2017
12月
21日
「後から開園の保育園、園児の声がうるさい」と近隣に住む男性が訴えた最高裁判決、原告敗訴 … 環境基準を上回る時間帯も有ったが限度内、公共性の高い施設の騒音は反社会性が低いと結論

1:ばーど ★:2017/12/21(木) 18:52:47.34 ID:CAP_USER9園児が遊ぶ声「うるさい」 訴えた男性、敗訴確定
「園庭で遊んでいる園児の声がうるさい」として、神戸市の男性が近隣の保育園を相手取り、慰謝料100万円と防音設備の設置を求めた訴訟の上告審で、男性の敗訴が確定した。
最高裁第三小法廷(木内道祥裁判長)が19日付の決定で、男性の上告を退けた。
一、二審判決によると、保育園(定員約120人)は2006年4月、神戸市東灘区の住宅街に開園。高さ約3メートルの防音壁が設けられたが、約10メートル離れた場所で暮らす男性は「園児の声や太鼓、スピーカーの音などの騒音で、平穏な生活が送れなくなった」と提訴した。
今年2月の一審・神戸地裁判決は、園周辺の騒音を測定した結果、園児が園庭で遊んでいる時間帯は国の環境基準を上回ったが、昼間の平均では下回ったとして、「耐えられる限度を超えた騒音とは認められない」と結論づけた。
7月の二審・大阪高裁判決は、園児が遊ぶ声は「一般に不規則かつ大幅に変動し、衝撃性が高いうえに高音だが、不愉快と感じる人もいれば、健全な発育を感じてほほえましいと言う人もいる」と指摘。
公共性の高い施設の騒音は、反社会性が低いと判断し、一審判決を支持した。
朝日新聞デジタル 2017年12月21日18時03分
https://www.asahi.com/articles/ASKDP5RC9KDPUTIL03M.html
引用元スレタイ:【最高裁】園児が遊ぶ声「うるさい」 訴えた男性、敗訴確定
14:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 18:57:08.22 ID:IUuY9Nzw0
お前も子供のころはうるさかったんだよ。
我慢しろ。
我慢しろ。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/12/21 (木) 20:47:05 ID:niwaka



41:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:06:02.40 ID:sws/hvPN0
老い先短い金食い虫の老害がこれから支えてもらう子供を訴えるとかwww
13:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 18:57:01.27 ID:+TanKgh60
ザマァww
60:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:11:53.49 ID:Wwvh5+rf0
元々住んでいた場所に後から定員120人規模の保育園が出来て
太鼓やスピーカーで基準を超える騒音か…
太鼓やスピーカーで基準を超える騒音か…
100:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:20:54.65 ID:Q9t+pZKm0
保育園や幼稚園がある場所に後から越してきたなら
仕方ないけど
静かな住宅地にいきなり出来て敗訴したのなら可哀想だな
仕方ないけど
静かな住宅地にいきなり出来て敗訴したのなら可哀想だな
162:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:30:43.26 ID:x6OZ747A0
どっちが先に住んでたかも重要だね
こういうのは
こういうのは
167:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:31:16.78 ID:IT2WJrny0
4:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 18:53:38.65 ID:UDFKFrsh0
>>1
建設前に反対運動するしかないねw
建設前に反対運動するしかないねw
91:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:17:58.90 ID:eK/KmEpZ0
>>4
確かに。
建設されたら負けってのが確定したわけだし
確かに。
建設されたら負けってのが確定したわけだし
12:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 18:56:55.48 ID:VPLN2bWt0
全国の皆さん、建設を阻止できなかったら終わりやでえ
156:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:29:52.70 ID:nEyZyb5T0
>>12
公害じゃないから建設を止める権利もない。
公害じゃないから建設を止める権利もない。
9:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 18:55:51.98 ID:0QISm+fn0
>園児が園庭で遊んでいる時間帯は国の環境基準を上回ったが
実際に基準を上回った時間帯があるならそこは対策が必要なのでは
実際に基準を上回った時間帯があるならそこは対策が必要なのでは
26:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:01:14.49 ID:8HKF2+4P0
>>9
一般の騒音裁判でも生活音ならこの程度じゃ勝てない。
嫌がらせとか営利目的ならともかく。
一般の騒音裁判でも生活音ならこの程度じゃ勝てない。
嫌がらせとか営利目的ならともかく。
34:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:03:50.31 ID:0QISm+fn0
