2017
09月
25日
小池百合子都知事、衆院選の公約に消費税増税の凍結を掲げ、新党「希望の党」過半数獲得も視野に候補者擁立へ … 「実感伴う景気回復まで消費増税は凍結。でなければ景気の腰折れを招く」

1:ひろし ★:2017/09/25(月) 21:39:03.43 ID:CAP_USER9新党公約に「消費増税凍結」 小池氏インタビュー
東京都の小池百合子知事は25日、日本経済新聞のインタビューで「実感の伴う景気回復まで消費増税は立ち止まる」と述べ、衆院選の公約に増税凍結を掲げる考えを明らかにした。
「政権選択選挙と認識している」とも強調。国政新党「希望の党」の過半数獲得も視野に候補者擁立を目指す意向も示した。
主なやり取りは以下の通り。
――新党設立と代表就任の決断の時期は。
「だんだん機が熟していった。悠長にやっているわけにはいかない。
普通の感覚として10月22日に衆院選というのは政治のチョイス(選択)として十分あると思い、様々な準備はそこに照準を合わせていた」
――側近の若狭勝氏らが議論を始めていた。あれでは足りないということですか
。 「綱領や規約を積み重ね、政策もだいぶ詰めてもらっていた。一方で、もう少し広い絵があった方がいいということもあった。
元民進党だけではなく。私はそもそも『改革保守』というのが必要だと思っている」
――知事の代表就任は若狭氏らに伝えていましたか。
「私から直前に『今日言いますよ』と」
――知事一人の決断ですか。
「そう。いわゆる(私の頭の中で決める)AI(人工知能)だ」
――若狭氏らの反応は。
「喜んでくれていた」
――政策の目玉は。
「実感の伴う景気回復を確保するまで消費増税は立ち止まる。さもなければまた景気の腰折れを招く」
「東京の特区で金融の強化などをやっている。関連でいくつかの都市開発が加計学園の問題(の影響)で『待ち』に入っていた。特区そのものは悪くない。
(問題は)情報公開の仕方とか。結局しがらみなき政治をすることが改革を前進させ、そして国際的な競争力を支える」
(※以下ソース先にて)
日本経済新聞 2017/9/25 21:03
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFB25HKJ_V20C17A9L83000/
引用元スレタイ:【希望の党】新党公約に「消費増税凍結」 小池百合子知事インタビュー
7:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:40:31.64 ID:oNa3nR330
責任政党じゃなきゃ、何とでも言えるがね。
でもやっぱ消費増税はまだ早いね。
でもやっぱ消費増税はまだ早いね。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/09/25 (月) 23:16:37 ID:niwaka



20:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:42:28.39 ID:ONrTNizL0
自民逝ったーーwwwwww
89:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:49:07.43 ID:YTY0KqEE0
>>20
解散宣言してから新党代表就任。相変わらずエグい。でも、好きよ。頑張って欲しい。
解散宣言してから新党代表就任。相変わらずエグい。でも、好きよ。頑張って欲しい。
21:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:42:34.89 ID:oc+ST5Uf0
野党は、消費税あげないと言っておいた方が、得だよね
4:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:40:04.42 ID:gPp0HAgT0
財源どうすんの?
77:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:48:21.23 ID:ex4qch2f0
>>4
景気回復による増収
景気回復による増収
192:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:54:25.90 ID:/GZIfVpX0
>>4
GDPを増やす。
逆に言ってそれしかないんだぞ。
GDPを増やす。
逆に言ってそれしかないんだぞ。
476:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:06:26.49 ID:HK4Ff2Vz0
>>4
そもそも無駄遣い増やさないなら財源もいらん
自民は増税するけど、子供対策とか抜かしていらんことしようとしてる(どうせ自分らにキックバックが入ってくることだけ)
今国債発行してる分は無駄減らせば余裕で解消できる
そもそも無駄遣い増やさないなら財源もいらん
自民は増税するけど、子供対策とか抜かしていらんことしようとしてる(どうせ自分らにキックバックが入ってくることだけ)
今国債発行してる分は無駄減らせば余裕で解消できる
514:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:07:48.19 ID:1FGKCAMO0
>>4
公務員の無駄遣いをやめさせればいいだけ
公務員の無駄遣いをやめさせればいいだけ
128:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:51:07.41 ID:JR8in3EN0
>>4
法人税増税。公務員議員半減。資産に対して増税。
法人税増税。公務員議員半減。資産に対して増税。
174:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:53:20.70 ID:Y5iDJdpq0
>>128
我が国の税制は、この30年富裕層に有利になされてきた。1980年代は所得税の最高税率は8割程だった。それが消費税導入と増税実施に比例して所得税最高税率は大幅に下げられていった。
つまり、富裕層の痛みを緩和して庶民に
痛みを強いていったのが今の税制だ。
我が国の税制は、この30年富裕層に有利になされてきた。1980年代は所得税の最高税率は8割程だった。それが消費税導入と増税実施に比例して所得税最高税率は大幅に下げられていった。
つまり、富裕層の痛みを緩和して庶民に
痛みを強いていったのが今の税制だ。
312:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:59:02.49 ID:JR8in3EN0
>>174
庶民の票貰いたいなら資産に増税して
消費税減税しないと。
庶民の票貰いたいなら資産に増税して
消費税減税しないと。
220:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:55:28.89 ID:dofaElPb0
>>174
まあ、それは世界的な流れだからしゃあないんだよ
今は北欧ですら所得税70%なんてやってない
まあ、それは世界的な流れだからしゃあないんだよ
今は北欧ですら所得税70%なんてやってない
243:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:56:40.22 ID:Y5iDJdpq0
>>220
フランスは所得税の最高税率高いでー
フランスは所得税の最高税率高いでー
8:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:40:38.93 ID:1QmlB9R70
おま、凍結ってズルイやん それ選挙の時だけって意味やろ (´・ω・`)
274:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:57:53.87 ID:b/1+cm730
>>8
ほんとそれ
まぁ消費税減税を謳ったとしても民主党と同じことやられたらお仕舞いだけどさ
公約違反に厳罰課すようになってないから政治屋のやりたい放題だよ…
ほんとそれ
まぁ消費税減税を謳ったとしても民主党と同じことやられたらお仕舞いだけどさ
公約違反に厳罰課すようになってないから政治屋のやりたい放題だよ…
5:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:40:05.73 ID:K72ekqeu0
ミンス党もそれやってたから・・・
オレオレ詐欺仲間は同じ家に行くとも言うね
オレオレ詐欺仲間は同じ家に行くとも言うね
428:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:04:36.51 ID:eJfMfueg0
>>5
>ミンス党もそれやってたから・・・
>オレオレ詐欺仲間は同じ家に行くとも言うね
どうせ景気判断、だよね。
そして今の所はサヨクみんなで責め立てているイザナギ景気以上(笑)の景気回復、これを与党になったらアッサリ使い出すはず。
つまり、こういう輩が与党になった時点で、
「史上類を見ない景気拡大の今の時期を逃さずに財政再建に全力で取り組みたい!ついては・・・」
という流れになるのは目に見えている。
>ミンス党もそれやってたから・・・
>オレオレ詐欺仲間は同じ家に行くとも言うね
どうせ景気判断、だよね。
そして今の所はサヨクみんなで責め立てているイザナギ景気以上(笑)の景気回復、これを与党になったらアッサリ使い出すはず。
つまり、こういう輩が与党になった時点で、
「史上類を見ない景気拡大の今の時期を逃さずに財政再建に全力で取り組みたい!ついては・・・」
という流れになるのは目に見えている。
13:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:41:36.59 ID:RonhSp3V0
消費税5%に戻せば投票してもいいな
15:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:41:40.35 ID:UAAtu3/Y0
絶対そういうと思ってた
16:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:41:56.72 ID:+gjGGgNW0
>1
決まりだな。いまだに消費増税言ってるアホには投票できないからな。
決まりだな。いまだに消費増税言ってるアホには投票できないからな。
24:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:43:11.94 ID:1QmlB9R70
>>16
凍結の意味解るか?
