、キラキラネームに関して「ひとつ強く言っておきたいのは、本人には全く責任はない」と断ったうえで持論を展開。


「相関アリ キラキラネームと低い学力」と題したコーナーで、キラキラネームという呼称がなかった約20年前にテストの成績順に名前を並べたところ「途中から突然(名前が)読めなくなった」との経験を明かした。

また今年の東大合格者の名前をリストアップしたところ、番組プロデューサーが「全員、名前が読めますね」と話したエピソードも披露した。
そのうえで林氏は「点数と名前は、ある程度の相関性はある」と主張した。

固有名詞の意味を、あまり考えてらっしゃらない方(親)もいるのかな」と林氏。
「固有名詞は意味を持たないが、あるひとつのものを特定して指示する機能がある。ぱっと見た時に誰と特定できない名前を付けることが、固有名詞本来のあり方に即しているのかな」とし「名前で個性を表現しなくてもいいんじゃないか」と提起していた。


デイリースポーツ 9/24(日) 22:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170924-00000163-dal-ent

引用元スレタイ:【テレビ】<林修先生>キラキラネームと学力の相関性語る 東大合格者の名前は…



359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:46:35.10 ID:PGuOxFfi0
ここ数年はだいぶ落ち着いてきた印象




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/09/25 (月) 05:24:56 ID:niwaka

 



7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:04:15.57 ID:lbn9HYsg0
>>1
テストの成績順に名前を並べたところ「途中から突然(名前が)読めなくなった」wwww


6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:04:09.77 ID:lUmvjQ1u0
東大以外大学じゃないしな

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:19:13.68 ID:kLl8vCJ70
>>6
高卒が良く言う言葉だな。



138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:24:16.89 ID:S8bF1kQa0
>>6
京大もかよ



14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:06:17.82 ID:mp/PMpG10
>>6
で、君は東大なん?



86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:17:26.01 ID:/7oNjkNP0
>>14
僕は岐阜経済大学です



166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:27:13.33 ID:wS6JA6oZ0
>>6
甲斐くんは東大法学部以外は大学じゃないと言ってたよ
東大法学部は以下の優秀な人材を輩出している

茂木健一郎
舛添要一
岡田克也
志位和夫
福島みずほ
豊田真由子
山尾志桜里



10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:05:19.45 ID:tyBQ8xaJ0
本人は直接関係ないだろ
親の知性、学歴、教育レベル、収入が低いってだけ

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:11:47.80 ID:FGibRhso0
>>10
親がその程度の知性だと、子供に学習の機会を与えないから。



319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:42:24.80 ID:HgIoXWbl0
>>10
責任はないが関連は有る



22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:08:10.72 ID:sbEifdHt0
>>10
だから本人には責任はないって言ってただろ。ちゃんと放送見ろよ。



18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:07:24.27 ID:NjebyilV0
DQN夫婦ほど名づけで目立とうとするからw

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:07:54.43 ID:dc7r+VMk0
でも東大法学部卒業の政治家には
山尾と豊田という2人のモンスターがいる

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:11:12.57 ID:UJ9L6CeT0
>>19
そりゃ中にはそういうのもいるし、犯罪者もいるだろ
そんなものは統計の問題

それを言い出したら低辺は抹殺しなければならなくなるけどいいの?



279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:38:47.90 ID:ajnAk+ib0
>>19
> でも東大法学部卒業の政治家には
> 山尾と豊田という2人のモンスターがいる

おまえも相当アホだなwww
いいか、>>1では「学力」との相関関係であって、人間性との相関関係とは言ってないwww

アホな名前付ける親の子は、やはりアホだという当たり前の相関関係だよwww



205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:31:30.61 ID:lwnDCi3C0
>>19
大川隆法「何?けしからんな



215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:32:24.25 ID:URWSaH2C0
>>205
こういう返しすてきw



20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:08:00.49 ID:1wd2tboi0
_ノ乙(、ン、)_凄い名前だけど、東大理3ですとかいないの?

