2017
12月
25日
朝日新聞社、文芸評論家・小川栄太郎氏を提訴 … 「モリカケ問題の朝日新聞報道は、安倍の関与が無い事を知りながら『安倍叩き』のみを目的として疑惑を『創作』したもの」などと捏造された

1:腐乱死体の場合 ★:2017/12/25(月) 17:50:35.49 ID:CAP_USER9森友・加計問題の著書巡り文芸評論家らを提訴 朝日新聞
朝日新聞社は25日、文芸評論家・小川栄太郎氏の著書「徹底検証『森友・加計事件』 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪」が、事実に基づかない内容で本社の名誉や信用を著しく傷つけたとして、小川氏と出版元の飛鳥新社に5千万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求める訴えを東京地裁に起こした。
小川氏は同書で、森友学園への国有地売却問題や加計学園の獣医学部新設問題の本社の報道について「朝日新聞自身が、どちらも安倍(晋三首相)の関与などないことを知りながらひたすら『安倍叩き』のみを目的として、疑惑を『創作』した」と記した。
また、加計学園の問題をめぐり、「全編仕掛けと捏造で意図的に作り出された虚報である」と言及。本社が「総理のご意向」などと書かれた文部科学省の文書の存在を報じたことについて、「『総理の意向』でないことが分かってしまう部分を全て隠蔽(いんぺい)して報道し続けた」などと記述した。
「ある人物が朝日新聞とNHKの人間と一堂に会し、相談の結果、(中略)報道することを共謀したとみる他ない」とも書いた。
本社は訴状で、「一連の報道に捏造や虚報はない」と主張。「安倍叩き」を目的として報道したことはないとしたうえで、「本社が入手した文書に『総理の意向でないことが分かってしまう部分』はなく、これを隠蔽した事実はない」「『ある人物』や『NHKの人間』と一堂に会したことも報道について共謀したこともない」などとした。
小川氏が同書発刊にあたり、本社に対して一切取材をしなかったことも指摘した。
本社は11月21日、小川氏と飛鳥新社に対し、訂正や謝罪を求める申入書を送付。
小川氏は12月5日付で「申入項目は、殆(ほとん)どが私の『表現』か『意見言明』への苦情に過ぎません」などと回答した。
◇
加計学園の獣医学部新設問題で、朝日新聞は5月17日付朝刊1面(東京本社14版)「新学部『総理の意向』 文科省に記録文書」など、一連の文書の存在とともに取材で判明した事実、国会審議などをその都度詳細に報じてきた。
行政の公平性が損なわれた恐れはなかったか、という視点からだ。
小川氏は著書で、「総理のご意向」と記された文書に「『国家戦略特区諮問会議決定』という形にすれば、総理が議長なので、総理からの指示に見えるのではないか」との文言もあることを挙げ、「(総理の)指示がなかったからこそ『総理からの指示に見える』ような操作が必要だ――この文書はそう読める」と言及。
朝日新聞がその箇所を隠して報道を続けたと主張している。
日本維新の会の足立康史衆院議員も国会審議でこの点について「捏造」と発言をした。
朝日新聞は、5月17日の報道の数カ月前から、獣医学部新設をめぐる国家戦略特区のあり方について取材を進めていた。
その過程で、「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」などと記された一連の文書を入手した。
これら文書について、実在すること▽文部科学省内で共有されていたこと
▽「総理の意向」を否定するような箇所はないこと――などを文科省関係者に取材、確認した上で報じている。
また、入手した文書の一部をあえて隠して報じた事実もない。文書は同日中に国会審議で取り上げられた。
その後、文科省は調査の結果、文書が省内で共有されていたと認め、公表もしている。
「藤原内閣府審議官との打合せ概要」と題された文書にも開学時期をめぐり「これは官邸の最高レベルが言っていること(むしろもっと激しいことを言っている)」とあった。
朝日新聞はこうした文書の内容も報道するとともに、藤原豊内閣府審議官(当時)が内容を否定したことも合わせて伝えている。
また、当時の文科事務次官だった前川喜平氏が「和泉洋人首相補佐官から首相官邸で、獣医学部新設について『総理は自分の口から言えないから、私が代わって言う』と言われた」と証言したことも、和泉氏の「記録が残っておらず確認できない」とのコメントとともに報じている。
>>2に続く
2017年12月25日16時18分
https://www.asahi.com/%61rticles/ASKDT558VKDTUTIL01P.html
引用元スレタイ:「事実に反した誹謗・中傷による名誉毀損の程度はあまりにひどく言論の自由の限度を超えている」朝日新聞社が小川栄太郎氏らを提訴
25:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:55:47.11 ID:Xrr7GVkk0
第4の権力たるメディアに意見すると訴えられるのかー
言論の自由はどこ言ったんですかね?