永久では無いし、解凍も出来るんだゾ (´・ω・`)
凍結の意味解るか?
永久では無いし、解凍も出来るんだゾ (´・ω・`)
43:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:45:10.29 ID:AHVf7XF/0
いつでも凍結解除できちゃうザル公約やん
190:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:54:19.91 ID:kbtyg2AH0
>>43
「消費税の増税はしない
しかし所得税の増税はシマース」という回避の仕方も
「消費税の増税はしない
しかし所得税の増税はシマース」という回避の仕方も
60:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:46:36.42 ID:yHvwChuT0
下げても良いんですよ?
69:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:47:32.57 ID:9oxk/XoE0
共産も同じこと言ってね?
53:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:45:45.47 ID:W3FVJ/eb0
共産党潰しすげーな
157:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:52:26.31 ID:aUgq0Jv70
>>128
共産は資産課税の強化は死んでも言わないのだ、共産のくせにww
共産は資産課税の強化は死んでも言わないのだ、共産のくせにww
219:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:55:28.28 ID:JR8in3EN0
>>157
共産党が一番いいそうな政策なんだけどね。
希望の党がやれば他の党との違いが一番出る。
共産党が一番いいそうな政策なんだけどね。
希望の党がやれば他の党との違いが一番出る。
254:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:57:21.33 ID:aUgq0Jv70
>>219 共産の一部は金持ちなのでそんなことをされたら困るのだw
17:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:42:13.50 ID:+ZR9UcG60
増税せずに今後加速する少子高齢化がベースの社会福祉に対してどうするか聞きたいな
28:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:43:24.17 ID:YenRsTjG0
全く信用できないな
豊洲凍結みたいに口先で終わるだろう
豊洲凍結みたいに口先で終わるだろう
31:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:43:35.36 ID:k2YDs8Um0
政権取らない限り絵に描いた餅
疑似餌だわな
疑似餌だわな
34:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:43:57.92 ID:BDAx1Gwg0
これを聞いてすっかり期待感をなくした、
37:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:44:22.81 ID:qIRfx4pV0
引き継ぐとか全く考え無しだよね
政権与党になる気ない奴は言いたい放題出来ていいな
政権与党になる気ない奴は言いたい放題出来ていいな
39:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:44:51.35 ID:EHqIV7t30
ああ、なんか民主党みたいになってきた(´・ω・`)
40:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:44:59.75 ID:okouz3Eq0
埋蔵金でるか
334:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:00:17.86 ID:b/1+cm730
>>40
死ぬほどありますね(ニヤリ
死ぬほどありますね(ニヤリ
72:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:47:45.69 ID:vtFlFOeO0
これは何か考えがないと凍結は言えないはず
78:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:48:22.30 ID:YenRsTjG0
>>72
考えが無くても恥知らずなら言えるよ
考えが無くても恥知らずなら言えるよ
94:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:49:21.41 ID:XzC89nRv0
>>72
ないよ、中身はない、選挙用のパフォーマンス
勝ったら豊洲と同じようにデタラメやる
ないよ、中身はない、選挙用のパフォーマンス
勝ったら豊洲と同じようにデタラメやる
75:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:48:17.94 ID:bqUIImWd0
なめてんじゃねえよババア
102:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:49:50.33 ID:sFFlDEp/0
>>75
消費増税を容認してるほうがなめとんのかと
消費増税を容認してるほうがなめとんのかと
336:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:00:22.04 ID:bqUIImWd0
>>102
なめんじゃねえよバ力
凍結してどうすんだ
こんなのでこび売れると思ってるなら相当の馬鹿だこのババア
なめんじゃねえよバ力
凍結してどうすんだ
こんなのでこび売れると思ってるなら相当の馬鹿だこのババア
82:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:48:33.84 ID:X5WRndER0
憲法改正賛成で消費税増税反対
ここしかないじゃん
ここしかないじゃん
87:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:48:53.52 ID:jThF0/TE0
>>1
これは支持する、グッバイ自民
これは支持する、グッバイ自民
93:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:49:18.26 ID:XU0/Dl5e0
財源は?