>>26
それが突発的に発生する音ならともかく公共の施設が日常的に環境基準を上回る音を発し続けてるなら何のために基準を設けているのか分からなくなると思うんだが
それが突発的に発生する音ならともかく公共の施設が日常的に環境基準を上回る音を発し続けてるなら何のために基準を設けているのか分からなくなると思うんだが
90:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:17:52.46 ID:86KDvv0i0
>>34
環境基準は達成しなければならないものではない
あくまで、目標値
その目標達成のために騒音規制法があるが、人の声は明確に規制対象とはなっていない
それでも、用途地域の規制基準を上回ってれば行政が園に対して、騒音防止に関するなにかしらの要請も出来なくはないが、逆に園の方から要請の根拠を問われた場合、明確な根拠はない
環境基準は達成しなければならないものではない
あくまで、目標値
その目標達成のために騒音規制法があるが、人の声は明確に規制対象とはなっていない
それでも、用途地域の規制基準を上回ってれば行政が園に対して、騒音防止に関するなにかしらの要請も出来なくはないが、逆に園の方から要請の根拠を問われた場合、明確な根拠はない
107:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:22:02.30 ID:0QISm+fn0
>>90
目標というのは達成するためにあるのでは
あくまでも目標だから超えても構わないかのような判示をするのはどうも腑に落ちんわ
目標というのは達成するためにあるのでは
あくまでも目標だから超えても構わないかのような判示をするのはどうも腑に落ちんわ
17:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 18:58:23.41 ID:0QISm+fn0
>一般に不規則かつ大幅に変動し、衝撃性が高いうえに高音だが、不愉快と感じる人もいれば、健全な発育を感じてほほえましいと言う人もいる」
こんな理由が通るなら基準なんて必要ないし無意味だわな
こんな理由が通るなら基準なんて必要ないし無意味だわな
146:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:28:23.97 ID:OSCdhhXy0
>>17
対象が園児だから当たり前の判決だろ
むしろクレーム付けて裁判する方が基地外レベルだわ
最高裁判決あるから、これからは大半は保育園側が勝つ
基地外クレーマー涙目w
対象が園児だから当たり前の判決だろ
むしろクレーム付けて裁判する方が基地外レベルだわ
最高裁判決あるから、これからは大半は保育園側が勝つ
基地外クレーマー涙目w
168:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:31:21.43 ID:0QISm+fn0
>>146
こういうのはあくまでも個別判断だよ
類似ケースならまあそうだろうね
こういうのはあくまでも個別判断だよ
類似ケースならまあそうだろうね
22:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 18:59:49.25 ID:8bM9G9rB0
平均値で下回ればOKってどんだけ超解釈だよ
86:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:17:19.15 ID:xR+Pt1XW0
>>22
子供の声が聞こえない街なんて死んでいくだけさ
子供の声が聞こえない街なんて死んでいくだけさ
38:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:05:36.49 ID:GaKDpt2K0
子や孫が居ないせいだろ
自分にはまったく無関係な施設からの音
自分にはまったく無関係な施設からの音
19:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 18:58:53.08 ID:svU40rG/0
育児したことない爺さんじゃ子供の声は騒音にしか聞こえんだろうな
20:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 18:59:04.58 ID:5rDU8Dad0
未来ある子供達の活気を殺そうとする老害じゃなぁ…
23:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:00:19.91 ID:pXM+RBwr0
まあどういうことかと言うと日中自室にずっといる高齢者なんぞに耳を傾ける必要ないってこった
俺は妥当だと思うね
俺は妥当だと思うね
39:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:05:49.62 ID:mVfJIza40
長生きし過ぎなんだろうな
24:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:00:52.71 ID:vV9eYgDs0
こう言うのは実際被害に遭った人じゃないと辛さはわからんからな
基地外みたいな奇声発して走り回る子供もいるし
基地外みたいな奇声発して走り回る子供もいるし
35:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:03:54.16 ID:9SNeeTBu0
>園周辺の騒音を測定した結果、園児が園庭で遊んでいる時間帯は国の環境基準を上回ったが、
>昼間の平均では下回ったとして、「耐えられる限度を超えた騒音とは認められない」と結論づけた。
耐えられる限度云々ではなくて基準値越えてるでしょ?
