秩父市の山中で一週間遭難していた77歳の爺さん、渓流釣りの2人の男性に救助される … 釣れた魚で食事、コーヒー飲ませ一緒に野宿、翌日救助要請を行いヘリで無地救助 - にわか日報

秩父市の山中で一週間遭難していた77歳の爺さん、渓流釣りの2人の男性に救助される … 釣れた魚で食事、コーヒー飲ませ一緒に野宿、翌日救助要請を行いヘリで無地救助 : にわか日報

にわか日報

秩父市の山中で一週間遭難していた77歳の爺さん、渓流釣りの2人の男性に救助される … 釣れた魚で食事、コーヒー飲ませ一緒に野宿、翌日救助要請を行いヘリで無地救助

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
10月
14日
秩父市の山中で一週間遭難していた77歳の爺さん、渓流釣りの2人の男性に救助される … 釣れた魚で食事、コーヒー飲ませ一緒に野宿、翌日救助要請を行いヘリで無地救助
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
秩父 西沢渓谷 遭難 人命救助 感謝状
1:記憶たどり。 ★:2017/10/14(土) 20:40:02.25 ID:CAP_USER9
1週間も山で遭難…動けぬ男性、釣り人2人が救助 釣った魚で食事、コーヒー飲ませ一緒に野宿 県警が表彰


埼玉県秩父市大滝で約1週間にわたって山岳遭難していた東京都練馬区の無職男性(77)を救助したとして、秩父署は13日、いずれも同市在住の会社員新井一彦さん(48)と織物業新井教央さん(49)感謝状を贈呈した。
愛敬進署長から感謝状を受け取った2人は「当然のことをしただけ」と口をそろえた。

同署によると、9月29日正午ごろ、2人は滝川へ渓流釣りで訪れた際、笛の音を聞いた後、河原で動けなくなっていた男性を発見
あめと水しか持っていなかった男性に食事を与え、一緒に野宿した。
翌日に携帯電話がつながる出会いの丘まで下山し、同署へ救助要請を行い、県の防災ヘリで男性は無事救助された。

男性は9月20日に山梨県側の西沢渓谷から入山し、日本百名山の甲武信ケ岳から雲取山までを3泊4日で縦走する計画だった。
22日に唐松尾山付近で道に迷ったとみられ、帰宅予定の23日に戻らなかったため、男性の妻が同署に連絡。山岳救助隊が捜索していたが、発見できていなかった。

2人は中学校と高校の同級生。寒がっていた男性にコーヒーを飲ませ、釣ったイワナの塩焼きも与えた。
「動かないで」と言ってから下山し、食料も残していったという。
男性の登山歴は約50年だが、軽装で宿泊予定の山小屋が営業していないことも知らなかった

同署地域課の坂田浩課長は「登山届が提出されていなかったが、場所を的確に教えてくれたおかげですぐに救助できた」と語った。
新井一彦さんは「誰でも助けると思うし、普通のこと」、新井教央さんも「助けない人はいない」と話していた。


(左から)愛敬進署長から感謝状を受け取った新井一彦さんと新井教央さん=13日午後4時ごろ、秩父署

秩父 西沢渓谷 遭難 人命救助 感謝状


埼玉新聞 10/14(土) 10:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00010003-saitama-l11

引用元スレタイ:【表彰】1週間も山で遭難、動けぬ男性を釣り人2人が救助。釣った魚で食事、コーヒー飲ませ一緒に野宿。埼玉県秩父市



157:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:46:29.51 ID:p6E2HUQK0
>>1
素晴らしいな、立派や(´・ω・`)




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/10/14 (土) 23:33:19 ID:niwaka

 



36:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:58:26.94 ID:Dmc2/Ng+0
こりゃカッコイイ釣り人だなw

112:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:28:52.78 ID:GubOuphW0
低山ほど危ないとはよく言ったもんだ。俺もそろそろ冬山装備の準備だ。

妙齢の美女が山奥で俺の助けを待っているかも知れん。

76:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:16:18.20 ID:apEqSGRc0
秩父市ってガチで秘境だよな

90:ココ電球 _/ o-ν :2017/10/14(土) 21:19:54.06 ID:aZaleZ1u0
奥多摩の先には何も無い空間が広がっていて 宇宙はそこで終わっている

129:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:36:17.57 ID:v+hcv3rQ0
>>90
知ってた。



7:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:42:10.97 ID:rmem/88aO
サバイバルさいたま

8:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:42:37.59 ID:7JhIv90r0
「…できれば魚じゃなくて肉食いたいんだけど…」

152:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:45:01.34 ID:OO2entXQ0
>>8
お前は猫かよw



11:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:44:00.23 ID:nl6hcQfI0
>>8
年をとると魚の方がうまい



21:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:48:50.61 ID:ZfLYmKhC0
こんな山域で道迷いって・・・
地図もコンパスも持たずに入山したんだな。

116:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:30:57.99 ID:MfQakvx10
富士山よりも標高が低いのに、道迷いで遭難するとかありえんだろ

9:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:42:38.13 ID:3NteD5Vj0
釣り人が普通に行く所で遭難してたのか

71:ココ電球 _/ o-ν :2017/10/14(土) 21:15:18.90 ID:aZaleZ1u0
>>9
名も無き低い山のほうが遭難しやすいって聞いた



56:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:07:20.41 ID:9qPE+hQj0
>>9
渓流釣りならけっこうすごいとこまで入るよ



145:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:42:32.43 ID:N6/kYLE+0
>>9
ろくな道もない遭難するような渓流でイワナ釣りするような猛者はそこいらの歩荷登山者とは
比べもんにならないレベルの沢登りするよ


16:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:46:43.12 ID:mB+UHReD0
イワナ釣るとはなかなかの腕だな

68:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:14:29.16 ID:ASgkTAEB0
>>16
誰でも釣れるよ!
山女の方がムズい



75:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:15:53.74 ID:sSztcglZ0
>>68
親父が「ヤマメ釣ってくる」って言って浮気しにいってたの思い出したw



91:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:20:32.66 ID:ASgkTAEB0
>>75
一番難しいのを!
伝授して貰いたいね~



180:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:54:55.83 ID:sgRDy7TI0
>>75
山ガールって、ヤマメのことやったんか



101:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:25:29.82 ID:YEmRLllZ0
根流しスっぺ

110:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:28:26.01 ID:qmKNJtnF0
>>101
やめなされ…やめなされ…



32:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:56:24.71 ID:x/aCm0J20
低山でもソロは危ない。足くじいたら終わり。

35:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:58:26.36 ID:chS1/k5P0
奥多摩の秩父の境目で遭難しかけたマラソンランナーもいたね
油断大敵だ

12:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:44:21.75 ID:k9gD3U/30
よく頑張った

41:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:00:09.45 ID:t3JEbe3p0
山登りに慣れた爺さんだったってのも
良かったな。

67:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:14:28.71 ID:1nGvZAC00
77歳で単独で3泊4日の日程の登山か
すごいね
若者でもそんなことやる人ほとんどいないでしょう

19:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:47:32.72 ID:6n8lUVCG0
77とか下手に元気な老人ほど自分の体力過信するんだよな
老化してんのに気分は中年感覚

20:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:48:27.17 ID:b/1l3uQx0
経験50年のベテランにしては迂闊だな

27:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:52:40.35 ID:Ux3JRpZw0
>男性の登山歴は約50年だが、軽装で宿泊予定の山小屋が営業していないことも知らなかった。

暗にディスってんなw


83:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:18:06.62 ID:E2zQo0Qx0
>>27
ちょっとあからさまにディスり過ぎだよねw



127:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:35:33.43 ID:QNCnYVqK0
>>27
> 登山届が提出されていなかった
ディスりまくってんなw



47:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:02:38.28 ID:mTDT+FCC0
>登山届が提出されていなかったが、、場所を的確に教えて くれたおかげですぐに救助できた

褒めてるのか?

51:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:06:22.16 ID:rlT1mz2n0
>>47
登山届出さなかったのは爺さん、場所教えたのは釣り人で釣り人褒めてるんじゃないの



57:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:08:06.39 ID:WrV6MZNB0
>>47
(遭難者の)登山届が提出されていなかったが、
(救助者が)場所を的確に教えて くれたおかげですぐに救助できた

文章も良くないんだろうけど、それくらい理解しようよ…



22:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:49:13.15 ID:BVVcvw1A0
登山雑誌がウルトラライトとかいう、クソみたいなブームを捏造しようとしたせいで、こういうのが起きるんだよ

46:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:01:39.51 ID:WrV6MZNB0
>>22
>登山雑誌がウルトラライトとかいう、クソみたいなブームを捏造しようとしたせいで、こういうのが起きるんだよ

77のジジイはULやらないだろ、普通w



24:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:50:44.68 ID:OJOdpvcG0
老人「コーヒーは嫌いだから紅茶にしてくれたほうがよかった」

25:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:51:24.56 ID:MV9Ey+tj0
サバイバーやんけ 暮らせるだろ其処で

26:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:51:26.09 ID:KFY+5Qh20
釣った魚には餌を与えぬ

66:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:14:00.86 ID:Dkkq9w7t0
>>26
すぐに塩焼きにしてるしなw

塩焼きに餌やってたらシュールだわ



30:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:54:51.39 ID:Ktg1hhU90
長期キャンプの締めに焼き魚。

33:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:57:46.52 ID:d7gannpk0
あの日食った魚の名前を僕は知らない

58:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:08:37.13 ID:9qPE+hQj0
>>33
ワラタww



140:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:41:14.77 ID:CLhhQNy70
>>33
おじいちゃん、さっきイワナ食べたでしょ?



37:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:58:28.07 ID:10ondLpb0
高尾山も登れない奴

私です。

45:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:01:35.28 ID:s3CItJCc0
釣った魚で生き延びるってワイルドだなあ(小並感)

144:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:42:25.06 ID:m7ZMDfna0
>>45
勘違いしてるが
20日に入山
23日に下山予定

29日に釣り人に発見されコーヒーと魚
30日に救助

だから、釣った魚で生き延びたというには無理があるね
一週間なにくってたんだろうね



155:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:46:08.33 ID:opq89ROT0
>>144
絶食したことあるが
一週間くらいは水だけで普通に生きれるよ



156:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:46:11.41 ID:tpjY0hb10
>>144
二泊する予定だったんだからそれなりに食料はあったんだろ??



150:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:44:47.37 ID:wJlCtpH70
ヤマメやアマゴじゃなくイワナ喰えるなんて、ちょう幸せだな


138:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:41:10.32 ID:yWuBiyLJ0
俺にもイワナの塩焼き食わせてけれ!

148:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:43:57.49 ID:04oQEhjY0
>>138
さあ、焼けたぞ
おっと、イワナの前に頬張るモノがあるだろう



84:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:18:14.28 ID:M9THVRsH0
そして夜中に何も起きないはずもなく・・・

60:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:09:18.35 ID:SVZq1XZY0
田亀源五郎が参考にしそうな展開(´・ω・`)

70:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:15:15.97 ID:04oQEhjY0
この爺さん恩義で断りきれず
二人のオッサンにたっぷり可愛がられたんだろうな

39:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 20:59:18.46 ID:u/Rjl91H0
布団を敷こう、な

87:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:19:06.83 ID:7uMr6ddU0
幸せなキスをしてエンドロール



128:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:35:50.32 ID:7JhIv90r0
救助者2名は名字同じだけど親戚とかではないんだね。

62:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:11:11.73 ID:FRjvilqk0
>いずれも同市在住の会社員新井一彦さん(48)と織物業新井教央さん(49)に感謝状

ダブル新井

153:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:45:02.79 ID:m7ZMDfna0
>>62
どうもー新井でーす
どうもー新井でーす
二人あわせて、めっちゃ新井でーす



54:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:07:08.84 ID:4Qluy6gK0
30年以上友情が続くのはお互いきちんとした仕事を持っているから
これが片方公務員で片方無職とかだったら
絶対途中で会わなくなってる!

59:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:08:54.98 ID:6LScoUo60
>>54
金のかからない趣味ならそうでもない。



69:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:15:12.32 ID:bgJsSawN0
助かって良かったけど釣り人は2人いたんなら1人はさっさと下山して救助要請した方が良かったんじゃないのか?

77:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:16:59.12 ID:3fpbf+eC0
>>69
一部の情報だけで、ネットでああだこうだと口出しする奴って何なんだろう



82:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:17:33.39 ID:7JhIv90r0
>>69
単独行動しないポリシーなんじゃね?



106:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:27:15.24 ID:bgJsSawN0
>>82
なるほどね



107:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:27:55.67 ID:YEmRLllZ0















181:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:55:33.65 ID:eua1vLGB0
>>107
渓流解禁期間中だから問題なし

事件:9月29日
渓流解禁:3月1日~9月30日
禁漁期間:10月1日~翌年2月末日

114:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:29:49.64 ID:GubOuphW0
>>107
俺もそう思ったが、9/29の出来事らしい



117:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:30:58.37 ID:YEmRLllZ0
>>114
なるほど、ギリギリセーフか



120:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:32:22.69 ID:8hJkfD4v0
助かった人は日本イワナセンターに恩返しに行かないとな

124:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:33:57.19 ID:j5J/kDyB0
遭難した人も助かったし、なんかいいスレだ。

123:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:33:33.62 ID:j7yMvoxy0
魚がとれなくても、沢ガニとかタニシで食いつなげたかな。

131:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:36:54.70 ID:ASgkTAEB0
>>123
無理だね!タニシとかいないよ
だったら、栗とかキノコの方だろう



137:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:40:14.42 ID:tpjY0hb10
これ、マジであと数日遅かったら助からなかったかもな。

177:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:54:13.91 ID:soWTDUOT0
じいさん「デザートは苺大福で」

141:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:41:24.76 ID:fxPkAPiM0
秩父にクマはいないのか

151:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:44:50.19 ID:ASgkTAEB0
>>141
いるよ!



179:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:54:49.49 ID:/ACCZsPl0
ロマンがあるよな

182:名無しさん@\(^o^)/:2017/10/14(土) 21:56:19.85 ID:rDJxHNGw0
爺さん笛持っててよかったな

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1507981202/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/10/14 (土) 23:33:19 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2017/10/15(日) 00:04:27 #31434  ID:- ▼レスする

    秩父は大滝村と合併して魔境が広くなった

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com