別に国債発行でもはっきり明言するならそれでかまわんのだけど
別に国債発行でもはっきり明言するならそれでかまわんのだけど
95:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:49:25.97 ID:14DektPD0
>>1
■『希望の党』政策
●希望の政治
①しらがみのない政治
②議員定数・議員報酬の削減
③行政改革:徹底した情報公開
●希望の社会
①女性政策など、ダイバーシティ社会の確立
②多様な教育(奨学金、高度研究、生涯教育)
●希望の経済
①消費税対応 実感できる景気回復の実現
②ポストアベノミクスにかわる成長戦略 不動産の有効活用 AI 金融
●希望を守る環境・エネルギー
①原発ゼロとゼロミッション社会への行程作成
②フードロス対策など
●憲法改正
○希望あふれる日本の礎
■『希望の党』政策
●希望の政治
①しらがみのない政治
②議員定数・議員報酬の削減
③行政改革:徹底した情報公開
●希望の社会
①女性政策など、ダイバーシティ社会の確立
②多様な教育(奨学金、高度研究、生涯教育)
●希望の経済
①消費税対応 実感できる景気回復の実現
②ポストアベノミクスにかわる成長戦略 不動産の有効活用 AI 金融
●希望を守る環境・エネルギー
①原発ゼロとゼロミッション社会への行程作成
②フードロス対策など
●憲法改正
○希望あふれる日本の礎
161:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:52:38.85 ID:EQMPpv7W0
>>95
議員定数報酬だけだろ具体案
希望希望って言われても
「憲法改正 希望あふれる日本の礎」
なんだこれ
議員定数報酬だけだろ具体案
希望希望って言われても
「憲法改正 希望あふれる日本の礎」
なんだこれ
532:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:08:23.48 ID:yN6B8PdW0
>>95
>②ポストアベノミクスにかわる成長戦略
これの中身はあんのかね?
>②ポストアベノミクスにかわる成長戦略
これの中身はあんのかね?
597:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:10:54.94 ID:jt6pBhmM0
>>95
不動産の有効活用
国会議事堂を日銀に20兆円で売って
消費税を3年間5%へ減税しとけ。
不動産の有効活用
国会議事堂を日銀に20兆円で売って
消費税を3年間5%へ減税しとけ。
101:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:49:47.68 ID:VicWAgQP0
小泉さんと竹中さんがバックに付いてるのが心強いな
114:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:50:22.74 ID:YenRsTjG0
>>101
またあの詐欺が繰り返されるのか
またあの詐欺が繰り返されるのか
107:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:50:01.99 ID:yTbR+Vrz0
これは財務省を敵に回すわ
111:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:50:14.74 ID:ds2o6kHI0
よし、消費税を教育にばらまいて財政拡大路線の安倍自民が
「消費税増税しないでどうやって再建するんですか?」
とは言えないからなwもし言えば、おまいう100回唱えるわw
「消費税増税しないでどうやって再建するんですか?」
とは言えないからなwもし言えば、おまいう100回唱えるわw
112:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:50:20.61 ID:gnyA8KAF0
豊洲の前科あるからな。
でも、消費税は破滅の道。
財政出動とインフラ整備してくれ。
でも、消費税は破滅の道。
財政出動とインフラ整備してくれ。
116:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:50:26.93 ID:W9S8xkJJ0
出来もしない公約を無責任に掲げるのが野党。
いざ政権とったらどうなるかは民主が証明してる。
いざ政権とったらどうなるかは民主が証明してる。
137:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:51:35.14 ID:sFFlDEp/0
>>116
それじゃ消費増税してもいいのかよ
さすが金持ちは余裕があるねw
それじゃ消費増税してもいいのかよ
さすが金持ちは余裕があるねw
152:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:52:21.85 ID:YdgfAwXp0
>>137
今はようやく上向きかけてた景気減退の要因になるから
まだその時期じゃないだけでいつかは必要だろ
今はようやく上向きかけてた景気減退の要因になるから
まだその時期じゃないだけでいつかは必要だろ
122:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:50:47.84 ID:YxloOARb0
