【訃報】 漫画家・つかじ俊さん、25歳の若さで死去 … ガン闘病で『きょうのきゅうしょく!』の連載が2話で中止に

1:ストラト ★:2017/10/02(月) 14:57:29.64 ID:CAP_USER9漫画家つかじ俊氏死去、27歳の若さで…がん闘病中 連載2話で中止
がん闘病中だった漫画家のつかじ俊氏が9月25日、死去した。1日、ブログやツイッターなどで家族が報告。昨年4月に「きょうのきゅうしょく!」の連載が2話で中止になった月刊漫画雑誌「ヤングエース」も2日、ツイッターで発表した。
つかじ氏のブログとツイッターで、家族一同として「平成29年9月25日に安らかに旅立ちました。生前、作品を愛してくださいました皆さま、また、お世話になりました先生、出版関係の皆さまには深く感謝申し上げます」と悲しみの報告。
「さらに、闘病に関して多くの方々から応援を頂き、励ましの言葉を掛けてくださいましたことは、どれほど本人の心の支えになっていたか、深く深く感謝と共にお礼申し上げます。いつの日も、心の片隅に思い出として残していただけることを念じて、旅立ちの報告をさせていただきます」とつづった。
つかじ氏は昨年3月19日付のブログで「今日、手術やそれに関する説明をされました。進行がん、つまり悪性でした。心のどこかで奇跡的に良性…なんて考えていたのですが、やはりそんな奇跡は起こりませんでした。
もっと早く見つかれば良かったんですけど、やはり25歳でがんだとは医者も滅多に思わないそうですね」と、自身が進行性のがんを患ったことを告白。
また、翌4月には、月刊漫画雑誌「ヤングエース」に掲載された「きょうのきゅうしょく!」の連載が中止になったことが、同誌5月号で発表され、連載を中止し、治療に専念することを伝えていた。
前日1日の家族の報告を受け、同誌のツイッターも2日午後に「『きょうのきゅうしょく!』の作者・つかじ俊先生がお亡くなりになりました。突然の訃報で、いまだに信じられません。心よりご冥福をお祈りいたします」と悼んだ。
つかじ氏は今年9月12日、自身のツイッターで「今日で27歳になりました。なんとか生きる事ができました」と誕生日を迎えたことをつぶやいたばかりだった。
スポニチ 10/2(月) 13:45配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000107-spnannex-ent
引用元スレタイ:【訃報】漫画家・つかじ俊氏死去、27歳の若さで…がん闘病中 連載2話で中止
ご冥福をお祈りします
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/10/02 (月) 16:44:07 ID:niwaka



あー。だめだぁ。腰……てか背中が痛い。勘弁してくれー。
— つかじ俊 (@tukazitter) 2017年7月11日背中痛い。このままあかんかったら深夜外来行くかな。
— つかじ俊 (@tukazitter) 2017年7月11日緊急外来行ってきた。まさかの尿管結石と言うね。もうどうなってんだ俺の体は……
— つかじ俊 (@tukazitter) 2017年7月11日結局痛みに耐えられなくて寝れなかった。痛み止めも大して効かないし……なにこれちょうツラい。
— つかじ俊 (@tukazitter) 2017年7月11日うがあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
— つかじ俊 (@tukazitter) 2017年7月11日ブログを更新しました。『いよいよ終わりが見えてきてしまった』
— つかじ俊 (@tukazitter) 2017年9月8日
#アメブロ
https://t.co/FVISU1w31t怖い、辛い、誰か助けてくれ……
— つかじ俊 (@tukazitter) 2017年9月9日俺も普通に生きる未来が欲しかったな。
— つかじ俊 (@tukazitter) 2017年9月11日今日で27歳になりました。なんとか生きる事ができました。
— つかじ俊 (@tukazitter) 2017年9月12日治療の幅が狭くてなってきた今一寸先は闇だ。来年までは持たないかもしれない。辛い……
— つかじ俊 (@tukazitter) 2017年9月12日おはようございます
— つかじ俊 (@tukazitter) 2017年9月15日おはようございます
— つかじ俊 (@tukazitter) 2017年9月15日つかじ俊は
— つかじ俊 (@tukazitter) 2017年10月1日
平成29年9月25日に安らかに旅立ちました。
生前、作品を愛して下さいました皆様
又、お世話になりました先生、出版関係の皆様には深く感謝申し上げます。更に、闘病に関して多くの方々から応援をいただき、励ましの言葉を掛けて下さいましたことは、どれ程本人の心の支えになっていたか、深く深く感謝と共にお礼申し上げます。
— つかじ俊 (@tukazitter) 2017年10月1日
いつの日も、心の片隅に思い出として残していただけることを念じて、旅立ちの報告をさせていただきます。
家族一同 pic.twitter.com/ntg6eObt9q
お悔やみ申し上げます
で、誰?
