2017
12月
22日
国連総会にて、イスラエルの首都をエルサレムに認定した米国の決定撤回を求める決議、日本を含む128ヶ国が賛成、賛成多数で採択 … 反対はアメリカやイスラエルなど9ヶ国、35ヶ国は棄権

1:みつを ★:2017/12/22(金) 07:04:42.04 ID:CAP_USER9エルサレム問題 地位変更は無効 国連総会で決議を採択
アメリカのトランプ大統領が中東のエルサレムをイスラエルの首都と認めたことを受けて、国連総会で緊急の会合が開かれ、エルサレムの地位の変更は無効だとする決議が賛成多数で採択され、アメリカの決定に対する国際社会の反発と懸念が改めて示されました。
トランプ大統領がエルサレムをイスラエルの首都と認めると宣言したことを受けて、国連総会では21日、パレスチナの要請を受けて緊急の特別会合が開かれ、トルコとイエメンが共同で提出したエルサレムの地位の変更は無効で撤回されるべきだとする決議案の採決が行われました。
採決に先立ち、パレスチナ暫定自治政府のマリキ外相が「トランプ大統領の決定はパレスチナ人が持つ権利を侵害している」と述べ、決議への支持を求めたのに対し、アメリカのヘイリー国連大使は「アメリカに敬意を払わない国を私たちは忘れないだろう」と述べ、各国に対し決議に賛成しないようくぎを刺しました。
しかし、採決の結果、日本を含む128か国が賛成、アメリカやイスラエルなど9か国が反対、カナダやオーストラリアなど35か国が棄権して、決議は賛成多数で採択され、その瞬間、議場からは大きな拍手が起こりました。
国連総会の決議に拘束力はありませんが、アメリカの圧力にもかかわらず、国連加盟国のおよそ3分の2が賛成して決議が採択されたことで、エルサレムをめぐるアメリカの決定への国際社会の懸念や反発が示された形となりました。
![]()
NHK 12月22日 11時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171222/k10011267591000.html
引用元スレタイ:【国連】エルサレム問題 地位変更は無効 国連総会で決議を採択 ★2
95:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:36:02.22 ID:hCo7/LCf0
日本政府見直したわw
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/12/22 (金) 13:18:37 ID:niwaka



■決議案めぐり 激しい応酬
今回の決議案をめぐって、国連総会の議場では20以上の国と地域の代表が演説し、賛成と反対の立場から激しい応酬を繰り広げました。
演説のほとんどは決議案に賛成しエルサレムの地位の変更は無効だとするもので、決議案を提案したトルコのチャウシュオール外相は「トランプ大統領の決定は国際法に反し、国際社会に対するとんでもない攻撃だ。さらに、決議案に賛成すれば援助を打ち切ると脅迫する態度は到底受け入れられない。票や国々の尊厳を金で買うようなやり方は倫理的に許されない」と強く非難しました。
また、パレスチナ暫定自治政府のマリキ外相も「トランプ大統領の決定は、パレスチナ人が持つ権利を侵害している。われわれと国際社会の警告を無視するもので、中東和平の仲介役を務めてきたアメリカの地位にも影響を及ぼすだろう」と述べ、今後の和平交渉への影響も避けられないと主張しました。
これに対して、アメリカとイスラエルは、決議案に反対する立場から演説しました。
このうち、アメリカのヘイリー国連大使は、アメリカが国連に対する最大の拠出国であると強調したうえで、「決議案に賛成の国々が、今後、アメリカの援助や影響力の行使を求めるたびに、われわれはきょう攻撃を受けたことを思い出すだろう」と述べ、決議案に賛成した国々への支援の打ち切りも辞さない姿勢をちらつかせました。
また、イスラエルのダノン国連大使は、紀元前に発行された硬貨を見せながら、エルサレムは歴史上ユダヤ人にとって重要な場所であり続けてきたと主張し、「アメリカはエルサレムがイスラエルの首都であるという事実を述べただけだ。決議案は破壊をもたらし、パレスチナによる和平の妨害が続くことになる」などと強く反発しました。
演説を終えたアメリカとイスラエルの国連大使は、採決を待たずに議場から退席し、決議に抗議する姿勢を示しました。
■菅官房長官「日本 当事者間で解決すべきとの立場」
菅官房長官は閣議のあとの記者会見で「わが国はイスラエル・パレスチナ間の紛争の2国家解決を支持している。エルサレムの最終的地位の問題も含め、これまで採択されてきた関連する安保理決議や、当事者間の合意に基づいて、当事者間の交渉によって解決すべきという立場だ。こうした立場をふまえて決議案に賛成した」と述べました。
232:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:08:42.23 ID:YFkcaJZL0
日本はどっちに投票したん?
255:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:14:58.63 ID:ATW26XdMO
>>232
アメリカの逆
アメリカの逆
227:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:06:43.04 ID:WuyXt+CH0
これは乗らないのが正解
265:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:17:58.01 ID:QXpxFuL30
アメポチアメポチ言われてたけどポチちゃうやん
2:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:07:10.49 ID:fp2Rz4MS0
はい安倍ちゃん終わった
26:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:18:08.64 ID:+0NV13/R0
>>2
パヨクさんこれをアベガーにもってくのは無理筋やで
パヨクさんこれをアベガーにもってくのは無理筋やで
31:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:20:27.88 ID:nm8xdnLl0
ゲリゾー!日米同盟裏切ってどーすんや!あーあ今まで散々俺の血税貢いできたのに一瞬でぱー
アホやゲリゾーわ
アホやゲリゾーわ
447:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 09:31:51.18 ID:ixhpwmAE0
>>31
お前は賛成でも反対でも棄権でも文句言うんだろw
お前は賛成でも反対でも棄権でも文句言うんだろw
34:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:21:50.19 ID:voe4AfLe0
日本が決議案に賛成してアメリカの犬と言えなくて悔しさのあまりパヨク発狂
36:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:22:39.12 ID:ZjqmWuPY0
普段アメポチ!とか言っているパヨクがトランプの言う通りにしないと文句を付ける
本当にパヨク界隈は阿呆だな…
本当にパヨク界隈は阿呆だな…
17:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:13:19.74 ID:30dnDINA0
日本て思ったよりポチじゃないのな
240:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:11:14.25 ID:SizGBkY/0
>>17
他人の宗教に関しては口出ししないのが礼儀かと
他人の宗教に関しては口出ししないのが礼儀かと
299:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:26:09.12 ID:KI03wPAK0
>>240
宗教ってか、これもはや領土問題だからなぁ
宗教ってか、これもはや領土問題だからなぁ
121:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:42:20.24 ID:t/mRIfro0
日本はお前らが思ってるよりは国連でアメリカに同調してないぞ普段から
185:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:55:53.14 ID:h887ieW00
>>121
そうなんだよねなのにアメポチなのにどうしたって奴は
普段国連絡みのニューススルーし過ぎだろって思うわw
そうなんだよねなのにアメポチなのにどうしたって奴は
普段国連絡みのニューススルーし過ぎだろって思うわw
193:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:58:49.47 ID:LoafjNYx0
>>185
パヨクは安保での日米関係しか見ないから
パヨクは安保での日米関係しか見ないから
129:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:44:39.21 ID:7rclwmce0
ツイッターでこの件でアメリカ追従だ!と安倍を批判してた連中が、賛成を投じたことに対してダンマリなの笑うわ
155:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:50:04.30 ID:yqDfK1pc0
>>129
で、日米関係が根本的な安全に関る日本にとってこの賛成は、有利なの不利なの?
で、日米関係が根本的な安全に関る日本にとってこの賛成は、有利なの不利なの?
179:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:54:35.10 ID:8uH4GbR/0
>>155
いくら相手が同盟国のアメリカでもたまには
ならぬものはならぬ!ということも日本には必要。
大局的に見ればこの判断はメリットがあると思う。
いくら相手が同盟国のアメリカでもたまには
ならぬものはならぬ!ということも日本には必要。
大局的に見ればこの判断はメリットがあると思う。
22:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:16:36.68 ID:8uH4GbR/0
ここで反対に回らなければ
日本までがテロの主要ターゲットとなるし
当然の判断と言える。
日本までがテロの主要ターゲットとなるし
当然の判断と言える。
33:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:21:45.03 ID:oeU2xuxK0
>>22
だよな
北朝鮮問題も解決してないし
トランプの面倒は見切れないよ
だよな
北朝鮮問題も解決してないし
トランプの面倒は見切れないよ
58:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:29:21.59 ID:8uH4GbR/0
>>33
さらに日本は伝統的にアラブとは良好な関係だからな。
こんなのに賛成してもメリットなんて無い。
反面イスラエルも日本には悪いイメージはないようだが、
(命のパスポートとか)
それはむしろやっかいなことだとも言える。
さらに日本は伝統的にアラブとは良好な関係だからな。
こんなのに賛成してもメリットなんて無い。
反面イスラエルも日本には悪いイメージはないようだが、
(命のパスポートとか)
それはむしろやっかいなことだとも言える。
70:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:31:20.71 ID:oeU2xuxK0
>>58
激しく同意。
むしろトランプやっちゃたなって思った
激しく同意。
むしろトランプやっちゃたなって思った
120:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:42:09.05 ID:8uH4GbR/0
>>70
北朝鮮がバ力やってるタイミングでなぜ?って感じだよな。
こんな時にわざわざアラブに敵を増やしてどうすんだと。
北朝鮮がバ力やってるタイミングでなぜ?って感じだよな。
こんな時にわざわざアラブに敵を増やしてどうすんだと。
217:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:04:10.83 ID:Cd/ybpCP0
日本は領土を守る意味を見ても今回の決議は賛成しなきゃいけない
親米とか反米とかそう言った話じゃない
親米とか反米とかそう言った話じゃない
223:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:05:32.61 ID:kQmuLQvt0
棄権でお茶を濁す対応になるかと思いきや、筋通して賛成に回ったんだな日本は
まあ既出だが、これでアメリカに賛同してしまうと
武力統治を容認することになり、竹島や北方領土の文句言えなくなってしまうんだよな
まあ既出だが、これでアメリカに賛同してしまうと
武力統治を容認することになり、竹島や北方領土の文句言えなくなってしまうんだよな
6:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:09:25.12 ID:hoWhqbdq0
Yahoo!USAでアメリカ国民がトランプに反対した国を怒ってるよ
https://www.yahoo.com/news/trump-threat-cut-aid-raises-stakes-un-jerusalem-060442245.html
日本国民は一致団結して誤った意思をしたことを謝罪した方がいい
お前ら全力でいけ
https://www.yahoo.com/news/trump-threat-cut-aid-raises-stakes-un-jerusalem-060442245.html
日本国民は一致団結して誤った意思をしたことを謝罪した方がいい
お前ら全力でいけ
407:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 09:16:24.14 ID:BNBQtm/10
>>6
そのトランプに反対した国があまりに多すぎるんだけどどうするんだろうね
トランプに賛同は棄権含めても44国しか居ない
そのトランプに反対した国があまりに多すぎるんだけどどうするんだろうね
トランプに賛同は棄権含めても44国しか居ない
20:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:13:59.38 ID:dB6q00Fv0
>>6
日本もODA批判があるのと同じように、アメリカもあるんだな
イスラエルがどうのこうのっていうよりは、
援助打ち切って自分たちにまわせっていうのばっかり
日本もODA批判があるのと同じように、アメリカもあるんだな
イスラエルがどうのこうのっていうよりは、
援助打ち切って自分たちにまわせっていうのばっかり
212:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:02:57.07 ID:vHKGLT7e0
>>6
日本のヤフーニュースなら数時間で3000は票が入るのに
本場アメリカヤフーはその1/10なのね
米ヤフーが不人気なのか
日本ヤフーが不自然なのか
日本のヤフーニュースなら数時間で3000は票が入るのに
本場アメリカヤフーはその1/10なのね
米ヤフーが不人気なのか
日本ヤフーが不自然なのか
220:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:05:18.39 ID:wyh046E80
>>6
アメリカでヤフー使ってる情弱がまだいるのか
アメリカでヤフー使ってる情弱がまだいるのか
18:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:13:27.02 ID:LRptB1fG0
援助をネタにしたってことは援助されていない国は、トランプの頭の中に入っていないだろ
7:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:10:11.08 ID:eXLot4c30
アメリカが初めて負けた
歴史的快挙
歴史的快挙
13:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:12:48.91 ID:9rzhHRZR0
>>7
国連のイスラエル関係ではしょっちゅう負けてるよ
国連のイスラエル関係ではしょっちゅう負けてるよ
25:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:18:02.91 ID:QiRw54CI0
>>13
だよな。
いつものユダヤロビー向けリップサービスで、大して意味はない。
だよな。
いつものユダヤロビー向けリップサービスで、大して意味はない。
19:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:13:42.51 ID:l0ISKVgE0
イギリス「アメリカは過去の歴史を直視せよ!」
アメリカ「・・・」
アメリカ「・・・」
37:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:23:13.84 ID:lGCm6sQH0
トランプ「さらば国連、我が代表堂々と退場す」
52:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:28:24.41 ID:MXtfAqxy0
おいおいおいおい!