なんのための基準値なの?
裁判官は馬鹿なの?
>昼間の平均では下回ったとして、「耐えられる限度を超えた騒音とは認められない」と結論づけた。
耐えられる限度云々ではなくて基準値越えてるでしょ?
なんのための基準値なの?
裁判官は馬鹿なの?
27:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:01:30.32 ID:HvWHLpfC0
測定する機械がきてると分かったから
保育園が園児たちを静かにさせてたんだろ
保育園が園児たちを静かにさせてたんだろ
33:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:03:49.21 ID:HvWHLpfC0
>園児が園庭で遊んでいる時間帯は国の環境基準を上回ったが、
>昼間の平均では下回ったとして
お昼寝の時間も平均に入れたんだな
これが最高裁か
>昼間の平均では下回ったとして
お昼寝の時間も平均に入れたんだな
これが最高裁か
174:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:32:43.94 ID:I0wAhsnF0
>>33
当たり前だろ
当たり前だろ
158:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:30:08.36 ID:Do+0R7TL0
>>33
アウトにしたら全国的に訴訟だらけになりそうだからじゃね
アウトにしたら全国的に訴訟だらけになりそうだからじゃね
69:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:13:11.48 ID:9SNeeTBu0
この判決が許されるならスピード違反し放題だよな
「一時的に制限速度を上回ったがそれ以外の平均では下回った(キリッ」
「一時的に制限速度を上回ったがそれ以外の平均では下回った(キリッ」
78:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:15:01.88 ID:YqeetsIn0
病院だって老人ホームだって救急車が頻繁に来てうるさいだろ。
あの音量だって一時的には環境基準超えのはず。
あの音量だって一時的には環境基準超えのはず。
88:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:17:26.28 ID:065so4Yy0
勘違いしてる人が多いけど環境基準は環境基本法に
「人の健康の保護及び生活環境の保全のうえで維持されることが望ましい基準」
として定められたのものなので絶対に守らなきゃいけない規制基準とは違う
じゃあなんのための基準なのって言うと一応最終的にはここを目指していきましょうね
っていう目標値でしかない
「人の健康の保護及び生活環境の保全のうえで維持されることが望ましい基準」
として定められたのものなので絶対に守らなきゃいけない規制基準とは違う
じゃあなんのための基準なのって言うと一応最終的にはここを目指していきましょうね
っていう目標値でしかない
28:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:02:28.34 ID:7Q7D2g/00
この男性が住んでた地域に保育園が新設されて
>園児が園庭で遊んでいる時間帯は国の環境基準を上回る
ような状況なら対策は必要だろ
平穏な生活が送れなくなるだけじゃなくて
土地を売るときの足かせになる可能性が高い
ほほえましいと言う人が買ってくれればいいけどね
>園児が園庭で遊んでいる時間帯は国の環境基準を上回る
ような状況なら対策は必要だろ
平穏な生活が送れなくなるだけじゃなくて
土地を売るときの足かせになる可能性が高い
ほほえましいと言う人が買ってくれればいいけどね
29:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:02:52.63 ID:pXM+RBwr0
いい加減に公共性の高いものは騒音としないって法整備するしかないわ
30:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:02:55.31 ID:ieKXolKO0
こういう被害者をあんまり虐めると、子供に矛先がいくんじゃないの
74:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:13:47.11 ID:8G70L7yh0
>>30
> 子供に矛先がいくんじゃないの
もういってる。んで、報道が バランスを取ろうとして避難して、
「もう片方のスタンス」を気取って、偉そうのものを言うわけ。
「お前の子どもがうるさいと言われたらどうなんだ!?」と聞くと、
口を揃えて「うちの子は賢いから叫ばない」とか、「一発だけなら誤射」とか「きれいな核」みたいなことを言い出すからね。
> 子供に矛先がいくんじゃないの
もういってる。んで、報道が バランスを取ろうとして避難して、
「もう片方のスタンス」を気取って、偉そうのものを言うわけ。
「お前の子どもがうるさいと言われたらどうなんだ!?」と聞くと、
口を揃えて「うちの子は賢いから叫ばない」とか、「一発だけなら誤射」とか「きれいな核」みたいなことを言い出すからね。
83:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:16:40.13 ID:8S3Ed1xp0
>>74
でも保育園は義務教育じゃないから
「は?うちは親子共々保育園の世話になったことないけど?」で終了じゃね?