言論の自由はどこ言ったんですかね?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2017/12/25 (月) 19:42:00 ID:niwaka



2:腐乱死体の場合 ★:2017/12/25(月) 17:50:56.68 ID:CAP_USER9>>1続き
◇
〈千葉光宏・朝日新聞社執行役員広報担当の話〉
小川栄太郎氏の著書には、森友・加計学園に関する朝日新聞の一連の報道について事実に反する記載が数多くありました。
本社には一切取材もないまま、根拠もなく、虚報、捏造、報道犯罪などと決めつけています。
具体的にどう違うか指摘し訂正を求めましたが、小川氏は大半について「私の『表現』か『意見言明』への苦情に過ぎません」などとして応じませんでした。
出版元も著者の小川氏任せで、訂正は今後も期待できません。
この本が出版された後、本社の報道を同じ調子で根拠もなく捏造などとする誹謗(ひぼう)・中傷がありました。
読者の皆様からも、ご心配いただく声が寄せられています。
「言論の自由」が大切なのは言うまでもありません。
しかし、小川氏の著書の事実に反した誹謗・中傷による名誉毀損(きそん)の程度はあまりにひどく、言論の自由の限度を超えています。
建設的な言論空間を維持・発展させていくためにも、こうしたやり方は許されるべきではありません。
やむを得ず裁判でこの本の誤りを明らかにするしかないと判断しました。
訴えの詳細は本社コーポレートサイト(http://www.asahi.com/corporate/)に全文を掲載しました。
おしまい
216:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:19:04.91 ID:snaWUAj90
>>2
新聞記事を批判するのに新聞社を取材する必要はない。
新聞記事を批判するのに新聞社を取材する必要はない。
4:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:51:53.11 ID:4Ubu44zD0
とうとう朝日が訴えられたか
51:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:58:39.56 ID:fu0BwxYz0
ついに権力者が個人を潰す時代か
504:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:41:40.17 ID:ksb3xYMP0
反対意見を出したら訴訟してねじ伏せるとか、朝日新聞が大嫌いなアベでもやらない事だろ
553:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:45:11.28 ID:uJYKsTSVO
自分がされたことにはムキになるんですね。笑
556:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:45:28.85ID:w1w3viX/0
6:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:52:34.16 ID:oTvX19aX0
小川も訴えてみろよとか言ってたからな
朝日からのクリスマスプレゼントみたいなもんか
朝日からのクリスマスプレゼントみたいなもんか
161:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:12:04.65 ID:WUpcpY1B0
7:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:52:41.03 ID:DyTkJqS90
ふーん。で、KYって誰だ?
8:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:52:55.63 ID:3Kry+IGR0
>>1 報道は別ですの文字がないぞ
朝日が言いたいのはその一点だと思う。
朝日が言いたいのはその一点だと思う。
555:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:45:27.29 ID:mo+q/9Cs0
巨大言論機関が個人の言論人を訴える。
中国共産党が人民を踏み潰すような感じ。
中国共産党が人民を踏み潰すような感じ。
9:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:53:05.08 ID:s2CyuXXv0
スラップ(英: SLAPP、strategic lawsuit against public participation、恫喝訴訟、威圧訴訟、批判的言論威嚇目的訴訟[1])は、訴訟の形態の一つで、大企業や政府など優越的地位を占める者(社会的にみて比較強者)が、個人・市民・被害者など、公の場での発言や政府・自治体などの対応を求めて行動を起こした権力を持たない者(社会的にみて比較弱者)を相手取り、恫喝・発言封じなどの威圧的、恫喝的あるいは報復的な目的で起こすものをいう。
239:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:20:49.39 ID:ADDaKZo90
>>9
典型的スラップ訴訟だね
典型的スラップ訴訟だね
283:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:24:53.62 ID:QR0KlNFd0
>>239
朝鮮人がよくやる手法ですね。
やはり朝日新聞と朝鮮人は同じです。
朝鮮人がよくやる手法ですね。
やはり朝日新聞と朝鮮人は同じです。
13:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:54:00.26 ID:3Kry+IGR0
これ 過去ケースで負けてるけど 矛を収められない自爆営業は昔から変わらないんだろうか。
15:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:54:16.12 ID:z5K9Pwe90
おいおい良いのかよ、司法の場で報道犯罪が暴かれちまうぜ?(笑)
とりあえず抑止として提訴したんだろうが返って目立ってるじゃねーかよ。
大新聞ならこんな一著述家相手に裁判起こすなんて言論弾圧も甚だしいことなんかするもんじゃないぜ?
