2017
10月
29日
千原せいじ(47)、長い列も構わず小1ぐらいの女の子にATMの操作をさせていた母親に「並んでんじゃ!はよせぇ」→ 母親「この子に社会勉強をさせてるんです!」 このやり取りに賛否両論

1:砂漠のマスカレード ★:2017/10/29(日) 00:52:14.30 ID:CAP_USER9千原せいじ「ATMで親子に激怒」話が物議
10月22日放送の『にけつッ!!』(日本テレビ系)で、千原兄弟の千原せいじ(47)のエピソードが披露され、その内容が視聴者の間で波紋を呼んでいる。
この日の放送では、千原ジュニア(43)が兄のせいじのエピソードを紹介した。
ある日、銀行のATMの列に並んでいたせいじ。すると、ATMの前に立った母親が、小学1年生ぐらいの女の子に、暗証番号を口にしながらゆっくりボタンを押させていたそうだ。
かなり長い行列でイラだっていたせいじが、それを見て「オーイ! こっち並んでんじゃ! はよせぇや!!」と声を荒らげると、母親は「この子に社会勉強をさせてるんです!」と言い返したという。
その母親の言葉を受け、せいじは「人前で大きな声で暗証番号言うたらアカン! これが社会勉強の1ページ目じゃ!!」とますますヒートアップ。
話を聞いていたケンドーコバヤシ(45)は、これに笑いながら「でも1ページ目じゃないですけどね」とツッコミ。結局、せいじは銀行の警備員に連れられていったという。
コバヤシは「正義はどこにあるのかという話ですよね」と感想を述べていたが、このエピソードは視聴者の間でも物議を醸したようだ。
ネットには「確かにせいじの言い分も分かるなぁ」「行列のときはちゃんと周りもみないとね」「今回はせいじの言い方にも問題があるし、難しいところ」「母親の気持ちも分からんでもないし、注意するほうも言葉を選んだほうがいい」「お互い思いやりを持ちましょうということで」と、さまざまな意見が飛び交っていた。
「せいじの“激怒エピソード”は、他にもいろいろ語られています。
『ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説』(テレビ東京系)でジュニアが明かした話によると、せいじがマクドナルドのドライブスルーで注文した際、ポテトが入っていなかったことに激怒。店だけでなく、本社にまでクレームを入れたようなんですが、“当社のポテトを愛していただきありがとうございます”と逆に感謝され、せいじは“かめへんかめへん!”とあっさり水に流したそうです」
日刊大衆 2017.10.28 18:00
http://dailynewsonline.jp/article/1370235/
引用元スレタイ:【芸能】千原せいじ「ATMで親子に激怒」話が物議
17:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 00:57:18.74 ID:f4t4TalM0
勉強させるなら混んでないときにやるべきだわな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/10/29 (日) 08:14:30 ID:niwaka



5:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 00:54:38.24 ID:MVLmTzsX0
芸人ってタクシーの運転手とか女子供にしかキレないよな
12:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 00:56:38.79 ID:NTb2NWM90
>>5
そりゃ相手見て切れてんだから 反撃されないような人間を責める
高速の事件の石橋とかと同じ人種
そりゃ相手見て切れてんだから 反撃されないような人間を責める
高速の事件の石橋とかと同じ人種
77:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:14:48.34 ID:hdeVGm5w0
>>5
お前は反撃されたらヤバそうな相手にキレられるのか?
お前は反撃されたらヤバそうな相手にキレられるのか?
147:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:39:45.10 ID:fgUdJw/t0
>>5
実際、世の中の非常識な出来事の7割は
女子供と運転手の周辺で起こる
実際、世の中の非常識な出来事の7割は
女子供と運転手の周辺で起こる
9:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 00:55:24.67 ID:zsKKn8Y+0
チンピラまがいの言動を自慢げにテレビで話すって
関西芸人はマジでクズだな
関西芸人はマジでクズだな
13:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 00:56:49.98 ID:YyZv+JfB0
別にモノホンのATMでやらなくてもいいような気がする
もっと言えばある程度の年齢になったら自分で調べるなりする
もっと言えばある程度の年齢になったら自分で調べるなりする
15:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 00:57:05.42 ID:LH2nQiae0
こんなのテレビに出すなの、むかつくよな、
こんなの、奴、出すな、
こいつが、出てるの、見た事ないが。
煽り運転のアホな変わらん。
あくびせいじ。
こんなの、奴、出すな、
こいつが、出てるの、見た事ないが。
煽り運転のアホな変わらん。
あくびせいじ。
274:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 03:11:36.13 ID:bzNZmmhJ0
>>15
お前の句読点の入れ方無意味だし読みにくいし不愉快
もう二度と他人が読む場所に書き込むなよ
お前の句読点の入れ方無意味だし読みにくいし不愉快
もう二度と他人が読む場所に書き込むなよ
18:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 00:57:21.44 ID:Q29NR1op0
並んでた他の人は気持ちを代弁してくれたと感じてるはず
19:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 00:57:32.34 ID:2o1BQde/0
ATM操作は高校まで教えたらダメだと思うんだが
258:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 02:54:32.28 ID:Kjveluk50
>>19
数字を教えてるんだろ
数字を教えてるんだろ
25:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 00:59:26.20 ID:NXYxXIMH0
せいじのキレ方はともかく混雑時にガキに機械操作させるバ力親はマジクズ
セルフレジなんかでもそういうのは注意書きしてある
セルフレジなんかでもそういうのは注意書きしてある
26:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:00:19.65 ID:S+/A//NX0
親になる前のせいじ「子供騒がすな!迷惑やろ!」
親になった後のせいじ「子供が騒ぐのは当たり前や!」
これがコイツの人間性全て
親になった後のせいじ「子供が騒ぐのは当たり前や!」
これがコイツの人間性全て
514:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 07:14:45.92 ID:J9bICH9b0
>>26
どう考えてもおまえが馬鹿としかいいようがない
ここの糞ニートどもも目の前で同じことされたらキレるだろうに
ヒトゴトみたいに他人を貶すだけだからムカつくわ
おまえらそんなに人間出来てんだったら掲示板で芸人叩くなボケが
どう考えてもおまえが馬鹿としかいいようがない
ここの糞ニートどもも目の前で同じことされたらキレるだろうに
ヒトゴトみたいに他人を貶すだけだからムカつくわ
おまえらそんなに人間出来てんだったら掲示板で芸人叩くなボケが
27:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:00:22.37 ID:8jqFUk7j0
>>1
正直、母親の行動は頭がおかしいというか、空気が読めない残念な行動だと思うが、
怒鳴るというのは大人気ないな
正直、母親の行動は頭がおかしいというか、空気が読めない残念な行動だと思うが、
怒鳴るというのは大人気ないな
28:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:00:30.25 ID:p/B/uEco0
そもそも本当に長い行列だったのか?
ATMの台数もかなりあったのではないか?警備員がいる位だからスーパーの設置とかではないだろ
ATMの台数もかなりあったのではないか?警備員がいる位だからスーパーの設置とかではないだろ
36:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:02:38.16 ID:VRfjF4x50
話盛りすぎにもほどがある
37:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:02:39.73 ID:yZtuPxYy0
暗証番号の4桁なんてすぐ終わるだろう。
嘘くさい話し
嘘くさい話し
30:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:00:52.63 ID:8ExsMVQ00
せいじに怒鳴られた小1女児が1番の被害者だな
絶対トラウマになるわw
絶対トラウマになるわw
51:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:05:54.63 ID:8jqFUk7j0
>>30
せいじだけなく母親も同罪だろ
行列が出来ているのに、空気読めずに、子供にゆっくり
暗証番号を押させるというアホなことをさせたんだから
せいじだけなく母親も同罪だろ
行列が出来ているのに、空気読めずに、子供にゆっくり
暗証番号を押させるというアホなことをさせたんだから
66:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:09:28.90 ID:8ExsMVQ00
>>51
それは分かってるよ
別に母親擁護はしてないじゃん
せいじに怒鳴られた子供の気持ちを察してるだけ
それは分かってるよ
別に母親擁護はしてないじゃん
せいじに怒鳴られた子供の気持ちを察してるだけ
162:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:44:00.35 ID:hC8z2Ufi0
>>66
それは母親が悪いしそれも社会勉強だ
それは母親が悪いしそれも社会勉強だ
32:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:01:11.96 ID:gM/zk+W10
この母親が暗証番号知られて被害にあったらどうせこの母親叩くんだろ?
33:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:01:31.16 ID:miU+NeZ80
ほんとならこの親ガチで池沼
34:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:02:14.64 ID:yhxxEFW40
>>1
ATMでモタモタしたら、怒る奴がいる
というのも社会勉強の一つだろ
ATMでモタモタしたら、怒る奴がいる
というのも社会勉強の一つだろ
82:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:15:54.92 ID:wrKgoyZQ0
ATMの操作を覚えるより、後ろに待ってる人がいたら気を使う、ということの方が大事な社会勉強。
108:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:25:37.78 ID:5RUqiOd+O
>>82
せいじの事は置いておくけど、早くしろって怒ってる奴に逆ギレするのはどういう社会勉強なのかね?w
それに暗証番号は口に出しちゃいけませんって教えないのかね?
まあお金盗まれればいい社会勉強になるか。
せいじの事は置いておくけど、早くしろって怒ってる奴に逆ギレするのはどういう社会勉強なのかね?w
それに暗証番号は口に出しちゃいけませんって教えないのかね?
まあお金盗まれればいい社会勉強になるか。
35:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:02:34.16 ID:D1eZ4vFT0
せいじがうらやましい 世の中に当り散らして自由に生きたい
81:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:15:48.25 ID:QV4c9eJ10
後先考えず思ったこと口に出来るヤツは、ストレスたまらんやろな。ある意味羨ましい。
83:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:16:23.58 ID:VYyid/fh0
>>81
そうでもない
結局それに対しての反発がくるわけで
そうでもない
結局それに対しての反発がくるわけで
38:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:02:52.65 ID:iIWtNvgH0
さすがに、小学1年の子と親に向けて声を荒げて
はよせー
っていうのは人間としてありえない
はよせー
っていうのは人間としてありえない
55:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:07:01.90 ID:kOgojOEl0
言うほうも言うほうだが反論する親も屁理屈すぎてうんざりする
39:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:03:08.44 ID:iBYRVd+Z0
百歩譲って空いてるならまだしもね。。
それ、今じゃなきゃ駄目?て普通の常識持つ人ならわかるんだけどね。
ちゃんと周りの状況を考えて行動しないとね。
これはせいじが正しいけど言い方が悪いからプラマイ0で結局どっちもどっちになっちゃう。
それ、今じゃなきゃ駄目?て普通の常識持つ人ならわかるんだけどね。
ちゃんと周りの状況を考えて行動しないとね。
これはせいじが正しいけど言い方が悪いからプラマイ0で結局どっちもどっちになっちゃう。
42:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:04:04.86 ID:hmUWT0My0
せいじだから声を荒げて注意しただけであって、
そんなバ力ガキにATM操作させてる時点で誰もがこのバ力親子早くしろやって思うだろ
そんなバ力ガキにATM操作させてる時点で誰もがこのバ力親子早くしろやって思うだろ
46:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:05:13.07 ID:OcochPcoO
これはせいじが正論
小1ごときが学ぶ事じゃない、中1からでOK
混んでる時にやるのも逆にバ力な大人になる
小1ごときが学ぶ事じゃない、中1からでOK
混んでる時にやるのも逆にバ力な大人になる
85:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:17:12.98 ID:u7I2nNEH0
自分がその場にいたら
代弁してくれてありがとうニイちゃん!
って思うかも( ´・ω・`)
atmなんて中学生くらいでいいよ教えるのは
代弁してくれてありがとうニイちゃん!