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:11:29.16 ID:b0ltnQaC0
>>20
マミさん。
読める名前だけど



101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:18:57.02 ID:6OVoFFZ30
>>20
昔、何とかアレクシス何とかって名前のやつなら居た



111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:20:17.79 ID:ndyYO95x0
>>101
彼はミドルネームが横文字なだけで他は普通



135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:24:02.38 ID:b0ltnQaC0
>>111
甥がキリスト系の高校に進学したら
変な名前多くてたまげた
だいたい牧師の息子で
ミゲルくんとかとますくんとか
うじゃうじゃいて兄貴が笑い転げてた



198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:31:01.99 ID:eZMYyj1R0
>>135
仏教系の学校だとやっぱり坊さんぽい名前が多いのかね?



336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:44:46.53 ID:rp9FL9xl0
>>198
同級生の坊さんの息子、訓読みだと普通だったけど音読みだった



275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:38:20.40 ID:oDpamfye0
最近のガキの名前本当に酷いわ。親はもっと恥じた方が良い。
ココアだの、ルナだの、ノアだの、……犬猫の名前かお店嬢の源氏名かっつーのw


45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:11:45.11 ID:DNY1nT6d0
キラキラネームの奴なんて親も本人も高卒だろ

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:12:39.35 ID:fI3YeXMA0
俺も教師やってるけどキラキラネームの奴に限って馬鹿が多い。さらに言うとキラキラネームで頭いい奴は2000人くらい見てきてまだ会う事が出来てない。

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:12:46.60 ID:fNVAJ7Oh0
親の経済力と子の学力には強い正の相関関係がある

底辺DQNバ力親の方がDQNネームを付けやすい

DQNネームのガキとまともな名付けの子供の間には学力の差がある

証明終了


48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:12:04.30 ID:wttX2zGh0
全ては親の責任
底辺親が子供にDQNネームを付け、当然そのような環境で育つ子供は低学歴が多い
常に子供は被害者

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:14:59.92 ID:gkeH+SY80
DQNって軽い発達障害だよな
想像力が無いから、表面的なものにしか目がいかない
本当に大切な内面までは考えが至らない

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:27:22.96 ID:l1hYhXSQ0
東大生っぽい名前ってどんなんかな

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:28:54.19 ID:fEZUXq+70
>>168
賢治



236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:33:58.56 ID:b0ltnQaC0
>>168
誠とか智とか礼とか知性や徳、形容を意味する漢字を名前につける奴は頭いい

花鳥風月陸海空みたいな名詞の感じを使う奴はキラキラ傾向

ユウキだのお水みたいな有名人の名前丸パクは大バ力



133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:23:38.05 ID:ei5+pWpY0
東大卒


144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:24:59.33 ID:S8bF1kQa0
>>133
確かに読めるな



75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:15:59.21 ID:cMGvDYFw0
平仮名の名前はセーフなん?

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:34:22.74 ID:lwnDCi3C0
>>75
俺の同級生のめぐみちゃんは戸籍でも平仮名表記だったが、第一志望は東大だった



124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:22:27.48 ID:wS6JA6oZ0
DQNネームは一つもない


171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:27:37.13 ID:w1fsODIF0
>>124
6位14位39位



276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:38:33.06 ID:R22v4Md+0
>>124
>東冴

6位のやつキラキラじゃんw



202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:31:17.77 ID:URWSaH2C0
>>124
だいたいの出身校がわかるのがすごいな
やはり超一流高しかこの辺には載ってこない



240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:34:37.30 ID:wS6JA6oZ0
>>202
1位の秋山果穂ちゃんは桜陰
2位の清水元喜くんは灘

ちなみに清水元喜くんは理科三類首席



274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:38:17.14 ID:tIv1Xlc40
>>124
ほとんどが好感の持てる名前だが
特に「桃子」さんが光ってるな



219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:32:42.92 ID:BAKbdLBD0
江崎玲於奈 (ノーベル物理学賞 文化勲章 勲一等旭日大綬章受章者)
コレはキラキラと違う?