ケツの穴が小さすぎるわ!
とりあえず抑止として提訴したんだろうが返って目立ってるじゃねーかよ。
大新聞ならこんな一著述家相手に裁判起こすなんて言論弾圧も甚だしいことなんかするもんじゃないぜ?
ケツの穴が小さすぎるわ!
17:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:54:25.10 ID:+JyHl56q0
朝日新聞は捏造なんかしたことないしなー(鼻ホジ)
24:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:55:39.85 ID:CpxQHz93O
KY朝日新聞は日本国民に謝ったんですか?
27:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:56:01.72 ID:D1T8Q96n0
ただでさえ部数激減に歯止めがかからない凋落に加速がかかってる朝日
その上に劇的にこの本も部数激減に効いてるって証明だなw
その上に劇的にこの本も部数激減に効いてるって証明だなw
32:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:56:41.66 ID:NYvTLt1o0
新聞社だったら
文章で反論しろよ
お前らがいつも言ってることじゃん
文章で反論しろよ
お前らがいつも言ってることじゃん
28:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:56:05.03 ID:p+eEByWP0
ブーメラン投げてみた
30:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:56:09.22 ID:5pmX8VkH0
俺らの父祖を、事実に基づかず犯罪者呼ばわりしておいてなに言ってんだ
35:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:57:15.64 ID:HpZlOepX0
じゃあ本社(朝日)が入手した文章を全公開しないと卑怯だな
そもそも調べもせず一部の文章からの切り貼り報道であることを自ら認めている
そもそも調べもせず一部の文章からの切り貼り報道であることを自ら認めている
59:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:59:32.41 ID:MZHHy6q50
朝日はこれを訴えるリスクを理解してるんかねw
50:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:58:36.07 ID:drQs+V1I0
つまり一件一件、事実だと証明する必要があるんだが大丈夫なの?
38:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:57:37.76 ID:Kg5HAnsQ0
>この本が出版された後、本社の報道を同じ調子で根拠もなく捏造などとする誹謗(ひぼう)・中傷がありました。
なんの反省も無い アカヒ
なんの反省も無い アカヒ
42:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:58:00.08 ID:hqFcZPML0
司法ではなく言論で戦って
61:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 17:59:37.47 ID:78CugtdK0
言論を生業とする大企業が個人の言論を封殺するための提訴とか。
63:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:00:06.96 ID:2TyZcgeJ0
他人に厳しく自分に甘いのはクズの典型ですね^^
朝日新聞さんには言われたくないよなぁw
朝日新聞さんには言われたくないよなぁw
76:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:01:19.90 ID:cgp3oAak0
>>1
こら朝日
先ずは公開の場で言論を闘わせろよ
直ぐに司法の場かよ
ジャーナリスト宣言が聞いて呆れるぜ‼
こら朝日
先ずは公開の場で言論を闘わせろよ
直ぐに司法の場かよ
ジャーナリスト宣言が聞いて呆れるぜ‼
77:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:01:50.45 ID:YltprME40
朝日新聞の中で、さすがにちょっとマスコミとしての
自分たちの言動に疑問を持ってる人っていないのだろうか?
いないとしたら、ほんと宗教に近い気がする
自分たちの言動に疑問を持ってる人っていないのだろうか?
いないとしたら、ほんと宗教に近い気がする
92:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:04:07.04 ID:ZcByEQ3iO
>>77
持ってても言えない
言えるレベルなら朝日から出てる
そもそも朝日に入らない
辺りじゃないだろうか
持ってても言えない
言えるレベルなら朝日から出てる
そもそも朝日に入らない
辺りじゃないだろうか
87:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:03:21.16 ID:ZjMqvYkQ0
言論機関なら言論で反駁すべき
朝日新聞は自ら言論機関である事を放棄した
も同然
朝日新聞は自ら言論機関である事を放棄した
も同然
89:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:03:48.43 ID:ZcjOSupQ0
これって恫喝と脅迫だよね
90:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:03:49.76 ID:T9ckVzgZ0
え?朝日新聞って毀損されるような名誉あんの?
91:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:04:06.26 ID:wJ/KUFH00
言論人なら言論で戦え!
93:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:04:11.77 ID:xWf1OAyt0
言論に対して言論で戦えない新聞社は
言論の自由うんぬんを言う資格はない。
戦わないどころか個人を訴えるなんて
民主主義の敵でしょ。
言論の自由うんぬんを言う資格はない。
戦わないどころか個人を訴えるなんて
民主主義の敵でしょ。
97:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:04:25.64 ID:dFtXI06O0
言論機関への批判はタブー
99:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:04:31.20 ID:X5U8XLhY0
言論機関なのに言い返せなくて裁判所に駆け込むとか
恥ずかしすぎだろwww
恥ずかしすぎだろwww
116:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:06:58.12 ID:dlOgzXUc0
>>99
ブサヨって毎回そうだべ
ブサヨって毎回そうだべ
180:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:15:02.29 ID:JGBotJfB0
>>99
もう朝日は自分達を言論機関だと思っていないんじゃなかろうか・・・
もう朝日は自分達を言論機関だと思っていないんじゃなかろうか・・・
102:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:05:07.19 ID:VUo59g9N0
安倍叩きは朝日の日常。
356:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:30:16.22 ID:AjEVIxW0O
朝日新聞・政治部次長「安倍政権の『なんか嫌だ』『どっか気持ち悪い』といった自分のモヤモヤを伝えたい」「エビデンス?ねーよそんなもん」
2017.12.25
注目の人 直撃インタビュー
朝日新聞・高橋純子氏 「安倍政権の気持ち悪さ伝えたい」
抜粋
新聞記者は、ウラを取って書けと言われるが、時に〈エビデンス? ねーよそんなもん〉と開き直る。
「なんか嫌だ」「どっか気持ち悪い」などといった自分のモヤモヤした感情をなんとか言葉にして読者に伝えないと、権力に対峙したことにならないんじゃないかと思うんです。
▽たかはし・じゅんこ 1971年福岡県生まれ。93年に朝日新聞社入社。論説委員、政治部次長を経て編集委員・論説委員を兼任。
基地外が書いてる便所紙以下のバ力ヒシンブンww
422:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:35:38.70 ID:kkqrNRA70
>>356
それがほんとうなら、そういう気違いがのさばってる社風が問題だな。
政治の世界はアホでも気違いでも務まるという面白い世界だね。まともな
職業に就き、普通の市民生活を送っている者にはケッサクな観察対象
だわww
それがほんとうなら、そういう気違いがのさばってる社風が問題だな。
政治の世界はアホでも気違いでも務まるという面白い世界だね。まともな
職業に就き、普通の市民生活を送っている者にはケッサクな観察対象
だわww
470:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:39:17.48 ID:AjEVIxW0O
110:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:06:12.00 ID:5pfvFha/0
朝日の言うことが本当なら、ご自慢の発行部数で上書きすればいいんじゃないですかねー
小川の本よりも数が上なんだろー?
小川の本よりも数が上なんだろー?
112:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:06:30.03 ID:NmBGDIBb0
これでフェイクニュースが検証されるなww
114:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:06:34.98 ID:X5U8XLhY0
>事実に反した誹謗・中傷
ならば事実に反していることを立証してはいかがか?w
ならば事実に反していることを立証してはいかがか?w
117:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:07:10.44 ID:ZjMqvYkQ0
ジャーナリスト個人を訴えるなんて
民主主義に対する挑戦だよ
言論機関として卑劣極まりない
朝日新聞はクズ
民主主義に対する挑戦だよ
言論機関として卑劣極まりない
朝日新聞はクズ
120:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:07:24.19 ID:0r6Q2NFo0
朝日が訴えられたのかと思ったら朝日が訴えたのかよw
123:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:07:46.89 ID:ZXNmxJL+0
どっかの何かによく似てんなこいつら
124:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:07:50.14 ID:zZhcxKey0
不動産とスラップ訴訟で食ってくことにしたのか
経営の多角化やね
経営の多角化やね
126:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:08:01.45 ID:g+WWVLAP0
自らの過去を否定し続ける朝日
131:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:08:28.55 ID:BB0DA18l0
有る事無い事書くくせに自分が批判されるとスラップ訴訟とかすげえなw
136:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:09:08.54 ID:8r+f2YBZ0
>>131
まるで何処かの国みたいに自己中極まりないよな
まるで何処かの国みたいに自己中極まりないよな
142:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:10:07.67 ID:BMo99hpv0
朝日新聞は自分が批判される立場になると
とたんにSLAP訴訟とかで言論を封殺する側に回るよね
あざといわ
とたんにSLAP訴訟とかで言論を封殺する側に回るよね
あざといわ
175:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:14:40.15 ID:BB0DA18l0
143:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:10:10.07 ID:oTvX19aX0
言論の自由の死だね
150:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:10:50.86 ID:ApW8Hlqj0
小川「釣れた!」
飛鳥新社「かかった!」
飛鳥新社「かかった!」
151:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:10:56.52 ID:SFgkJvrw0
毎日、毎日、新聞を刷ってるんだから、逐一紙面で反論すりゃいいじゃん。
何やってんだよ、ボケ
かなり効いたとしか受け取れんぞ
何やってんだよ、ボケ
かなり効いたとしか受け取れんぞ
156:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:11:25.96 ID:DnfW5XpkO
朝日新聞は憲法の思想良心の自由を弾圧するな!
369:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:31:01.88 ID:x4vox2Ql0
なんか>1自体捏造っぽいんだけど
朝日の記事は分りづらいな
>小川氏は著書で、「総理のご意向」と記された文書に「『国家戦略特区諮問会議決定』という形にすれば、総理が議長なので、
>総理からの指示に見えるのではないか」との文言もあることを挙げ、
>「(総理の)指示がなかったからこそ『総理からの指示に見える』ような操作が必要だ――この文書はそう読める」と言及。
散々「総理の意向」と騒いでおいて実際は議長だから言ったはずって意味か?
確かにそれなら朝日の印象操作になるから捏造だね
朝日の記事は分りづらいな
>小川氏は著書で、「総理のご意向」と記された文書に「『国家戦略特区諮問会議決定』という形にすれば、総理が議長なので、
>総理からの指示に見えるのではないか」との文言もあることを挙げ、
>「(総理の)指示がなかったからこそ『総理からの指示に見える』ような操作が必要だ――この文書はそう読める」と言及。
散々「総理の意向」と騒いでおいて実際は議長だから言ったはずって意味か?
確かにそれなら朝日の印象操作になるから捏造だね
159:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:11:46.53 ID:NTH7/0kI0
>>1
これって訴えた朝日側があの記事が仕掛けられた創作じゃないことを証明する必要があるよな
影付き写真掲載したり安倍の意向なんて大見出し打ったくせに
どうやって証明するのか見ものだな
これって訴えた朝日側があの記事が仕掛けられた創作じゃないことを証明する必要があるよな
影付き写真掲載したり安倍の意向なんて大見出し打ったくせに
どうやって証明するのか見ものだな
関連記事
17/11/28: 朝日新聞の「総理のご意向」報道に、自民・菅原一秀氏「朝日新聞はわざと文書に影をつけて、『首相の指示ではない』と示した部分を隠したんでしょうかねぇ」
195:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:17:05.27 ID:twjrx+7K0
>>159
田原総一朗等が訴えられた裁判等の判例見る限り、
裁判所は情報源の保護ってのを認めてないからな。
どこから情報を仕入れて
どう加工したかをはっきりさせないと
裁判で負ける。
田原総一朗等が訴えられた裁判等の判例見る限り、
裁判所は情報源の保護ってのを認めてないからな。
どこから情報を仕入れて
どう加工したかをはっきりさせないと
裁判で負ける。
354:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:30:13.16 ID:RcdvT/Yt0
160:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:11:53.09 ID:gBobNCZb0
ごめんなさいが言えないってのは厄介だなぁ
162:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:12:20.61 ID:x4vox2Ql0
間違った情報を見出しでミスリードし小さい字で補足する
これは明らかに報道とは言えない
報道機関なら確実な情報だけを載せろ
それ以外は憶測や思い込みだから捏造と言われてもしょうがない
これは明らかに報道とは言えない
報道機関なら確実な情報だけを載せろ
それ以外は憶測や思い込みだから捏造と言われてもしょうがない
164:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:12:47.27 ID:9Q9JBiRh0
法廷で森かけ問答やるのか、期待感大だな
166:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:13:12.29 ID:x1LVhoci0
実際、森友も加計も安倍とは全く関係なかったんでしょ?