小学校はみんなお世話になるけど
保育園て育児丸投げして金稼ぎたい世帯しか使わないじゃん
でも保育園は義務教育じゃないから
「は?うちは親子共々保育園の世話になったことないけど?」で終了じゃね?
小学校はみんなお世話になるけど
保育園て育児丸投げして金稼ぎたい世帯しか使わないじゃん
31:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:03:17.63 ID:XaCB5W7Q0
家の斜め前が幼稚園だけど
昼はこっちも仕事で家居ないし
たまに有給で家にいても子供の声くらい
もう大して気にならない。
ただ自転車に子供積んだオバハンが
頑なに車道を逆走してくるのは
未だに腹立つ。
歩道に入ればベル連打しやがるし。
昼はこっちも仕事で家居ないし
たまに有給で家にいても子供の声くらい
もう大して気にならない。
ただ自転車に子供積んだオバハンが
頑なに車道を逆走してくるのは
未だに腹立つ。
歩道に入ればベル連打しやがるし。
148:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:28:27.96 ID:UtuhcaFV0
>>31
ベル連打は相手がどんなやつでも腹立つ
ベル連打は相手がどんなやつでも腹立つ
42:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:06:04.89 ID:B4v8QC6IO
保育園の前で大音量で
カラオケでもしてやれ
負けるな
カラオケでもしてやれ
負けるな
58:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:11:11.85 ID:9/2PWkQE0
>>42
カラオケは公共性が低いので違法
幼稚園は公共性が高いので無問題
カラオケは公共性が低いので違法
幼稚園は公共性が高いので無問題
43:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:06:36.73 ID:ScXHj/3f0
反社会性じゃないのがポイントだな
自分の家の防音措置は自分ですればいい
自分の家の防音措置は自分ですればいい
44:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:07:04.72 ID:pXM+RBwr0
こういう訴えはドンドン増えるよ
日本中ジジババだらけになるんだから
日本中ジジババだらけになるんだから
46:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:07:35.90 ID:VPLN2bWt0
園児の親は数年でおさらば
旅の恥はかき捨てみたいに考えていれば済む
まわりのおうちのみなさんは、およそ何十年です
土地も売れないかも知れない
建設を許したら一巻の終わりです
旅の恥はかき捨てみたいに考えていれば済む
まわりのおうちのみなさんは、およそ何十年です
土地も売れないかも知れない
建設を許したら一巻の終わりです
119:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:23:48.96 ID:yY1y9or50
>>46
目黒区で住民が複数の保育園を開園中止に追い込んだけど、許可が下りたらおしまいだからな
今後の保育園は公共の福祉を理由に大音量の騒音を流し放題になる
保育園の経営者は「騒音がうるさい? だったら裁判所に訴えりゃいいじゃん」て言って
騒音たれ流しの嫌がらせをやってもお咎めなし
目黒区で住民が複数の保育園を開園中止に追い込んだけど、許可が下りたらおしまいだからな
今後の保育園は公共の福祉を理由に大音量の騒音を流し放題になる
保育園の経営者は「騒音がうるさい? だったら裁判所に訴えりゃいいじゃん」て言って
騒音たれ流しの嫌がらせをやってもお咎めなし
48:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:08:30.46 ID:jp6/i0kJ0
こんなので裁判起こす方が馬鹿だろ
ねちねちクレームを入れるのがクリーンな戦い方だ
ねちねちクレームを入れるのがクリーンな戦い方だ
94:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:19:13.39 ID:Do+0R7TL0
敗訴自体は妥当だけど判決内容自体は疑問だなぁ
>一般に不規則かつ大幅に変動し、衝撃性が高いうえに高音だが、不愉快と感じる人もいれば、健全な発育を感じてほほえましいと言う人もいる」と指摘。
これ言い出したら何でもありになるだろ
車のエンジン音だって良いと思う人もいると言われたらそれまでだし、
どこぞの バ○ニラ バ○ラ~ も微笑ましい人もいるとかいい張られたらやりたい方だだろこれ
