トランプ大統領、エルサレムをイスラエルの首都と認定、米大使館をエルサレムに移転する方針 … イスラム諸国が強く反発するのは確実

1:ミエルミエル ★:2017/12/06(水) 11:01:26.63 ID:CAP_USER9米トランプ政権 エルサレムをイスラエルの首都と認定へ
アメリカのトランプ大統領は、中東のエルサレムをイスラエルの首都と認めた上で、現在、テルアビブにあるアメリカ大使館をエルサレムに移転する方針を決めました。
国際社会はエルサレムをイスラエルの首都とは認めておらず、今後、パレスチナだけでなく、イスラム諸国が強く反発するのは確実で、国際的に大きな波紋が広がりそうです。
トランプ政権の高官が5日、明らかにしたところによりますと、トランプ大統領は、エルサレムをイスラエルの首都と認める方針を決め、近く、国務省に対して、現在、テルアビブにあるアメリカ大使館をエルサレムに移転する準備を開始するよう指示するということです。
トランプ大統領は6日にこうした考えをみずから発表する予定です。
中東のエルサレムはユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地があり、イスラエルは首都だと主張していますが、イスラエルの占領下にあるパレスチナ側も将来、国家を樹立する際の首都にするとして主張が対立していて、国際社会はイスラエルの首都だとは認めていません。
トランプ大統領は、去年の選挙期間中、大使館のエルサレムへの移転を公約に掲げていましたが、中東和平への影響などを踏まえ、移転についての判断をことし6月、半年間、先送りしていて、対応が注目されていました。
トランプ大統領は5日、パレスチナ暫定自治政府のアッバス議長やヨルダンのアブドラ国王らと電話で相次いで会談し、アメリカ大使館をエルサレムに移転する意向を伝えましたが、パレスチナなどは早速反発しています。
このため、大使館の移転が実現するのか、具体的なめどは立っていません。
トランプ大統領としては選挙中の公約を守り、改めてイスラエル寄りの姿勢を打ち出す狙いがあると見られますが、イスラム諸国が強く反発するのは確実で、国際的に大きな波紋を呼ぶことになりそうです。
![]()
NHK 12月6日 11時02分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171206/k10011248121000.html
引用元スレタイ:【速報】エルサレムをイスラエルの首都と認定へ 米トランプ政権 アラブ諸国の反発必至(11:00)
いつか誰かがケツ拭かなきゃいけない事案とはいえこれから大変だな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/12/06 (水) 13:46:21 ID:niwaka



http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171206/k10011248121000.html
◇官房長官 重大な関心持って注視
菅官房長官は午前の記者会見で、「アメリカのトランプ大統領が近く公式な決定内容を発表することは承知している。
わが国としては、累次の国連の安保理決議に基づき、エルサレムの最終的地位の問題も含めて、当事者の合意等に基づいて当事者の交渉で解決されるべきであるという立場であり、重大な関心を持って注視している」と述べました。
また菅官房長官は、テルアビブにある日本大使館について、「移転する考えは持っていない」と述べました。
なんだこれ
世界混乱させて楽しんでるんだろ?
軍需景気を見込んでんだろうな
>トランプ頭おかしい
>世界混乱させて楽しんでるんだろ?
混乱や混沌には必ず儲け話があるからなぁ。
兵器廃棄よりも消費の方が良いと踏んだんだろ。
・・・まあ、結果は考えてないだろうけど。
トランプはユダヤの犬だし当たり前の結果
トランプが大統領になれたのもユダヤのおかげ
娘婿の経歴見ろよ
自国じゃなきゃ兵器売れるメリットだけ享受できる。
トランプになって露骨になったという話だろう
トランプは本気で第三次世界大戦をやるつもりなのかよ?
当面は北朝鮮だけにしとけって!