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:33:42.64 ID:6cmWIgMS0
>>219
時代背景が違うからな



241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:34:38.06 ID:J/9OB8G00
>>219
最近は知らんが怜奈って子は結構いたな
どっから流行りだしたのかねぇ



71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:15:38.87 ID:UgR7Sdg20
そもそもキラキラネームをつける親がバ力なんだから
どんな名前にしたところで学力は低くなる。
むしろバ力の記号としてキラキラネームをつけることを推奨してほしい。


96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:18:17.56 ID:3DAXoYsy0
要は、アホな親がアホな名前を付けて
アホを量産するって話だろ?
子供にとっては不幸この上ないな

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:18:53.48 ID:1fChOum60
親の責任なんて言ってたが、
結局は勉強しない本人の問題だがな。

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:42:06.30 ID:HDsQaFDy0
>>100
子供のうちは親が導いてやらないとダメなんだよ



102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:19:09.33 ID:tB8gHpAw0
たしかに自分が人事なら書類選考の時点で落とすわ
家柄が透けて見える

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:19:12.61 ID:J/9OB8G00
うーん 相関あるかなぁ
まぁ名前には人としてこうあって欲しいと言う親の思想が入るから
檸檬ちゃんとか蜜柑ちゃんとかだとどんな親かは想像が付くかぁ

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:19:22.35 ID:njt7raYL0
まあキラキラネームつける親は想像できるだろ。(笑)

今でも頭のいい子の名前見ると、女性でも最後に子がついている。

頭おかしい女はだいたい美が入っている。

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:33:17.41 ID:bfWXF+8b0
男女どちらかがわかり誰もが読みやすい名前だと
子供が人からストレスを受けずにすくすく育つらしい
画数が多過ぎたり書くのも読むのも難しい漢字だと
テストや書類に書くときに大変とか人に名前を間違えて読まれたりなんと読むのか
毎回聞かれるとかでストレスが生涯続くとか


293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:39:58.24 ID:fEZUXq+70
>>226

まさに俺のことだわ。俺はキラキラネームではないけど日本で俺しかいないような珍しい名前だから子供の頃に凄い嫌な経験をたくさんした



107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:19:26.36 ID:xjiezeMA0
へんな名前ならまだしも、読めない名前っつーのが致命的

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:33:19.42 ID:z95qIp+F0
僕の名前も義詮って書くんだけどほとんどの人読めないんだよね

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:04:58.80 ID:mp/PMpG10
キラキラネームが一般的になってきててこわい



118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:21:31.91 ID:GJxNqFnf0
キラキラネームって言い方が既に差別用語になりつつある
また新たな用語作らないとな

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:23:25.40 ID:RK/kRO520
>>118
DQNネームでいいな



120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:22:12.59 ID:InnGbtuP0
キラキラネーム付ける家の車ナンバーは一桁かゾロ目だろうね 多分

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:24:35.76 ID:HtGc/Zlc0
これってなかなかセンシティブな問題だと思うんだが、言っていいの?w
学校でのいじめにつながりかねない

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:27:36.62 ID:YQdvjDwE0
>>142
ほんとうそう思うわ。
教育者失格



179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:28:39.06 ID:6hlonKuL0
>>170
教育者じゃねーだろw
ただの予備校講師は点を取らせるのが仕事



186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:29:07.85 ID:wS6JA6oZ0
>>142
むしろ言うべきだろ
もっとハッキリと「DQNネームの親はバ力」と言っていいぐらい



155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:25:48.18 ID:rk65cZnv0
キラキラネーム以前に珍しい名字のやつは9割ぐらい会社で問題アリのやつだったな
常識が理解出来てないやつばっかり
相関関係あるんだろうかね

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:26:59.12 ID:UgR7Sdg20
太陽(そら)くん ←未だ理解不能
太陽(そおら)くん ←理解できる時代になったwww


225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:33:15.71 ID:InnGbtuP0
唯一無二の名前をって考えちゃうところがなあ

逆に一番流行ってる名前 陽菜 とか 蓮 とか付けちゃうのも理解できないが


167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:27:13.96 ID:fEZUXq+70
俺に子供ができたら「太郎」と付けるわ。めちゃくちゃかっこいいと思う。

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:29:23.58 ID:qvQCcd3j0
トメ、スエ、マツの婆さん世代に言わせれば俺らの普通も「キラキラ」だよ
おかしい名前も受かる時代になるから見とけ

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:31:59.44 ID:rB2EhkrE0
>>187
トメ スエ とかは当時避妊用具がなかったから
これで子供が最後になりますように。

という願いを込めてつけた名前であって
ずっと昔から続いてる名前じゃ



212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:32:13.38 ID:9CSnVlFm0
>>187
今言われてるのはそういうんじゃねーんだよなあ
「とにかく読めない」んだよ



204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:31:28.23 ID:Dp23hQvT0
>>187
トメ、スエ、マツすべて誰でも読めるいい名前じゃない