>一般に不規則かつ大幅に変動し、衝撃性が高いうえに高音だが、不愉快と感じる人もいれば、健全な発育を感じてほほえましいと言う人もいる」と指摘。
これ言い出したら何でもありになるだろ
車のエンジン音だって良いと思う人もいると言われたらそれまでだし、
どこぞの バ○ニラ バ○ラ~ も微笑ましい人もいるとかいい張られたらやりたい方だだろこれ
95:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:19:15.52 ID:NZGc5DMQ0
そりゃそうだろ、保育園だぜ
保育園が賑やかな時間に家にいるわけだろ?
それは一般が活発に活動してる時間だ
そもそもそれを承知で生活してるんじゃないの?
保育園が賑やかな時間に家にいるわけだろ?
それは一般が活発に活動してる時間だ
そもそもそれを承知で生活してるんじゃないの?
105:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:21:32.70 ID:8S3Ed1xp0
>>95
保育園は早朝から18時頃まで賑やかなんだが、、
むしろ夕方の方が黄昏泣きの園児が泣き喚いてカオス
保育園は早朝から18時頃まで賑やかなんだが、、
むしろ夕方の方が黄昏泣きの園児が泣き喚いてカオス
50:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:09:00.60 ID:U52I6n3zO
子供は騒がしい位が元気でいいよ
56:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:10:50.75 ID:pXM+RBwr0
>>50
こういう爺さんも余所に行けばそう言うこと言ってるんだよ
自分の周りは静かにしてほしいの
誰もがそういう心は持ってるけどな
こういう爺さんも余所に行けばそう言うこと言ってるんだよ
自分の周りは静かにしてほしいの
誰もがそういう心は持ってるけどな
57:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:11:06.67 ID:wZxQNJq90
裁判終わったからって
こいつの精神状態が治るわけじゃない
それどころか被害妄想でますますおかしくなってるだろうから
隔離して治療したほうがいいかも
こいつの精神状態が治るわけじゃない
それどころか被害妄想でますますおかしくなってるだろうから
隔離して治療したほうがいいかも
62:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:12:09.96 ID:9Wm78AsM0
最高裁まで持ち込んでたのかw
耳栓というものがあるのに
耳栓というものがあるのに
93:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:18:50.79 ID:K04td2pj0
こういうのは実際に騒音を確認しないとどっちが正しいか判断できない。
裁判官も現場で行って聞いてから判断しろよ。
音に敏感なのって統合失調症の兆候だからな。
統合失調症の可能性もある。
裁判官も現場で行って聞いてから判断しろよ。
音に敏感なのって統合失調症の兆候だからな。
統合失調症の可能性もある。
155:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:29:42.63 ID:Cu18VRxc0
>>93
つうか、糖質そのものだろ
つうか、糖質そのものだろ
70:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:13:26.65 ID:i8hRQ9Jj0
原告は子供の100倍はうるさい奴だと思われる。
71:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:13:30.50 ID:9a7hZTdl0
ドイツで‘’ 子供 ‘’が発する騒音は不問にするっ判決出てただろ
日本って駅前でスピーカー使って爆音あげてる朝鮮人には何も言わないのに子供の発する声には我慢ならんのは何故なんだ?w
日本って駅前でスピーカー使って爆音あげてる朝鮮人には何も言わないのに子供の発する声には我慢ならんのは何故なんだ?w
79:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:15:05.53 ID:UDFKFrsh0
>>71
それならドイツみたいに難民も受け入れるべきだろw
それならドイツみたいに難民も受け入れるべきだろw
72:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:13:31.44 ID:65I+glXe0
まあ、引っ越すしかない罠
日本も所得や年齢による住み分け社会になるんじゃね?
