50歳代の女性教諭、給食当番でマスクを忘れた小学1年男児の口にセロハンテープを貼る→ 学校が「モラルに欠ける指導だった」と謝罪 - にわか日報

50歳代の女性教諭、給食当番でマスクを忘れた小学1年男児の口にセロハンテープを貼る→ 学校が「モラルに欠ける指導だった」と謝罪 : にわか日報

にわか日報

50歳代の女性教諭、給食当番でマスクを忘れた小学1年男児の口にセロハンテープを貼る→ 学校が「モラルに欠ける指導だった」と謝罪

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
11月
18日
50歳代の女性教諭、給食当番でマスクを忘れた小学1年男児の口にセロハンテープを貼る→ 学校が「モラルに欠ける指導だった」と謝罪
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
マスク 給食当番 小学校 指導 モンペ 竹田 大分
1:記憶たどり。 ★:2017/11/18(土) 11:58:53.70 ID:CAP_USER9
女性教諭、マスク忘れた小1男児の口にテープ


大分県竹田市内の小学校に勤務する50歳代の女性教諭が今年2~3月、担任していた当時1年の男児の口にセロハンテープを貼るなどの不適切な指導を行っていたことが、同市教委への取材でわかった。

男児にけがはなかった。
教諭は、こうした行為を保護者には伝えていたが、学校には報告していなかった。

市教委によると、教諭は2月、給食当番でマスクを忘れた男児の口を、幅約5センチのセロハンテープを貼って閉じさせた。
また3月上旬には、卒業式の練習で、いすに座った男児が脚を広げるのをやめなかったため、太もも付近をタオルで縛った

市教委は今後、教諭の処分を検討する。安東大暁・学校教育課長は「モラルに欠ける指導で、児童や保護者に大変申し訳ない。再発防止に努めたい」と話している。


読売新聞 11/18(土) 11:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00050040-yom-soci

引用元スレタイ:【教育】女性教諭、給食当番のマスクを忘れた小1男児の口をセロハンテープで閉じる。大分県



15:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:02:49.35 ID:GzbgPlsY0
最近はこの程度のことが御法度なのか




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/11/18 (土) 22:32:23 ID:niwaka

 



2:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:00:07.32 ID:TKDbITiL0
俺もされた
オカンには忘れたお前が悪いと怒られた

137:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:27:22.09 ID:HzH4Cwb+0
>>2
だいたいそう言われたし先生のやり方に任せてたよな



8:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:01:28.61 ID:MIVWruJ70
こんなんあったけどな。
笑いが取れておいしかったw

4:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:01:17.97 ID:8aq7w+F0O
俺も寝るときにテープ張っとるわ


42:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:07:22.89 ID:subVv1jx0
>>4
俺も。
テープ高いけど100枚分位は買いだめしてある



85:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:15:53.60 ID:kTBlSf4E0
唾が飛ばない対策なら、致し方ない。

9:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:01:50.80 ID:L7V4KscP0
唾の飛ぶ量って半端ないんだぞ
ってちゃんと教育出来てるならよし


12:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:02:16.38 ID:Vvt+16mp0
6歳に無茶するな
鼻つまって死んだりしたらどうしよって逆に怖いわ


238:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:51:15.49 ID:PAQ7C43A0
>>12
え?手を縛られてなければセロハンテープをのけることくらいできるだろ?



520:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 14:33:31.49 ID:BU2L375x0
>>12
モンスター親いたこれ



211:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:44:30.99 ID:Bbt959CxO
>>12
犯人にぐるぐる巻きにされてるわけでもないのに

窒息するまで口を開けられない顔面筋肉の弱い子や空いてる手で取り外せない子は
給食配膳以前に生きていくためにもっと他の指導が必要なのでは……



237:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:50:42.05 ID:IfaxAZXq0
>>12
時代かな・・・そういう発想があることが
どの程度セロハンテープを貼ったか知らないけど、お喋り出来ない程度に貼ったと思うけどな
瞬間的に死ぬわけではないし倒れて10分も放置しないでしょ

昔の公園の遊具なんて子供心に下手したら死ぬかもなって思うものが多かったけど今は一つもない
遊びで骨折とかは自分も含めてしたけど大したことと思わなかった



17:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:03:38.98 ID:fEujupy30
>>12
昔先生にやられたけど
顔の油と息ですぐ弛む



13:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:02:36.22 ID:U+kLFZr80
このくらいで騒ぐのかモンペ

6:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:01:21.14 ID:u3VCCYvr0
これこそ躾、矯正の原点
ケガなんかするわけない
小1ならマスクを忘れたのは親のせい