この人から現実的路線とったら何も残らないのに
129:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:51:08.59 ID:vI4bMh3i0
凍結すると違法状態になるトラップが仕掛けられてるから法改正が必要。
安倍はそれで消費税増税をするしかなかった。
安倍はそれで消費税増税をするしかなかった。
134:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:51:26.85 ID:yiuh7l4r0
ザ・ポピュリスト。
都市部では旧みんなの党とか
受け入れる素地があるからね。
都市部では旧みんなの党とか
受け入れる素地があるからね。
135:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:51:30.94 ID:5G1Nh+p30
どうせ豊洲みたいに騒ぐだけ騒いで、着陸点が見いだせなくなるパターンでしょ
132:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:51:20.97 ID:p3FWPSl80
経済は他の党でもいいんだが
外交が怖すぎる
外交が怖すぎる
140:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:51:45.11 ID:aUgq0Jv70
反日じゃない左翼路線で行けば良い
144:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:51:52.82 ID:cZ35+poY0
憲法改正に賛成するかわりに消費税凍結ね
みたいなプロレスしてくれると嬉しいんだがなあ
みたいなプロレスしてくれると嬉しいんだがなあ
156:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:52:25.89 ID:p/DIt+Hb0
増税反対を意思表明できる受け皿があるだけでも有難い
子供が成長すると生活費がかかるのに増税とかマジで無理
高等教育が多少安くなったって無理
増税ホントにやめてほしい
子供が成長すると生活費がかかるのに増税とかマジで無理
高等教育が多少安くなったって無理
増税ホントにやめてほしい
306:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:58:47.13 ID:sWNnLSXE0
>>156
消費税の凍結のみ触れていて、減税には言及していないところがポイント
消費税の凍結のみ触れていて、減税には言及していないところがポイント
175:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:53:23.47 ID:tEPisGRg0
凍結?そんなこと言いました?うまい話には裏がある。
178:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:53:35.89 ID:Sge4Rd3Z0
一番言わなきゃいかんことを言う野党がようやく出てきたよ
180:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:53:37.16 ID:tKl7Ugiz0
高橋洋一は最近、安倍だけでなくて
小池にも近づいて、自説を吹き込んでるらしいからな
多分、この発言はそこから来てる
小池にも近づいて、自説を吹き込んでるらしいからな
多分、この発言はそこから来てる
198:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:54:40.46 ID:T6zwVmOC0
自民をけん制する政党は必要だから小池に入れるわ
204:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:54:52.89 ID:5P1nt96q0
あくまでも「凍結」だからな
いつ凍結解除になって増税に踏み切るかは、小池の胸先三寸
こういうパッと見は耳障りのいい言葉に騙されるアホがいっぱいいるのが日本国民
民主党に騙されたのをすっかり忘れてる人多いんだろうな
いつ凍結解除になって増税に踏み切るかは、小池の胸先三寸
こういうパッと見は耳障りのいい言葉に騙されるアホがいっぱいいるのが日本国民
民主党に騙されたのをすっかり忘れてる人多いんだろうな
221:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:55:30.37 ID:KQxB4DTx0
旧みんなの党路線に近いな。
269:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:57:41.17 ID:wbKDmg040
>>221
そういえばアジェンダもいるんだったなw
すっかり忘れてたけど
そういえばアジェンダもいるんだったなw
すっかり忘れてたけど
222:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:55:37.11 ID:MJbgAqFb0
財源どうするのか説明できないと、昔の民主の二の舞的な印象が付いたらアウト
うまくかわせられれば、かなりの比例票集めるかも
うまくかわせられれば、かなりの比例票集めるかも
226:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:55:52.83 ID:9m/vcTAe0
ここで首都税導入したらエライ
一極集中も回避できる
しかし回避先が地方では無く海外になるかもという諸刃の剣
一極集中も回避できる
しかし回避先が地方では無く海外になるかもという諸刃の剣
241:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:56:38.99 ID:w2HPrj420
これだと自民党、負けるな
242:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:56:39.98 ID:qAS/Gtui0
小池さんの安っぽいポピュリスト精神が最高www。
293:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:58:30.33 ID:jt6pBhmM0
>>242
マクロ経済学から示される正解は消費税減税だ。
ポピュリズムが正解を出してるなら
それほど歓迎すべきことはない。
マクロ経済学から示される正解は消費税減税だ。
ポピュリズムが正解を出してるなら
それほど歓迎すべきことはない。
246:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:56:47.29 ID:eVqaULgA0
もう野党の嘘に国民はだまされないよ
248:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:56:53.29 ID:UWnCAngo0
「詐欺師は素晴らしい約束をする。約束を守る気がないからである」
豊洲やオリンピック会場を見てよく分かったろ
豊洲やオリンピック会場を見てよく分かったろ
264:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:57:34.06 ID:YenRsTjG0
>>248
ほんこれ
学習能力ゼロのバ力は、消費税がどうなろうと誰かからカモられて終わりだよ
ほんこれ
学習能力ゼロのバ力は、消費税がどうなろうと誰かからカモられて終わりだよ
265:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:57:35.79 ID:ITQW8SWH0
今だこれに食いつくダボハゼがいるんだな
268:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:57:40.67 ID:YxloOARb0
耳障りの良い言葉としかおもえない
一時的に5%に下げたり3%に下げてみるべき
一時的に5%に下げたり3%に下げてみるべき
686:名無しさん@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:14:04.38 ID:K516sd6E0
自希連立政権きそう。安倍も腹の内じゃ増税したくないはずだしな。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1506343143/
- 関連記事
-
-
希望の党・小池代表、入党の条件に「憲法改正とリアルな安全保障政策への考え方を一人一人確認する」 … 民進党内の旧社会党系議員の合流については「そういう方はそもそも来られないのでは」 2017/09/28
-
希望の党・小池代表「こちらは民進党との合流は全く考えていない」 … 民進・前原代表「衆院選で希望者は全員、小池氏の希望の党から立候補させて、事実上合流したい」 2017/09/27
-
小池百合子都知事、衆院選の公約に消費税増税の凍結を掲げ、新党「希望の党」過半数獲得も視野に候補者擁立へ … 「実感伴う景気回復まで消費増税は凍結。でなければ景気の腰折れを招く」 2017/09/25
-
小池百合子氏、新党「希望の党」設立し代表就任へ、都知事職は継続 … 民進党・元都連会長の松原仁衆院議員は離党を表明「小池さんの新党に合流する。きっと受け入れてくれるはず」 2017/09/25
-
麻生副総理「北朝鮮から武装難民が紛れて漂着した場合、警察が対応か自衛隊の防衛出動か。射殺かどうするのか真剣に考えなければ」→ 朝日新聞「北朝鮮難民対策『警察か防衛出動か射殺か』」 2017/09/23
-
0. にわか日報 : 2017/09/25 (月) 23:16:37 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
財源は日銀の金融緩和
これで十分だろ
そもそも金融緩和まだまだ続けるんだから、国債減らしたら後3、4年ぐらいで国債枯渇するぞ
増税凍結は良いのだが脱原発はやめろ。
電気代というのは個人の生活だけではなく企業も含め社会全体の負担になる。
下手すれば消費税増税以上の負担になるぞ。
この脱原発は 戦時体制用のもの
刈谷原発の燃料プールが破壊されたら 北半球終了だからね 経済より軍事的なもの
北問題が片付かないのにむやみに稼働してもいいことはない
むしろ 北が片付くまでは 韓国の原発も止めさせるべき
できない公約掲げるのはよくない
おいしい事だけ言うのはどうなのかなーーーー党首として論戦するのがいいなーーー民主党みたいにやるやる詐欺で党内を二分して空中分解したよねーーーー
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。