2018
01月
11日
スイス政府、動物保護法を改正し、ロブスターを熱湯に放り込む調理法を禁止 「調理前に電気ショックか機械で脳を破壊して気絶させる事」 … 海産甲殻類を氷詰めして輸送する事も禁止

1:すらいむ ★:2018/01/11(木) 14:26:42.93 ID:CAP_USER9ロブスター、生きたままゆでては駄目 スイスが動物保護法改正
スイス政府は10日、暴れるロブスターを熱湯に放り込む従来の調理法を禁じ、事前に気絶させてから絶命させることを義務づけた。
動物保護法の全面的な見直しに伴う措置で3月1日から適用される。
ロブスターを生きたまま熱湯に入れる調理法はこれまでレストランで一般的だったが、今回の法改正によりロブスターは「死ぬ前に気絶していなければならない」とされた。
スイスの公共放送局(RTS)によると、気絶させる方法も電気ショックか機械を使った「脳の破壊」しか認められないという。
動物の権利活動家や一部の科学者は、ロブスターやその他の甲殻類は高度な神経系を持っており、生きたまま熱湯でゆでられると激しい痛みを感じると主張している。
改正法ではこのほか、生きたロブスターを含む海産甲殻類を氷詰めにしたり氷水に入れたりして輸送することも禁止し、「常に自然の状態に保たなくてはならない」ともされた。
AFP 2018年1月11日 11時20分
http://news.livedoor.com/article/detail/14142341/
引用元スレタイ:【スイス】暴れるロブスターを熱湯に放り込む調理法が禁止に 事前の電気ショックか機械を使った「脳の破壊」による気絶が義務づけ
27:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:31:02.68 ID:uEtZUctB0
そこまで言うなら自然死したロブスターだけ使えよ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/01/11 (木) 16:15:13 ID:niwaka



183:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:43:43.02 ID:663PrKTc0
痛みの課程がなけりゃ脳ぶっ壊すのはokなのか
あほくさ
あほくさ
198:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:44:31.37 ID:GZOseQEz0
>>183
と言うか電撃で脳を破壊するのも充分苦痛を与えてると思うんだがなw
と言うか電撃で脳を破壊するのも充分苦痛を与えてると思うんだがなw
4:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:27:50.70 ID:hrWIygpW0
そういう宗教だと思うしかないな関わってこなければおけ
422:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:03:13.26 ID:w2Tr1noD0
>>4
それに尽きるな
自分とこだけでやってりゃいいだろって話なのに絡んでくる奴らもいるんだよな
クジラとか
それに尽きるな
自分とこだけでやってりゃいいだろって話なのに絡んでくる奴らもいるんだよな
クジラとか
700:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:31:37.53 ID:i3BYuBjF0
>>4
捕鯨とおんなじで、そのうち日本にも、活造りは禁止と活動家が押しかけてくる。
捕鯨とおんなじで、そのうち日本にも、活造りは禁止と活動家が押しかけてくる。
192:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:44:13.96 ID:sSTLA+sGO
>>1
ロブスターの意見を聞いてからにしろよ!
電気ショックのが苦痛かも知れんだろうが
ロブスターの意見を聞いてからにしろよ!
電気ショックのが苦痛かも知れんだろうが
213:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:45:38.48 ID:YGxc6Y3r0
>>192
一瞬にして気絶するから苦痛はないだろうという解釈なんだろ
一瞬にして気絶するから苦痛はないだろうという解釈なんだろ
741:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:36:07.27 ID:ctlaBk4m0
そっちの方がつらいっす
ロブスター一同より
ロブスター一同より
5:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:28:10.51 ID:aEGpCNsQ0
氷水にしばらく漬ければ良い
338:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:56:18.81 ID:JGYn0bEp0
>>5
しっかりと最後まで読もうな。
小説読み初めても最後まで読まない(読めない)人なんだろうけど。
しっかりと最後まで読もうな。
小説読み初めても最後まで読まない(読めない)人なんだろうけど。
21:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:30:15.78 ID:BeG/DZHs0
>>5
>改正法ではこのほか、生きたロブスターを含む海産甲殻類を氷詰めにしたり氷水に入れたりして輸送することも禁止し、「常に自然の状態に保たなくてはならない」ともされた。
隙はなかった
>改正法ではこのほか、生きたロブスターを含む海産甲殻類を氷詰めにしたり氷水に入れたりして輸送することも禁止し、「常に自然の状態に保たなくてはならない」ともされた。
隙はなかった
684:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:29:02.32 ID:NXgEs3cJ0
>>21
うわっ
世界中の海産市場が大変なことに
うわっ
世界中の海産市場が大変なことに
48:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:33:41.03 ID:Pl4H1niJ0
>>21
輸送費かかりまくって値段が高騰するな
輸送費かかりまくって値段が高騰するな
7:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:28:22.61 ID:dKOgb1S70
ドジョウ鍋もシラスや海老を茹でるのもダメなの?
129:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:40:46.36 ID:5NqzGqoL0
>>7 あたりまえです。しらすも1匹ずつ脳を破壊してやらないとかわいそうでしょ。
9:2chのエロい人 :2018/01/11(木) 14:29:06.06 ID:sOtfv5DA0
ボンゴレも禁止な。
126:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:40:35.69 ID:TOClkFa30
>>9
それな
生牡蠣をあぶるのも禁止だな
それな
生牡蠣をあぶるのも禁止だな
12:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:29:14.69 ID:JL5gS17w0
>>1
そういう殺し方を「全ての食用動物」に適用してみな。
大混乱になるぜ。
そういう殺し方を「全ての食用動物」に適用してみな。
大混乱になるぜ。
14:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:29:27.62 ID:e+MNFobQ0
そのうち顔洗うときは虫殺しちゃう可能性あるので石鹸使うの禁止になるな
44:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:33:11.29 ID:QZi4stZg0
>>14
微生物を殺すかもしれないので呼吸禁止みたいなやつ
微生物を殺すかもしれないので呼吸禁止みたいなやつ
19:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:29:58.58 ID:fqhow7DP0
レンチンするわ
26:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:30:52.01 ID:tlpfB4hY0
>>1
左翼人権屋団体が支配する基地外世界の象徴的馬鹿法ですなwww
左翼人権屋団体が支配する基地外世界の象徴的馬鹿法ですなwww
29:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:31:20.49 ID:/hLO/wUsO
うちの母ちゃん、伊勢海老を熱湯に放り込んだら暴れて火傷しちゃったよ
放り込んだらすかさず蓋な
放り込んだらすかさず蓋な
30:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:31:31.02 ID:dIZ9K5Lu0
脳の破壊、十分ヒドイ
547:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:15:02.24 ID:NZEegLzT0
>>30
それ、この前北朝鮮がアメリカ人に対してやったことだよな
それ、この前北朝鮮がアメリカ人に対してやったことだよな
31:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:31:41.37 ID:wuS1S5s70
必要以上に痛めつける調理法は控えるべきだとは思うが
これは違うでしょ
結局食うんだから、なぜそこまで気を使わなければならないのか…
これは違うでしょ
結局食うんだから、なぜそこまで気を使わなければならないのか…
32:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:31:44.57 ID:RjR0TP490
62:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:35:05.61 ID:hSqRxdD/0
>>32
一緒にお豆腐を入れるとですね
一緒にお豆腐を入れるとですね
511:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:11:20.74 ID:78i0DiVJ0
>>62
なぜここに吉四六さんが…
なぜここに吉四六さんが…
528:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:12:22.82 ID:OXTkeSGy0
>>32
普通は思うけど、世の中の大半は思わないんだよね
人類史は戦争だらけの殺人の歴史だけあるよ
思いやりの感情がぬけてる鬼畜生物って考えたほうがいい
普通は思うけど、世の中の大半は思わないんだよね
人類史は戦争だらけの殺人の歴史だけあるよ
思いやりの感情がぬけてる鬼畜生物って考えたほうがいい
551:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:15:20.37 ID:sNc0dIwO0
>>528
そうだね。
戦争とかでも麻酔銃使って、敵を眠らせてから薬殺とかしないとダメだね。
空爆で無差別殺戮してる国が言うことじゃないよ。
そうだね。
戦争とかでも麻酔銃使って、敵を眠らせてから薬殺とかしないとダメだね。
空爆で無差別殺戮してる国が言うことじゃないよ。
35:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:31:52.94 ID:Zwk+SzTI0
脳の破壊も変わらねえだろ…。
37:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:32:06.68 ID:2BsGIPRP0
38:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:32:20.12 ID:W6IhRoJa0
シロウオの踊り食いなんて、俺でも食べられんわ
63:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:35:23.12 ID:fqhow7DP0
かつお節も苦しんでるからかけちゃダメだぞ
42:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:33:04.41 ID:NMK2luMB0
タラバガニを縛り上げて鍋に入れるのも禁止されそうだな。
52:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:34:09.10 ID:iBYJX5jP0
ゴキブリホイホイも残酷だと言われそう
53:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:34:12.65 ID:XYmWF5WC0
無闇に殺すのは良くないが最終的に食うなら何でもいいだろ
58:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:34:38.81 ID:6XQveAbq0
小麦だって刈り取られるときは痛いんだろうよw
この人たちの線引きってどこよ?