あんだけ安倍を犯罪者扱いして報道してたのに
あんだけ安倍を犯罪者扱いして報道してたのに
177:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:14:50.77 ID:cZW9Obtn0
>>166
むしろ民進党(現立憲)の政局のために作り出されましたまである
むしろ民進党(現立憲)の政局のために作り出されましたまである
172:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:14:29.05 ID:ApW8Hlqj0
言論の一大特権者が司法に泣きついてやんのw
なっさけなw
なっさけなw
184:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:15:26.12 ID:wJ/KUFH00
ペンで反論しないのかよw
落ちぶれたモンだなwww
落ちぶれたモンだなwww
186:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:16:01.55 ID:ojgje3m20
ついに発狂したか
自分の思う通りにならないと喚く幼児そのものだな
てか普通に言論弾圧だろコレ
自分の思う通りにならないと喚く幼児そのものだな
てか普通に言論弾圧だろコレ
201:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:17:32.15 ID:vWCj1RPS0
小川の本がまた売れるw
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 (月刊Hanada双書)posted with amazlet at 17.12.25小川榮太郎
飛鳥新社 (2017-10-18)
売り上げランキング: 323
218:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:19:15.39 ID:wN0eOJx00
今回は500万ぐらいの判決になるのかな
400:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:33:34.12 ID:FNU7pOFn0
あれか、反論しても独り歩きするから訴えてその権威で抑止するのか。
日本シネ → 言論の自由
朝日シネ → ヘイトスピーチだ!!!
なぜなのか。
日本シネ → 言論の自由
朝日シネ → ヘイトスピーチだ!!!
なぜなのか。
507:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:41:49.58 ID:SfSlC+e20
言論の自由どころか言論弾圧してる朝日新聞
自分の気に食わない事は全て弾圧
自分の気に食わない事は全て弾圧
512:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:41:59.70 ID:ojgje3m20
もうぜんぜん余裕がないな朝日
ネットだけじゃなく政治家や文化人からもリアル批判されるようになったからね
最後の砦である団塊も陥落寸前だしな
ネットだけじゃなく政治家や文化人からもリアル批判されるようになったからね
最後の砦である団塊も陥落寸前だしな
496:名無しさん@\(^o^)/:2017/12/25(月) 18:40:42.91 ID:NhP3EVRr0
まあ小川が負けたとしても、本のどこか隅っこの方に小さく訂正載せとけばいいんだよなw
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1514191835/
- 関連記事
-
-
韓国政府の愚挙、一紙だけ極めて特殊な朝日新聞「日本政府にできることを考え行動する姿勢が両国関係の発展に」 … この局面で気は確かか?日経ですら経済関連以外で社説でボロクソに 2017/12/31
-
朝日新聞「防衛省が検討している護衛艦『いずも』の空母への改修は、専守防衛の観点から禁じてきた『攻撃型空母』の保有にあたる。大きな論議を呼ぶのは必至だ」 2017/12/27
-
朝日新聞社、文芸評論家・小川栄太郎氏を提訴 … 「モリカケ問題の朝日新聞報道は、安倍の関与が無い事を知りながら『安倍叩き』のみを目的として疑惑を『創作』したもの」などと捏造された 2017/12/25
-
望月衣塑子「ちょっと言っておきたい。最近手を挙げてても質問を打ち切られる。なんとかしろ」 菅官房長官「運営は記者会でやってるので、そちらでルールに基づいてやって下さい」(動画) 2017/12/22
-
フジ報道局局長「真っ昼間の宝くじ売り場に長い行列、こんな事に時間を費やすならば他に色んな生産的な事ができる」→ 「娯楽に生産性求めるなよ」「テレビ製作の人間がそれ言うか」などと炎上 2017/12/15
-
0. にわか日報 : 2017/12/25 (月) 19:42:00 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
お、いよいよ対マスゴミとの最終戦争が始まったなw
マスゴミもついに追い詰められたな
おい、朝日新聞よ、お前らが言う言論の自由は何処に行ったんだ?
新聞社が個人相手に訴訟って❗️その偽善者ぶりにはヘドが出るわ。
朝日って自分らが批判されると
途端にわめくよねw
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。