って思うかも( ´・ω・`)
atmなんて中学生くらいでいいよ教えるのは
400:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 05:38:33.35 ID:kMhmCAoA0
>>85
家族構成、家庭環境にもよるだろうが、自分は独り暮らし始めた大学一年でも問題なかったわ。
家族構成、家庭環境にもよるだろうが、自分は独り暮らし始めた大学一年でも問題なかったわ。
91:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:18:46.12 ID:u60hdO7i0
駅の券売機でやっているバ力親子は実在する
447:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 06:23:30.75 ID:SaKrPIz/0
これは、母親がバ力ですね。キャッシュ番号を子供に教えて、いつか お金を引き出されますよ
自業自得(笑)
>>91同意。スーパーのレジで混雑してるときに、親が子供にお金を払わせようとしてた。
みんなが迷惑してる状況がわからないバ力親
自業自得(笑)
>>91同意。スーパーのレジで混雑してるときに、親が子供にお金を払わせようとしてた。
みんなが迷惑してる状況がわからないバ力親
105:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:25:00.53 ID:5/Jx2kse0
昔から駅の自動券売機で行列が出来ているのに
ゆっくり子どもに操作させている親が非難の対象になることがあったが、
ATMを小1に触らせるなんてのは斬新だな。
切符なら子どもが一人でどこかに行く際、買う必要もあるだろうが、
小1に自分でお金を引き出させるなんて必要があるのか。
こんなこと教えて逆に子どもが親のキャッシュカードで勝手に金を下ろしたら
怖くないかw
ゆっくり子どもに操作させている親が非難の対象になることがあったが、
ATMを小1に触らせるなんてのは斬新だな。
切符なら子どもが一人でどこかに行く際、買う必要もあるだろうが、
小1に自分でお金を引き出させるなんて必要があるのか。
こんなこと教えて逆に子どもが親のキャッシュカードで勝手に金を下ろしたら
怖くないかw
488:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 06:54:08.37 ID:rtpVvStX0
混雑時のスーパーのセルフレジで山盛り買いで
ガキにスキャンさせてちんたらやってるバ力親子
ガキにスキャンさせてちんたらやってるバ力親子
505:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 07:07:47.95 ID:Vj9P5xEMO
>>488
いるな
いるな
48:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:05:24.92 ID:JTkZIAk80
せいじ正論
社会勉強も糞も無い
人が並んでる実物でやるな、迷惑なんじゃトンキン
社会勉強も糞も無い
人が並んでる実物でやるな、迷惑なんじゃトンキン
94:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:20:24.14 ID:iBYRVd+Z0
>>48
よくセルフレジも社会勉強とかなんとか言ってるけど社会勉強てなんなんだろうね(笑)
セルフレジやATM操作の何が社会勉強なのかと。
んなもん学生から社会人なる過程で勝手に覚える。
こういうのがゆとりと言うのかな?
よくセルフレジも社会勉強とかなんとか言ってるけど社会勉強てなんなんだろうね(笑)
セルフレジやATM操作の何が社会勉強なのかと。
んなもん学生から社会人なる過程で勝手に覚える。
こういうのがゆとりと言うのかな?
107:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:25:29.53 ID:eL7YyR7Z0
>>94
てかさ、ATMやセルフレジくらい別に教えられなくともできるよな
わざわざ教えるとか、そんな頭悪いのかと
今時は小学生のが親よりスマホ使いこなしてるしさ
むしろこの母親みたいなオバハンの方がセルフレジでモタモタしてるじゃん
そういう頭の悪い家の子だからわざわざ教えないと機械の操作もできないのかねw
てかさ、ATMやセルフレジくらい別に教えられなくともできるよな
わざわざ教えるとか、そんな頭悪いのかと
今時は小学生のが親よりスマホ使いこなしてるしさ
むしろこの母親みたいなオバハンの方がセルフレジでモタモタしてるじゃん
そういう頭の悪い家の子だからわざわざ教えないと機械の操作もできないのかねw
139:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:36:05.26 ID:iBYRVd+Z0
>>107
子供一人一人要領違うから周りみて勝手に出来ちゃう子は出来ちゃうし、
ちょっと要領よくない子も何回かやれば勝手に覚えますからね。
要は周りの状況判断しっかりして周りに迷惑かけずに気配りしなさいと言うのが社会勉強だとおもいますよ。
やって駄目だとは言ってません。その家庭の事なんで口出しする筋合いないんで。
年寄り世代がモタモタ
子供一人一人要領違うから周りみて勝手に出来ちゃう子は出来ちゃうし、
ちょっと要領よくない子も何回かやれば勝手に覚えますからね。
要は周りの状況判断しっかりして周りに迷惑かけずに気配りしなさいと言うのが社会勉強だとおもいますよ。
やって駄目だとは言ってません。その家庭の事なんで口出しする筋合いないんで。
年寄り世代がモタモタ
57:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:07:36.29 ID:WmXtUjD30
レジでの支払いもATMも
習わなくても大人になれば自然に出来るようになるしね
過保護だわ
習わなくても大人になれば自然に出来るようになるしね
過保護だわ
62:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:08:13.54 ID:1kMOemdw0
わざわざ教えなくても見てれば覚えるよ
ガイジちゃう
ガイジちゃう
49:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:05:30.31 ID:DEj9JD9J0
今時ATMに並ぶか?
街を歩けばコンビニにもあるじゃねえか
街を歩けばコンビニにもあるじゃねえか
315:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 04:13:51.84 ID:byq0Bgw50
>>49
都心は時間帯と日にちによってけっこう並ぶんよ
都心は時間帯と日にちによってけっこう並ぶんよ
445:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 06:16:05.86 ID:Kf2HMnsE0
>>49
これ十数年前からフリートークでネタにしてる。
実際にあったのはかなり前。
まぁその時でもコンビニにあったけど、手数料も高いから銀行ATM使う人が多い。どっちかというとネットバンキングが普及してない。
これ十数年前からフリートークでネタにしてる。
実際にあったのはかなり前。
まぁその時でもコンビニにあったけど、手数料も高いから銀行ATM使う人が多い。どっちかというとネットバンキングが普及してない。
53:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:06:43.58 ID:RnXuXdnz0
銀行のATMはなぜあんなに混むのか
111:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:26:15.03 ID:IS9F4kzQ0
5箇所くらい振り込みしてる人にもキレるのかな?
309:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 04:07:11.42 ID:5RUqiOd+O
>>111
それはルール違反 後ろに人がいるなら並びなおせ
それはルール違反 後ろに人がいるなら並びなおせ
120:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:28:20.44 ID:5ayyi2tG0
>>111
ATMの操作は基本3回まで
3回過ぎたら並び直せ
ATMの操作は基本3回まで
3回過ぎたら並び直せ
113:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:26:27.76 ID:u60hdO7i0
食券や飲料の自販機などは決めてから並べといいたい
64:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:08:46.18 ID:5wi7VwhA0
こんな話で物議してる奴らの方が頭おかしい
75:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:13:41.89 ID:IS9F4kzQ0
あの顔は放送禁止レベル
80:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:15:34.62 ID:tXoJl5j90
ちょっとした他人の非を鬼の首取ったように騒ぎ立てる奴いるよな
余裕がないのかマウンティングしたのかわからんけど
お前らもそうだよなw