この人たちの線引きってどこよ?
66:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:35:35.51 ID:xkgfkk1m0
>>58
将来的には、畑に高電圧流すとか?
将来的には、畑に高電圧流すとか?
68:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:35:45.31 ID:qkgzLi5+0
馬鹿げてるな・・・
植物にも痛覚はあるのにね・・・
ジャイナ教かなにかしらんが
信仰は自由なんだから他人にまで法規制すんなよ
植物にも痛覚はあるのにね・・・
ジャイナ教かなにかしらんが
信仰は自由なんだから他人にまで法規制すんなよ
67:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:35:42.14 ID:B9wnHekV0
鹿の話だがライフルで撃った時
ヘッドショットで即死したのと
首に当たって死んだのじゃ
肉の硬さが違うそうだ
死への恐怖が肉を硬くして不味くなるらしい
ロブスターも即死させたら味変わるかもな
ヘッドショットで即死したのと
首に当たって死んだのじゃ
肉の硬さが違うそうだ
死への恐怖が肉を硬くして不味くなるらしい
ロブスターも即死させたら味変わるかもな
106:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:39:33.02 ID:6XQveAbq0
>>67
確かフランスのジビエも、兎とか撃つ場所が決まっているとニュースでやっていたな
でもマルシェで一部毛付の兎がぶら下がっている景色はな生々しい
普通の主婦が調理できることに驚くわ
確かフランスのジビエも、兎とか撃つ場所が決まっているとニュースでやっていたな
でもマルシェで一部毛付の兎がぶら下がっている景色はな生々しい
普通の主婦が調理できることに驚くわ
69:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:35:49.71 ID:B2E0ywUP0
向こうでやばいのはフォアグラよ
71:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:35:59.98 ID:YvwNlYJo0
そんなことまで考えてやるのならもう食べるのやめればいいのに
いっそ保護動物にでも指定すればいい
いっそ保護動物にでも指定すればいい
74:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:36:11.07 ID:MGNzidVh0
霞でも食ってろ
76:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:36:19.02 ID:MgSOEDi90
酒に漬けておけ
77:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:36:24.58 ID:/1Xp3Nvq0
より美味しく頂くためなら分かるが
ただの感情論で草
ただの感情論で草
79:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:36:37.49 ID:1EdvkBCu0
アサリの味噌汁作るのに砂出ししてて水吹いたりしてるの見ると
情が移って生きたまま煮え湯にブチ込むのが嫌だった
アサリも気絶させる機械作れ

情が移って生きたまま煮え湯にブチ込むのが嫌だった
アサリも気絶させる機械作れ
【動画】 ただひたすら砂抜き中のアサリを見つめる動画。

https://youtu.be/IhX29nCqZlo
118:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:40:18.13 ID:RjR0TP490
>>79
判るw
暗いところでやらせてると、
ふっとのぞき込んだときに、どの貝も
「でれ~~~~」って貝から身を出し切って
リラックスしまくってるからクスっとしてしまうんだよなぁ
判るw
暗いところでやらせてると、
ふっとのぞき込んだときに、どの貝も
「でれ~~~~」って貝から身を出し切って
リラックスしまくってるからクスっとしてしまうんだよなぁ
84:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:37:13.23 ID:fqhow7DP0
調理用スタンガンの需要増えるかな
86:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:37:16.69 ID:bbVFDTiJ0
ダチョウ倶楽部みたいに熱湯風呂にドボンして「あちゃちゃちゃ!!」みたいに暴れるロブスター見たい。
88:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:37:26.33 ID:C2WIqTTc0
人生という苦痛を与える可能性があるので出産禁止
91:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:37:43.57 ID:DQsi87N20
活きた車海老を塩茹でにして食うとうまいよな。スイス人にはわかるまい。
92:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:37:50.38 ID:J0tzposY0
もう宗教だな
93:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:37:53.69 ID:pQ4Rvcva0
97:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:38:28.37 ID:11l/D6PW0
事前に気絶させたり絶命させたりする行為は残酷ではないのか?