テメェの不出来を教師のせいにするな

149:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:28:49.64 ID:cf8ejnMW0
>>6
これは、
モラルの問題ではなく、
暴行罪だ。
日本の教師には学校教育の手段として、
暴行行為を用いることは、
学校教育法上認めていない。
こういうことを是認する人は、
日本から出ていけ。



244:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:52:38.33 ID:yN/e7hqE0
>>149
他の生徒への衛生面を考えれば妥当
伊達や酔狂でマスクさせてる訳じゃないんだからな
仮に暴行罪で訴えたとしても加罰性無しとして阻却されるだけ
人権云々持ち出したとしても他の生徒への公益性を考えれば十分妥当

学校ってのは勉強だけではなく社会生活に必要なことも教えるもの
給食の配膳もその一環
なので人権の一部を制限されるのは許される
これが許されないとなると給食の配膳そのものが未成年への労働強制になってしまう
学業に必要な物を忘れても法的義務はないから許される?学校では注意されたり可能な範囲で罰が与えられるだろ
それが嫌なら勉強しか教えない塾にだけ行かせてればいいわけで



11:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:01:56.86 ID:9FeleeAD0
執拗なモンペの攻撃!

21:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:04:32.20 ID:4EQpRCU30
親のしつけが悪い

75:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:14:01.64 ID:MAlT5a660
マスク忘れてた時どうしてたっけ
テープでないのは確か

97:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:17:30.02 ID:49GjwWg30
>>75
普通友達(同級生)から借りる、貸してくれる。



99:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:18:57.42 ID:isQ8TJUn0
>>97
人のマスクもちょっとあれだなあ…



23:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:05:20.41 ID:5EbPluAv0
テープの糊は毒だからな 学校にマスクくらいないのか
購買部に

37:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:07:02.79 ID:uueFfUGD0
>>23
わざと忘れる生徒が出てくる



198:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:40:16.31 ID:ZbQLqcAg0
>>23
売ってると思うわ
自分の学校には1つ50円くらいで売ってたから忘れたら買ってたな



24:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:05:21.33 ID:J3zRvfzyO
マスク忘れたときは紙切れを口に当ててテープで固定してたな

94:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:16:59.79 ID:xDggZV/Z0
>>24
この書き込みで思い出した
俺も忘れたときこれやったことあるわ



31:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:06:31.38 ID:1YteKEpz0
笑い取れるから真似する奴いたくらいなのにな

96:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:17:29.43 ID:/RPoQk8Z0
うちもガムテープ貼られてたな
女の教師だった

32:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:06:32.10 ID:4sdUsEzx0
メンヘラ教師の苛立ちから → トラウマ児童の拡大再生産ですな

105:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:19:53.28 ID:oEh7RJlG0
これの何が不適切なのかわからん
誰が説明して

166:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:32:34.18 ID:cf8ejnMW0
>>105
職場でやってごらん。
暴行罪の現行犯で逮捕されるぜww



122:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:24:42.04 ID:4sdUsEzx0
>>105
マスクの必要性をその子供に説明して忘れ物をしないように注意して、他の子供に頼んで当番を代わらせたら良かった



207:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:43:35.71 ID:9qQEn9zz0
>>122
それわるがきだと悪用してやりたくないからマスク持ってこないぞ



242:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:51:59.18 ID:VxPunqQ+0
>>122
そういうガキは大抵一週間忘れ続ける。
結果働かなくてラッキー!

それ以前に当番でもないのにマスク持って来てる級友がいるのか?
自分がガキなら忘れた奴の仕事請け負うのは嫌。



497:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 14:17:56.49 ID:E+9cCcOj0
この場合教員はどうすれば良かったんだ?

そのままやらせるのは当然ダメ
やらせないのも他の当番に負担になるとのクレームが付くからダメ
次の当番にやらせるのもやりたくなかったらマスクを持ってこなければ良いと言う事でダメ
マスクを貸すと言うのも持ってこなくても良いと言うことになってだめ

出来るのは評価点を付けて成績落とすくらいか?


505:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 14:24:20.60 ID:2Z9n42Gs0
>>497
誰か書いてたが「マスク忘れました」と表記されたマスク渡せばすむ。漢字の勉強にもなる。



511:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 14:28:33.59 ID:/q+h6SBU0
>>505
それはいいね
唾が飛ぶのを防ぐためにマスクは必要だし、次は忘れまいと思わせることも必要だし



561:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 15:03:05.14 ID:E+9cCcOj0
>>505
虐め行為と認定されるからダメだな



507:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 14:24:52.03 ID:1dtoXmTq0
>>497
忘れた子の為に学校でマスク用意しておいて、あとで親に請求



546:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 14:55:08.10 ID:Req9Ytpy0
>>507
請求しても支払うことを拒否される場合がある。
クレーム対応もまた大変。



564:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 15:03:53.86 ID:E+9cCcOj0
>>507
これが順当なところか
しかし徴収がめんどうなうえに払わない親も相当数出るだろうな



517:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 14:31:30.04 ID:YibB/3JG0
>>497
トイレ掃除でもさせりゃいいんじゃね



563:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 15:03:24.57 ID:E+9cCcOj0
>>517
過剰な罰になるからだめだな



265:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:57:41.30 ID:m4hbZPCj0
忘れた子供を他の日に差し替えれば済む話じゃないの?
当然、口頭注意してさ。

282:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 13:00:46.14 ID:UoRUBBqh0
>>265
給食当番なんて持ちまわりだから
一人欠けたらその分当日のほかの当番の生徒の負担が増えるだろ



283:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 13:01:10.08 ID:ts5LXgaG0
>>282
交換すりゃいいだけ



285:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 13:02:08.58 ID:UoRUBBqh0
>>283
当番じゃない生徒がその当日給食当番の用具持ってきてるとでも?



33:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:06:35.77 ID:FxUCtXezO
70年代なら、ごく当たり前。
最近はこの程度のことで騒ぎ過ぎだ。
だから最近の若者は就職前後に一気に絶望するんだよ。
絶望慣れしてないんだよ。

51:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:09:20.18 ID:4sdUsEzx0
>>33
叱られたり褒められたりしたけど、そんなの無かったぜ
そのころの教師は今より大人だった



64:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:11:43.87 ID:Al/4leJZ0
>卒業式の練習で、いすに座った児童が脚を広げるのをやめなかったため、
>太もも付近をタオルで縛った。

これは問題なし
注意してもやめなかったのなら、それぐらいしてもいい

213:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:44:40.38 ID:GyRW0HfZ0
50代というと、俺が小学生くらいの時に30代くらいの教師か
たしかにこういうことする奴いたわ

今の時代にこんなことしたらどうなるか、時代の流れに適応できず、
昔の感覚のまま歳だけ重ねたのだろうな

510:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 14:28:14.17 ID:NDHodnWb0
何、わすれた?
仕方ない先生のを使いなさい


80:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:15:10.21 ID:MAlT5a660
そういや昔はおしゃべりの子はやられてたような気がする

81:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:15:17.74 ID:4sdUsEzx0
叱るとか導くのをめんどくさがってるふうにしか見えない

84:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:15:21.60 ID:YskA5URr0
猿ぐつわなら許されたのに・・

86:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:15:53.88 ID:P9vDhAHe0
ホチキス使えよ

101:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:19:16.52 ID:TfC9tg0U0
小学校の男性教師 :口リコン
小学校の女性教師 :基地外

これ定説

102:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:19:23.78 ID:WgnHYlQY0
お前ら意見真っ二つ

110:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:22:08.09 ID:49GjwWg30
いま思えば理不尽な先生なんていくらでも居たな。
考えたら20代くらいの先生とか今思えば人間的に未熟だよな。

115:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:23:46.42 ID:YnIEw/Q9
そもそも忘れんな



117:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:24:03.44 ID:Mlkrg6rS0
お口チャックマン

121:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:24:34.12 ID:X6C3jJj30
口呼吸は病気の元だからな
ネルネルみたいなテープで口を閉じる必要がある


130:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:26:16.33 ID:o1EUwPx30
こんな事が問題なる時代だから まともな子供が育つわけないな
最近の若いヤツの多くは常識とか全く学べてない
そのくせ常識だと言うと怒る バ力だと思いたいが知らないんだよな・・・
大けがしない程度の体罰は教育に必要だけど時代だな・・・
30年後とか酷い事になってるだろうな


168:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:33:28.23 ID:7vStUz0BO
>>130
現代は放任主義かイライラして虐待に走ってるかどっちかだからな
学校では問題児ばかりらしいよ



134:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:26:28.42 ID:/0OC24h90
昔はこんな教師ばっかりで、いちいち話題にもならなかった。

147:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:28:20.59 ID:Afbvxvxg0
いちいち問題になるのもめんどくっさ
100円ショップの置いとけばいいのに

165:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:32:21.73 ID:iGB8dNQK0
ハンカチと輪ゴムでOK

153:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:29:20.86 ID:XGk7mLBu0
そういうのは大人になってから金払ってするもんだ
子供には早い


158:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:30:58.83 ID:9C2amBVQ0
20代の女性教諭だったらご褒美になったかもな

162:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:31:17.01 ID:CKhhdtYR0
プロは縫い合わせる

201:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:40:46.84 ID:Kh/cImBT0
これぐらい普通じゃない?
連絡帳に書いてあったら先生にお礼をするレベルの話でしょ?

