2017
12月
03日
長い行列ができた女性用トイレの先頭に並んでいた女性、泣きそうな女児を連れた母親が来たため先頭を譲る→ 後ろの女性から「後ろの人のことも考えろ!」 そんなツイートがネットで大議論に

1:記憶たどり。 ★:2017/12/03(日) 02:53:33.98 ID:CAP_USER9トイレ行列で「泣きそうな」女児に「お先にどうぞ」 後の人から「勝手に譲るな!」
公共のトイレに長い行列ができていた。そこに泣きそうな女児を連れた母親がやってきて絶望的な顔をしたため列の先頭に居た自分が譲ったところ、「後ろの人のことも考えろ!」と怒られた。そんなツイートがネット上で賛否両論の大議論になっている。
トイレを譲った人に対し「かっこいい!」「こんな大人でありたい!」という大絶賛のなか、「勝手に割り込ませるのはどうなのか?」「大人だって漏れそうなピンチはある」といった反発が起きている。
■「優しさの連鎖。素敵ですね」「かっこよすぎますよ!」
話題のツイートは2017年11月30日に投稿されたもので、あらましはこんな具合だ。
公共のトイレに長い行列ができ、自分が先頭に居た時に泣きそうな女児を連れた母親がやってきて絶望的な顔をしたため「お先にどうぞ」と譲ってあげたところ、後ろ3番目くらいに並んでいた女性から、「勝手に譲るな、後ろの人のことも考えろ」と怒られた。
それで自分はそこを離れ列の一番後ろに並び直すことにした。
怒った女性の順番は変わらない、と考えたためだ。
すると、自分の後ろにいた2人も並び直したため怒った女性が列の先頭になり、ブツブツ言いながらトイレの個室に入って行った。
自分も子連れの時に譲ってもらったことがあるし、子供の頃に間に合わずにお漏らしをして母親を困らせたことがある。
もちろん大人でも切羽詰った状態の時もあり、自分の言動で怒った女性に恥をかかせてしまったのかもしれないが、「自分が逆の立場だったら、って常に考えてると損することも多いけど、思いやりをもって生きてる方が自分が気持ちいいですよね」と結んだ。
これに対し絶賛の声があがり、
「優しさの連鎖。素敵ですね」
「素敵。子供連れてのあのショック度ったらね。かっこよすぎますよ!」
「私も子供小さい時は譲ってもらった事あるし、譲った事もある。 理屈とかじゃなくて切羽詰まった小さい女の子をどうにか助けたいって普通は思うんじゃないかなあ」
などといったことがツイッターや掲示板に書き込まれたが、
「勝手に割り込ますのは美談でもなんでもないわ!」
などといった反発が結構多く出て大論争に発展している。
■それが善意でも他人に強要する免罪符にはならない
批判的意見としては、
「とりあえず後ろには確認しろよ。並んでる立場だったら文句は言わないけど、イラっとはくるわ」
「女の子に譲るのは自分の中の善意であって、それが善意だからと言って後ろに並んでいる人にまで強要できる免罪符にはならない」
「お腹の手術してからおトイレ我慢出来なくなった。順番は守るけど小さい子に譲る余裕はない。本当にごめんね」
などといった意見が掲示板に書き込まれた。
そして、
「子供に譲るのは間違ってないけど、譲ったのなら最初から譲った本人は後ろに並ぶべき」
「どっちの気持ちもわかるから、どちらかが悪いとか言えない」
といった感想も書き込まれている。
![]()
J-CASTニュース 12/2(土) 16:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171202-00000006-jct-soci
引用元スレタイ:【議論】トイレ行列で泣きそうな女児に「お先にどうぞ」。後ろの人「勝手に譲るな!」。ネットで大議論★5
27:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:01:00.43 ID:+6FuF1gS0
横入りさせてるだけやん?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/12/03 (日) 07:23:13 ID:niwaka



173:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:25:07.59 ID:1/y4Nn5RO
自分の権利を明け渡さないと「譲る」にならないよ
割り込みをさせたにしかならない
割り込みをさせたにしかならない
29:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:01:36.04 ID:Vkd3vDle0
後ろ3番目くらいに並んでいた女性から、
「勝手に譲るな、後ろの人のことも考えろ」
女性から
女性
はい、解散
「勝手に譲るな、後ろの人のことも考えろ」
女性から
女性
はい、解散
295:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:36:44.60 ID:UIlGL5Xz0
これは譲った、とはいわないだろ?
