障害者団体、忠実に設計図通りの木造復元を目指す名古屋城に対し「エレベーターを設置しろ」 … 名古屋市の案にある機械は「障害者全てが利用できるものではない」 - にわか日報

障害者団体、忠実に設計図通りの木造復元を目指す名古屋城に対し「エレベーターを設置しろ」 … 名古屋市の案にある機械は「障害者全てが利用できるものではない」 : にわか日報

にわか日報

障害者団体、忠実に設計図通りの木造復元を目指す名古屋城に対し「エレベーターを設置しろ」 … 名古屋市の案にある機械は「障害者全てが利用できるものではない」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
11月
22日
障害者団体、忠実に設計図通りの木造復元を目指す名古屋城に対し「エレベーターを設置しろ」 … 名古屋市の案にある機械は「障害者全てが利用できるものではない」
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
名古屋城 障害者団体 復元 木造 クレーマー エレベーター 時代考証 モラハラ 史跡
1:ばーど ★:2017/11/21(火) 21:37:34.54 ID:CAP_USER9
復元名古屋城にもエレベーターの設置求める


名古屋市が、木造復元する名古屋城の天守閣エレベーターを設置しない方針を示していることについて、障害者団体が見直すよう市側に求めました。

21日午前、名古屋城を訪れた愛知県の障害者団体
理由は、先週行われた天守閣の木造復元に向けた有識者会議で。
「史実に忠実に復元したい。もともとあった江戸期のものを復元するので、出来るだけ付加要素は避けたい」(名古屋城総合事務所 中野勝之主幹)

名古屋市はこの会議で、木造復元する天守閣にエレベーターを設置しない方針を表明。
代わりに地下1階から5階までの階段に、イスに座ったまま上り下りが出来る機械を付ける案を提示しました。

これに対し、障害者団体からは、異論が唱えられたのです。

「これで車いすの人全部対応できるか調べたんですか」(愛知障害フォーラム 辻直哉事務局長)

「実用化されているものでは、こういう代替案が考えられる」(名古屋城総合事務所 西野輝一所長)

「こういう意見が出るのは、分かっているじゃないですか」(愛知障害フォーラム 辻直哉事務局長)

名古屋市の案にある機械は、「障害者全てが利用できるものではない」と主張
市に対して、エレベーターを設置しない理由など8項目にわたる質問状を提出しました。

「現時点では、エレベーターはつけずに代替案で対応していく。今後検討する中で、最終的な結論を導いていきたい」(名古屋城総合事務所 西野輝一所長)

障害者団体は、今月30日までに回答するよう求めています。

「名古屋城は、公共の建物。全ての人が、安心して楽しく、みんなと同じように過ごせる建物だと信じている」(愛知障害フォーラム 辻直哉事務局長)

一方、この問題について河村市長は、20日、民間企業や大学と連携して、障害者が階段を楽に上り下りできる新技術の開発に取り組む考えを示しています。


名古屋城 障害者団体 復元 木造 クレーマー エレベーター 時代考証 モラハラ 史跡


CBCニュース 21日18:25
http://hicbc.com/news/detail.asp?id=000454DB


関連スレ
【社会】名古屋城新天守、エレベーターなしへ 江戸期の姿忠実に★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1511101431/

引用元スレタイ:【愛知】木造復元される名古屋城天守閣に「エレベーターの設置」を 障害者団体が市に要望★2



28:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:44:04.32 ID:uVi+ouLT0
エレベータ設置したら復元でなくなってわざわざ建て替える意味なくなるやん。




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/11/22 (水) 00:03:31 ID:niwaka

 








































【動画】 【CBC News】復元名古屋城にもエレベーターの設置求める
https://youtu.be/BEItMOXhKJs


91:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:51:13.59 ID:Hr9UWK230
>木造復元される名古屋城天守閣に「エレベーターの設置」を 障害者団体が市に要望

これは困ったなw
気持ちはわかるが、それをやったら台無しだ。

71:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:48:26.32 ID:PrAN8FTF0
>>1

