トランプ大統領、エルサレムをイスラエルの首都と認定、米大使館をエルサレムに移転する方針 … イスラム諸国が強く反発するのは確実 - にわか日報

トランプ大統領、エルサレムをイスラエルの首都と認定、米大使館をエルサレムに移転する方針 … イスラム諸国が強く反発するのは確実 : にわか日報

にわか日報

トランプ大統領、エルサレムをイスラエルの首都と認定、米大使館をエルサレムに移転する方針 … イスラム諸国が強く反発するのは確実

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
12月
06日
トランプ大統領、エルサレムをイスラエルの首都と認定、米大使館をエルサレムに移転する方針 … イスラム諸国が強く反発するのは確実
カテゴリー アメリカ・北米南米  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
イスラエル パレスチナ エルサレム トランプ大統領 キリスト教 イスラム教 首都 中東戦争
1:ミエルミエル ★:2017/12/06(水) 11:01:26.63 ID:CAP_USER9
米トランプ政権 エルサレムをイスラエルの首都と認定へ


アメリカのトランプ大統領は、中東のエルサレムをイスラエルの首都と認めた上で、現在、テルアビブにあるアメリカ大使館をエルサレムに移転する方針を決めました。

国際社会はエルサレムをイスラエルの首都とは認めておらず、今後、パレスチナだけでなく、イスラム諸国が強く反発するのは確実で、国際的に大きな波紋が広がりそうです。

トランプ政権の高官が5日、明らかにしたところによりますと、トランプ大統領は、エルサレムをイスラエルの首都と認める方針を決め、近く、国務省に対して、現在、テルアビブにあるアメリカ大使館をエルサレムに移転する準備を開始するよう指示するということです。
トランプ大統領は6日にこうした考えをみずから発表する予定です。

中東のエルサレムはユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地があり、イスラエルは首都だと主張していますが、イスラエルの占領下にあるパレスチナ側も将来、国家を樹立する際の首都にするとして主張が対立していて、国際社会はイスラエルの首都だとは認めていません。

トランプ大統領は、去年の選挙期間中、大使館のエルサレムへの移転を公約に掲げていましたが、中東和平への影響などを踏まえ、移転についての判断をことし6月、半年間、先送りしていて、対応が注目されていました。

トランプ大統領は5日、パレスチナ暫定自治政府のアッバス議長やヨルダンのアブドラ国王らと電話で相次いで会談し、アメリカ大使館をエルサレムに移転する意向を伝えましたが、パレスチナなどは早速反発しています。
このため、大使館の移転が実現するのか、具体的なめどは立っていません。

トランプ大統領としては選挙中の公約を守り、改めてイスラエル寄りの姿勢を打ち出す狙いがあると見られますが、イスラム諸国が強く反発するのは確実で、国際的に大きな波紋を呼ぶことになりそうです。


イスラエル パレスチナ エルサレム トランプ大統領 キリスト教 イスラム教 首都 中東戦争


NHK 12月6日 11時02分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171206/k10011248121000.html

引用元スレタイ:【速報】エルサレムをイスラエルの首都と認定へ 米トランプ政権 アラブ諸国の反発必至(11:00)



3:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:02:36.36 ID:wSvCo/yV0
やっちまったか
いつか誰かがケツ拭かなきゃいけない事案とはいえこれから大変だな




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/12/06 (水) 13:46:21 ID:niwaka

 




http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171206/k10011248121000.html


官房長官 重大な関心持って注視

菅官房長官は午前の記者会見で、「アメリカのトランプ大統領が近く公式な決定内容を発表することは承知している。
わが国としては、累次の国連の安保理決議に基づき、エルサレムの最終的地位の問題も含めて、当事者の合意等に基づいて当事者の交渉で解決されるべきであるという立場であり、重大な関心を持って注視している」と述べました。

また菅官房長官は、テルアビブにある日本大使館について、「移転する考えは持っていない」と述べました。






























51:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:07:45.76 ID:b257sZBs0
急にガチでヤバイ火種が来たな
なんだこれ


4:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:02:56.73 ID:rwtbghr/0
トランプ頭おかしい
世界混乱させて楽しんでるんだろ?

16:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:04:09.57 ID:BI2Th+1T0
>>4
軍需景気を見込んでんだろうな



33:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:05:49.01 ID:o5xL/V3N0
>>4
>トランプ頭おかしい
>世界混乱させて楽しんでるんだろ?

混乱や混沌には必ず儲け話があるからなぁ。
兵器廃棄よりも消費の方が良いと踏んだんだろ。
・・・まあ、結果は考えてないだろうけど。



80:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:11:54.13 ID:S88pH6d+0
>>4
トランプはユダヤの犬だし当たり前の結果

トランプが大統領になれたのもユダヤのおかげ
娘婿の経歴見ろよ



604:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:49:15.94 ID:vUEQtWc00
>>4
いままでグタグタと引き伸ばしていたことを
一気に収束に持っていこうとしてるのかもしれんが
反発が怖いよね


5:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:03:19.30 ID:oi6ZfneO0
アラブはイスラエルそのものを国として認めてないものね。

116:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:14:30.50 ID:qYbQJXFS0
もともと中東、アフリカ方面で戦争する分には一向にかまわんスタイルだしな。
自国じゃなきゃ兵器売れるメリットだけ享受できる。
トランプになって露骨になったという話だろう

7:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:03:29.13 ID:pLpoDmT70
ちょっとちょっと・・・
トランプは本気で第三次世界大戦をやるつもりなのかよ?

当面は北朝鮮だけにしとけって!

401:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:35:16.20 ID:twopjmhP0
>>7

全部繋がってるんやで



176:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:19:31.00 ID:LZeGQCQ30
しかもアメリカ本土から離れてるとこで火つけるからたちが悪い

217:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:22:47.12 ID:1uzTitxNO
>>176
遠くの戦争は買いって奴ですなw
ほんと汚い連中



6:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:03:22.50 ID:xrF08XI80
こんな事する暇あったらさっさと斬首作戦して北をなんとかしろ。

9:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:03:39.05 ID:St8A9ds00
エルサレムどころかイスラエル事態がそもそも侵略しゃ・
あ、誰かき

391:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:34:48.53 ID:VwbQcVch0
>>9
ユダヤに国を作ってやると約束して、戦費を出させた
チャーチルが元凶



35:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:06:01.55 ID:6iSZ6R9K0
>>9
んなこと言ったらアメリカそのものが侵略…



155:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:17:46.73 ID:S88pH6d+0
>>35
そんなこと言ったら白人そのものが侵略者



11:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:03:45.28 ID:hwRxfIr30
これどうすんねん

12:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:03:53.27 ID:ZtYJqLWE0
これは戦争ものだよね

19:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:04:24.05 ID:b257sZBs0
>>12
戦争しかないだろ



13:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:03:55.38 ID:wv3xwont0
こりゃ、朝鮮どころじゃないな
中東戦おきるわ


15:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:04:02.33 ID:kEHk4QdQ0
戦争確定

17:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:04:15.34 ID:qn+nYY5r0
多正面作戦始まった
いったいどうなるんだ

20:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:04:27.04 ID:fcHzYifD0
イスラエル「お、おう」

21:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:04:29.54 ID:d2hSDG2x0
戦争くるな
絶対譲れないものだからね


38:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:06:12.40 ID:8+U3PVeM0
第5次中東戦争だぁぁ

46:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:07:19.28 ID:u2soG4VH0
42:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:06:36.45 ID:9ew2jbAE0
とは言え、イスラエルの首都はどこ?と聞かれれば俺もエルサレムと答える

317:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:29:59.40 ID:St8A9ds00
>>42
イスラエルの首都はワシントンD C



97:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:13:16.12 ID:ODIhiQPj0
え、これまでずっとエルサレムだったでしょ?
一番大きい都市はテルアビブだけど。

108:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:13:59.94 ID:b257sZBs0
>>97
ただの自称首都だった
国際的にはテルアビブだ
そんな説明が今さら必要なの?5ちゃねらーは程度低いな



25:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:04:53.66 ID:6iSZ6R9K0
つまりエルサレムが地上から消えれば宗教対立の一部が解決するな
ユダヤ、イスラム、キリストの聖地が一箇所に集まってるのが悪い
地図から消してしまえば争いも起こらんな


77:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:11:27.58 ID:PAeeEwtv0
アメリカがダーティボムでもエルサレムにぶっ放して、永久の聖地にするしか解決方法はないだろ。

31:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:05:18.82 ID:b257sZBs0
北朝鮮とに方面で戦争できるのかよ?
あほ過ぎる
北をやってからにしろよ

つーか、テロも起きるだろこれ


435:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:37:56.67 ID:XAkQFcRr0
>>31
70年前もアジアヨーロッパ2方面展開しててほぼ無傷だったやんw



473:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:41:10.95 ID:45RRzNb80
>>435
もうオバマ後のアメリカは2方面できないって元海兵隊員のD.エルドリッヂさんが言ってたが。



50:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:07:33.85 ID:mOdbvsC00
トランプは911を忘れたのか?

52:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:07:47.86 ID:2mBUDtKB0
3行で説明せよ
これがなぜ戦争につながるとか
重大な決定と言われてるのか?

159:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:18:06.75 ID:M8Xv5EUd0
>>52
そこは
お前(トランプ)の
物じゃない



177:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:19:33.04 ID:hj7eubnv0
なんでこう余計な事するんやトランプ
今しなきゃいけないことだったのか

356:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:32:37.00 ID:I/2jjQDVO
>>177
クシュナーが不動産投資の失敗で500億円程借金がある。

その支払いが出来ないと破産する状況なんだよ。


クシュナーの件が絡んで認定かもしれない?



377:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:34:05.25 ID:of3RFMMR0
池上彰に教えてもらおう


【動画】 トランプ 中東戦争 ユダヤ イスラエル エルサレム 池上彰
https://youtu.be/UBAeV20FvGY


451:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:39:47.47 ID:lnlz1+cO0
>>377
なるほどね。
娘婿がユダヤ人か。



68:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:10:14.00 ID:2mBUDtKB0
トランプの大統領選挙時の公約のひとつでずっと言ってたじゃん?
別にアメリカが認めたからってどうなの?

96:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:13:14.61 ID:Y5cNtsQw0
>>68
わかりやすい動画
これで雰囲気が理解出来ないなら……

【動画】 (ガールズ&パンツァ) おいらボコだぜ みほ&愛里寿 ver.
https://youtu.be/8cpOf5pvjBo




189:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:20:42.41 ID:Y5cNtsQw0
間違えたw
凄くわかりやすい動画はこれなw

【動画】 さくさくわかる「パレスチナ問題」
https://youtu.be/IH5E9Lh7090


79:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:11:48.70 ID:b257sZBs0
>>68
どんだけあほなんだ?
アメリカが言えばイスラエルは承認されたとして行動するだろ
そうなりゃ中東戦争だぼけ



91:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:12:47.97 ID:2mBUDtKB0
>>79
よくわからんが日本に火は飛んでこないんだろ?



94:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:13:09.59 ID:b257sZBs0
>>91
おまえ、生活するうえで石油使ってないのか?
すげーな



112:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:14:18.21 ID:QsQ4V3f70
>>91
原油の供給や価格に影響する可能性はある。






44:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:06:47.93 ID:GtT3vj5w0
そもそも外国が認定するものなん?

333:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:31:23.26 ID:3la3CtFM0
>>44
韓国や台湾だって似たようなもんだぞ
宗教がらみじゃないけど



57:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:08:16.43 ID:MmQVYlXw0
キリスト教もオコじゃないの?

62:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:09:19.38 ID:nC7u4u650
>>57 法王がどう発言するか。
アメリカって実はキリスト教原理主義国家だから法王が「トランプアウト!」って言ったらそれだけで政権崩壊に継る。



477:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:41:21.92 ID:/BVPuntP0
>>62
なんでプロテスタントが多いアメリカで
カトリックの法王のいうこと聞かなあかんの?



509:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:43:25.69 ID:mO6vtDYC0
>>477
むしろプロテスタントからしたら法王なんか権威でもなんでもないはずだからな
聖書以外の権威を認めないのが行き切ってエヴァンジェリストになってるわけで
それがイスラエル重視政策が票に繋がる最大要因



530:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:44:32.09 ID:D0Iwm+4b0
>>509
プロテスタントとユダヤは結構一致するところも多いんだよな
プロテスタントとユダヤが協力して作った国がアメリカ



58:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:08:43.13 ID:b+AYrmyE0
66:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:09:50.51 ID:SwyOiH050
誰もできない事をやったのは確かだな
中東どころじゃない下手すりゃ北アフリカ全域巻き込むぞこれ


67:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:10:03.04 ID:hVsUO6n00
これに安倍はどう対応?
まさか追随しないよな?

76:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:11:04.66 ID:nC7u4u650
>>67 日本の中東政策は

「見ざる、聞かざる、係わらず」

だったがアホの安倍はなぁ。
事の重大さ解かってねーだろ。



124:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:15:22.00 ID:qsbulbjzO
>>76
いや、流石にコレについては認めないと思うぞ。
国と国の利益がぶつかりあうからな。



204:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:21:30.09 ID:qjmlCLeY0
>>124
日本が米国の政策に反対意見を表明するなんてないわ。
それどころか日本も追随してエルサレムをイスラエルの首都と認定する可能性すらある。



303:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:29:06.65 ID:7cg7gCYl0
>>204
日本がこれを支持することはまず無いよ
直接非難するかは確かに疑問だけど「日本は米国の決定を支持しない」とは言うだろう
日本大使館はそのままテルアビブに残留だろ



90:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:12:47.70 ID:qsbulbjzO
かといって、日本にとってイスラムを擁護する理由も無いんだがな。

85:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:12:28.45 ID:7yu7/e1u0
>>1

まだ認定した訳じゃないからフェイクニュースだろなw

ティラーソン長官更迭のニュースもフェイクだったし(^◇^)


144:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:17:09.83 ID:KZRH1ikk0
これ完全に反トランプ政権の願望のフェイクニュースだよね
なぜ演説そのものがまだなのに

95:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:13:12.44 ID:11NGTWwW0
北朝鮮が大変なときに余計な火種を

ほんと馬鹿だなあ

99:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:13:20.29 ID:FRQ5yTRx0
イスラムは聖地を何個も持ちすぎなんだよ
偶像禁止のくせに


104:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:13:43.23 ID:admYMF4A0
カリアゲの始末もしてないくせにほんま煽るの好きやな

107:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:13:57.95 ID:VGTFJHTo0
今年はクソ寒い冬なのに原油価格上げるようなまねすんな

120:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:14:56.78 ID:Xbsueanv0
またガソリンが高くなるね

126:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:15:35.60 ID:11NGTWwW0
またオイルショックくるの

148:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:17:29.16 ID:11NGTWwW0
エコカー、電気自動車が売れるな

118:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:14:45.01 ID:/XPqptov0
この件については日本は追従せず
知らぬ存ぜぬ関与せずを貫いて欲しい


169:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:18:39.28 ID:Y5cNtsQw0
>>118
それ
日本は認め無い日本の立場を明言して欲しい
間違ってもアメリカの判断を尊重するとか………更に血迷って日本も認めるとか言わないで欲しい



150:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:17:29.93 ID:pLpoDmT70
いやちょっとこれはもう世界情勢の先が全く読めなくなって来ちゃったな!
とにかくただでは済まない事は覚悟しなきゃいけないよ・・・

こんなのトランプ単独の暴走だけでは出来ないだろ?
背後でもっと大きな動きが絡んでんじゃないの?