元々萌え系は嫌いなんだがこの人の絵柄は萌え系でも嫌味がなく可愛いな
まだ27歳か…惜しいな
惜しい人を亡くしたわ
俺もググった
我々は偉大な才能を失ったようだな
しかも萌え漫画て
これが遺作になるのか…
これ普通にやってたら絶対深夜アニメ化してたな
ここまで描けるようになるのは努力したんだろうに、もったいない。
これは売れそうな感じがするな
残念だな
ご冥福をお祈りします
こんなの描いてるから癌になるんやで
面白そうじゃないの
日本の漫画界は貴重な人材を失って・・・
なかったかw
めっちゃありがちな絵柄だな。
今無職だから今日の求職だと思っていた
3話以降は漫★画太郎先生に引き継いでもらいたい。
ご冥福をお祈りします
若い人がやたら死んでるよな
ツイッターやブログで以前なら無名扱いだった層までも訃報を流すから多く見えてるだけじゃね?
最近で若くて有名と言える存在だと小林麻央とアイドルの子とひとりでできるもんのまいちゃんくらいか
あっちは自殺の可能性もあるけどな
誰だかわからんがこの若さで癌はきついな
緩和ケアに入ってたからか
つかじ俊 @tukazitter 9月12日
治療の幅が狭くてなってきた今一寸先は闇だ。来年までは持たないかもしれない。辛い……
ツイッターがマジで辛そうで読んでるこっちも辛いわ・・・
今日は白血球の数値が悪くて抗がん剤ができませんでした。
? つかじ俊 (@tukazitter) 2017年8月17日
今日も抗がん剤できなかった。それどころか血尿が出てきたから泌尿器科に行かないといけん。困りもんじゃのう。
? つかじ俊 (@tukazitter) 2017年8月24日
3ヶ月ぶりに入院する事になった。今回は短期ですぐに帰れると思う……。
? つかじ俊 (@tukazitter) 2017年9月6日
緊急入院してから2日。今日は大腸カメラを軽くやって疲れた。
? つかじ俊 (@tukazitter) 2017年9月8日
主治医との面談が終わった。また一つ薬が減った。残念ながら終わりが見えてきてしまった。
? つかじ俊 (@tukazitter) 2017年9月8日
辛い……。一年持たないのかもしれない。嫌だ死にたくない。
? つかじ俊 (@tukazitter) 2017年9月8日
……………。
気の毒すぎる・・
辛いなこれ
若い分、身体は元気だったのかな
一年どころか1か月もたなかったとは
その分ガンの進行も速かったんだろうな…
この文からして間違いなく医者に何回も誤診されたってことが伝わってくるな
ほんと医者は誤診だらけだからな
いったいどれほどの若者を殺せば考えを改めるようになるのか
この人は大腸肛門科専門の病院に行けばすぐに内視鏡検査を提案されるから助かっただろうね
町医者や大きな病院だとスルーされてしまう
お医者様すげー
二話かぁ…
ジャンプなら連載会議の時点で三話までの原稿あるらしいが、ヤングエースはそうでもなかったのか
もし残りの話あるなら掲載してあげて欲しいが…
話題作りに必死な編集だったのかな。
連載始めてから見つかったぽいな
漫画家は慢性運動不足だし
いっとくがあらゆる人にミクロ単位のガンは存在するんですよ
それを叩く細胞があってその細胞の機能が衰えると癌が進行して死に至るだけでね
ちなみに衰える理由は加齢による細胞の衰えやストレスが多いけど
遺伝とかでもともとその細胞の機能が弱いとすぐに癌になってしまうんですよ
小児がんだっていくらでもいるわけで
体質だろ
こういう奴は一型糖尿病も同じことを言うんだろうよ
言いそうだね
何の知識もなく生活習慣がとか言ってほしくないよね
俺の最初のかみさんも小児ガン(膵臓)で29で死亡してしまったからね
その時の知識で今書いてるんですけどね
フツーだったら不摂生とかでなったりするもんだろうけど、25歳だろ?