日本も所得や年齢による住み分け社会になるんじゃね?
85:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:16:47.61 ID:5seiEzdW0
こういうトラブルが起きづらい立地って、あると思うんだけどなあ。
オフィス街とか、商店街の空きスペースだとか、高速/高架線脇だとか。
オフィス街とか、商店街の空きスペースだとか、高速/高架線脇だとか。
97:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:19:43.23 ID:+WV4CsP90
高級住宅街に幼稚園や保育園を作れば良いのに
騒音くらいで訴えるようなみみっちい人はいないだろうか、
騒音くらいで訴えるようなみみっちい人はいないだろうか、
169:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:31:29.17 ID:Do+0R7TL0
>>97
その高級住宅街では反対が起こって作れなかった話があったよね
その高級住宅街では反対が起こって作れなかった話があったよね
179:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:33:03.96 ID:ged04Zoo0
>>97
高級住宅街にも幼稚園や保育園はあるよ。
確かに文句は出ない。
高級住宅街にも幼稚園や保育園はあるよ。
確かに文句は出ない。
111:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:22:47.04 ID:8S3Ed1xp0
>>97
土地の取得コストは利用者負担でお願いしますねー
土地の取得コストは利用者負担でお願いしますねー
92:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:18:21.29 ID:9zdOoCPw0
この前あったバーベキュー会場の臭いの裁判でもそうだけど
「異常だが耐えられる範囲」とか異常なことを認めているくせに耐えることを強制する判決おおすぎじゃね
「異常だが耐えられる範囲」とか異常なことを認めているくせに耐えることを強制する判決おおすぎじゃね
106:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:21:57.17 ID:ldOhseI50
>>92
>「異常だが耐えられる範囲」とか異常なことを認めているくせに耐えることを強制する判決おおすぎじゃね
お互い迷惑をかけることもあるけれど、それをすべてべ賠償するとなると息苦しい世の中になってしまう
多少の我慢は必要だということだよ
>「異常だが耐えられる範囲」とか異常なことを認めているくせに耐えることを強制する判決おおすぎじゃね
お互い迷惑をかけることもあるけれど、それをすべてべ賠償するとなると息苦しい世の中になってしまう
多少の我慢は必要だということだよ
101:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:21:03.56 ID:WRpBTkYi0
騒音は耐えられる人と耐えられない人がいるからなぁ
耐えられない人にとって騒音は本当に地獄
限界を超えたらどんな事件が起きるか分からないぞ
耐えられない人にとって騒音は本当に地獄
限界を超えたらどんな事件が起きるか分からないぞ
103:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:21:30.56 ID:64CT5gZE0
そうだ……園児がいなくなれば騒音もなくなるんだ……
108:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:22:27.50 ID:/Fsj+1/70
ジジイの昼寝なんぞ知るかw
147:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:28:26.49 ID:9YZR3rbo0
うるさいと感じたのは事実じゃないのか?
