※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-14692.html外国人観光客に人気の「マリカー」などの公道カート、相次ぐ事故やトラブルを受け規制強化へ … 赤の尾灯やシートベルトを義務化
11:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:34:05.98 ID:iXAGSCrx0
バ力のせいで規制増えたか。
2:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:31:25.50 ID:4lDKnhHw0
>>1
四輪バギーカーみたいなのも規制されるのかな?
4:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:31:37.67 ID:0TbexNcT0
邪魔
共同危険行為で取り締まれよ
33:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:38:02.08 ID:zHTrnLN60
東京駅周辺での撮影チャンスが2回ほどあったが
規制前に撮影し損ねた残念
25:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:36:47.83 ID:GogMfqco0
>>1
沖縄でもみた。日曜日
84:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:49:05.71 ID:2PZld9bE0
>>25
福岡でも見た
248:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:28:04.63 ID:MqH2UT3D0
あちこちで見かけるようになってウザくなってきたな
51:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:42:44.61 ID:w3F4wfLJ0
うちの真横がコースになってるので、たまに分かりやすい走行音が聞こえるわ。
42:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:41:37.59 ID:u2zeva8q0
ベルトや赤灯なんて既にやってるやん。集団で走るから問題なんじゃん
5:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:32:09.63 ID:XqCAoPax0
禁止にしろよ
316:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:53:31.55 ID:9pFRGgOa0
>>5
これな。そのうち死人が出て禁止になるわ。
これ考えて儲けてる奴は轢かれて逝けばいい。
7:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:32:33.24 ID:0vZkGWAC0
あら、青ナンバーのジャイロキャノピーはどうなるんよ
13:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:34:08.99 ID:x/S8EOFl0
>>7
さかのぼって適用はできまへんよ
96:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:51:37.44 ID:UU4L8LKd0
>>7
個人でやってるピザ屋がノーヘルで配達してるの見かけるわ
8:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:32:45.92 ID:M5i+UG3Z0
渋谷から恵比寿に向かう山手線の脇のあの細い道走らせんなよ
いつか死亡事故起こすぞあれ
303:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:48:58.25 ID:wQraDIwb0
10:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:33:28.51 ID:td9Uc+Vl0
日本みたいなゴミゴミしたところでやるなよ
9:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:33:08.58 ID:C9E25mdJ0
ヘルメットも義務化しろ
154:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:04:58.81 ID:gimMeLIU0
>>9
アホがヘルメット着用せずに怪我しようとどうでも良くね?
14:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:34:11.74 ID:EmX+GWpc0
ヘルメットは必要ないの?
身体むき出しで運転してるバイクとどう違うの?
20:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:35:57.54 ID:x/S8EOFl0
>>14
オープンカーや三輪にヘルメット義務づけられてるかい?
これバイクじゃなくて車。文句あんなら二輪区分にしなされ
無理だけども
39:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:39:46.81 ID:EmX+GWpc0
>>20
マリカーは原付扱いだろ
だから高速道路や自動車専用道路は走れない
43:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:42:05.27 ID:cU7f/u6f0
>>39
道交法では原付ではない
ここややこしい
49:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:42:28.84 ID:u2zeva8q0
>>39 ミニカーという特別なカテゴリー。調べてごらん腹立つから
56:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:43:42.73 ID:x/S8EOFl0
>>39
車両規格と道交は違うんだなぁ。原付免許では乗れないしね。
つまりそこどうにかしないと、シートベルトも義務づけらんないんだよねぇ、原付だからw
45:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:42:08.48 ID:U68PEGsc0
>>14
昔は原付き扱いでヘルメット着用義務があって
そのかわり原付免許で乗れてた
ところが他業種参入を促す規制緩和で道交法が改正されて
原動機付き普通自動車という枠が作られ現在に至る
ただし、道路運送車両法では原動機付自転車になってるという摩訶不思議な乗り物w
53:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:43:02.17 ID:EmX+GWpc0
>>43
>>45
そんなことになってたのか
21:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:36:17.12 ID:gMxU8e0l0
マリカーなんだから水没くらい上等じゃねえの?