全部繋がってるんやで
遠くの戦争は買いって奴ですなw
ほんと汚い連中
あ、誰かき
ユダヤに国を作ってやると約束して、戦費を出させた
チャーチルが元凶
んなこと言ったらアメリカそのものが侵略…
そんなこと言ったら白人そのものが侵略者
戦争しかないだろ
中東戦おきるわ
いったいどうなるんだ
絶対譲れないものだからね
イスラエルの首都はワシントンD C
一番大きい都市はテルアビブだけど。
ただの自称首都だった
国際的にはテルアビブだ
そんな説明が今さら必要なの?5ちゃねらーは程度低いな
ユダヤ、イスラム、キリストの聖地が一箇所に集まってるのが悪い
地図から消してしまえば争いも起こらんな
あほ過ぎる
北をやってからにしろよ
つーか、テロも起きるだろこれ
70年前もアジアヨーロッパ2方面展開しててほぼ無傷だったやんw
もうオバマ後のアメリカは2方面できないって元海兵隊員のD.エルドリッヂさんが言ってたが。
これがなぜ戦争につながるとか
重大な決定と言われてるのか?
そこは
お前(トランプ)の
物じゃない
今しなきゃいけないことだったのか
クシュナーが不動産投資の失敗で500億円程借金がある。
その支払いが出来ないと破産する状況なんだよ。
クシュナーの件が絡んで認定かもしれない?
なるほどね。
娘婿がユダヤ人か。
別にアメリカが認めたからってどうなの?
どんだけあほなんだ?
アメリカが言えばイスラエルは承認されたとして行動するだろ
そうなりゃ中東戦争だぼけ
よくわからんが日本に火は飛んでこないんだろ?
おまえ、生活するうえで石油使ってないのか?
すげーな
原油の供給や価格に影響する可能性はある。
韓国や台湾だって似たようなもんだぞ
宗教がらみじゃないけど
アメリカって実はキリスト教原理主義国家だから法王が「トランプアウト!」って言ったらそれだけで政権崩壊に継る。
なんでプロテスタントが多いアメリカで
カトリックの法王のいうこと聞かなあかんの?
むしろプロテスタントからしたら法王なんか権威でもなんでもないはずだからな
聖書以外の権威を認めないのが行き切ってエヴァンジェリストになってるわけで
それがイスラエル重視政策が票に繋がる最大要因
プロテスタントとユダヤは結構一致するところも多いんだよな
プロテスタントとユダヤが協力して作った国がアメリカ
中東どころじゃない下手すりゃ北アフリカ全域巻き込むぞこれ
まさか追随しないよな?
「見ざる、聞かざる、係わらず」
だったがアホの安倍はなぁ。
事の重大さ解かってねーだろ。
いや、流石にコレについては認めないと思うぞ。
国と国の利益がぶつかりあうからな。
日本が米国の政策に反対意見を表明するなんてないわ。
それどころか日本も追随してエルサレムをイスラエルの首都と認定する可能性すらある。
日本がこれを支持することはまず無いよ
直接非難するかは確かに疑問だけど「日本は米国の決定を支持しない」とは言うだろう
日本大使館はそのままテルアビブに残留だろ
まだ認定した訳じゃないからフェイクニュースだろなw
ティラーソン長官更迭のニュースもフェイクだったし(^◇^)
なぜ演説そのものがまだなのに
ほんと馬鹿だなあ
偶像禁止のくせに
知らぬ存ぜぬ関与せずを貫いて欲しい
それ
日本は認め無い日本の立場を明言して欲しい
間違ってもアメリカの判断を尊重するとか………更に血迷って日本も認めるとか言わないで欲しい
とにかくただでは済まない事は覚悟しなきゃいけないよ・・・
こんなのトランプ単独の暴走だけでは出来ないだろ?
背後でもっと大きな動きが絡んでんじゃないの?
マスコミがうるさいから表の顔はネコ被ってるけど裏ではイスラム勢に対する
強烈な危機感を持ってるキリスト教絡みじゃ無いの?