自分の権利を渡して他人に使ってもらうんだから、その時に当然自分は列から離れる。今回は言われてから渋々、みたいな印象を与える。
自分の権利を渡して他人に使ってもらうんだから、その時に当然自分は列から離れる。今回は言われてから渋々、みたいな印象を与える。
305:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:38:09.27 ID:bQT5cx1N0
>>295
直接ガキに言えよ
直接ガキに言えよ
309:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:39:03.88 ID:BgHIj17O0
>>305
っていうのは一番よろしくない擁護
っていうのは一番よろしくない擁護
12:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 02:57:48.01 ID:Cx/M+gam0
善意は他人に強要する免罪符にはならない
まさにその通り。
この善意を悪用してる奴がめっちゃおるんよ。
日本には。
まさにその通り。
この善意を悪用してる奴がめっちゃおるんよ。
日本には。
19:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 02:59:49.92 ID:ftqEYRjX0
おばちゃんたちのトイレの順番は半端じゃないな。
20:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 02:59:52.76 ID:bQT5cx1N0
女ってトイレで何してんだよ
行列なんてみたことないわ
行列なんてみたことないわ
21:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:00:18.76 ID:v2+JBv+M0
結果的には譲った事になったが、最初の行為は他人を割り込ませただけだからそりゃ怒られても仕方がない
16:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 02:58:45.52 ID:hJePhbQw0
黙って後ろに並べばこんな騒ぎにもならなかったけど
言われて並んだあげく後ろもあてつけて並ぶって相当性格悪いよな
しかも自分らは気持ちいいことしたとか
言われて並んだあげく後ろもあてつけて並ぶって相当性格悪いよな
しかも自分らは気持ちいいことしたとか
96:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:15:45.43 ID:t+3S3INX0
見てた人がツイートしたのならともかく
自分自身でしたのなら美談でも何でもないね(´・ω・`)
むしろ気分悪い話
自分自身でしたのなら美談でも何でもないね(´・ω・`)
むしろ気分悪い話
5:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 02:55:17.05 ID:K2/YsoSX0
お先にどうぞではなく自分と交代してあげれば美談だったのに
28:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:01:19.87 ID:K7iKZwSL0
>>5
それね
それね
132:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:20:14.78 ID:57mCS0sG0
>>5
もう答え出てた
もう答え出てた
37:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:03:08.81 ID:eP1uEDsv0
そりゃみんなピンチでひとり分が命取りの奴もいるんだから
>>5
が正しい
>>5
が正しい
167:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:24:24.46 ID:je8MGoak0
>>5
これだよね。
女児を入れてあげて、自分が最後尾に並びなおせばいい。
1名割り込ませておいて、自分はその次に並んでいるのは違う。
これだよね。
女児を入れてあげて、自分が最後尾に並びなおせばいい。
1名割り込ませておいて、自分はその次に並んでいるのは違う。
230:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:30:47.32 ID:INYAk2PP0
>>5
これにアンカーしてる人
ちゃんと読んでる?
これにアンカーしてる人
ちゃんと読んでる?
248:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:32:01.43 ID:P05+02BS0
>>230
お前が読んでないだろ
この女は文句言われて嫌味で後ろに並び直したんだから
お前が読んでないだろ
この女は文句言われて嫌味で後ろに並び直したんだから
266:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:33:33.66 ID:INYAk2PP0
>>248
結果、交代と一緒だろ
結果、交代と一緒だろ
283:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:35:24.80 ID:P05+02BS0
>>266
学生の時現代文苦手だったろお前
言われて並び直しするのと交代って同じ動作か?
