2017
12月
01日
天皇陛下、平成31年(2019年)4月30日での御退位が決まる … 皇太子殿下が翌5月1日に即位、来週にも新たな元号などの検討を本格化させる見通し

1:ばーど ★:2017/12/01(金) 11:25:53.00 ID:CAP_USER9天皇陛下 再来年4月30日退位 皇太子さま5月1日即位 固まる
天皇陛下の退位をめぐって皇室会議で意見集約がなされ、陛下が再来年(2019年)4月30日に退位され、皇太子さまが翌5月1日に即位されることが固まりました。
天皇陛下の退位に向けた特例法がことし6月に公布されたのを受け、政府は退位を遅滞なく実現するため、国民生活への影響や宮中行事、それに政治日程も考慮しながら、退位や元号を改める改元の日程などの検討を進めてきました。
安倍総理大臣は、特例法に基づいて1日、宮内庁で皇室会議を開催し、三権の長である衆参両院の議長や最高裁判所の長官、そして皇族などから意見を聴きました。
その結果、退位の日程について意見集約がなされ、陛下が再来年(2019年)4月30日に退位され、皇太子さまが翌5月1日に即位されることが固まりました。
退位の日程が4月末となったのは、再来年の春には4年に1度の統一地方選挙が予定されているほか、新年度予算案の国会審議も行われていることなどを考慮し、「静かな環境」で平穏無事に一連の儀式などを終えるためにはこうした時期を避けることが望ましいという政府側の考えを踏まえたものと見られます。
また4月29日は昭和天皇の誕生日の「昭和の日」であることから、4月30日退位、翌5月1日即位という日程になれば、皇室に関係する記念日が3日続くことになるため、国民が皇室に思いを致すうえでも適切だという判断もあったもようです。
政府は来週8日にも陛下の退位の日となる特例法の施行日を閣議で正式に決定することにしています。
また政府は年明けにも菅官房長官を長とする委員会を設置し、天皇陛下の退位や皇太子さまの即位の儀式などについて具体的に検討を始める方向で調整を進めているほか、元号を改める改元に向けた検討も進める方針です。
![]()
NHK 12月1日 11時16分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171201/k10011242551000.html
関連スレ
【皇室】天皇陛下退位日、8日に閣議決定 「2019年4月30日」 きょう戦後8回目の皇室会議
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1512087524/
引用元スレタイ:【速報】天皇陛下 再来年4月30日退位固まる 皇太子さま、翌5月1日に即位
2:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:26:29.59 ID:80GBHKeJ0
決まったか。かつてない事だな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/12/01 (金) 12:05:37 ID:niwaka



※関連ソース
■再来年4月30日退位 固まるまでの経緯と理由
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171201/k10011242651000.html
政府は天皇陛下の退位の日程について、陛下が去年お気持ちを表明された際、「2年後には平成30年を迎えます」と具体的な年をあげられたことを踏まえ、平成30年を一つの目安として慎重に検討してきました。
具体的な日程について、政府内では当初、国民生活への影響を考慮し、年末や年度末の退位が望ましいのではないかといった意見が出ていましたが、宮内庁は年末年始には重要な宮中行事が行われるため困難だという認識を示していました。
さらに、宮内庁側は再来年(2019年)の1月7日は昭和天皇の崩御から30年の節目で、これに伴う儀式を陛下に執り行っていただきたいという意向も政府側に伝えていました。
これを受けて政府は、1月7日以降で日程を検討した結果、いずれも再来年で、4月30日に退位、翌5月1日に即位という日程と、3月31日に退位、翌4月1日に即位という日程の2つの案に絞り込みました。
3月31日退位という案は年度がわりで国民にもわかりやすいという点が考慮されました。
ただ例年、3月下旬は国民生活に影響が大きい新年度予算案の国会審議が大詰めを迎える時期で、与野党が激しい論戦を展開していることも予想され、地域によっては4年に1度の統一地方選挙の選挙期間中である可能性があり、こうした点を踏まえて4月30日退位という案が浮上しました。
さらに4月29日は昭和天皇の誕生日の「昭和の日」であることから、4月30日退位、翌5月1日即位という日程になれば皇室に関係する記念日が3日続くことになるため、国民が皇室に思いを致すうえでも適切だという判断もありました。
そして政府は、1日の皇室会議での意見も踏まえ、天皇陛下が4月30日に退位され、皇太子さまが5月1日に即位される日程を固めました。
政府は来週にも陛下の退位の日となる特例法の施行日を閣議決定し、退位や即位に伴う儀式や新たな元号などの検討を本格化させるものと見られます。
83:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:35:52.50 ID:ILimKd9L0
いよいよ平成の終わる日が決定したか。何か感慨深いな。
12:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:28:43.64 ID:eM2WWDQa0
平成は31年までか・・・結構長かったな。
7:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:27:24.78 ID:u+PchKso0
寂しいなぁ…
でもゆっくりしていただきたいしなぁ
でもゆっくりしていただきたいしなぁ
8:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:27:33.41 ID:KydxYRKD0
今上陛下にはまだまだご活躍いただきかった
4:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:26:48.59 ID:twlzpSM80
>>1
昭和天皇が長かっただけに色々大変だったんだろうな
昭和天皇が長かっただけに色々大変だったんだろうな
13:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:28:46.27 ID:yLL5viAy0
東京オリンピックは天皇が開会の宣言するの?それとも上皇か?
29:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:30:37.06 ID:n4w+O0hA0
>>13
天皇陛下だろ
退位されたら公務はしないように取り決めするみたいし
天皇陛下だろ
退位されたら公務はしないように取り決めするみたいし
66:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:34:36.66 ID:QoWfFkia0
5月の1日からとか微妙だな
14:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:28:54.74 ID:P/wKKVY50
12月31日だと大晦日の行事で忙しいんかな
63:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:34:28.82 ID:goq+Ptxo0
12月31日に退位、元旦に即位ならスッキリすると思ったが、そう簡単には行かないか
25:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:29:57.00 ID:rOEuiiwl0
なんで1月1日じゃないの?
全体利益の最大は1月1日でしょう
全体利益の最大は1月1日でしょう
47:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:32:10.26 ID:R32L5wZl0
>>25
陛下がお忙しいのです。
陛下がお忙しいのです。
40:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:31:38.88 ID:OO9311bt0
>>25
皇室は年末年始は色々儀式とか忙しい
皇室は年末年始は色々儀式とか忙しい
20:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:29:23.11 ID:cLbJTMq30
昭和生まれのおまえらは
明治生まれを化石扱いてたが
来年からおまえらはそうなるんだぞ
明治生まれを化石扱いてたが
来年からおまえらはそうなるんだぞ
32:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:30:46.21 ID:xHbj6sY50
>>20
おじいちゃん、日本語変ですよ。
おじいちゃん、日本語変ですよ。
112:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:38:00.05 ID:/LkS8tkf0
ついに3時代を生きる事になるのかムネアツ
129:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:39:41.53 ID:Uwx81Dy10
平成生まれと新年号生まれで格差ができる
11:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:28:23.80 ID:iKooA/or0
クラスで4月生まれだけが平成で5月以降は新年号生まれになるってこと?
105:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:37:23.31 ID:Z/dNvLBI0
2019年に生まれた子供はややこしいことになりそうだな
19:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:29:19.21 ID:cJbE5X3u0
祝日になるの?
90:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:36:29.40 ID:ne/daTJb0
これで5月1日を祝日にするんだろうな
GW完成
GW完成
34:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:30:51.20 ID:W87WdxcZ0
十連休
24:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:29:41.62 ID:Qw6XQ0680
平成の日か
31:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:30:43.25 ID:ofKvJldp0
予言 来年は出生率が落ちて、再来年回復する
60:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:34:15.00 ID:F4PO881z0
>>1
カレンダー屋さん大変だな
カレンダー屋さん大変だな
42:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:31:50.85 ID:thoLtG7S0
GW潰れる人達可哀想・・・
123:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:39:21.24 ID:/LkS8tkf0
5/1より6/1のがなんもないから良かったのにな
68:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:34:49.99 ID:FS60lm850
こんな重要な日をあらかじめ決めて大丈夫か?
96:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:37:03.09 ID:LChUQhu80
平成の次はなんだろう
95:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:37:01.49 ID:Uwx81Dy10
年号は既に決まってるはず
107:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:37:43.70 ID:r9j2a0Qh0
いろいろあるから年号の発表は先んじるのじゃないの?
118:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/01(金) 11:38:58.38 ID:H18VwsXW0
テレビで平成を振り返る特番をやっているが、気が早い
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1512095153/
- 関連記事
-
-
「早くビットコイン出せ」 自称・福岡県在住の19歳の少年ら4人、東京・港区のホテルで会社員の26歳男性から1億円相当のビットコインを脅し取ろうとして逮捕 2017/12/02
-
北朝鮮からの木造不審船、発見前に北海道・松前町沖の無人島に上陸→ 島の家電製品を盗む … 巡視船のすぐ傍で木造船の乗組員が家電製品を海に投棄、巡視船がその一部を回収 2017/12/02
-
天皇陛下、平成31年(2019年)4月30日での御退位が決まる … 皇太子殿下が翌5月1日に即位、来週にも新たな元号などの検討を本格化させる見通し 2017/12/01
-
北朝鮮のものとみられる木造船、北海道の無人島にも漂着、複数の外国人が上陸との情報も … 日本海側への漂着船は二週間で14件に 2017/11/29
-
朝鮮学校無償化訴訟で全国集会、日本市民や在日朝鮮人ら3000余人が結集し「朝鮮学校の子供たちに学ぶ権利を」「差別せずに無償化を適用しろ」 2017/11/28
-
0. にわか日報 : 2017/12/01 (金) 12:05:37 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
歴史的な瞬間に立ち会うのは感慨深いな
昭和終わった時は子供だったから実感なかったけど今回はただただ感慨深いわ
これからは昭和みたいな長期元号はなくなるのかな
引退隠居できるならこれから皆やるだろうしな
新元号はM、T、S、H以外のイニシャルかね?
悠仁さまは30代で陛下になるのかな?。
秋篠宮さまが皇位継承権2位。
でも短い元号となるから譲るかも?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。