やれることをとにかく進めるってことだろうな
全くわけわからん政権
それが一番の原因だろうなー
過去の中東戦争の主要国の現状
・サウジ → 兵器が全てアメリカ製。自分達で整備できないのでアメリカに丸投げ。なのでアメリカが引き上げたら武力行使できない。
・エジプト → 上に同じ
・ヨルダン → 上に同じ
・イラク → 対外軍事行動できる武力なし
・シリア → 上に同じ
今、中東でアメリカの影響外で唯一軍事行動できるのはイランだけ。
が、イランは地理的に遠いので戦争ができない。
後、サウジは陸軍がしょぼ過ぎ。
アメリカ軍そのものだ。
米大統領、エルサレムのイスラエル首都認定は未決定=上級顧問
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-israel-idJPKBN1DY0CS?il=0
[ワシントン 3日 ロイター] -
トランプ米大統領は、エルサレムをイスラエルの首都と公式に認めるかどうか、まだ決定していない。
大統領の娘婿であるジャレッド・クシュナー大統領上級顧問が3日、明らかにした。
エルサレムに米大使館移転へ―トランプ氏、アラブ首脳に伝達
http://jp.wsj.com/articles/SB11894175446935184880804583557943493918964
ドナルド・トランプ米大統領は5日、アラブ諸国首脳らに対し、イスラエルの米大使館をテルアビブからエルサレムに移転する意向を電話で伝えた。
アラブ諸国の当局者が明らかにした。
米政府、エルサレム旧市街への渡航制限を通達
http://jp.wsj.com/articles/SB12526814655273474002804583558291201872034
米国務省は5日、米政府職員とその家族にイスラエルのエルサレム旧市街とヨルダン川西岸地区への立ち入りを禁じ、その他の米国民に対しても渡航を計画する際は十分注意するよう警告した。
6日にデモを実施する動きが広がっていることを受けたもの。
次は何が起こるんです?
Jordan's king warns Trump over moving U.S. embassy to Jerusalem: palace
https://www.reuters.com/article/us-usa-jerusalem-jordan/jordans-king-warns-trump-over-moving-u-s-embassy-to-jerusalem-palace-idUSKBN1DZ2L7
アラブ諸国が離反しかねない
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 45秒
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1512525686/
- 関連記事
-
-
国連総会にて、イスラエルの首都をエルサレムに認定した米国の決定撤回を求める決議、日本を含む128ヶ国が賛成、賛成多数で採択 … 反対はアメリカやイスラエルなど9ヶ国、35ヶ国は棄権 2017/12/22
-
米サンフランシスコ市のエド・リー市長、急死 … 市民団体が設置し市に寄贈した慰安婦像の受け入れを承認、法則か 2017/12/12
-
トランプ大統領、エルサレムをイスラエルの首都と認定、米大使館をエルサレムに移転する方針 … イスラム諸国が強く反発するのは確実 2017/12/06
-
米・共和党の上院議員、CBSニュースのインタビューで「在韓米軍の家族を韓国国外へ退避させ始める時が来た」 … 米国と北朝鮮の軍事衝突が近づいているとの認識を示す 2017/12/04
-
サンフランシスコ市のリー市長、中国系団体が市内に設置した慰安婦の寄贈の受け入れを承認 … 姉妹都市提携の大阪市は寄贈受け入れを拒否するよう申し入れ、姉妹都市関係を解消する構え 2017/11/23
-
0. にわか日報 : 2017/12/06 (水) 13:46:21 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
サウジアラビアやイランに対する牽制。もともとアラブ人ペルシャ人なんかは、ただのテロ支援国家としか見ていないのがトランプ。だから選挙中もアラブ側の主張にはいっさい耳を傾けなかった。米国内にいるユダヤとは仕事柄いろいろ付き合いがあるので、そっちから是非にと頼まれていたのが、この大使館のエルサレム移転。対北朝鮮対策は結局中国に丸投げするので、自国軍隊の持っいく先が中東ぐらいしかない。ISの掃討もだいたい終わったから、新たな火種が必要だと思ったわけだ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。