うーん…
若いとなったらすごい早いよもいうよりもタイプもあるしね、ガンにも進行が早いのと遅いのがあるし
肉の食べ過ぎが良くないって聞くけど
こんな若年性で肉もクソもあるかよww
25でガンなんて生活習慣もクソも無いし防ぎようあんのか…
DNA検査っていうのあるけどあれどうなんだろう
かかりやすい病気がわかるらしい
2万円で出来ますって時々広告が来る
遺伝子検査みたいなのに期待するしか今はないんじゃね
いよいよ終わりが見えてきてしまった
2017-09-08 21:33:27
どうもお久しぶりです。
前回の更新からだいぶ空いてしまいました。
実は今緊急で入院しています。
ヘモグロビンの量が足りなくて貧血気味になり
このままでは抗がん剤が出来ないために緊急で輸血をするために入院してます。
そして今日わかった事なのですが現在使っている抗がん剤があまり効いてないみたいなんです。
そして主治医からは使える抗がん剤があと僅かしかないと言われてしまいました。
正直手の施し様が無くなってきたみたいです。
何だか終わりが見えてきたみたいです。
体調もあまり良くなく精神的にも辛くなってきました。
残された時間も少なくなってきたみたいです。
https://ameblo.jp/tukazishun/entry-12308951785.html
本人が書いたブログ最後がこれだった

コレは酷い・・・
お前ら(俺も含む)みたいなクズが何をするでもなく
クズみたいな毎日を無駄に過ごしている一方、
こういう奴が生きたくても生きられないんだなあ
ご冥福をお祈りいたします
お悔やみ申し上げます
それにしても若すぎる合掌。
今や漫画でも美味しんぼや味っ子みたいに飯作ってるんじゃなく
出された物を食うだけの漫画が多いと思ってたら
ラノベでも似たような感じになってるみたいだな
異世界で飯食ってるだけとかもあるって笑ったわw
それは間違いないが血便出てからじゃ遅い場合もあるからやっぱり定期検診は大事だな
俺も20歳くらいの時に血便出してビビって冷汗かきながら恥を忍んで肛門科行ったわ
外痔核ですねって言われて終わったけど
そこらがややこしいから通院遅れるのかも。病院行ったのは偉い。
普通痔だろ、って思っちゃうもんな
本当に安心したいならとっとと入れないと
・便秘⇔下痢を繰り返す
・便がやたらと軟らかくて細い
典型的な自覚症状と聞く。
血が出るようならもう癌から
出血しているのだからヤバイかね
若い人の死は知らない人でもきつい
だな
「俺が27歳の時、なにしてたかな」とか考える
自分の人生、ここまであっという間なのに
それより早く亡くなるなんて気の毒過ぎる
30代の時はホントそれ思うわ
20代なんてあっという間だと
40代だと普通にガンになるからな
おまいらも検査はしとけよ
節制しなきゃ
直すことも出来るが基本増えていく
これからって時に気の毒。
描きたいことたくさんあっただろうに。
人生ままならないもんだな
可哀想な話だ
今日お前が過ごした無駄な一日は、
昨日死んだ漫画家が無茶苦茶漫画を描きたかった明日なんだ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1506923849/
- 関連記事
-
-
声優の鶴ひろみさん(57)死去 … 首都高でハザードをつけたまま停車していた車内の中で意識不明の状態で見つかり病院に搬送、死亡が確認される 事故の形跡無し 2017/11/17
-
【訃報】 学習院大名誉教授の篠沢秀夫さん死去、84歳 … TBS「クイズダービー」の1枠解答者で「篠沢教授に全部」は流行語に、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症し闘病 2017/10/26
-
【訃報】 漫画家・つかじ俊さん、25歳の若さで死去 … ガン闘病で『きょうのきゅうしょく!』の連載が2話で中止に 2017/10/02
-
【訃報】 元総理大臣・羽田孜氏、老衰のため死去 82歳 … 首相在任期間が戦後2番目に短い64日間。新生党・太陽党・民政党党首、平成24年に政界を引退するまで14回連続で当選 2017/08/28
-
フリーアナウンサーの小林麻央さん死去、34歳 … 14年10月に乳がんの告知を受けて闘病、今月21日に容態が急変、海老蔵は14時30分から会見 2017/06/23
-

0. にわか日報 : 2017/10/02 (月) 16:44:07 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
単行本化できるくらい描けてればよかったのにな
まあでも本誌連載は良い土産になったか…
27か、27の時何してたんだろといわれてもホント何してんだろって思う今が27歳。
ワイの親友も27歳で亡くなったわ。
ノンセミの精巣癌。腎転移やった。そいつも腰痛いって病院行って判明した。
ワイ、その時は研修医で何も出来んで悔しかったわ。
つかじ氏も腎癌か精巣癌なんやろな。
合掌。
これからって時に...ホント気の毒だ。
ご冥福をお祈りいたします。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。