余裕がないのかマウンティングしたのかわからんけど
お前らもそうだよなw
93:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:19:42.93 ID:lBU9FAE/0
何でも幼児に操作させようとするバ力親には止めろといいたい
バス内でバ力親がスマホ弄ってる間にやたら降車ボタン連打するガキいるし
それでバス停まっても知らん顔決め込むバ力親
バス内でバ力親がスマホ弄ってる間にやたら降車ボタン連打するガキいるし
それでバス停まっても知らん顔決め込むバ力親
95:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:21:07.04 ID:IS9F4kzQ0
逆の立場だったとしてもキレるんだろうなw
女子供にはwww
女子供にはwww
97:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:21:20.15 ID:74QT0GMy0
言い方だよね
世間には言い方で損してる人はいっぱいいる
世間には言い方で損してる人はいっぱいいる
78:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:14:53.44 ID:7f/SVh0k0
>>1
>せいじがマクドナルドのドライブスルーで注文した際、ポテトが入っていなかったことに激怒。
>店だけでなく、本社にまでクレームを入れたようなんですが、“当社のポテトを愛していただきありがとうございます”と逆に感謝され、せいじは“かめへんかめへん!”とあっさり水に流したそうです
マクドナルドの煽り耐性に感動
>せいじがマクドナルドのドライブスルーで注文した際、ポテトが入っていなかったことに激怒。
>店だけでなく、本社にまでクレームを入れたようなんですが、“当社のポテトを愛していただきありがとうございます”と逆に感謝され、せいじは“かめへんかめへん!”とあっさり水に流したそうです
マクドナルドの煽り耐性に感動
100:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:22:02.27 ID:5/Jx2kse0
マクドナルド、「逆に感謝した」というより、
クレーマー対応が絶妙だな。
感心した。
クレーマー対応が絶妙だな。
感心した。
47:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:05:13.09 ID:Ce2kRLuc0
家族が買ってきたビッグ○ックがパン、パン、肉、パンの順番だったので店に行った浜田
浜田「店長呼んでくれる?」
浜田「(バーガーを差し出し)これ、正解か不正解か言ってくれる?」
店長「(バーガーを見る)あぁ!申し訳ありません!!」
浜田「いや、そんなんええから。これ正解?不正解?」
店長「…不正解です」
浜田「で・す・よ・ね。さっき買ったっていうレシートもほら」
店長「申し訳ありません!!すぐ代わりの品を!」
浜田「いや、いいですいいです。では」立ち去る
浜田「店長呼んでくれる?」
浜田「(バーガーを差し出し)これ、正解か不正解か言ってくれる?」
店長「(バーガーを見る)あぁ!申し訳ありません!!」
浜田「いや、そんなんええから。これ正解?不正解?」
店長「…不正解です」
浜田「で・す・よ・ね。さっき買ったっていうレシートもほら」
店長「申し訳ありません!!すぐ代わりの品を!」
浜田「いや、いいですいいです。では」立ち去る
229:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 02:32:53.66 ID:M9Ls20pI0
>>47
なにこれ?
なにこれ?
236:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 02:35:18.77 ID:yndky86q0
>>229
本人はかっこよく済ましたつもりなんだろうが全然かっこよくなかったクレームの付け方じゃね?
本人はかっこよく済ましたつもりなんだろうが全然かっこよくなかったクレームの付け方じゃね?
102:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:22:32.43 ID:U3mwlu/a0
クレーマーやないかwwwwwwwwww
496:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 07:00:05.64 ID:UxD2klrw0
こういう人が車運転するとすぐキレるんだよね
479:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 06:47:42.61 ID:/u/k9EOS0
これは親子が悪い
暗証番号の重要性を教えずに何が社会勉強だ
暗証番号の重要性を教えずに何が社会勉強だ
511:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 07:10:55.78 ID:UfnPwgLU0
社会勉強()
詭弁だな
今のバ力母って無駄に口だけは達者だよな
詭弁だな
今のバ力母って無駄に口だけは達者だよな
130:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:31:40.23 ID:xvlCP6Yk0
こういうやり合いをたまに見るけど
おっさんが母親に絡んですみませんすみませんと(´・ω・`)状態なら
可愛げも有って抱いてやりたくなるのだが
自分の行い棚に上げて反発すると駄目
実は裏でベロ出していても泣いた方が勝ちなんだよ
女はもっと可愛げ見せて泣け(でも喚くな)
少し涙でたかな?ってしおらしく控えめに泣け
か弱い存在で居ろ
な?