マスコミがうるさいから表の顔はネコ被ってるけど裏ではイスラム勢に対する
強烈な危機感を持ってるキリスト教絡みじゃ無いの?

153:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:17:45.32 ID:Bm36HFf40
イスラエルはアメリカにとって双子の関係。だからアメリカはイスラエルをとても大切にしてる。だからいろいろと庇わないといけないんだよな。

164:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:18:23.30 ID:Z3/Nkt6V0
クシュナーが疑惑で倒れる前に
やれることをとにかく進めるってことだろうな

全くわけわからん政権

200:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:21:08.17 ID:TMn4ZsPJ0
>>164
それが一番の原因だろうなー



173:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:19:10.07 ID:nC7u4u650
ちなみにな、アラブ諸国は反発するが戦争できない

過去の中東戦争の主要国の現状

・サウジ → 兵器が全てアメリカ製。自分達で整備できないのでアメリカに丸投げ。なのでアメリカが引き上げたら武力行使できない。
・エジプト → 上に同じ
・ヨルダン → 上に同じ
・イラク → 対外軍事行動できる武力なし
・シリア → 上に同じ

今、中東でアメリカの影響外で唯一軍事行動できるのはイランだけ。
が、イランは地理的に遠いので戦争ができない。

213:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:22:16.98 ID:gSIzwmKx0
>>173
後、サウジは陸軍がしょぼ過ぎ。



332:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:31:21.11 ID:nC7u4u650
>>213サウジ陸軍の3主要機甲旅団の編成なんてアメリカの陸軍のそれと同じ。
アメリカ軍そのものだ。



714:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:55:35.10 ID:dApYmeAD0

米大統領、エルサレムのイスラエル首都認定は未決定=上級顧問
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-israel-idJPKBN1DY0CS?il=0
[ワシントン 3日 ロイター] -
トランプ米大統領は、エルサレムをイスラエルの首都と公式に認めるかどうか、まだ決定していない。
大統領の娘婿であるジャレッド・クシュナー大統領上級顧問が3日、明らかにした。




エルサレムに米大使館移転へ―トランプ氏、アラブ首脳に伝達
http://jp.wsj.com/articles/SB11894175446935184880804583557943493918964
ドナルド・トランプ米大統領は5日、アラブ諸国首脳らに対し、イスラエルの米大使館をテルアビブからエルサレムに移転する意向を電話で伝えた。
アラブ諸国の当局者が明らかにした。




米政府、エルサレム旧市街への渡航制限を通達
http://jp.wsj.com/articles/SB12526814655273474002804583558291201872034
米国務省は5日、米政府職員とその家族にイスラエルのエルサレム旧市街とヨルダン川西岸地区への立ち入りを禁じ、その他の米国民に対しても渡航を計画する際は十分注意するよう警告した。
6日にデモを実施する動きが広がっていることを受けたもの。



次は何が起こるんです?

996:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 12:09:57.68 ID:EQqbNXnt0
ヨルダン国王も警告


アラブ諸国が離反しかねない

717:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:55:44.01 ID:tBmfcT2C0
世界大戦の火種

715:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/06(水) 11:55:35.72 ID:UjddwhV50
トランプ「ちょっと中東に時限爆弾置いてみた」

1001:1001:Over 1000 ID:Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 45秒


引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1512525686/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/12/06 (水) 13:46:21 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. jumper : 2017/12/07(木) 07:41:59 #32140  ID:- ▼レスする

    サウジアラビアやイランに対する牽制。もともとアラブ人ペルシャ人なんかは、ただのテロ支援国家としか見ていないのがトランプ。だから選挙中もアラブ側の主張にはいっさい耳を傾けなかった。米国内にいるユダヤとは仕事柄いろいろ付き合いがあるので、そっちから是非にと頼まれていたのが、この大使館のエルサレム移転。対北朝鮮対策は結局中国に丸投げするので、自国軍隊の持っいく先が中東ぐらいしかない。ISの掃討もだいたい終わったから、新たな火種が必要だと思ったわけだ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com