具体的に何デシベルかは分からないけど
具体的に何デシベルかは分からないけど
130:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:26:34.88 ID:K04td2pj0
騒音問題って主観の問題だからどっちが正しいか判断するのは難しい。
人によってうるさく感じる音の大きさは違う。
人によってうるさく感じる音の大きさは違う。
151:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:28:57.95 ID:nZrl+pXc0
一流オーケストラの演奏でも騒音に感じるな
毎日接していると
毎日接していると
109:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:22:35.76 ID:S+8URRGF0
今はまだマシ
これから氷河期世代の独身の爺婆が大量に生産されてくるので
こんなクレーマー増えてくるぞ
これから氷河期世代の独身の爺婆が大量に生産されてくるので
こんなクレーマー増えてくるぞ
166:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:31:06.06 ID:jA6nGvOb0
俺は爺さんの味方だ!近所のババア・子供がうるさくてたまらん。それ以来、家の隣のババアが発狂して収まったけど、他の連中も一切そのガキ一味の家族を無視してるw
要するにその位の人の迷惑も考えられないような奴はゴマンといる。
要するにその位の人の迷惑も考えられないような奴はゴマンといる。
113:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:22:57.60 ID:eAKgSwkR0
こんなくだらない事で最高裁とか。無駄金過ぎるだろ。
118:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:23:43.19 ID:0QISm+fn0
>>113
100万程度の請求なら大した金でもないけどな
100万程度の請求なら大した金でもないけどな
123:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:24:35.59 ID:eAKgSwkR0
>>118
裁判費用で防音工事できそうなんだけどw
裁判費用で防音工事できそうなんだけどw
121:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:24:13.79 ID:Wwvh5+rf0
保育園なんて義務じゃないんだから
こうやって誰かに不便と迷惑をまとめて押し付けてるのを自覚しないとな
こうやって誰かに不便と迷惑をまとめて押し付けてるのを自覚しないとな
128:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:26:11.71 ID:T9j5WcMH0
公共性が高いところは騒音基準を無視するなら
補償金取りまくってる飛行場周辺も同じでないとおかしいよな
補償金取りまくってる飛行場周辺も同じでないとおかしいよな
137:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:27:38.80 ID:hozQacJ60
しかし自分が幼稚園児だったことも忘れたんだな。
嫌な世の中だぜ、幼稚園たったあとに引っ越してきて文句言うやつもいるんだってよ。
引っ越したとき幼稚園や学校があることを調べなかったんだと。
嫌な世の中だぜ、幼稚園たったあとに引っ越してきて文句言うやつもいるんだってよ。
引っ越したとき幼稚園や学校があることを調べなかったんだと。
176:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:32:57.54 ID:T9j5WcMH0
>>137
今回のは幼稚園ではなく保育園だろ
保育園(0歳児-)なんてもともと数が無かったからこそ近年急増してるんだよな
訴えた本人は保育園なんて手抜き家事の道具程度の認識かもしれんよ
今回のは幼稚園ではなく保育園だろ
保育園(0歳児-)なんてもともと数が無かったからこそ近年急増してるんだよな
訴えた本人は保育園なんて手抜き家事の道具程度の認識かもしれんよ
138:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:27:42.65 ID:2+k+uKVO0
まあ実際うるさいよなw
でも自分達もそうやって幼稚園や保育園の時はにぎやかにやってたんだから仕方ないと思ってるわ
でも自分達もそうやって幼稚園や保育園の時はにぎやかにやってたんだから仕方ないと思ってるわ
170:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:31:32.14 ID:8G70L7yh0
>>138
奴らは「うるさいぐらいが正常でマトモ」と思って接しないとね。
特に男子は、意味の分からない話を垂れて、「でもオレは」を繰り返す。
それが正しい大人になるプロセスだと思って、ちゃんと向き合ってあげないと。
奴らは「うるさいぐらいが正常でマトモ」と思って接しないとね。
特に男子は、意味の分からない話を垂れて、「でもオレは」を繰り返す。
それが正しい大人になるプロセスだと思って、ちゃんと向き合ってあげないと。
135:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:27:35.48 ID:mK0yMFdA0
子ども怒るな、来た道だもの
年寄り怒るな 行く道だもの
(`・ω・´)
年寄り怒るな 行く道だもの
(`・ω・´)
136:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:27:38.34 ID:NnLr/CGI0
唐突な金切り声は勘弁な
188:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/21(木) 19:33:43.35 ID:hozQacJ60
もしその爺さんの孫ができてその対象の幼稚園に入園することになったらどうするんだろうな?
