NTT東日本ら3社、残業対策ドローンを開発 … あらかじめ設定したルートを飛行、残業している社員の元へ飛び「蛍の光」流す 月額利用料50万円 - にわか日報

NTT東日本ら3社、残業対策ドローンを開発 … あらかじめ設定したルートを飛行、残業している社員の元へ飛び「蛍の光」流す 月額利用料50万円 : にわか日報

にわか日報

NTT東日本ら3社、残業対策ドローンを開発 … あらかじめ設定したルートを飛行、残業している社員の元へ飛び「蛍の光」流す 月額利用料50万円

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
12月
10日
NTT東日本ら3社、残業対策ドローンを開発 … あらかじめ設定したルートを飛行、残業している社員の元へ飛び「蛍の光」流す 月額利用料50万円
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
残業対策 ドローン T-FREND NTT東日本 大成・ブルーイノベーション
1:ハンバーグタイカレー ★:2017/12/10(日) 08:01:14.15 ID:CAP_USER9
仕事中毒対策に、日本で音楽ドローンを開発


日本の警備会社大成・ブルーイノベーション・NTT東日本の3社が、残業対策に役立つドローンを作った。
Engadgetが報じた。

同サイトによると、ドローンを用いた社員健康管理サービス「T-FREND」はカメラで誰が残業しているかを監視し、残業中の社員の元へ飛び、「蛍の光」を流す

ジャパンタイムズによると、ドローンは完全自立巡航するが、GPSは搭載されない。あらかじめ設定したルートを飛行すると見られる。
2018年10月にサービスを開始する予定だ。1ヶ月の利用料は50万円。

全文は以下で


Sputnik 日本 2017年12月09日 20:37
http://jp.sputniknews.com/science/201712094361800/

引用元スレタイ:【商品】NTTらが残業監視ドローンを開発、残業している社員の元へ飛び「蛍の光」流す 月額利用料50万円



13:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:04:05.30 ID:MF2NpO7D0
NTTってドローン会社に転身したん?(´・ω・`)




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/12/10 (日) 09:51:19 ID:niwaka

 



97:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:16:51.67 ID:yqqXR+qu0
ワオ! また日本がやってくれた!


17:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:05:05.01 ID:htp0PXNH0
素晴らしい是非我が社でも採用を

149:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:26:25.99 ID:8oxcdnVe0
スマホ連携ハンガーといい日本の発想力は世界の斜め下いってるな

23:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:06:02.75 ID:PuYB/geT0
>>1
まだ4/1じゃないんだが

25:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:06:42.38 ID:OCAl/e+40
なにこれフェイクニュース?

5:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:02:59.39 ID:40WhS2Wm0
>ドローンを用いた社員健康管理サービス「T-FREND」はカメラで誰が残業しているかを監視し、残業中の社員の元へ飛び、「蛍の光」を流す。

馬鹿じゃないの?

18:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:05:14.20 ID:yRQf8wI60
シュール過ぎる

26:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:06:43.17 ID:y6yCv8E80
俺の今年の初笑いになったわ。

116:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:20:24.11 ID:hXglsndWO
これマジならすんません、NTT社員として全国の皆さんに謝ります_(._.)_頭おかしいなうちの会社…

109:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:19:11.68 ID:wGKsrcbt0
さすがに虚構新聞だよな?

111:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:19:50.78 ID:12Mm8+oI0
公式
https://www.ntt-east.co.jp/chiba/news/detail/20171207.html

残業監視は付加価値で警備ロボットみたい。




でもかなり狭いオフィス想定してないか

【動画】 残業中の社員に迫るドローン。オフィス監視と社員の健康を守る巡回ドローン「T-FREND」今秋にも登場
https://youtu.be/lBYLPD3vhk0
170:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:29:49.75 ID:ZQFemU+k0
>>111
なるほど対人だと軋轢やそもそも人手不足か
つかパーティションで仕切って入退室をID連動ICカードで管理すりゃ
それで済むことなんじゃないの



212:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:38:45.33 ID:FaDMBTbY0
>>111
うーんそれでもなんか非効率な気が
しかしこんなのがオフィス内を飛んでると事故りそう



19:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:05:21.16 ID:bULCS20v0
マジで?発想が小学生以下だろw

92:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:15:31.61 ID:iJfDTFpB0
>>19
小学生なめんなw
出来損ないのAIだろw
もはや人間離れしてるわ



166:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:29:22.04 ID:lCCY41080
これ、新聞で読んだ時笑ったwww

160:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:28:40.47 ID:pGFGMxcl0
「残業をするのは監視員がいないからだ」と思ってるのか

6:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:03:04.70 ID:6FwP1SYl0
バ力

アホではなく
大馬鹿者

3:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:02:14.72 ID:RNRanVIE0
どうせ広い場所でしか使えんのやろ

4:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:02:16.01 ID:KasyA2RM0
プロペラで首切り

10:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:03:52.94 ID:U93cAyxgO
悪ふざけ
俺だったら鉛筆削りの機械ぶつけて墜落させる

61:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:12:08.83 ID:x7ZLfpmG0
シャーペンぶつけて落としてやるわ

78:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:13:46.26 ID:FR9RgXNz0
>>61
ぶん投げる人いるだろうなw



11:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:03:53.02 ID:7PhzSDBY0
月給50万でホタルの光を流すバイトを雇えばいい

15:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:04:09.10 ID:+jrD8Wjh0
50万くれるなら俺が行って歌ってやるよ

39:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:08:36.15 ID:7q+MpCmf0
>>21
館内放送でいいだろw
それと翌日の呼び出し



21:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:05:39.56 ID:40WhS2Wm0
>>11
つーか規定の時間になったらPCから流れる設定にすればいいだけだよな(´・ω・`)



64:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:12:22.96 ID:9Y+Bf4iI0
>>21
PCの電源切ればいいだけ
ブレーカー落とせば何もできまい



16:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:04:42.17 ID:2Wdmhq+i0
T800みたいな監視ロボット作って、
残業する奴はその場で射殺がクール


20:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:05:33.63 ID:DvIlqGP+0
蛍の光流しながらマシンガン乱射するドローン、シュールだな。

22:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:05:42.93 ID:VEY2pY4v0
多分警備員何人か雇って
言わせるほうがずっと安い

28:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:07:29.79 ID:RNRanVIE0
>>22
館内放送でええやん



163:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:29:05.05 ID:hxeppXUx0
>>22
人間に言わせると揉め事起きるし
ストレスにもなるんじゃね



65:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:12:24.75 ID:12Mm8+oI0
時給1万円の残業監視員を俺が引き受けよう。
20日でたったの20万円


60:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:11:59.89 ID:Gcki1QkM0
NTT東日本では当然全面導入済みだよな。
間違っても自社で使えないもの他社に売るなよ。

29:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:07:36.92 ID:7PhzSDBY0
>2018年10月にサービスを開始する予定だ。1ヶ月の利用料は50万円

NTTの下請け孫請けが売りつけられる予感


31:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:07:40.03 ID:+CnGjrhf0
そんな事より俺の電話加入権72000円返してくれよ

32:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:07:50.12 ID:yRQf8wI60
目の付け所がずれ過ぎる
こんなことを今までやっていて
日本は落ちぶれて行く

34:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:08:09.34 ID:CeRj+ftbO
ワロタw
忙しい時は軍艦マーチを流してやれw

90:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:15:06.42 ID:UskWv3DJ0
>>34
もうすぐ売上目標達成のときはロッキーのテーマ
休日出勤のときは月月火水木金金



35:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:08:18.77 ID:5TeItnCX0
あらかじめ設定されたルート……こんだけ金かけても自動で判断してくれねぇのか
社内の部課長クラス使えばタダだぞ


37:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:08:19.61 ID:cRMg3TDF0
これほど無駄な技術もなかなか無い

38:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:08:29.44 ID:ZQ3JxKpG0
費用に見合わな過ぎるだろ
かかった費用丸ごとに欲しいだけ儲け乗せて、さあこの金額で買え(使え)
って何時の時代の考えだよ

40:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:08:47.27 ID:t7WwtKeI0
そのカネを残業代にまわせよ

44:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:09:23.25 ID:FtHXyNm10
球体「村へ帰れ」

46:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:09:43.43 ID:5QYwpVcW0
これが、米国株時価総額ランキングで、日本の企業としては一位の会社w

48:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:10:08.30 ID:eQYX3Kwb0
>>1
馬鹿の骨頂

49:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:10:32.80 ID:5hShQBcK0
パワハラに便利そう

52:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:11:09.14 ID:6FfA/b0v0
中国人に笑われてるぞ

55:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:11:11.52 ID:tZH/8QrK0
NTTなら妨害電波出して墜落させる装置
作るやつがきっと出てくる。


56:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:11:26.48 ID:nW/AOYD/0
色々アホすぎて

57:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:11:35.97 ID:XndraTrx0
普通なら兵器転用なのに、蛍の光とか日本は平和だなあとホンワカしてるスレかと思ったけど
バ力アホだの俺を雇えだので溢れてて
別の意味で平和だと思いました


58:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:11:47.67 ID:g6WoNu1N0
>ドローンを用いた社員健康管理サービス「T-FREND」はカメラで誰が残業しているかを監視し、残業中の社員の元へ飛び、「蛍の光」を流す。

力スラックが興味

59:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:11:57.53 ID:07/LaKri0
残業するっていうことは、納期の迫っている仕事があってやむを得ずしてるんであって蛍の光流されるとムカつくだけ。

180:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:31:11.99 ID:zQ/7/Mhq0
>>59
ここ見てると生活残業がかなりいるぞ



63:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:12:15.83 ID:R/h2jYCC0
こんなの誰が利用するの?w
代わりに残業してくれるロボットでも作ってみろよ


73:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:13:24.45 ID:vafyf6W20
3社が協力して作った結果がこれか
三人揃えばなんとやらが嘘のようだ




69:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:12:54.96 ID:xdVEIva20
ルンバでお掃除しながらホテルの光流せばいいだろ。
ドローンが墜落してケガをしたら危ない。

75:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:13:30.55 ID:OZCLb4zz0
椅子に電気流したほうが早いだろ

120:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:20:49.94 ID:iJfDTFpB0
>>75
座布団敷くわ

>>1
マジレスするけどさ
残業してる社員が居たら、社長に電撃食らわせるシステムくらい義務付けろ



76:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:13:33.89 ID:WadbvKsQ0
面白いじゃんw

79:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:13:46.68 ID:K3Rhoi74O
基地外SFの世界やな
糞みたいな未来世紀ブラジルかよ


179:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:31:08.16 ID:WH0K7uz50
91:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:15:12.75 ID:HNjbSWJB0
社内不倫がバレるんですね

95:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:16:04.05 ID:FaDMBTbY0
まさに技術の無駄遣い
わざわざプカプカ中に浮く意味ないだろw
監視員でもいいし単にカメラとブザーでいいわな

101:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:17:38.31 ID:43eDhKP90
>>1
蛍光灯にぶつかってブチ割るに2800万ペリカ


102:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:17:48.29 ID:MuHUOqZj0
ギャグだろ、そうとしか思えん

105:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:18:25.92 ID:Qbo6MiPO0
NTTの開発チームって楽しそうだね

107:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:19:10.54 ID:d8So9SqN0
別れのワルツじゃないのか

108:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:19:11.12 ID:WKWW0vTu0
10機編隊くらいでくると超ウゼエだろうな

114:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:20:09.90 ID:G3aBcnY/0
ペッパー君が席まで来て
君がいるおかげで会社が締めれないんだとか
君の残業代で、何人の非正規が雇えるかな?とか
社長が意味深な眼差しで君の顔を見てるよとか
隣でささやいてくれれば、すぐに帰ると思う



118:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:20:35.78 ID:H8TNOiHT0
こんなんされたら気狂うわ

121:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:20:50.19 ID:819iGlbU0
すげぇなぁ
昔の人が想像したみんな全身タイツ着て車が空を飛ぶ未来予想図並に無駄な未来技術


125:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:21:44.42 ID:JixCLNNG0
月額50万で最低5機は必要として250万
5人雇用した方が安くつかないか

126:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:21:44.85 ID:a4BiPFsL0
こういう仕様になったのは、まだ売りたくないレベルの技術力だけど実績作りたいって話だろ?

130:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:22:55.24 ID:12Mm8+oI0
ウイルス対策ソフトの会社とか、警備員すら入れたくないだろ。
機械のほうが信用できる


122:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:20:55.63 ID:Cf9HNeC80
警備に他社の人間入れたくない会社もあるから売れるだろうね

168:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:29:39.20 ID:qVtNgECl0
>>122
飛ぶ必要ないよな
業務用PCはネットワークでつながってるんだからそれを使えばいいだけ



128:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:22:01.48 ID:Cf9HNeC80
デッチあげるなら、大分新聞のヌコ記事みたいに、それっぽい創作にしなきゃ
まぁ、あれもやりすぎてバレだけど

132:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:23:30.63 ID:RdfiyBDS0
耳栓で終了

45:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:09:40.99 ID:yzLa1ucI0
問題の根幹をだな・・・

134:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:24:01.68 ID:ZqN0pK7M0
これで帰宅させても仕事自体なくならないから、持ち帰りするだけなんだよね。
まともな企業は根本的に作業量見直すお。

110:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:19:23.31 ID:9Y+Bf4iI0
ぶっちゃけ経費使って癒着するためじゃね

182:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:31:51.13 ID:S8LTC5fb0
間違って変な曲流すなよ

189:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:33:05.72 ID:zQ/7/Mhq0
>>182
レッドショルダーマーチあたりがいい


【動画】 Arrivano I Marines VOTOMS Red Shoulder March
https://youtu.be/LBDAvrP4UN0
200:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:35:18.74 ID:wUVZOLfM0
>>182
マンボナンバー5
残業してるとき、からだをほぐす。


【動画】 MAMBO No 5 - PEREZ PRADO
https://youtu.be/dKuvJ7zG9LI
208:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:37:15.60 ID:EYLhrQEF0
強制消灯のほうが効果あるよw
データー持ち出しできないから、社員は諦めて帰る

213:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:40:49.18 ID:lOOI+rdy0
てかこんな事考えてるNTT東日本に未来ないな

207:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:37:11.84 ID:sl7bCEWX0
こういうギャグレベルのサービスってよく社内で企画通るな

214:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:40:49.38 ID:xPmgLOfs0
>>207
この企画のプレゼンを役員連中が「ほう!」「いいね!」
とか聞いてるのがもう体かゆくなるわ



203:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:35:41.68 ID:1nDDcZZP0
こんなドローンを作るためにNTT社員が残業してるって考えると哀れだな

198:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/10(日) 08:34:10.68 ID:OLOh1uDN0
別の目的で開発したんだろうけど非難が出るから
残業監視という不自然な目的と言う事にしたんだろうな。

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1512860474/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/12/10 (日) 09:51:19 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 黒ムツさん : 2017/12/10(日) 09:58:33 #32181  ID:- ▼レスする

    うーん
    残業させなければいいじゃん
    それだけなのに

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com