わけわからんな
わけわからんな
100:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:39:01.09 ID:dpVs4QNB0
子供がありんこ踏みつけるのも禁止な
見つけたら処罰する
見つけたら処罰する
102:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:39:11.74 ID:pQ4Rvcva0
104:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:39:27.90 ID:MYqJgprB0
首の切断もダメってんだからおかしいよな
105:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:39:30.48 ID:yrYtoGTo0
世界中がお花畑脳化かよ
それにしてもヨーロッパは
酷すぎないですか
それにしてもヨーロッパは
酷すぎないですか
108:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:39:49.48 ID:A/lqbbYs0
どこに向かっとんやスイス
110:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:39:55.06 ID:Hzowtv/40
活け造りや踊り食いは悪趣味だと思う
114:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:40:03.38 ID:1EdvkBCu0
わざわざスイス行って海鮮料理食う奴がどんだけいるのやら
象徴的法律だろ
象徴的法律だろ
115:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:40:04.62 ID:BKpUjsw+0
また腐ったリベラルか
116:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:40:11.94 ID:mPNtLl300
恐怖は想像力だからな
ロブスターの気持ちになるのも大事なことだよ
愛護団体にもいろいろいるけど
いろんな生物になりきっては恐怖するマニアがいるからな
で結局面白いから支持されちゃうわけよ
おまえらがいくら蛮人調理法を主張しても恐怖マニアの面白さには敵わないからな
ロブスターの気持ちになるのも大事なことだよ
愛護団体にもいろいろいるけど
いろんな生物になりきっては恐怖するマニアがいるからな
で結局面白いから支持されちゃうわけよ
おまえらがいくら蛮人調理法を主張しても恐怖マニアの面白さには敵わないからな
125:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:40:32.90 ID:Zm0AC+7k0
もう人間駄目かもしれんね
131:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:40:56.96 ID:SMIRRyWs0
民間防衛役に立ってないな…
132:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:40:58.52 ID:lTyJkl+s0
どこの国にも基地外っているんだな
134:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:41:02.99 ID:es+bgXjG0
動植物の摂食を禁止だなw
141:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:41:19.85 ID:/13OMPP+0
賛成
どんな生き物でも殺す時は出来るだけ瞬間絶命させてやるべき
人類は知的生物だからそれ位考えてあげないと
でも貝は難しいな、シジミなんていちいちやってられん
どんな生き物でも殺す時は出来るだけ瞬間絶命させてやるべき
人類は知的生物だからそれ位考えてあげないと
でも貝は難しいな、シジミなんていちいちやってられん
287:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:51:04.14 ID:h5kZKRxG0
>>141
野菜だって生きているんだぜ!
生きたまま包丁で切り刻んだり熱湯に投入したり
ヒドイだろwwww
野菜だって生きているんだぜ!
生きたまま包丁で切り刻んだり熱湯に投入したり
ヒドイだろwwww
150:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:41:52.64 ID:xof5hEGt0
ひよこ シュレッダー
でググるの禁止
でググるの禁止
153:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:42:04.65 ID:VmcInlH50
スイスが自分たちの国で禁止するって話なのに批判してるやつは何なん?
他国の価値観否定するなよ
他国の価値観否定するなよ
173:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:43:16.93 ID:lhm+tE0l0
>>153 批判してないぞ 面白がってるだけ
189:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:44:04.05 ID:hrWIygpW0
>>153
あっちがそのつもりなら勿論口を出すべきことじゃない
しかしその内こっちに言いがかりつけてくるから今のうちに反論用意しとくのもいいんじゃないか
あっちがそのつもりなら勿論口を出すべきことじゃない
しかしその内こっちに言いがかりつけてくるから今のうちに反論用意しとくのもいいんじゃないか
159:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:42:24.50 ID:yrYtoGTo0
こんなノリで捕鯨反対とか言ってるんだろ?
永遠に話が合いませんな
永遠に話が合いませんな
163:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:42:39.10 ID:LhoTyVZW0
恥ずかしい台詞も禁止な!
170:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:43:05.61 ID:aMkUTj/E0
ここまでするともうキリがないだろw
171:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:43:08.76 ID:oqHELymb0
アホだからカネモチになれるのか、カネモチだからアホになるのか
どっちなの?
どっちなの?
207:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:45:13.36 ID:pQ4Rvcva0
>>171
アホだからというより暇だからだろう
要らんことあれこれ考えてしまう
アホだからというより暇だからだろう
要らんことあれこれ考えてしまう
175:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:43:22.03 ID:8OXG4+bd0
最近、ヨーロッパの終焉への疾走感がハンパないな
戦後100年も経たずに、勉強しすぎてお花畑全開だな
リベラルとやらは民族や伝統や文化に未練がないんだろな
ある意味すごいと思うけど、羨ましくないな
戦後100年も経たずに、勉強しすぎてお花畑全開だな
リベラルとやらは民族や伝統や文化に未練がないんだろな
ある意味すごいと思うけど、羨ましくないな
200:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 14:44:33.35 ID:ec8EBdBI0
保護法って言ったって、全然保護してないじゃん。
自分も気持ちは分かるけど、禁止っていうのも ねぇ。。。自己満足したいだけじゃん。
してほしいっ言えばいいのに
自分も気持ちは分かるけど、禁止っていうのも ねぇ。。。自己満足したいだけじゃん。
してほしいっ言えばいいのに
743:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:36:10.05 ID:aMkUTj/E0
>動物の権利活動家
人間が勝手に作った法に動物まで含めるのは傲慢だろ、動物の方はそんなの守ってくれないよ
人間が勝手に作った法に動物まで含めるのは傲慢だろ、動物の方はそんなの守ってくれないよ
737:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:35:28.96 ID:+eeUUtBe0
人類はどんどんアホになるしかないのか
710:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:32:15.88 ID:T6YH33kn0
偽善の極み
結局食うんだろうが
結局食うんだろうが
734:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:35:07.40 ID:ljo3AHnz0
ロブスターは勝ち組
699:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:31:17.10 ID:M26XUH4O0
熱湯に放り込まれたショックで気絶するんじゃないだろうか
736:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:35:10.54 ID:GCXzdG9Y0
男塾のロフスターなら熱湯風呂なんて平気なのに
740:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:35:53.15 ID:fZ6YoLpM0
アホくさい
もう何も食うなと言いたい
もう何も食うなと言いたい
718:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:33:50.01 ID:FPYgxeEM0
判断基準は自分が気持ちいいかどうかだろうな
680:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:28:43.86 ID:/oH0L9+T0
ロブ「お家に帰してくれへんの?」
661:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/11(木) 15:26:15.72 ID:9ozWJ0f80
進んでたつもりが実は退化していたというお話か
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1515648402/
- 関連記事
-
-
厳しい移民規制を掲げ今月発足したイタリアの新政権、アフリカなどからの620人余りが乗船する移民船の入港を拒否し、国内外から懸念の声が相次ぐ … 前政権では60万人以上の難民を受け入れ 2018/06/12
-
フランス・マクロン大統領、18~21歳の男女対象に徴兵制を復活させる考え … 相次ぐテロの脅威に備え、国民の団結を強めるため2002年に廃止された1ヶ月間の兵役義務化へ 2018/01/20
-
スイス政府、動物保護法を改正し、ロブスターを熱湯に放り込む調理法を禁止 「調理前に電気ショックか機械で脳を破壊して気絶させる事」 … 海産甲殻類を氷詰めして輸送する事も禁止 2018/01/11
-
スペイン東部・カタルーニャ自治州の「独立宣言」、EUやアメリカは国家として認めず … 「カタルーニャ共和国」独立に賛同する国は出ておらず、自治州側は苦しい立場に 2017/10/29
-
フランスのスポーツ大臣「フランスの冬季オリンピックチームは、2018年平昌五輪には安全が保証されなければ出場しない。我が国のチームを危険に晒すことはできない」 2017/09/22
-
0. にわか日報 : 2018/01/11 (木) 16:15:13 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
永世中立国なんぞうたってる国やから綺麗事に酔いしれる人種なんやろう
スイス人はそれはそれは素晴らしい精進料理の様な食生活を日々送っているんでしょうね
極めると果物や無精卵 乳製品 とうもろこしなど一部の穀類 ボーダーでキノコ類・海藻
基本的に果食主義まで行かないと中途半端感はある
>激しい痛みを感じる
とロブスターちゃんと話した学者さん。
脳カチ割って
とロブスターちゃんに言われた学者さん。
まぁ、ちょっとの手間で、あるかどうかはわからないけど
相手の苦痛が和らぐならって事で、生きたまま茹でるのはNGはまだしも。
所定の殺害方法とか、輸送中は自然と同じ状態でとかぶっ飛び過ぎて笑う。
とりあえずロブスターの次は、魚あたりかね?
魚だと関連団体が多すぎるから、もう少し小さな業界狙うかな。
何にせよ、こいつらの自己満足を一度許すと、要求は限りなくエスカレートしてくぞ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。