光宙(ぴかちゅう)とか闘女(きゅあ)とは比べ物にならない



224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:33:07.62 ID:fEZUXq+70
>>204
マジでピカチュウ君は可哀想(笑)

「就職高校から来ました、イノウエ ピカチュウと申します。」



234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:33:51.89 ID:RK/kRO520
金星と書いて「まあず」は声出して笑ったわ。
ネタかもだけど。

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:39:14.27 ID:OpadueEX0
ココアとかショコラとか、犬の名前だよなぁ

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:39:35.09 ID:8oEtNHrK0
自分の親は頭悪いですと書いてるのと同意

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:30:12.19 ID:qZ1aVKwe0
何で誰でも読める名前をつけてやらないのか全く分からない。
そこは、自分の子供の名前を呼んでくれる人に対する配慮だろ?
親が配慮するから子供が名前を覚えて貰ったり、可愛がって貰ったりするのに。
いちいち読めないと呼ぶ方がイラッとするだろ?

友達って子供時代の友達だけじゃ無い。病院とか取り違えられたら致命傷になる。


199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:31:10.52 ID:fEZUXq+70
>>191
ほんとそう思う。読みやすく覚えやすい名前の方がメリットあるのにな。



387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:49:20.44 ID:7yHwTLOkO
>>191
マンガやゲームに夢中になった奴らが親になると、
登場人物に名前をつけるみたいに
我が子の名前にも凝った名前をつけたがるんだよ。
 
キラキラネームは「馬鹿な親に育てられた家庭環境の悪い人間」
と見られて損するだけでなく、1人の人物に複数のIDがぶら下がり、
(読み間違いのID・訂正されたID)本来受けられるサービスが
半分しか受けられないケースが発生したり、損することの方が多い。
なぜ、将来の不利益に考えが至らないのか不思議だ。



244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:35:04.16 ID:zyJkZhqL0
GIGAZINEソースの伝聞で申し訳ないが、
実際アメリカで犯罪者の名前を調べたら
犯罪者のレア度の高い名前率は明らかに高いらしい。

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:30:52.31 ID:zl2hj/970
アメリカでも近年、キラキラネームをつける親が増えている
Crystal、Amber、Kaylaなどの白人のそうしたキラキラネームは、
white trash nameと呼ばれる(white trash=下級白人)

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:31:48.29 ID:anMhTuz30
今年の春雪崩で亡くなった大田原高校の生徒は全員まともな名前で「さすが東大合格者排出校」て言われてたな

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:33:05.38 ID:R22v4Md+0
>>206
しわしわのくせに死んだのかw
究極の馬鹿だなw



214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:32:22.86 ID:tIv1Xlc40
>>1
初耳というか
受験生の間では
東大模試のランキング上位者は古風な名前が多いというのは定説だった

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:36:36.28 ID:YQdvjDwE0
>>214
多いじゃだめなんだよ。
しっかり他と比較検討してはじめて
大学教育の意義があるんだよ。



307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:41:16.10 ID:OpadueEX0
キラキラネーム=自己主張の激しい親=DQNか目立ちたがり屋か活動家
子供の名前で自己主張する親だから企業は敬遠する訳
後ろ側に親の激しい主張が見え隠れするからな


320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:42:28.29 ID:fEZUXq+70
>>307
ほんとこれ。そんな親に育てられた子供だからな。



341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:45:14.18 ID:tOcOU6M60
興毅
大毅
和毅

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:45:37.72 ID:zypdl26q0
普通の名前つけて普通に大学まで出してくれた親に感謝してる

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:40:05.96 ID:UgR7Sdg20
次回は通名問題についてよろしくw

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1506261736/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/09/25 (月) 05:24:56 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2017/09/25(月) 06:08:23 #31108  ID:- ▼レスする

    私も親も低学歴で大阪のFラン公立大卒だから、DQNネームなのもしかたない。

  2. ななし : 2017/09/25(月) 08:05:42 #31109  ID:- ▼レスする

    予備校先生はやけに中国人が多い何故だろうね

  3. 名無しさん@非にわか : 2017/09/25(月) 12:07:08 #31110  ID:- ▼レスする

    悪魔くん

    キラキラじゃ無いけど役所に申請したこの父親、結局

    覚醒剤

    で捕まってたね。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com