顔面偏差値など関係なくどんな女も弱者を演じれば上手く生きていけるんだよ
負けたくないって態度になればそれ相応の攻撃も食らうしかないのが現実
おっさんが母親に絡んですみませんすみませんと(´・ω・`)状態なら
可愛げも有って抱いてやりたくなるのだが
自分の行い棚に上げて反発すると駄目
実は裏でベロ出していても泣いた方が勝ちなんだよ
女はもっと可愛げ見せて泣け(でも喚くな)
少し涙でたかな?ってしおらしく控えめに泣け
か弱い存在で居ろ
な?
顔面偏差値など関係なくどんな女も弱者を演じれば上手く生きていけるんだよ
負けたくないって態度になればそれ相応の攻撃も食らうしかないのが現実
506:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 07:08:01.70 ID:iDEXORmA0
社会勉強ならATMが空いてる時間帯にさせないとね
後ろに行列できてるのにこれはないわ
後ろに行列できてるのにこれはないわ
131:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:32:25.05 ID:E7hVdjGj0
まぁ正論だろ。
教育するなら場所と時間も選ばないと。
教育するなら場所と時間も選ばないと。
510:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 07:10:51.35 ID:4ak4hpLr0
小学生低学年にATMを使う社会勉強は必要ない
どうせトロトロしてるのは暗証番号だけじゃなかっただろ
むしろ知らない大人は怖いから
生意気な口をきいちゃいけないという事の方が
よっぽど社会勉強になっただろう
どうせトロトロしてるのは暗証番号だけじゃなかっただろ
むしろ知らない大人は怖いから
生意気な口をきいちゃいけないという事の方が
よっぽど社会勉強になっただろう
470:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 06:41:29.92 ID:JsRV/Ky00
どうせ、話を盛ってる
123:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:28:36.91 ID:XAJ5BZ8xO
ネタ話として成立してるからこれはアリ
508:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 07:08:17.70 ID:+kQRqkwV0
作り話だろうけれどもしも本当の話なら
警備員に連れていかれる事態になるほど周囲を引き付けた
芸人根性に感心する
警備員に連れていかれる事態になるほど周囲を引き付けた
芸人根性に感心する
129:名無しさん@恐縮です:2017/10/29(日) 01:31:02.78 ID:Ie2SgoPm0
ジュニア「俺ら何も喋られへん様なるやん!」つーのが幻聴で聞こえる
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1509205934/
- 関連記事
-
-
高須クリニックの高須院長(72)、「サザエさん」のスポンサーに名乗り出る … ツイッターで来年3月いっぱいで降板する東芝の後継スポンサー交渉に入ったことを明かす 2017/11/01
-
指原莉乃(24)、大量CD不法放棄についてアーティストの立場も示しながら語る 「ショックです。曲を届けたいという気持ちもあるので販売方法のやり方も考えていかないといけない」 2017/10/29
-
千原せいじ(47)、長い列も構わず小1ぐらいの女の子にATMの操作をさせていた母親に「並んでんじゃ!はよせぇ」→ 母親「この子に社会勉強をさせてるんです!」 このやり取りに賛否両論 2017/10/29
-
南海キャンディーズ・山里亮太(40)本当に許せない先輩女性芸人を暴露 … 「僕の事凄く嫌ってたみたいで、毎回収録で会う度にカメラ回ってない所で言ってくるのが『お前、干すからな』」 2017/10/28
-
インパルスの堤下敦(40)また車を運転中に事故を起こす … 横浜市内でゴミ収集車に追突し、収集車に乗っていた2人が軽いけが 2017/10/27
-
0. にわか日報 : 2017/10/29 (日) 08:14:30 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
子供に操作させても良いぞ。でも混んでたら(混んでるから 迷惑になるから ママがやるからね)って言う。そうすることで (混むと迷惑になる)も教えられる。親の 力量だわな。千原のは問題外。こうゆう奴がキレて石橋和歩みたいになる。
モタモタしてると、キレる人間も居るコトを
ガキに叩き込むのも教育よ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。