学生の時現代文苦手だったろお前
言われて並び直しするのと交代って同じ動作か?
30:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:01:49.80 ID:6mRMtBUY0
>「子供に譲るのは間違ってないけど、譲ったのなら最初から譲った本人は後ろに並ぶべき」
普通はこうだよな
先頭だから差配する権利があるって、ゆとりかね?
普通はこうだよな
先頭だから差配する権利があるって、ゆとりかね?
13:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 02:57:56.23 ID:lhM7VTYW0
これは譲った人が、すぐに最後尾に並びなおすのが普通
譲った上に最後尾に並び直さなかった人がDQN
譲った上に最後尾に並び直さなかった人がDQN
14:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 02:58:21.97 ID:ftqEYRjX0
そこにいる人たちが納得すればいいだけだからなぁ。
一般化するのは難しい。
一般化するのは難しい。
90:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:14:36.63 ID:RDDq7mGm0
話を整理するとこうだろ
・先頭の人が女児に先を譲った
・3番目の人が文句を言った
・譲った人はならばと自分が最後尾に並んだ
・2番目の人も最後尾に並んだ(後ろにクレーマーが居たら遅いとか言われそうだからかな?)
・クレーマーはバツが悪かった
何でもかんでもクレームをつけるのは良くないんじゃねぇの?
クレーム付けた人も、その後気分が悪くなったと思うんだよな
他人に嫌な思いをさせて、自分の気分も悪くなる、得がねぇとは思わんか?
よっぽど切羽詰まってる場合は仕方ねぇだろうけどな
・先頭の人が女児に先を譲った
・3番目の人が文句を言った
・譲った人はならばと自分が最後尾に並んだ
・2番目の人も最後尾に並んだ(後ろにクレーマーが居たら遅いとか言われそうだからかな?)
・クレーマーはバツが悪かった
何でもかんでもクレームをつけるのは良くないんじゃねぇの?
クレーム付けた人も、その後気分が悪くなったと思うんだよな
他人に嫌な思いをさせて、自分の気分も悪くなる、得がねぇとは思わんか?
よっぽど切羽詰まってる場合は仕方ねぇだろうけどな
99:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:16:27.57 ID:1aWrJFAF0
>>90
2番目は、クレーム言うほど3番目も危ないと思ったのかもな
2番目は、クレーム言うほど3番目も危ないと思ったのかもな
18:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 02:59:42.88 ID:DwZr34/B0
よく考えると美談にしちゃいけない内容
22:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:00:22.94 ID:pTeBrdvS0
男子便所に放り込むが最善の方法でだったような気がするな
俺もすぐに膀胱パンパンになる人なので待ちが一人増えた時のダメージは半端ない
おれが漏らしちゃう
ただマジかーって思うだけで先頭の人を責めるようなことはせんけどな
まあ怒鳴ったババアはひとでなしですわ
俺もすぐに膀胱パンパンになる人なので待ちが一人増えた時のダメージは半端ない
おれが漏らしちゃう
ただマジかーって思うだけで先頭の人を責めるようなことはせんけどな
まあ怒鳴ったババアはひとでなしですわ
123:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:19:29.67 ID:yMCK7NYQ0
>>22
BBAもパンパンだったのかもしれない
おもらしの恥ずかしさではBBAのほうがきついからな
BBAもパンパンだったのかもしれない
おもらしの恥ずかしさではBBAのほうがきついからな
24:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:00:30.99 ID:psCp+M900
なんでこんなことが議論になるのか…
切羽詰まった子供が来たら譲るし、譲られたら感謝する。
それが普通でないか。
切羽詰まった子供が来たら譲るし、譲られたら感謝する。
それが普通でないか。
54:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:07:32.31 ID:AcTx+Rfl0
>>24
俺も切羽詰まった子供がいたら間違いなく譲るね。
でも、「譲る」ってのは自分の番をその子にあげることだろ?