35カ国も棄権してるのに日本は賛成して大丈夫なのかよ?
ちゃんとアメリカと裏で「今回だけは勘弁してね・・・」と許可取ってんだろうな?
ユダヤマネーから株売り浴びせとか勘弁してくれよw
35カ国も棄権してるのに日本は賛成して大丈夫なのかよ?
ちゃんとアメリカと裏で「今回だけは勘弁してね・・・」と許可取ってんだろうな?
ユダヤマネーから株売り浴びせとか勘弁してくれよw
280:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:21:02.06 ID:RxEebOSD0
主要国はほぼ賛成
反対はアメリカだけ
G20
アメリカ 反対
日本 賛成
中国 賛成
韓国 賛成
インド 賛成
インドネシア 賛成
ロシア 賛成
イギリス 賛成
フランス 賛成
ドイツ 賛成
イタリア 賛成
カナダ 棄権
トルコ 賛成
オーストラリア 棄権
サウジアラビア 賛成
メキシコ 棄権
ブラジル 賛成
アルゼンチン 棄権
南アフリカ 賛成

https://www.timesofisrael.com/liveblog_entry/how-countries-voted-on-un-jerusalem-resolution/
反対はアメリカだけ
G20
アメリカ 反対
日本 賛成
中国 賛成
韓国 賛成
インド 賛成
インドネシア 賛成
ロシア 賛成
イギリス 賛成
フランス 賛成
ドイツ 賛成
イタリア 賛成
カナダ 棄権
トルコ 賛成
オーストラリア 棄権
サウジアラビア 賛成
メキシコ 棄権
ブラジル 賛成
アルゼンチン 棄権
南アフリカ 賛成

https://www.timesofisrael.com/liveblog_entry/how-countries-voted-on-un-jerusalem-resolution/
100:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:37:18.24 ID:FtTGMxtP0
韓国や中国はどうしたの?
165:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:51:42.95 ID:/GYaQA5E0
>>100
チャイナは賛成票だな。
韓国はようわからん。欠席したんかな?
チャイナは賛成票だな。
韓国はようわからん。欠席したんかな?
169:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:52:52.43 ID:Cd/ybpCP0
>>165
韓国は賛成票っぽい
韓国は賛成票っぽい
207:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:01:38.70 ID:/GYaQA5E0
>>169
韓国は賛成だったわ、Rのとこにあるからなかなか見つからなかった。
エルサルバドルが棄権なのが意外。
韓国は賛成だったわ、Rのとこにあるからなかなか見つからなかった。
エルサルバドルが棄権なのが意外。
23:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:16:39.00 ID:ExPDvfz70
9カ国ってアメリカとイスラエルとあとどこよ?
28:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:19:00.88 ID:3l9ydwtS0
>>23
ようわからん国ばかり
グアテマラ
ホンジュラス
トーゴ
ミクロネシア連邦
ナウル
パラオ
マーシャル諸島
ようわからん国ばかり
グアテマラ
ホンジュラス
トーゴ
ミクロネシア連邦
ナウル
パラオ
マーシャル諸島
87:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:35:11.92 ID:+UqOMEJ+0
>>28
アメリカの委任統治国ばかりだな
アメリカの委任統治国ばかりだな
29:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:19:51.74 ID:ZjqmWuPY0
それよりアメリカは拒否権を行使しなかったのか?
221:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:05:19.78 ID:ATW26XdMO
>>29
理事国同士の採択では拒否権使ってたよ。
今回の採決は全部の加盟国のだから拒否権は使えない。
理事国同士の採択では拒否権使ってたよ。
今回の採決は全部の加盟国のだから拒否権は使えない。
38:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:23:20.76 ID:nuviI4F10
日本の敵の優先度
特ア>露>キリスト圏(欧州)>イスラム圏
米の敵の優先度
特ア>イスラム圏>露>欧州
日米は露とイスラム圏にLNGで揺さぶりをかけている。
日は露にインフラ整備で誘惑、中東に間接的に圧力。
米は中東に決別姿勢、露にLNGとシェールで圧力。
特ア>露>キリスト圏(欧州)>イスラム圏
米の敵の優先度
特ア>イスラム圏>露>欧州
日米は露とイスラム圏にLNGで揺さぶりをかけている。
日は露にインフラ整備で誘惑、中東に間接的に圧力。
米は中東に決別姿勢、露にLNGとシェールで圧力。
73:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:32:08.66 ID:lGCm6sQH0
>>38
米国に行った事無いだろ、米国の敵の優先度は
1、核ミサイルを持つ悪の帝国ロシア
2、イスラム系過激派
3、経済的にたかるメキシコ移民
4、ロケットマン北朝鮮
5、貿易不均衡の不気味な中国
米国に行った事無いだろ、米国の敵の優先度は
1、核ミサイルを持つ悪の帝国ロシア
2、イスラム系過激派
3、経済的にたかるメキシコ移民
4、ロケットマン北朝鮮
5、貿易不均衡の不気味な中国
83:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:34:24.10 ID:yTqe27DE0
>>73
その順位づけは、なかなか正確だと思う。
本当に理解できないのは、どう考えても中国の方がヤバイのに、
アメリカのマスコミはいつまでも、ロシアを最大の危険扱いしている。
その順位づけは、なかなか正確だと思う。
本当に理解できないのは、どう考えても中国の方がヤバイのに、
アメリカのマスコミはいつまでも、ロシアを最大の危険扱いしている。
40:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:24:03.49 ID:aFpizOpo0
議会で決まってたことを歴代大統領がガン無視してたのを正常化しただけなのに
トランプが悪の報道ワロタ
トランプが悪の報道ワロタ
45:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:26:21.15 ID:LoafjNYx0
この問題は日本は一貫して無関係で公平の立場なんでアメリカもしょうがないと思っている
63:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:29:41.79 ID:oeU2xuxK0
>>45
俺ネトウヨだけど今回の安倍さんの判断も正解だと思うよ
日本はトランプの思い付きに服従する奴隷じゃないしな
最近のトランプは軽率すぎる。保守世界の鳩山。
俺ネトウヨだけど今回の安倍さんの判断も正解だと思うよ
日本はトランプの思い付きに服従する奴隷じゃないしな
最近のトランプは軽率すぎる。保守世界の鳩山。
84:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:34:47.24 ID:pfiSeFP00
>>63
その例え、いいね!
その例え、いいね!
79:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:33:11.56 ID:HoW5T7G90
>>63
安倍はかなりアホだと思ってたが少し見直した
これからもっとアメリカには口答えしていい
先進国はほぼ賛成で今の状況で困るのはアメリカだからな
安倍はかなりアホだと思ってたが少し見直した
これからもっとアメリカには口答えしていい
先進国はほぼ賛成で今の状況で困るのはアメリカだからな
97:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:37:07.67 ID:LoafjNYx0
>>79
トランプは一期で終わるのは確実だからね
テキトーによいしょだけはしておくだろうけど
トランプは一期で終わるのは確実だからね
テキトーによいしょだけはしておくだろうけど
77:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:32:45.12 ID:yTqe27DE0
>>63
> 最近のトランプは軽率すぎる。
トランプはアメリカ議会が決めたことを、その通りに実行しているだけ。
この件に関しては、軽率でもなんでもない。
> 最近のトランプは軽率すぎる。
トランプはアメリカ議会が決めたことを、その通りに実行しているだけ。
この件に関しては、軽率でもなんでもない。
67:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:31:07.71 ID:nuviI4F10
トランプの思い付きじゃなく、1991年の米議会の決議をそのまま実行しただけだよ。
125:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:43:50.91 ID:OqN3sbMa0
>>67
そうなんだけど、別に今じゃなくてもな
今で通り延期すりゃいいのに
まあ決定事項だからいつかは誰かが実行しなきゃダメだったんだろう
そうなんだけど、別に今じゃなくてもな
今で通り延期すりゃいいのに
まあ決定事項だからいつかは誰かが実行しなきゃダメだったんだろう
71:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:31:28.30 ID:lZg4FIk40
これトランプの選挙公約でしょ?