アテクシの天使ちゃんになにするのっってこと?

278:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 13:00:12.13 ID:GpEQPAit0
これ、不適切か?

281:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 13:00:33.93 ID:E/0SXBS/0
真面目な話今の時代にこんな事したらどうなるかとかわかんないのかね

205:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:42:16.57 ID:4sdUsEzx0
指導が雑なんだよ

225:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:47:43.37 ID:kiWvMv1v0
あはは(笑)懐かしい。ゲンコツでもビンタでもテープでも何でも暴力認定でいいさ。ただ、公務員の教師というのはその暴力を効果的に教育に用いる権利を与えられている身分ということだけは親も肝に命じておけよ。

232:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:49:23.47 ID:cf8ejnMW0
>>225
そんな法は日本には存在しない。
もしかしたら北朝鮮から来たのか。



317:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 13:11:49.41 ID:SP4KGPMz0
>>232
ID:cf8ejnMW0
今はこういうのが量産されてるんだな



318:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 13:11:50.39 ID:98lxLFM80
ちゃんと鼻もセロハンテープで止めないないと

210:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:44:30.81 ID:9htuhHfP0
こういうのって 現場ではみんなで楽しくやってたりすんでしょ
そんなに悪い事なのか?

243:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:52:28.71 ID:jhy3aWte0
教師の暴走を止める奴が学校におらんのよ
普通の職場だったらアウトな行為を子供に平気で行う
それこそパワハラ、モラハラ、セクハラと何でもありなのが現状

190:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:37:36.18 ID:L1iY5bbf0
くだらねぇ、いちいちこんなん新聞沙汰にするなよ、と思ったら社民党の金城湯池の大分県か。

216:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 12:45:18.07 ID:UyvVtkqr0
これが共産党の目指す世界

290:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 13:03:21.16 ID:lVzJoPc40
もう先生はうかつに子供に触る事さえ許されなくなりそうだな

316:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 13:11:41.97 ID:vOSWSsp40
>>290
基本的に一切触らない。
体調不良などで歩けない場合を除く。



300:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 13:08:28.96 ID:EOcEy7sm0
なんでもかんでも あかんって言われたら、
どう指導したら、ええんじゃ???

306:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 13:10:20.06 ID:yN/e7hqE0
>>300
いっそ指導する学校としない学校とに分けて好きな方に通わせればいいと思うわ
あとはその子供たちが社会に出たときにどちらがまともに育ってるかで答えが出るし



303:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 13:08:57.38 ID:ts5LXgaG0
女の先生にお尻を叩かれたい

337:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 13:18:26.64 ID:lVzJoPc40
俺が子供時代は普通に先生が生徒殴って叱ってたが
親はそれでもありがとうって申し訳なさそうに頭下げてたけどな
時代も変わったわ


351:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 13:21:43.69 ID:n+UgJh4j0
これを、肯定してる奴らって、なんなの?

俺もやられたとか、昔語りじゃん。
今やられたら、烈火のごとく怒るだろw

357:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 13:23:29.65 ID:lVzJoPc40
俺は体罰必要派だからな
それで子供がエスカレートするのを防げれば安いものだろ
体罰禁止になった途端子供がエスカレートして警察沙汰になってんじゃん
あんなの昔はなかったし

585:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 15:15:31.21 ID:txp2Z2Pk0
テープなんて優しさだろ俺なんかホチキスで留めろ言われたわ

566:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 15:04:32.27 ID:tefPCwbf0
まぁその場じゃまずいと思わなかったんだろうな

子供「先生、マスク忘れたー」
教師「じゃあ、セロハンテープでとめとこうか」
子供「あはは」
周囲「あはは」


子供「っていうことが学校であったんだよー」
親「ぶっ殺してやりてえ」

まぁスキだらけだな

567:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 15:04:59.41 ID:bAH10uTr0
>>566
wwwwwwwwwww



571:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/18(土) 15:06:06.01 ID:zgS9oBzG0
こういうスレで発狂してる過保護親は毒親なんだよね
こういう連中の子供は虐められやすいよ
原因は親との関係が糞だから

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1510973933/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/11/18 (土) 22:32:23 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2017/11/19(日) 06:13:31 #31911  ID:- ▼レスする

    ニッキョウソがだめだからだめな教師が増えていくんだろうな。反日DNAを持ってるようなのが日本の教育を牛耳ってるなら何とかしないと日本は終わるよ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com