木造で当時を忠実に再現したいわけだから、名古屋市の方針は正しいぞ。

ムリをいうなよ。

21:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:43:05.43 ID:l84H9M2B0
歴史的建造物の復元としての事業なのになんで身体障害者に配慮する必要があるんだよ
そんなの相手にするくらいなら日本中の秘仏を全て公開してくれや

68:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:48:05.32 ID:wdlRy6Ot0
リフトが設置されるんじゃなかったっけ
それでいいじゃん

木造歴史建造物に車椅子でどかどか入る方が非常識だなと思う
見たい気持ちは確かに分かるけど、もうちょっと空気を読んで欲しい


2:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:38:36.59 ID:YYjYUKLQ0
もうこれ以上迷惑かけんな

7:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:40:29.75 ID:ZK3XMQZe0
こんなこと言い出したら何も復元出来ないな
これに文句あるなら本丸御殿バリアフリーにしろとはじめに言えよ


8:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:40:37.67 ID:gml1LMQ30
そのうち歩行スーツが開発されるだろうからエレベーターなんか作るのは損だよ

5:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:38:51.15 ID:NGij6oYc0
頭がおかしい

18:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:42:22.06 ID:M6SqupNW0
>>5
アタマも害者なんだよ



144:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:57:44.41 ID:iZtAW6vT0
>>18
車椅子マークに駐車するヤツもそうだよな



190:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:02:33.97 ID:V1hABsuv0
>>18
本人らはどうでもいいと思ってるがジンケンガーが騒いどる



9:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:41:12.44 ID:qaSgXjf40
>>1
少数派意見も大切にするべきだろw

24:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:43:28.38 ID:4oXyEVeU0
>>9
じゃあ天守閣に海老フライを設置してください



494:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:35:10.31 ID:SuUbZB1q0
>>24
じゃあ俺はカニで(´・ω・`)



52:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:46:49.33 ID:vFXATL4U0
>>9
少数意見を別に大切にしていない訳じゃないけどね。
大切にする≠少数意見を採用する。
重要度、頻度にもよるけど、これが分からないのなら鼻つまみ者扱いされるだろうね。zさんみたいに



14:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:41:42.10 ID:ao/viSpl0
江戸時代の井戸方式・・滑車で持ち上げろやww

17:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:42:17.17 ID:VOQmkYay0
エレベーター付けたってどうせ登らんよ
ゴネ得の実績が欲しいだけだろ


34:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:44:54.91 ID:QOsuSz9g0
>>17
障がい者自身はそんな事は思ってないのに
団体の首脳部が何とか駄々をこねてでも実績を作らないと減給されたり首になると思ってるんだろうな



10:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:41:12.52 ID:D/6CBn+90
障害者団体のおかげで
障害者が大嫌いになりました。

113:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:54:04.88 ID:0OWpdRmY0
>>10
ホントだよね
障害者、乙武や木島のクレーマーぶりを聞いてたら、本気でウザくなった
あと、テンカンの団体やてんかん持ちも同じ
こいつら、わがままな自己中軍団だよ
迷惑かけやがって



228:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:06:14.38 ID:1tlI+gE70
>>10
LGB何とかの連中もな
声がデカすぎる



328:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:17:49.81 ID:2BOh7z/20
>>10
これ。



20:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:43:02.38 ID:vwCLHVgr0
費用団体持ちなら良くね

25:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:43:38.92 ID:8mx7Z0YH0
>>1
ニュース見た

893みたいな障害者団体の代表が
上から目線だった


チンピラと変わらない


27:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:43:56.78 ID:3o49RZsr0
忠実に復元したいって言ってるのに、エレベーターとか我侭にも程があるだろ

自分さえ良ければ出鱈目な復元になっても構わないというのか?

33:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:44:41.56 ID:8mx7Z0YH0
>>27
そういう感じ
さっき見たニュース映像だと
マジで893かと思った



50:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:46:43.55 ID:AnX1ANpN0
このタイミングはプロだな
直前にゴリ押して付けちゃうっていう

37:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:45:33.68 ID:FMCyXLYW0
しないっていうとやれって絡んでくるよね。

で、つけたらつけたで行かないでさ、利用率が悪いって議会とかが騒ぎ出す。

もう20年ぐらい同じことばっかりやってんじゃねーの。
いらねーんだよ。
Googleに撮ってきてもらっとけ。



478:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:33:05.10 ID:VCPUorfx0
こういう復元の城って観るためのものじゃなかったんだ

491:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:34:28.03 ID:fEiKGCLM0
>>478
見るだけならコンクリで十分



116:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:54:24.39 ID:LSB2EcMG0
戦前の名古屋城(国宝第一号)

















日本一高い城で容積は姫路城の3倍の大きさ

122:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:55:19.36 ID:LSB2EcMG0
竹中工務店の完成図(最大505億円)











名古屋城は図面すべて残ってるんで当時のままで木造復元が可能
内装やふすまや戸板や装飾品などは戦争のときに外して保存してたんで本物
エレベーターなんて付けたら文化的価値が落ちる・・・障害者はおぶってもらって登れボケ

140:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:57:03.93 ID:ao/viSpl0
>>122
>名古屋城は図面すべて残ってるんで当時のままで木造復元が可能

この場合、絶対にエレベーターを設置するなんてあり得ないよな。



363:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:21:24.72 ID:8mx7Z0YH0
>>122
これに
エレベーターつけろとか

まさにクレーマー団体



149:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:58:02.14 ID:cDJlb1JW0
>>122
図面残ってるや
すげえ
これ出来たら大阪城誰も行かないなw



123:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:55:31.96 ID:LSB2EcMG0
<天守閣木造復元のスケジュール>
2017年11月 天守閣への入場を禁止
2019年3月 コンクリ天守閣を解体
2022年12月 木造天守閣が完成



上:昭和名古屋城
下:慶長名古屋城(これに建て替える)


▲(株)竹中工務店様の名古屋城天守閣木造復元完成予想CG

【動画】 名古屋城 天守閣木造復元イメージCG
https://youtu.be/-vvVL-TKSck


84:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:50:24.29 ID:hjpcH1Tl0
>>1
お城って要塞だろ?
バリアフリーの要塞ってなんだそりゃw

106:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:52:58.98 ID:hjpcH1Tl0
バリアフリーの要塞www

81:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:50:02.09 ID:Uk1+2yst0
バリアフリーの城ってどういうことよ

110:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:53:42.30 ID:mgFJx8OB0
>>81

バリアフリーやめますか
それともお城やめますか



192:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:02:40.45 ID:Cnx6QEVo0
>>81
攻めやすそうだなw



30:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:44:16.47 ID:NGij6oYc0
そのうち戦闘機や戦車にも車椅子で乗れるようにとか言い出しかねん。

69:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:48:06.30 ID:vFXATL4U0
>>30
ホントそれ



78:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:49:25.42 ID:r9x74CCg0
>>30
それは絶対に言わないwww



208:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:04:28.08 ID:6KuzuSW10
>>30
戦場にもバリアフリーを!



221:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:05:36.56 ID:Kw4KUGRT0
>>208
この基地は壁が高くて障害者が攻略しづらいから
壁にそってスロープをつけるように



240:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:07:32.32 ID:c/jWjT7F0
>>221
攻略ワロタ



38:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:45:37.73 ID:KiZ3/uLu0
どうせならエスカレーターもつければいいよ。

36:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:45:06.72 ID:jcVct47s0
もう作らない方がいい、

481:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:33:21.92 ID:Q13/1St80
>>36
いや、むしろ手助けしてくれる友人達と連れだって登ってみればいい
「こんなの、当時足の悪かった人はどうしてたのだろう?」
「負傷した武士とかいたはずだよな~」なんて
色々想いを馳せるんだよ

なかなか楽しいと思うよ



47:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:46:21.73 ID:7Zz6B+pK0
立花道雪「輿に乗って担がせればいい」

45:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:45:57.95 ID:XeFRyFjg0
>>1
鉄筋コンクリート天守閣以上に不必要な障害者団体