だから、自分は列から抜けなきゃいけない。
今回は譲ったのではなく勝手に列に割り込ませただけ。
俺も切羽詰まった子供がいたら間違いなく譲るね。
でも、「譲る」ってのは自分の番をその子にあげることだろ?
だから、自分は列から抜けなきゃいけない。
今回は譲ったのではなく勝手に列に割り込ませただけ。
85:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:13:50.15 ID:sF91YLTx0
>>24
譲ると割り込ませるは意味が違う
今回は後続に切羽詰まった人がいるかもって
配慮出来ないやつが勝手にやっただけ
最初から順番変わりますよって譲って
自分が最後尾に移っていたら美談だったが
他人に怒られて最後尾に移らざるを得なくなり
腹いせにツイで晒し上げしたのはAUTO
譲ると割り込ませるは意味が違う
今回は後続に切羽詰まった人がいるかもって
配慮出来ないやつが勝手にやっただけ
最初から順番変わりますよって譲って
自分が最後尾に移っていたら美談だったが
他人に怒られて最後尾に移らざるを得なくなり
腹いせにツイで晒し上げしたのはAUTO
77:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:12:24.85 ID:E4V1FcpR0
>>24
後ろに向かって大声で「すみません、この子先に行かせてあげていいですよね?」と
尋ねるのが最大多数の最大幸福的にベターだったと思う
「だめだ!」と文句言う人がいたら、それはそれで当然なのでしゃーない
自分とその子とどちらで負担を引き受けるか選択すればいい
後ろに向かって大声で「すみません、この子先に行かせてあげていいですよね?」と
尋ねるのが最大多数の最大幸福的にベターだったと思う
「だめだ!」と文句言う人がいたら、それはそれで当然なのでしゃーない
自分とその子とどちらで負担を引き受けるか選択すればいい
115:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:18:43.88 ID:8yWSv0+i0
>>77
そんなんダメだって言えるわけねーだろ
善意の強要だわ
そんなんダメだって言えるわけねーだろ
善意の強要だわ
44:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:05:58.87 ID:cqpWzRah0
勝手に譲るな。この一言で全てが示されている
女児に譲ることを責めてるのではない
後ろの人々へなんの断りもなく負担を押し付けるなって話
無論入れ替われば済むという単純な話でもない
女児と入れ替わることで却って待ち時間が長くなる可能性だってある
そういうあらゆる影響を考慮した上で責任ある行動を取れないなら安易な振る舞いは慎むべき
女児に譲ることを責めてるのではない
後ろの人々へなんの断りもなく負担を押し付けるなって話
無論入れ替われば済むという単純な話でもない
女児と入れ替わることで却って待ち時間が長くなる可能性だってある
そういうあらゆる影響を考慮した上で責任ある行動を取れないなら安易な振る舞いは慎むべき
49:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:06:39.69 ID:bQT5cx1N0
>>44
泣けばいいじゃん
泣けばいいじゃん
165:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:23:47.27 ID:/KCjwga60
>>44
単純に入れ替わるで良いと思うが。
幼児の方が長便になるとか、さすがにそこまで繊細に考える必要無いだろ。
単純に入れ替わるで良いと思うが。
幼児の方が長便になるとか、さすがにそこまで繊細に考える必要無いだろ。
314:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:39:27.90 ID:P05+02BS0
文句言われて並び直したからいいって言ってる奴は
万引き後捕まった際に金払うからいいじゃんって言い訳も許すのか
万引き後捕まった際に金払うからいいじゃんって言い訳も許すのか
36:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:03:06.51 ID:cGhSY+BM0
「勝手に譲るな」ではなく、「勝手に割り込ませるな」だわね
38:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:03:21.04 ID:kXZLjR+f0
子供は粗相しても何とかなるけど大人が粗相したら目も当てられない
子供は我慢の限界が早いんだから余裕を持って行動することを親が管理するべき
私の順番と変わりますなら誰も文句ないけど横入りさせて良い気持ちになるのは自己中と変わらない
子供は我慢の限界が早いんだから余裕を持って行動することを親が管理するべき
私の順番と変わりますなら誰も文句ないけど横入りさせて良い気持ちになるのは自己中と変わらない
48:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:06:38.94 ID:LMBrJbfS0
>>38
怒鳴りたくなるほどの限界になる前に行けば良かったのにな、大人なんだから。
怒鳴りたくなるほどの限界になる前に行けば良かったのにな、大人なんだから。
52:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:07:08.10 ID:ZiTbCDV70
つーかマジレスするとピンチな場合は叫ぶべきだよな。
列で漏らされて匂うよりはいい。
待てる奴は待てばいいし、30秒を争う奴は優先されるべき。
「すみましぇぇ! 出まッ! 先、お願いしまッ...シュ!!!」とか言われたら
(自分が大丈夫な場合は)黙ってお先にどうぞのジェスチャーするw
列で漏らされて匂うよりはいい。
待てる奴は待てばいいし、30秒を争う奴は優先されるべき。
「すみましぇぇ! 出まッ! 先、お願いしまッ...シュ!!!」とか言われたら
(自分が大丈夫な場合は)黙ってお先にどうぞのジェスチャーするw
83:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:13:44.19 ID:R3hz0eWz0
>>1
そもそもツイッターで「自分かっけー」とか恥ずかしくないのかこの女は
日本人は謙遜こそ美学じゃー
そもそもツイッターで「自分かっけー」とか恥ずかしくないのかこの女は
日本人は謙遜こそ美学じゃー
91:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:14:53.28 ID:yAy4sIxD0
>>83
恥ずかしくない
だって皆馬鹿なんだから言わないと分かんないでしょ
松井のようなルサンチマン私怨乞食が間違った話を広めてしまうでしょうが
こういうのは絶対に主張しないと駄目。主張っていうか優雅に証拠の提示だけだがw
恥ずかしくない
だって皆馬鹿なんだから言わないと分かんないでしょ
松井のようなルサンチマン私怨乞食が間違った話を広めてしまうでしょうが
こういうのは絶対に主張しないと駄目。主張っていうか優雅に証拠の提示だけだがw
179:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:25:40.33 ID:P05+02BS0
こんな想像力欠如してる女に育てられる子供が心配だわ
56:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:07:39.78 ID:+ezgnj8e0
ホントに限界もうヤバいって女児とお母さんは、そこに並ぶんじゃなくて男子トイレに行けば良かったのに。
61:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:09:04.15 ID:A7OSQVUH0
>>56
漏れそうなら、どこかの陰でしたほうがいいな。
漏れそうなら、どこかの陰でしたほうがいいな。
66:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:10:29.64 ID:wdYVtiqL0
肛門 「何者だ!」
んこ 「おならです」
肛門 「よし、通れ!」
んこ 「おならです」
肛門 「よし、通れ!」
67:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:10:36.19 ID:n3j6kDTF0
ンコ漏れそうなら譲らない
ンコ大丈夫なら譲る
ンコ大丈夫なら譲る
110:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:18:23.29 ID:BiRY0w0z0
尿意便意は容赦無いからな
これは非常に難しい問題だ(`・ω・´)
これは非常に難しい問題だ(`・ω・´)
68:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:10:43.53 ID:cTVLLPFr0
女は小便を我慢できないんだよね
男なら少々くらい我慢できるが膀胱には悪い
男なら少々くらい我慢できるが膀胱には悪い
71:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:11:20.02 ID:JRZ5e52HO
小学校入学前くらいまでの子どもは完全に尿意がコントロールできないからな
怒りを感じるのは昼どき行列ができる飲食店で1人が立ってる → 遅れて仲間数名が割り込みする奴等
この人数なら昼休中に間に合うと計算して待ってるんだよ
1人先に食うか全員揃って入店しろ常識無しが
怒りを感じるのは昼どき行列ができる飲食店で1人が立ってる → 遅れて仲間数名が割り込みする奴等
この人数なら昼休中に間に合うと計算して待ってるんだよ
1人先に食うか全員揃って入店しろ常識無しが
78:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:12:28.23 ID:t+pzX8dG0
守らないといけないものが、失うものが子供と大人では段違い
罪深いぜ・・・
俺に譲って欲しかった・・・・
罪深いぜ・・・
俺に譲って欲しかった・・・・
86:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:13:56.94 ID:gdW154Pu0
>>78
お前はその辺で漏らせばいいんだw
お前はその辺で漏らせばいいんだw
87:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:13:57.86 ID:YyN9+A1o0
了見が狭い!
117:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:18:56.36 ID:7fsAh+YP0
子供なんだからトイレ譲るぐらいの余裕を持って生きろよ
127:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:19:59.56 ID:wdYVtiqL0
本来は母親が頭下げるべきだと思ったり
察しろみたいなのはどうもなあ
察しろみたいなのはどうもなあ
148:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:22:07.76 ID:AcTx+Rfl0
自分のことしか考えてないから、自分の前に割り込ませるようなことができるんだよな。
後ろに並んでる人たちのこと考えたらそんなことはできない。
後ろに並んでる人たちのこと考えたらそんなことはできない。
158:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:23:16.96 ID:t+3S3INX0
>>148
そうだよな(´・ω・`)
この子供を割り込ませたせいで
公衆の面前で大便をちびる人が出てきたら
この人は責任とれるのかという話
そうだよな(´・ω・`)
この子供を割り込ませたせいで
公衆の面前で大便をちびる人が出てきたら
この人は責任とれるのかという話
129:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:20:09.80 ID:IF1YJmXH0
こういう事が議論になること自体がおかしい。ここら辺はアメリカを見習え。
139:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:20:57.79 ID:TB6jbRNO0
>>129
撃つの?
撃つの?
131:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:20:14.75 ID:cSgk07sd0
ATMやレジの列ならともかく
小さな女の子でしょう?
昔から「男地団駄、女摺り足」ってくらい
女性は我慢出来ないもの
ましてや筋力の弱い子供は
全員で最優先してやったらいいのに
小さな女の子でしょう?
昔から「男地団駄、女摺り足」ってくらい
女性は我慢出来ないもの
ましてや筋力の弱い子供は
全員で最優先してやったらいいのに
153:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:22:43.72 ID:TB6jbRNO0
>>131
ATMやレジだと譲らないの?
なんで?
ATMやレジだと譲らないの?
なんで?
264:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:33:28.60 ID:cSgk07sd0
>>153
尿意と関係ないから
尿意と関係ないから
118:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:19:01.00 ID:0P3eRhT50
スーパー勤務のワイ
レジ待ちで客同士が揉めとる時があるw
買い忘れに気付いて列にカゴだけ置いてダッシュで取りに行って元の場所に戻る客
待ってる客が「あなた並んでるところから離れたんだから最後尾に並び直せよ」云々
レジ待ちで客同士が揉めとる時があるw
買い忘れに気付いて列にカゴだけ置いてダッシュで取りに行って元の場所に戻る客
待ってる客が「あなた並んでるところから離れたんだから最後尾に並び直せよ」云々
183:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:26:08.22 ID:b+BQGudIO
>>118
(・∀・)人(・∀・)
スキャン終わりそうな時に「連れがまだ品物持ってくるからちょっと待って」とか
俺じゃなく後ろの行列に許可取れよ
っていうか、買うもの全部揃ってからレジ並べと
女は平気でこういうことやるよね
(・∀・)人(・∀・)
スキャン終わりそうな時に「連れがまだ品物持ってくるからちょっと待って」とか
俺じゃなく後ろの行列に許可取れよ
っていうか、買うもの全部揃ってからレジ並べと
女は平気でこういうことやるよね
101:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:16:40.10 ID:GXxBpj0g0
割り込ませた人が代わりに最後尾に行くのがあまりに理屈ぽいというのなら
少なくとも子供のお母さんが追い抜いた人たちみなさんに向かって頭を下げれば
丸く収まる話だな
それだけ長い列だと他にも似たような子供がいて私もと泣き出しそうだけどw
少なくとも子供のお母さんが追い抜いた人たちみなさんに向かって頭を下げれば
丸く収まる話だな
それだけ長い列だと他にも似たような子供がいて私もと泣き出しそうだけどw
113:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:18:38.27 ID:QxpjgCGk0
怒ったクレーマー婆が一番得をしたってことか…
なにかもう訴えなきゃ損っていうような最近のクレーマーマンセーな世間が嫌だわ。
なにかもう訴えなきゃ損っていうような最近のクレーマーマンセーな世間が嫌だわ。
114:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:18:39.34 ID:rRQ+b1E20
自分の偽善に後ろの人を巻き込むなよ
134:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:20:19.32 ID:IduoAk220
譲るのは良いけどさ
譲ったんだから最後列に並びなおせってだけ
権利を放棄するってのはそういう事だ
それを最初から理解してれば文句なんて出ないだろ
それを念頭に置かないで無責任な事をするのは そりゃ反感かって当たり前
譲ったんだから最後列に並びなおせってだけ
権利を放棄するってのはそういう事だ
それを最初から理解してれば文句なんて出ないだろ
それを念頭に置かないで無責任な事をするのは そりゃ反感かって当たり前
145:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:21:34.34 ID:rIFAIfyD0
電車の列で並んでる人を振り払って
割り込みするBBAにびっくりしたわ
割り込みするBBAにびっくりしたわ
152:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:22:43.32 ID:yMCK7NYQ0
中国人並みにそこらで尻丸出しで平気でんこできたら
こんなことで悩まないのにな
ある意味中国人がうらやまし……
くないわな、やっぱ
こんなことで悩まないのにな
ある意味中国人がうらやまし……
くないわな、やっぱ
271:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/03(日) 03:33:54.61 ID:72WsxAtz0
泣きそうな子供が100人入ってきたらこの人はどうしてたんだ?
既便だろ
引用元:既便だろ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1512237213/
- 関連記事
-
-
国立がん研究センター、電子たばこによる禁煙効果を否定 … 禁煙に成功したヤツってどうやってタバコやめたの? 2017/12/27
-
マスクをしたままでの接客は是か非か … サービス業社員「『接客中にマスクなんて失礼だ!』というクレームで、上層部がマスク禁止を決めた。客に病気を移したくないし移されたくない」 2017/12/15
-
長い行列ができた女性用トイレの先頭に並んでいた女性、泣きそうな女児を連れた母親が来たため先頭を譲る→ 後ろの女性から「後ろの人のことも考えろ!」 そんなツイートがネットで大議論に 2017/12/03
-
女の自撮りフォトショ修正ビフォーアフター 酷すぎると話題に(画像) 2017/11/23
-
男「好きです」 女「ハラスメントです」 勝算のない「告ハラ」が横行 … ほとんど顔見知りレベルで地ならしも無い告白は自己満足に過ぎず、迷惑行為そのもの 2017/08/23
-
0. にわか日報 : 2017/12/03 (日) 07:23:13 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
子供をダシに使った可能性は
の話しはw
絶望的なのは大人も子供も一緒だろ。
だよね。
文句を言われる前に、最後尾に移動しないと。
自ら、いい行動いい話し、って考え、なんだろうね。
文句を言ってきた人、が悪いかの様な書き込み。で
私、悪くないよね。道徳的な行動だよね
みたいな。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。