博多発東京行きの新幹線・のぞみ34号から焦げたような異臭→ 車両の台車に亀裂や油漏れが見つかる … 運輸安全委員会が新幹線トラブルでは初の重大インシデントに指定 - にわか日報

博多発東京行きの新幹線・のぞみ34号から焦げたような異臭→ 車両の台車に亀裂や油漏れが見つかる … 運輸安全委員会が新幹線トラブルでは初の重大インシデントに指定 : にわか日報

にわか日報

博多発東京行きの新幹線・のぞみ34号から焦げたような異臭→ 車両の台車に亀裂や油漏れが見つかる … 運輸安全委員会が新幹線トラブルでは初の重大インシデントに指定

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2017
12月
12日
博多発東京行きの新幹線・のぞみ34号から焦げたような異臭→ 車両の台車に亀裂や油漏れが見つかる … 運輸安全委員会が新幹線トラブルでは初の重大インシデントに指定
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
新幹線 のぞみ インシデント JR西日本 神戸製鋼
1:みつを ★:2017/12/12(火) 19:07:35.59 ID:CAP_USER9
新幹線の台車に亀裂 初の重大インシデントに指定


11日、博多から東京に向かっていた東海道・山陽新幹線の車両の台車に亀裂が入っていたことがわかり、国の運輸安全委員会は重大な事故につながるおそれがあったとして、新幹線では初めて重大インシデントに指定し、調査を始めました。

東海道・山陽新幹線の博多発東京行きの「のぞみ34号」は11日、途中の名古屋駅で車両の台車に亀裂が入っているのが見つかったほか、モーターの回転を車輪に伝える継手(つぎて)と呼ばれる部品が焦げたように変色しているのも確認されました。

このため、国の運輸安全委員会は重大な事故につながるおそれがあったとして重大インシデントに指定し、12日夕方、事故調査官3人を車両がある名古屋駅に派遣し、調査を始めました。

運輸安全委員会によりますと、平成13年に事故調査委員会ができてから、新幹線のトラブルが重大インシデントに指定されたのは初めてだということです。


トラブルの経緯

JR西日本によりますと、トラブルがあったのは博多駅を11日、午後1時33分に出発した東京駅に向かう「のぞみ34号」でした。

「N700系」の16両編成で、先頭部分が16号車、最後部が1号車です。
博多駅を出発し、最初の停車駅の小倉駅を出発した際に、客室乗務員などから7号車か8号車付近で「焦げたようなにおいがする」との申告がありました。

これを受けて、車掌が車内を点検したほか、岡山駅で車両保守の担当社員が乗車し調べたところ、13号車から14号車で、「うなり音」が確認されました。
この時点では走行に支障がある音ではないとして、のぞみ号は運転を継続し東京に向かいました。

その後、京都駅付近で車掌が異臭を感じたため名古屋駅で社員が車両の床下を点検したところ油漏れを発見し、走行不可と判断。名古屋駅と東京駅の区間は運休となりました。
およそ1000人の乗客は別の列車に乗り替えたということです。

運転を取りやめた「のぞみ」は現在も名古屋駅に停車したままになっていて、JR西日本は今後、この列車を移動したうえで、詳しい原因を調べることにしています。

JR西日本は「お客様に大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません」としています。

新幹線 のぞみ インシデント JR西日本 神戸製鋼


NHK 12月12日 18時55分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171212/k10011256191000.html

引用元スレタイ:【新幹線】のぞみの台車に亀裂 初の重大インシデントに指定



2:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:08:10.91 ID:X9Jw3eSt0
のぞみの亀裂とかもうね




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2017/12/12 (火) 20:33:47 ID:niwaka

 





88:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:33:21.64 ID:4hpt3D5o0
関連

【社会】新幹線で異臭‥名古屋駅で運転打ち切り
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512992185/




東海道新幹線の台車で油漏れ…ダイヤ乱れる

11日午後5時頃、名古屋市中村区のJR名古屋駅で、停車中の博多発東京行き東海道新幹線「のぞみ34号」(16両編成)で油漏れが見つかった。
のぞみ34号はこのトラブルで、名古屋駅以降が運休となった。乗客約1000人にけがなどはなかった。
JR東海などによると、11日午後4時20分頃に京都駅を出発した後、13号車のデッキ付近で焦げたにおいがするのに乗務員が気づいた。
次の停車駅の名古屋駅で緊急点検を行い、車両の床下を調べたところ、13号車の台車で油漏れが確認された。
車両を保有するJR西日本が、不具合の原因などを調査するという。

2017年12月11日 21時51分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171211-OYT1T50070.html


109:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:40:25.95 ID:e8pP4uFl0
比較的新しいN700系なのに老朽化?

114:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:41:35.04 ID:ulof5HF00
>>109
本来なら耐用年数10年のところ3年で壊れたなら問題だわな



3:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:08:18.43 ID:iuPN0yfJ0
神戸製鋼なの?

56:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:23:34.47 ID:Ji4K+mIh0
>>3
で終わった



63:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:26:20.95 ID:r90MesSe0
>>3
神戸製鋼所かもな



85:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:32:49.58 ID:xytbEtHJ0
>>3
だな



125:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:44:54.17 ID:LACfrnDQ0
>>3
それ思うよなw



147:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:51:03.42 ID:n48J3WEJ0
>>3
答えわせ早かったな



4:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:08:33.50 ID:uYyshGvC0
KOBE成功!

6:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:08:50.64 ID:iqoUzQwe0
神戸製鋼だよ

10:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:09:52.83 ID:NpIlBxcy0
神戸製鋼おたわ

8:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:09:47.63 ID:QkW3eSJB0
マジかよ高速バス乗るわ

9:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:09:51.30 ID:cEQlazVa0
こないだ出張で中国行ったとき新幹線乗ったわ
すごく快適だったわ
別に日本が特別すごいってわけじゃないってわかったわ
世界の高速鉄道の世界シェア70%が中国ってのも納得したわ


40:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:19:39.94 ID:kjes1+qE0
>>9
そうなんだ!死ななくて良かったね!



54:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:23:02.88 ID:fclSfxl10
>>9
・速度が速くて揺れが少なくのはさすが大陸だと思う。
・客の扱いが雑なのが残念。
・ホームで子供にンコさせるのはやめてほしい。



132:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:47:14.49 ID:9jMY5CcZ0
>>9

・座席がJRの鈍行急行並みで快適とはいいがたい
・混雑が日本の新幹線よりひどい
・モノ売りはボッタ&まずそう

ちなみに乗客のマナーは最悪=ゴミポイ捨てハンパじゃねえ!なのと、
田舎駅ホーム周辺の雑多はハンパじゃない=昭和日本どころじゃない
日本人なら即刻自動車・バスの旅か、空港直のトコにすると思う。



14:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:11:07.07 ID:S8OhZ4et0
乗り物勢はダメだな。
こんな後日談ばっかじゃねぇか。

15:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:11:45.15 ID:i/wZnu6PO
なーに 代車にのりかえればよいわ

92:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:36:08.54 ID:lRsR0mTU0
台車って言われてもどこかわからんw

119:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:42:23.55 ID:9Ny4GmA40
>>92
お茶飲んだ猫とかアツアツの鉄板運ぶやつだよ。



16:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:12:01.54 ID:Q7XgtOqu0
シャシーのこと!?

18:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:13:41.10 ID:gBtxaqzE0
よう無事だったなw

97:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:36:48.18 ID:Kv0LA31c0
インシデントって書いてあるけど
アクシデントとどう違うんだっけ?

インシデントは将来アクシデント(事故)が起こる恐れありの事象ってことだっけ?

140:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:49:24.64 ID:cFjcDzjD.net
空目してイノシシぶつかったのかと思った

70:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:27:59.82 ID:MaO8cz/Z0
>インシデント

何でわざわざ英語で言うの?

81:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:31:07.89 ID:itF/sxZv0
>>70
日本語でどうぞ



27:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:16:01.29 ID:CvlwcAjY0
インシデントってなに?

148:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:51:10.36 ID:XyB5As650
>>27
人工歯根やで



150:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:51:47.22 ID:YFqul9Lh0
>>148 兄貴 それインプラントや



37:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:19:09.57 ID:BOeM0W0B0
>>27
入れ歯の安定剤



39:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:19:34.95 ID:iuPN0yfJ0
>>37
それはポリデントw



115:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:41:39.41 ID:PzP4N5zF0
>>39
トライデント
キシリデント もよろしく



51:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:22:09.46 ID:a36RhYO/0
>>27
お前が調べてエビデンスあげろや



121:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:43:23.66 ID:ukFBYN6+0
>>51
今日のアジェンダはそれな



43:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:20:33.11 ID:DBvsNtktO
>>27
事故につながる、もしくはつながった事柄をそう呼ぶ
重大とかは枕ことばとしてよく付くんではないかな



41:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:19:40.54 ID:sc4bfGUI0
>新幹線では初めて重大インシデントに指定し

のぞみ号登場初年に三河安城駅付近で立ち往生したトラブルがあったけど
あれは重大インシデントではなかったというのが意外

19:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:13:53.45 ID:+fnSYEcD0
のぞみが出始めたころに走行中にボルトが次々脱落するニュースが相次いだっけ

21:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:14:10.61 ID:Q2QROd/C0
台車も神鋼製の材料使ってたのか

22:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:14:15.26 ID:ZTM+24au0
これマジで神戸製鋼の素材品質が起因してたら
ジャパンブランド失墜するわ、がっかり過ぎる
隠さなくてもいいから、ちゃんと調べてくれ


28:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:16:02.65 ID:QCUCeXQW0
焦げたようなにおいがするのに運転を継続したのかよ
中国を笑えない

55:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:23:19.11 ID:KB3jxPMg0
>>28
常磐線103系とか
するがシャトル119系はいつも焦げたような匂いしてた



29:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:16:15.29 ID:CaM/AxZS0
電車に乗ってる時は音振動匂いに注意か

61:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:26:02.49 ID:R1v/BrjG0
>>1
亀裂が入る前に検査で気づけないのだろうか


30:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:16:28.04 ID:eQea7flT0
点検のスパン短縮しようぜ。あぶねーからよ



34:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:17:50.57 ID:grEk/yfR0
異音がして焦げ臭い臭がしたらすぐに止めろよ、なに名古屋まで走らせているんだよ。
高速走行の危険性を甘く見ているな。

36:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:18:26.23 ID:uQPwgkyI0
焦げた匂いするのにそのまま運行するなよ
JR西はまたやらかすだろうな

76:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:29:41.50 ID:2O/IUuNx0
最近東上線からは居なくなったが、8000系はいつもブレーキから焦げた臭いをさせていた

でもシートがふかふかなので居なくなると寂しい

46:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:20:37.59 ID:4p3uvtKG0
最近、中国に原料の鉄鉱石とかを買い負けてるっていう噂もあるんだわな
こういうのもあるんだろうな


52:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:22:19.47 ID:cW7HHXph0
(´・ω・`)
ちょっと前に騒動になった東京電力の変電所トラブルと今回の新幹線の重大インシデントには相通ずるものがある。
様々な社会インフラの設備の老朽化が進んでることと保守点検する部署のマンパワーが質量共に低下に歯止めがかからないのが原因。

これからこの種のトラブルが頻発するのは間違いない。


72:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:28:16.09 ID:ZTM+24au0
>>52
なるほどな
しかも世代が抜け落ちたから、ノウハウが現場で継承、共有できずに
どんどんレベルが下がっていく
うちに来る保守の会社も
派遣が初めてマニュアルみながらやってそうなのばっかだわ
顧客からの聞き取りもできない



57:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:24:15.07 ID:Ohqs1H610
日本の製造業終了!!

58:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:24:36.86 ID:4hx1CEm80
ただちに影響はない。

64:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:26:22.29 ID:MJ8wBA2k0
信頼と安心の新幹線が・・・昨日も一昨日も乗ったのに

65:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:26:38.15 ID:wdkcC+k70
おまいらの人生には望みなんてないけどな…

67:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:27:09.52 ID:ulof5HF00
同じ部品使ってる新幹線の台車全部総取り替えだろうな
もちろん費用はあちら持ちで。

71:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:28:14.77 ID:ulof5HF00
他の重大事故を防止するために台車の鋼材が何処製だったかはっきり公表すべきだ

79:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:31:04.41 ID:Y8QEJ+7F0
事故が起こる前でとりあえずはよかった

82:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:31:20.21 ID:wnk0ZPPm0
希望がない

95:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:36:26.23 ID:4hpt3D5o0
>>82

まだ希望は1%ある



83:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:31:49.21 ID:Zo2p0jF60
発見できて良かったな

96:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:36:38.87 ID:sdTGHl60O
のぞみで逝くからね♪

98:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:36:57.15 ID:rqBVoTaq0
神戸か。いいタイミング過ぎるだろ

100:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:37:38.52 ID:rzys5bya0
のぞみ、かなえ、たまえ

101:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:37:41.96 ID:VNNeukWl0
神鋼も氷山の一角で
虚偽データの部品が今の日本にはたくさんあるんだろうなと思う

103:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:37:52.42 ID:g/cRtxpE0
神戸製鋼の書き込み多くてワロタ

104:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:39:09.26 ID:cZT9subk0
希望の党の話か?

105:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:39:12.50 ID:Fqvaz9+r0
神戸製鋼ならいいんだけど
別のメーカーだとガチで日本は終わり


108:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:39:55.23 ID:ulof5HF00
もし神戸製鋼製ということがはっきりすれば
各社に言わせた安全宣言自体も一気に疑わしくなるので
非常に重大である

118:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:42:20.64 ID:VNNeukWl0
>>105 >>108
神鋼でも詰み
神鋼じゃなくても詰み

日本オワタ /(^o^)\



107:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:39:36.11 ID:7ef7FSPs0
コーベ製綱が問題になったときに
台車は一応全部点検したのではなかったっけ

127:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:45:52.92 ID:1Rdy9l0g0
台車も日本車輌で作ってるのは確かだけど、材料が神戸製鋼かはわからんなぁ
溶接の不具合かもしれんし
ボルスタレス不良となると千葉動労がだまってはいまい

123:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:44:49.47 ID:NsXPCve10
ちゃんと気がついて事故を回避したことが超優秀。
中国では絶対に無理。

146:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:50:50.37 ID:YFqul9Lh0
西日本は本当にクソだな
当該のk5編成も西日本の車両 保守点検しっかりしてたんか
それに最初異臭を感じた客室乗務員 パチモン車掌で非正規のバイト
検査担当もクソ

126:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:45:34.61 ID:2m5xS99u0
まるでJR北のようwwwwwwwwwww

141:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:49:50.05 ID:VlGOD1U70
>>126
JR北ですら台車が割れるなんて無いから
せいぜいエンジンから出火する程度



124:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/12(火) 19:44:51.33 ID:avdcU1Kl0
明日全力で
空売り掛けるわ


引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1513073255/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2017/12/12 (火) 20:33:47 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2017/12/12(火) 22:56:02 #32215  ID:- ▼レスする

    駆動軸の継ぎ手が焼けたってことは振動が原因じゃね?だとすると結構深刻な気がする。

  2. 名無しさん@非にわか : 2017/12/13(水) 00:28:20 #32217  ID:- ▼レスする

    ≫41
    そもそも車両のタイプが違う
    あれは300系や

  3. 名無しさん@非にわか : 2017/12/13(水) 02:06:14 #32218  ID:- ▼レスする

    国鉄時代に車軸折れたまま走行したりしてるから
    昔からトラブルはちょこちょこある

  4. 名無しさん@非にわか : 2017/12/15(金) 01:29:22 #32240  ID:- ▼レスする

    これだから山陽新幹線はダメなんですよね。東北新幹線はやぶさ&こまち号よりも遅いくせにのぞみ号とみずほ号は高い加算料金をとっていて、今回のような大事故一歩手前まで起こすなんて…話しになりません。最初の異臭の時点(多分、関門トンネル内だと思う)で気づいたのなら隣接駅の新下関駅に臨時停車して車体を調べるべきではないのかと思います。それすら怠ってなんと名古屋駅までそのまま高速で(とはいえ[はやぶさ&こまち号]よりは遅い)走るなんてあり得ないです。それもニュースによると自社の車両(JR西日本)であることからなおさらです。今後は大阪~福岡間の移動はフェリーか夜行高速バス(と、言っても直通便は今年3月末で廃止)か飛行機にし、東北新幹線よりも速度が遅くて高い料金で危険度の高い山陽新幹線は当面利用しません。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com