コウラぶつけて川に落とせばいいだろ
31:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:37:52.75 ID:iQ80gbvDO
見かけたらコーラ投げ付けてもいいの?
15:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:34:49.00 ID:UvWSomjH0
離島にでもコースを作ってそこで走るようにしたらいいのに
24:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:36:38.92 ID:x/S8EOFl0
>>15
マン島みたいなの日本にもできればいいのにねw
113:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:54:43.13 ID:pD9JuCA60
専用コース作ってやれよ
118:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:55:51.19 ID:u2zeva8q0
>>113 街中走るから外人客がつくんだろうし、絶対にやらんだろうな
342:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 17:02:24.23 ID:BdPp8Xgn0
>>118
離島に作っても遠いとか時間がかかるとか往復賃が高いだとかで
いくら魅力的なモノを作っても誰も来ない。
大都会でフラッと利用できるから価値がある。
迷惑だけど。
125:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:57:52.89 ID:6mL07ghz0
車高高いsuvだと絶対下とか見えないだろ。
特に対角線上。
126:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:58:24.26 ID:t1iF0a6l0
前照灯、尾灯、方向指示器、シートベルト、バックミラー、前後左右にバンパー、ロールケージは最低限だろうな
服装も長袖、長ズボン、運動靴
128:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:58:48.16 ID:t1iF0a6l0
>>126
ヘルメット忘れてたw
27:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:37:12.61 ID:FSOXwfWu0
こういうのこそ、死角が多い大型トラックにでも
引きつぶされればいいのに
「前にいたのを気付かなかった」とか
297:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:46:17.20 ID:iwR0URrb0
>>27
昨日仙台のSAで靴ひも結んで出たばあさんが
バスに轢かれて亡くなってたな
そのうち絶対大きな事故起こると思うわ
29:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:37:14.07 ID:gMPqKkg70
こんな事故起こされると
マイクロカーの評判悪くなるから止めて欲しい
37:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:39:35.63 ID:uRyrNJ5h0
>>1動画で見たが、外国人が初めて日本の狭い混雑した道路で乗れるほど、あまくないよ。
事故は頻発してるのは当然だね。
渋谷なんか運転してるよ。 アホかと、台場付近にしろといいたいわ。
305:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:49:08.60 ID:dERJqSkp0
>>37
>アホかと、台場付近にしろといいたいわ。
レインボーブリッジをあのカートで走ってるのを見たけど、頭がおかしいだろ。
橋の中程でエンコして止まっているのも見たことある。
報道されてないだけで凄い事故が起こっているんだろうと想像している。
308:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:49:40.41 ID:FSOXwfWu0
>>305
接触事故程度じゃ報道されないもんね、いちいち
311:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:51:08.98 ID:Me3N0iMO0
>>305
レインボーブリッジ、ちょいちょい見かけるけど、あれいつか死人出るな
46:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:42:13.85 ID:bxpeZKeK0
>>1
よーーく読むと、何一つ規制されてないという事実wwwww
236:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:24:18.12 ID:NLZBm5AW0
>>46
そらそうだろ
メットを義務化した瞬間に倒産
ビジネスモデルは崩壊するからね
52:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:42:49.02 ID:IOgPGqaJ0
任天堂のイメージだけが悪くなっていく
141:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:01:49.25 ID:o5EoFsec0
>>1
てか、任天堂から訴えられてるのにまだ営業してたのかよ
潰れろや!
158:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:05:50.04 ID:Vb0Gm5AL0
>>141
残念ながらその訴え棄却されたんだよ
なので今でも営業してる
136:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:00:36.11 ID:yZe3WHfl0
そもそもマリカーって名前使ってもいいものなの?
142:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:02:37.56 ID:x/S8EOFl0
>>136
2017年1月26日に商標棄却。アディオスニンテンドー。ってのが現状
149:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:04:02.79 ID:44cqamUU0
>>142
特許庁が任天堂の異議をみとめなかったからなぁ
商標についてグダグダ言っても今更だよな
153:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:04:45.00 ID:WAn4UwIb0
>>142
とはいえ、商標登録異議申立が棄却されただけで、
商標無効審判は普通にできるけどね。
実際やってるかどうかはわからないけど、裁判で白黒つけるためには
やらないといけない手続きだし
59:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:44:20.02 ID:MDZSK/QM0
事故を起こしてるのは韓国人観光客(韓国のなんちゃって運転免許を日本での免許に切り替え)
が多いと思うんだけど、それには触れないのね
60:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:44:23.27 ID:zCRnRo1T0
ダンプカーに踏み潰されるところが見てみたい
64:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:45:04.34 ID:pd74zL7q0
低すぎて見えないからな。
ガードレールにも隠れる。
61:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:44:24.78 ID:u2zeva8q0
「ミニカー」というカテゴリーをぶっ潰せばいいんや
76:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:46:37.35 ID:x/S8EOFl0
>>61
今度はEVマイクロに置き変わるだけやねん(・ω・)
内燃機モデルも、より凶悪になって再来年だっけ?お披露目になりますよー
65:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:45:08.51 ID:FSOXwfWu0
>>61
じゃあマリカーというカテで
75:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:46:28.65 ID:u2zeva8q0
>>65 ヘルメット着用で公道不可、な
285:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:42:10.47 ID:MJWBe3YG0
そのくせ セグウェイは公道不可。よくわからん。
306:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:49:09.22 ID:oEHoE9z80
>>285
保安部品がないから行動登録できないからであって適合した保安部品をつければ
登録(公道走行)は不可能じゃないよ
セグウェイ用のリーガルキットは制作されてないから自分で作成するとして
いくらかかるか分からないけど(凄く金がかかるだろうから事実上不可だろうが…)
293:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:45:05.58 ID:B1dQ+P920
>>285
あれは意外と幅あるから歩道走られたら邪魔だな
でももっと小さくすることは可能だっただろうし
なにより邪魔なシニアカーが平気で走ってるのがほんと意味不明
まじで日本は中国以下の人治国家だよ…
324:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:57:19.54 ID:DsgK46LK0
こないだミニセグウェイで歩道走ってる奴いたけど、違法だよな?
326:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:57:35.94 ID:WAn4UwIb0
>>324
俺も見たわ
目白通りで
333:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:59:38.76 ID:DsgK46LK0
>>326
わい品川駅
67:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:45:14.56 ID:r9teE0fq0
こんなモンが走れるとか公道って結構自由なんだな、知らんかったわw
69:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:45:40.56 ID:tL6hLdn+0
あれ、アキバ走ってる時にBB弾の標的にすると面白い。
72:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:45:56.31 ID:+0Uxj2vI0
車高低すぎ。集団走行しすぎ。業者規制ゆる過ぎ。
後方から居眠りトラックが突っ込んでGAME OVER期待
73:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:46:13.24 ID:BSmMS8ec0
義務なくてもシートベルト付けろよ
アホすぎる
78:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:48:06.44 ID:jcn8of4l0
マジかよ。
じゃあ原付にもベルト着用させろよ!
82:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:48:56.88 ID:cU7f/u6f0
>>78
余計危ないと思うわ
80:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:48:29.87 ID:u2zeva8q0
集団走行しなかったらここまで社会問題にはなってないと思うけどな。近所に公道を一輪車で走るおっさんいるけど特に社会問題にはなってない、一人だしw
79:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:48:19.25 ID:g2dRiELE0
あれほとんど外人じゃん
100:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:51:56.15 ID:1wHkPKTa0
>>79
なんだ自由すぎる経営者と、外国人観光客のおかげで、無法者の温床になってて、社会のお荷物になってるのか。
困ったもんだ・・・
86:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:49:20.42 ID:UU4L8LKd0
88:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:49:49.51 ID:NZdkJ45t0
これ暴走族と何が違うん
89:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:49:53.53 ID:PIkMiPFN0
一台買って、思い切り遊ぼうと思ってたのになあ~。
まあシートベルトと尾灯位ならいいけど、他のミニカーとの整合性とかどうなるんだろうねえ。
93:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:51:13.41 ID:JM5MQOKk0
トレーラーか大型ダンプカーで踏み潰す事故が起きて
経営者のテヨンが破産したら終了だろ
テヨンのために新たな規制法が作らないといけないとは
295:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:45:45.39 ID:bMokUUwQ0
104:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:53:19.23 ID:44cqamUU0
X-kart売ってた株式会社メカニカはページ消したな
F-kartって同じような奴が検索に引っかかるけど、分離したかな?
121:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:56:36.66 ID:x/S8EOFl0
>>104
台湾のフロントだよ。インスタンスは一杯あって20社くらい確認されてる
139:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:01:13.33 ID:44cqamUU0
>>121
なるほど台湾のをいろんな窓口で売ってるのか
150:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:04:05.88 ID:x/S8EOFl0
>>139
ちなみに、中身ヤマハなw
114:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:54:44.18 ID:2qfd42NY0
ほんとおせえな、やることが
122:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:56:51.70 ID:B663JVjV0
コイツら、信号待ちのとき、二列にならぶんだけど、微妙にラインはみ出るんだよな。
しかも止まる直前後ろを確認せずに二列ビュッてはみ出るから後ろ走ってるとヒヤヒヤするわ。
129:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 15:59:09.18 ID:PIkMiPFN0
でもこの位のが安全なんかな?
125や250、もっとデカいのもあるけど普免で乗れるんだよね。
ノーヘル・ノーベルトで。
133:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:00:13.96 ID:L6+HHdkg0
こんなの外人しか乗ってないじゃん。
ガッツリ規制して問題無い。
143:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:03:14.94 ID:lycJF5rb0
ほんと邪魔だわ
こんなサービス提供するほうはクズだが乗っかってる客もバ力
155:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:05:13.50 ID:CpPtlcIT0
公共性からしたら規制強化でなく禁止のはず
加えて日本人は排除してる件はスルー
サベチュ大好きなくせに
157:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:05:37.99 ID:gvoPlg6D0
こんなバ力げた格好で粋に感じてる奴らって、ほんとセンス悪い。
つまりは目立ちたがり屋なんだろうね。
普通は仕事や技能を磨いて頭角を現そうとするものだが、
努力はせずに安易に格好よく(よくないが)見せようという発想がね。
165:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:07:55.73 ID:6mL07ghz0
>>157
外人はそんなんばっかりだよ、とにかく見た目。
どっかの議員が外見気を使ってるのに、行動が全然だめで、叩かれてるのとかいたろ。
252:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:30:14.50 ID:pWznFvJK0
この間なんか地鶏棒で撮影しながら運転してるバ力外人いたよw
260:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:33:15.87 ID:CpPtlcIT0
>>252
それを撮ってうpしろよ
にこやかに手を振ってやれ
262:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:33:36.50 ID:
今まで、誰も邪魔しないように郊外でコッソリ乗ってる俺にシワヨセが来てしまった。
ホント不快だわ。
320:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:56:13.80 ID:P2rNoKjB0
あーあ、まじめなミニカー業者涙目やなw
281:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:40:07.73 ID:p4i1KBm90
まえ体験したがこれ結構楽しいわ
体感スピードがすごい
332:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 16:59:21.11 ID:G9USXgVz0
これ日本人観光客向けの企画だったら絶対潰されてたよ。
347:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 17:04:37.30 ID:zjHtTiQ+0
見る度に不快だった。
やっと居なくなってくれるようでなにより
353:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 17:05:37.96 ID:cU7f/u6f0
>>347
いや、基準を満たしたカートが出てくるだけでいなくならないだろうw
366:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/05(火) 17:12:00.89 ID:frwjfiYA0
抜け穴ついて調子づいてると規制されるんだよなぁ
次はバギーにトライクロードバイクにリカンベントと続くかな
引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1512455405/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2017/12/05 (火) 18:00:29 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
危ないよな
これにエアガン撃つ事件があったら応援する。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。