まあ一度ぶち上げたからトランプは用が済んだでしょ
後はこの件でざわつきたい奴らが勝手にやる
まあ一度ぶち上げたからトランプは用が済んだでしょ
後はこの件でざわつきたい奴らが勝手にやる
57:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:29:17.14 ID:ExPDvfz70
アメリカも中東問題を考えるときに日本のことなんか一切頭にないからね。
日本と中東は歴史的に本当に何一つ関係ない問題。
日本と中東は歴史的に本当に何一つ関係ない問題。
60:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:29:26.82 ID:yTqe27DE0
ただ安倍は、なぜ日本は賛成したのか明確に説明する必要がある。
124:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:43:44.64 ID:HoW5T7G90
>>60
明確にも何も日本は元々そのスタンスだろ
前から国連で決まってたことだぞ
アメリカが個人的にやってただけ
明確にも何も日本は元々そのスタンスだろ
前から国連で決まってたことだぞ
アメリカが個人的にやってただけ
127:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:44:32.38 ID:OqN3sbMa0
>>124
国連が決めるってことがそもそもおかしいんだけどな
国連が決めるってことがそもそもおかしいんだけどな
136:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:45:50.53 ID:HoW5T7G90
>>127
そうか?大戦に発展するほど重要な案件だろ?
何のために歴代止めてきたと思ってんの
そうか?大戦に発展するほど重要な案件だろ?
何のために歴代止めてきたと思ってんの
137:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:46:03.71 ID:RDuQRjoY0
>>127
歴史を知らんやつ
歴史を知らんやつ
134:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:45:38.45 ID:R0GIo1NN0
ぎりぎり踏みとどまったな
中東問題までアメリカの犬になったら
北のミサイルとISのテロが同時に起きるところだたわ
中東問題までアメリカの犬になったら
北のミサイルとISのテロが同時に起きるところだたわ
156:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 07:50:04.39 ID:TQVFScPB0
他の国にとっては今までどおりで何も変わらない
アメリカにとってはその凋落ぶりを晒した結果になった
トランプは金と並んで世界を騒がす東西の横綱番付に昇格したみたい
アメリカにとってはその凋落ぶりを晒した結果になった
トランプは金と並んで世界を騒がす東西の横綱番付に昇格したみたい
228:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:06:47.49 ID:t3r//WUt0
>>156
国連で否決される事をあらかじめ見込んで
選挙公約にしていた首都移設をぶちあげたという可能性も
国連で否決される事をあらかじめ見込んで
選挙公約にしていた首都移設をぶちあげたという可能性も
235:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:09:25.65 ID:HoW5T7G90
振り上げた拳どうするか見ものだな
日本は関係ないけど支援打ち切りなんだろ
ショボイ後進国の打ち切るくらいかw
日本は関係ないけど支援打ち切りなんだろ
ショボイ後進国の打ち切るくらいかw
239:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:11:00.94 ID:pFvAzYHd0
>>235
トランプのブラフなんていつものことだろw
もとがアメリカのサギネスマンだから、最初から言い値は出してこない
トランプのブラフなんていつものことだろw
もとがアメリカのサギネスマンだから、最初から言い値は出してこない
213:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:03:16.74 ID:hB5KaV1h0
そもそもアメリカが
他国の首都を認めるってこと自体が
おかしいってトランプは分かってないのか?
他国の首都を認めるってこと自体が
おかしいってトランプは分かってないのか?
229:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:07:05.53 ID:4mb4h7AJO
>>213
他の国の独立は他の国に承認されるのと同じ並びで、別に間違ってはいないだろうね
他の国の独立は他の国に承認されるのと同じ並びで、別に間違ってはいないだろうね
681:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 11:03:42.15 ID:xa0pCdOe0
だからトランプは国内向けPRだって
公約外しまくりになっちゃうじゃんw
体面の問題があるので反対、棄権票を増やしただけ
こんなのマジで、反対とか危険とかしちゃったら恥かくだけだってw
何よりアラブの恨み買ったらまじヤバイw
アホの外交官でもわかるだろ、流石に
あ、究極の事大国家の韓国も賛成してますので、わかりますよねw
公約外しまくりになっちゃうじゃんw
体面の問題があるので反対、棄権票を増やしただけ
こんなのマジで、反対とか危険とかしちゃったら恥かくだけだってw
何よりアラブの恨み買ったらまじヤバイw
アホの外交官でもわかるだろ、流石に
あ、究極の事大国家の韓国も賛成してますので、わかりますよねw
264:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:17:23.81 ID:DTDuZFYt0
トランプはこれで北を攻めやすくなった
日本への被害も、やむなしだな
日本への被害も、やむなしだな
278:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:20:40.96 ID:UxvYX4LU0
確かに北朝鮮攻撃のハードルは下がったな
アメリカってかトランプは日本や韓国に被害が出ようがどうでもいいって感じだろ
アメリカってかトランプは日本や韓国に被害が出ようがどうでもいいって感じだろ
284:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:22:16.29 ID:A3yYFXkV0
>>278
その通り。
もはや、国連同意を得ずとも
米国単独でゆける
その通り。
もはや、国連同意を得ずとも
米国単独でゆける
338:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:42:13.24 ID:6z0x3Rj10
341:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:45:09.26 ID:hSG/Eg2T0
>>338
イスラムを締め出すのもそうだけど、カトリックも激おこだろ
だからアメリカ以外のキリスト教国も全員反対なのか
イスラムを締め出すのもそうだけど、カトリックも激おこだろ
だからアメリカ以外のキリスト教国も全員反対なのか
275:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 08:20:08.21 ID:DyBnkTjP0
国連がエルサレムに引っ越せよ
700:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/22(金) 11:12:44.94 ID:G8sYAqB+0
安倍はよくやったと思うよ
日本は完全な対米追従政策はしないと証明したんだから
引用元:日本は完全な対米追従政策はしないと証明したんだから
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1513893882/
- 関連記事
-
-
トランプ大統領「銃乱射事件は応戦されない場所を選んで襲撃している」 … フロリダ州の高校で起きた銃乱射事件の被害者らと面会、教師や職員を銃武装させる案を提示→ 面会者の多くが支持 2018/02/23
-
米・トランプ大統領、TPPへの復帰を示唆 「もし十分良い協定になるならTPPに加わるだろう」 … 具体的な条件は説明せず、TPP参加の11ヶ国はひとまず歓迎する意向 2018/01/26
-
国連総会にて、イスラエルの首都をエルサレムに認定した米国の決定撤回を求める決議、日本を含む128ヶ国が賛成、賛成多数で採択 … 反対はアメリカやイスラエルなど9ヶ国、35ヶ国は棄権 2017/12/22
-
米サンフランシスコ市のエド・リー市長、急死 … 市民団体が設置し市に寄贈した慰安婦像の受け入れを承認、法則か 2017/12/12
-
トランプ大統領、エルサレムをイスラエルの首都と認定、米大使館をエルサレムに移転する方針 … イスラム諸国が強く反発するのは確実 2017/12/06
-
0. にわか日報 : 2017/12/22 (金) 13:18:37 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
新たな火種を作るなよトランプ。
米国儲かる、で取り合えずで、いいから経済を安定させろよトランプ。宗教問題で世界経済を乱すなよ。
カナダ 棄権オーストラリア 棄権
コイツらセコいなw。
>>6
>日本国民は一致団結して誤った意思をしたことを謝罪した方がいい
もうね、この不自由きわまりない日本語www
外国人なら「口を出すな」だし、日本人なら「バカは黙ってろ」としか言いようがないww
いっそのこと、イスラエルに限らずみんなの首都にすればいい
あんな侵略の上で成り立った国を認めてたら、他もそのうち、うちの民族が大昔そこで住んでたからとか難癖付けられて、どこで手に入れたのかわからないコインを根拠に、侵略されたら堪らないからな
リベラルは反トランプなんだから、これをどうアベ批判に持っていくつもりだろと思ったら、アメポチしなかったから謝罪しろかw笑える
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。