何でもかんでも障害者様に媚び諂う必要無し

だったら姫路城にも犬山城にも
松本城にも彦根城にも設置を訴えろや

48:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:46:23.27 ID:8mx7Z0YH0
クレーマー

それも
障害者を盾にしてるから
最悪のクレーマー


49:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:46:37.49 ID:8fATmBBw0
これが成功したら次は日光東照宮あたりがターゲットかな

51:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:46:48.90 ID:pBzez/Pq0
富士山にもエレベーター搭載を訴えてみろよ

63:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:47:39.98 ID:Pjhhp5C30
>>51
エスカレーターに一票



111:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:53:56.49 ID:yFxFdM3A0
>>51

55:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:47:05.39 ID:gml1LMQ30
クララとおんじみたいに
しょいこを背負ってくれる人を自腹で雇え

56:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:47:08.80 ID:u8Nspm3h0
その負担は俺たちに 障害者は多分無料

64:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:47:42.90 ID:pihtkfqx0
障害者って妬みが凄いんだよ
口に出さないだけで心の中は健常者への妬みだらけ
こっちの具合が悪くなるくらいだから


67:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:47:55.09 ID:MT9z27Mi0
「当時の様態での完全復元をしたのに障害者がいちいち騒いでうるさいので
健常者も含めて内部見学は一切禁止にせざるを得ませんでした」ってことにすれば

73:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:48:37.74 ID:jcVct47s0
>>67
賛成



85:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:50:36.33 ID:r9x74CCg0
>>67
とりあえずそう言いながら建てて、数年後に開放すればいいね



70:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:48:10.62 ID:IhAYuOwH0
隣に障碍者専用のお城でも

72:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:48:36.60 ID:0nQFA4A00
こういうことを言うから嫌われるんだよ。

80:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:49:43.72 ID:yoGxqADp0
今回の障害者団体の要望は弱者の我儘です

82:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:50:23.02 ID:eFh5fn3M0
文化財の復元が目的なのか、
展望台を作るのが目的なのか、
それをはっきりさせればよいだけのこと。

なお、文化財の復元として、築城当時の姿に忠実であろうとするなら、エレベーターなどとんでもない。
それを差別というのは、エセ人権屋でしょ。


86:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:50:39.60 ID:Y/PFXkXP0
よし人柱にしよう

87:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:50:44.96 ID:8MDpPXzE0
こういういちゃもんつけてる団体って一度も名古屋城訪れることがないイメージ

95:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:51:37.20 ID:cDJlb1JW0
>>87
歴史が好きならエレベーターつけろとは言わないよなw



99:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:51:56.53 ID:8mx7Z0YH0
>>87
マジこれ
障害者を盾にしたクレーマーだよ



92:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:51:14.66 ID:yNjgxLrg0
何でも思い通りになると思ってやがる

109:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:53:30.98 ID:Iyy/fcWlO
乙武思い出した
調子こきすぎ

112:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:53:58.45 ID:BjpwUgb+0
健常者って障がい者よりアタマ悪いのな。
そもそも、なんで忠実に復元する必要がある?
その必要性は市民を納得させられるものか?
観光誘致なら車椅子対応した方がいいし、
忠実に復元して一部の人しか使えないものなら不要だろ。
障がい者だって税金払ってるんだからそら意見くらいは言うわ。


227:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:06:13.14 ID:vFXATL4U0
>>112
釣られてやるが、何故健常者が障害者より頭が悪いとおもうのか?
忠実に再現する事を市民の大多数が望んだら、やれ少数派の切り捨てだ弱者差別だと騒ぎ立てるのだろう?
忠実再現することで観光資源にするという考えに何ら間違いはない。しかも障害者対策も考えている。
一体なにが不満なのか???



114:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:54:13.74 ID:iHg0flE20
これってどこで線引きするかだよな

車椅子の人たちが要望するレベルのエレベーターじゃ重度でベッドで寝たきりの人は乗れないじゃん
あの人らはベッドごと移動しないとどこにも行けないんだから

どんな障害者でも対応できるエレベーターを要求しないの?
障害者自身でも自分より重い障害の人が出かけられないのは
障害のせいだから仕方ないと思ってると思う

115:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:54:22.03 ID:ao/viSpl0
長い階段で有名な神社では、その参道に担ぎ上げる人がいる。
障碍者団体が協力して、背負って担ぎ上げる人を常駐させたら解決する。
自助努力で簡単に解決する。


178:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:00:48.27 ID:42SsXej60
>>115
そうだね
その団体が当事者として体はるのはアリだわな



124:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:55:39.93 ID:ibrvcnvY0
??「文化財の日本刀の研ぎ直しを国の金でやるなら、
腕のないやつでも使えるようにしろ。」


128:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:55:46.31 ID:Y/PFXkXP0
日常生活の範疇じゃないことまで要求してくるのは障害者差別解消でもバリアフリーでもない
もはや恐喝

136:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:56:18.47 ID:3XyBos+50
そのうち富士山に障碍者用のエレベーター作れと国会前デモするな

143:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:57:34.61 ID:nFnjsFzU0
歴史的建築の忠実復元のバリアになってる障害者団体

146:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:57:52.99 ID:9XFcrhgH0
これはちょっと厚かましいな

168:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:59:58.99 ID:FJomvDlK0
城の後ろに外付けエレベーター設置しろよ。有料でいいからさw

225:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:06:05.14 ID:S9DJhmDc0
>>168
あ~!なるほど!

って思ったけど、外観台無しw



147:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:57:55.70 ID:dp5q61wd0
エレベーターつけるなら、木造である必要ないと思うし
木造にする意義がブレてはいかん


152:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:58:14.10 ID:4v6GRkJU0
モンスター弱者

155:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 21:58:52.62 ID:emv8UjE20
愛知7区が騒いでいるのかな?

170:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:00:05.00 ID:hQlCQyeA0
これがパラリンピックを開こうって国の姿かね?

173:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:00:34.08 ID:X0J4UYev0
>>170
それとこれとは別



174:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:00:36.44 ID:bOXo9GBn0
配慮されて当たり前みたいな感覚になってませんかねぇ

184:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:01:19.84 ID:VTLLZ4ps0
ちょっと待って
こんなのばかりじゃないよ、俺、常識わきまえて生活してるよ
社会と無用な摩擦を起こさないでくれ
本当に必要なことで助けてもらえなくなる

262:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:10:22.57 ID:0OWpdRmY0
>>184
君みたいな人達がもっと声をあげるべき
こういう人達には出来るだけサポートしてあげたくなるんだよ
「もしかしたら明日は我が身」かもしれないしね
それを乙武や木島みたいなクレーマー連中が上から目線で問題を起こすから反発される
>>184
辛いだろうけど頑張ってください



339:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:18:35.94 ID:NVXu+mTe0
>>184の言ってることが真実だろう
身障者にホントに必要なことは何か
名古屋城天守閣に登れることじゃないだろう
日々の生活のサポートだよ
電車から降りる障碍者に気軽に手が出せるようにするような社会にしないと



346:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:19:33.24 ID:jJNfKoIQ0
もう3D CGで復元して
VR名古屋城とかにしたらええんちゃう?

そしたら車椅子だろうが簡単に上がれるわ

349:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:19:49.58 ID:uhC3BSW30
VRで充分だろ

360:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:20:52.02 ID:78epPPfM0
バイクで不随になった俺が言うと
公共の場に対して、設備がどうとか難癖付けようとは思わん。
ただ、もう一度R1に乗りたいとは思う。

376:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:23:08.31 ID:O7Hoocty0
「そこに行くかどうか分からんが、思い付きで行ける様にあらゆる場所にバリアフリーを完備しとけ」
ってのが障害者団体の言い分なんだろな


379:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:23:33.67 ID:JhfCmnok0
これは健常者と障がい者、どっちの方がワガママなんだ?

391:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:24:34.45 ID:0aZrsVmn0
>>379
障害者の味方をする頭脳が障害な健常者



498:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:35:35.48 ID:dSn1Ut/30
こういう障害者団体って、ただ噛みつきたいだけなんだよな
天守閣なんて興味ないの、障害者を優遇したというエビデンスが欲しいだけ

467:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:31:48.54 ID:wCFjLVKR0
モンスター障害者
乙武と同じようなやつがいっぱいいるんだな

488:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:33:44.71 ID:ppmWelQz0
どうせ裏にはZとB

468:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:31:50.94 ID:fEiKGCLM0
リフトでさえギリギリの許容範囲だわ。

462:名無しさん@\(^o^)/:2017/11/21(火) 22:31:26.32 ID:4t5TO3Qp0
復元の意味わかれよ

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1511267854/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/11/22 (水) 00:03:31 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2017/11/22(水) 01:37:22 #31935  ID:- ▼レスする

    > 地下1階から5階までの階段に、イスに座ったまま上り下りが出来る機械を付ける案を提示
    > これに対し、障害者団体からは、異論が唱えられた

    国宝・松本城は、階段が狭くて、なおかつ、垂直のハシゴのように急すぎて、機械の設置は無理。
    意識の高い長野県民も、オリジナルの城の姿を損なう機械設置は望んではいないだろう。

    一方で、名古屋城は、写真を見る限りでは、階段の構造にゆとりがあるようだし、
    寛大なことに、名古屋市では、オリジナルの姿を損なう機械の設置を検討しているようだ。

    名古屋城に、屋外エレベーターを設置するのは、圧倒的多数の名古屋市民も日本国民も、望んではいないだろう。
    再建に必要な資金の大半を負担する者の希望が通るのが道理だし、
    観光の目玉として、市の経済に寄与するために、本当は、完全なオリジナル再建が望みだと思う。
    それを妥協してくれようというのだから、その好意に甘えさせていただけるのは、得難いことだと思う。

  2. 名無しさん@非にわか : 2017/11/22(水) 02:42:18 #31937  ID:- ▼レスする

    障害者、障碍者って要求しすぎ。どんだけ名古屋城に通うつもりなんだ?それにこいつら腰椎骨折などで寝たきりの人の拝観までは考えてないよね。実は俺も足に障害と間質性肺炎で大抵の城の天守閣は登れない。
    税金払っている人が多いだろうが、それ以上に傷害手当をせしめてるんだろ?ある程度がママンしろよといいたい。歴史的文化財にほど遠いものになりそう。

  3. 名無しさん@非にわか : 2017/11/22(水) 06:43:51 #31941  ID:- ▼レスする

    障害者と健常者の戦いが始まったな。
    こんなのを許してたら伊勢神宮なんかにもバリアフリーをとか言い始めて
    太古から続いてきたまったく同じ工法による建て替えなどによる文化保存
    替え完全に破壊されてしまうぞ?
    そもそも障害者って人々に助けられて生きてるものであって自然の中では
    真っ先に淘汰されてしまう存在だろう?
    そんな奴らがなんで健常者に対してこんなに偉そうにしてられるんだ?
    自分が生きていられる社会に対する感謝と謙虚さがないのはどうなんだろ?

  4. 名無しさん@非にわか : 2017/11/22(水) 06:49:35 #31942  ID:- ▼レスする

    ※2
    陛下がお歳を召されて行けなくなる場所って実はたくさんあるんだけど
    陛下が残念がっていても文化財にエレベーターつける云々など検討すら
    されたことがない。
    陛下ですら行けない場所に対して俺たちも行かせろとエレベーター要求
    してる障害者って結局は国賊なんだよ。
    日本という国家にとって何の役にも立たないのに要求だけする寄生虫と
    化してしまってる。
    何でもかんでもすべて障害者に合わせるのは間違った発想だ。

  5. 名無しさん@非にわか : 2017/11/22(水) 07:55:59 #31943  ID:- ▼レスする

    これ反対派が妨害の為に担ぎだしたんだろ、当人たちは実は城なんてどうでも良いんだよ、だから余計にたちが悪いが。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com