笑。
引用元:笑。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1513849967/
- 関連記事
-
-
東京都庁郵便物爆破事件で殺人未遂幇助の罪に問われていたオウム真理教・菊地直子元被告(46)、最高裁が上告を棄却し無罪が確定 … 1審の有罪判決から2審で逆転無罪、検察が上告 2017/12/27
-
三重刑務所に服役している受刑者、刑務作業中の脇見を注意され逆上→ 怒号を上げながら刑務官に詰め寄る→ 組み伏せられる→ 「足を骨折した」と国相手に慰謝料143万円の損害賠償訴訟 2017/12/27
-
「後から開園の保育園、園児の声がうるさい」と近隣に住む男性が訴えた最高裁判決、原告敗訴 … 環境基準を上回る時間帯も有ったが限度内、公共性の高い施設の騒音は反社会性が低いと結論 2017/12/21
-
NHK受信料、最高裁が初判断「自宅にテレビを設置した場合、NHKと契約を結び受信料を支払う義務がある」「テレビ設置に対し受信契約を義務づける放送法の規定は憲法に違反しない」 2017/12/06
-
秋祭りで景品の駄菓子を取ろうとした5歳女児、高齢男性に大声で叱られる→ 父親と男性が口論するのを見てPTSDに→ 父親、190万円の損害賠償訴訟、約20万円の支払い命令 - 東京地裁 2017/11/09
-

0. にわか日報 : 2017/12/21 (木) 20:47:05 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
これだけ日本人を嫌う部族と言えば。反日不良在コだろ。
隣に幼稚園があったら毎日らくだ
あずけるのも迎えに行くのも楽だろう
驚いた。まともな感覚を失っていない裁判官も居るんだな。
うちも幼稚園から50mくらいだが行事の時の路駐は何とかして欲しい。
裁判までしてくる怖いじーさんの家と至近距離
こんなとこに預けたくないなぁ
裁判費用で遮音壁でも建てたほうが建設的だと思うが
幼稚園くらい我慢しろよと思ったが、写真見てワロタ。
沖縄でヘリから部品が落ちたと捏造した幼稚園が、
ウリスト教幼稚園の朝鮮人園長だったが、
これも似たケースなんじゃねぇのか。
ルンペン集めて地上げと同じ手法じゃねぇの?
園児も父兄もみんなウリスト教信者でさ。
これさ、
公共性を名分にして一方的に我慢させる構図なんだよね。
幼稚園保育園がどの程度の騒音かわからないけど、
音を出している側も一定程度配慮するような「痛み分け」の結論ださないと
禍根を残すことになりかねないんだよね…。
老人側を非難する人がいるけど、
これ寝たきり老人とか、なんかの病気で寝たり起きたりで、目の前で子供がぎゃーぎゃ―騒いでたんだら気の毒って思う。写真見ると、ホント目と鼻の先。
引っ越せっていう人もいるけど、あとからできたんでしょ?
健康で我慢できる人ばかりじゃないと思うんだけど。
うちと同じ通り、50mくらい離れた所に幼稚園があるが・・・。
騒音については、すっげ~気を遣ってる。
運動会とか行事の練習シーズン前には、幼稚園の先生たちが近所を回って挨拶してる。
「00日から00日までちょっと騒がしくなりますが、すみません」みたいに。
秋には園児たちが芋掘りに行ってきたので、といってサツマイモを配ったり。
近所の人を見かけたら、先生が率先して挨拶をして、園児たちにも挨拶をさせる。
定期的に地域との意見交流みたいなのもやってて、適度にガス抜きさせてるし。
なのでこの手のトラブルは非常に少ないかな。
ただ、4月~7月くらいまで酷いけどね。
新入園児の親たちが・・・。
路駐や立ち話で道路ふさいだり、近所の壁を車でこすって逃走したり。
自転車で子供を後ろに乗せて歩道を爆走したりと。
そういうのを幼稚園がしっかり取り締まって、教育(笑)してくれる。
こういう訴訟まで発展するのは、幼稚園・保育園がどうのってより、ご近所トラブルに近い感覚でしょ。
この幼稚園が「子供がいるんだから仕方ないじゃない!」みたいな態度で来られたら、トラブルだらけになると思うよ。
静かな住宅街
ローンで買った支払いが定年退職と共に払い納め。
さあ、余生を静かな環境で送ろうと思ったら
ガキ共の甲高い声。
これは裁判するわな。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。