2018
01月
13日
菅官房長官、大雪で立ち往生し430人の乗客を車内に15時間閉じ込めたままだったJR信越線の対応に不快感 「バス等の代替輸送の手配や自衛隊・消防への応援要請が適切に行われていたのか」

1:ハンバーグタイカレー ★:2018/01/13(土) 12:27:20.96 ID:CAP_USER9菅義偉官房長官が大雪で電車立ち往生に不快感
菅義偉官房長官は12日の記者会見で、新潟県三条市のJR信越線普通電車が大雪のため乗客約430人を閉じ込めたまま約15時間立ち往生した問題について「体調不良の方が出るなど利用者が大変困難な状態になったと認識している」と不快感を示した。
その上で、国土交通省からJR東日本に対し、対応の問題点を検証し再発防止策を講じるよう指示したことを明らかにした。
菅氏は「多くの乗客を輸送する鉄道事業者にとって、利用者保護の視点は極めて重要だ」と述べた。
その上で「乗客にとって最善の対応だったのか。乗客の救出のためにバスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか。自衛隊、消防など関係機関に対する応援の要請が適切に行われていたのか。乗客への情報提供が適切に行われていたのか」などと矢継ぎ早に疑問点を列挙し、対応を問題視した。
産経新聞 2018.1.12 17:20
http://www.sankei.com/politics/news/180112/plt1801120027-n1.html
関連スレ
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★6
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1515718150/
【速報】大雪で半日以上立往生のJR信越線 車両の移動開始 新潟県三条市(10:29)
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1515720687/
【JR信越線430人閉じ込め】「なんとか、しのいだ」「ずっと立ってる人もいた」 信越線の乗客、JRへの怒りも★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1515746834/
【JR信越線立ち往生】430人閉じ込め 「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず JR説明★8
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1515761743/
引用元スレタイ:【JR信越線】菅官房長官が大雪で電車立ち往生に不快感 「バスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか」★13
4:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:41:45.54 ID:LcUJlezJ0
こういう時、羽生さんは脳内で将棋ができるからいいよな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/01/13 (土) 13:33:37 ID:niwaka



60:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:53:27.90 ID:4Ow9Z5XZ0
どう見ても大雪には見えないが、新潟は雪国だろう、
あの程度の雪で電車が15時間も止まるのかよ、
もう笑うしかないな
あの程度の雪で電車が15時間も止まるのかよ、
もう笑うしかないな
3:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:41:42.82 ID:TRfQprKm0
結局JRの初動的な運行判断ミスの隠ぺいが発端だからw
雪だるまのように被害が膨らんだw
乗客に自民大物の親戚でもいればよかったのになあw
いて、車で帰ったか?ww
雪だるまのように被害が膨らんだw
乗客に自民大物の親戚でもいればよかったのになあw
いて、車で帰ったか?ww
477:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:44:15.53 ID:CGt1Yo5p0
>>3
だって昔関東都市圏で雪で数万人規模の10時時間以上やらかしているからな。
同じ対応しただけだよ
だって昔関東都市圏で雪で数万人規模の10時時間以上やらかしているからな。
同じ対応しただけだよ
619:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:56:11.81 ID:8OUPuBnm0
>>477
あれ乗ってたけど大事件なのにまったく報道されてないからな
あんな異状なことはない
あれ乗ってたけど大事件なのにまったく報道されてないからな
あんな異状なことはない
7:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:42:14.87 ID:MvMbRqaC0
23:イモー虫:2018/01/13(土) 04:45:04.63 ID:+mzV6zjCO
>>7
乗客を全員家まで送り届けるの?渋滞の最中に?
乗客を全員家まで送り届けるの?渋滞の最中に?
33:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:48:12.37 ID:MvMbRqaC0
>>23
なんで全員じゃなきゃ駄目なんだ?
病人・妊婦・高齢者だけでも運ぶ知恵は無いのか?
逆に健康な奴を移動させても、車内が空けば上記のような人も常時座ったり横になる余裕もできるが?
なんで全員じゃなきゃ駄目なんだ?
病人・妊婦・高齢者だけでも運ぶ知恵は無いのか?
逆に健康な奴を移動させても、車内が空けば上記のような人も常時座ったり横になる余裕もできるが?
102:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:01:05.68 ID:2TPHh0ID0
>>33
>病人・妊婦・高齢者だけでも運ぶ知恵は無いのか?
だから病人だけ救急車で運んでいるじゃないかw
>病人・妊婦・高齢者だけでも運ぶ知恵は無いのか?
だから病人だけ救急車で運んでいるじゃないかw
53:イモー虫:2018/01/13(土) 04:51:24.98 ID:+mzV6zjCO
>>33
誰が渋滞の最中に送り届ける?
朝方になった状態ならまだしも
近くの民家に400人避難させろってか
誰が渋滞の最中に送り届ける?
朝方になった状態ならまだしも
近くの民家に400人避難させろってか
75:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:56:29.77 ID:MvMbRqaC0
>>53
民家じゃなくても集落センターや図書館が1km圏内
JR職員は10時間以上も雁首揃えて何やってた?
列車の前なんぞ人力で除雪しても、結局除雪車両が来なけりゃ動かなかっただろうが
見込みが甘すぎる
無駄な努力するより避難場所探せば良かった
民家じゃなくても集落センターや図書館が1km圏内
JR職員は10時間以上も雁首揃えて何やってた?
列車の前なんぞ人力で除雪しても、結局除雪車両が来なけりゃ動かなかっただろうが
見込みが甘すぎる
無駄な努力するより避難場所探せば良かった
208:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:17:31.17 ID:2TPHh0ID0
>>75
じゃあこの雪の中どうやって移動させる気なんだwww
人が一人歩くだけでも大変なのにw
じゃあこの雪の中どうやって移動させる気なんだwww
人が一人歩くだけでも大変なのにw
249:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:22:19.31 ID:/qXCpMJc0
>>208
吹雪でもないのにどんな危険があるんだ?
吹雪でもないのにどんな危険があるんだ?
296:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:26:48.92 ID:2TPHh0ID0
>>249
じゃあどうやって移動させるんだよw
70センチの雪の中。
寒い外で悪戦苦闘するくらいなら暖かい電車の中のほうがいい。
雪国の乗客はそういうことを承知している。
こういうのって2、3センチの雪で大騒ぎする程度の知識しかない連中が
70センチ降ったらどうなるか知りもしないで騒いでいるだけ。
じゃあどうやって移動させるんだよw
70センチの雪の中。
寒い外で悪戦苦闘するくらいなら暖かい電車の中のほうがいい。
雪国の乗客はそういうことを承知している。
こういうのって2、3センチの雪で大騒ぎする程度の知識しかない連中が
70センチ降ったらどうなるか知りもしないで騒いでいるだけ。
322:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:29:29.85 ID:MvMbRqaC0
349:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:32:08.75 ID:+EKUBHAm0
>>322
あーこれじゃ道路と田んぼの境目もわかんないし危険すぎるわ
下手に親族を迎えに来させると事故が起きる電車にとどまらせて正解
あーこれじゃ道路と田んぼの境目もわかんないし危険すぎるわ
下手に親族を迎えに来させると事故が起きる電車にとどまらせて正解
369:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:33:50.27 ID:MvMbRqaC0
>>349
200人が何の事故も無く家族と帰ってるけど?
200人が何の事故も無く家族と帰ってるけど?
263:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:23:47.58 ID:Cp5oZYUG0
324:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:29:38.20 ID:fkxapKLx0
>>294
え?こんな近い距離だったの?
え?こんな近い距離だったの?
340:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:31:07.78 ID:IBaHEaeT0
>>263
完全に職員のサボタージュだろこれ、全員解雇しろよ
完全に職員のサボタージュだろこれ、全員解雇しろよ
327:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:29:54.83 ID:hz7//3+v0
>>263
これ見る限り、大して雪積もってないし、降ってる様子も無い
新たに積もる雪が無いのならさっさと除雪してしまえばいいのでは?
やはりJRが対応を間違えたんじゃないのかね
これ見る限り、大して雪積もってないし、降ってる様子も無い
新たに積もる雪が無いのならさっさと除雪してしまえばいいのでは?
やはりJRが対応を間違えたんじゃないのかね
331:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:30:07.22 ID:3TQOM6QF0
>>263
600人も収容できないんじゃないの
600人も収容できないんじゃないの
403:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:36:57.23 ID:t2ftvPDj0
>>331
列車を駅に戻らせて、乗客は基本、車内で待機。
トイレ利用者と具合の悪くなった人は駅舎を利用。
駅前なら車も行きやすい。
列車を駅に戻らせて、乗客は基本、車内で待機。
トイレ利用者と具合の悪くなった人は駅舎を利用。
駅前なら車も行きやすい。
183:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:14:49.62 ID:Sl0mXKGY0
>>152
余裕じゃんこんなのwwww
この状況で何もせず閉じ込められてた指示待ち人間wwwwwwww
余裕じゃんこんなのwwww
この状況で何もせず閉じ込められてた指示待ち人間wwwwwwww
243:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:21:51.44 ID:2K0kScw90
>>182
小さな待合室しかない駅について何するんだよ
自分の家まで送り届けてくくれる車じゃなきゃ意味ないだろ
小さな待合室しかない駅について何するんだよ
自分の家まで送り届けてくくれる車じゃなきゃ意味ないだろ
267:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:24:18.80 ID:oNrhcJ/O0
>>243
道路って知ってる?
通れる道があるの
道路って知ってる?
通れる道があるの
599:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:54:56.01 ID:2K0kScw90
>>267
豪雪で警報出てるの
しかもその時点でどの程度積もるかも不明
交通網自体が麻痺してるだよn
豪雪で警報出てるの
しかもその時点でどの程度積もるかも不明
交通網自体が麻痺してるだよn
257:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:23:20.33 ID:b5lI1FET0
>>243
車が来れないっていうのはJR擁護厨のデマだよ
車が来れないっていうのはJR擁護厨のデマだよ
274:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:24:43.95 ID:MvMbRqaC0
>>243
家族が普通に列車脇に行けた

家族が普通に列車脇に行けた
【動画】 【ミヤネ屋】2018.1.12 週末も大雪に注意??大雪で立ち往生したJR。なぜ乗客を降ろすことができなかったのか?

https://youtu.be/vBQl79GUO9o
339:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:30:58.24 ID:2K0kScw90
>>274
だから数百人規模でどうやって自宅まで送るんだよ
タクシー会社自体が運行麻痺してるのに
だから数百人規模でどうやって自宅まで送るんだよ
タクシー会社自体が運行麻痺してるのに
355:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:32:43.62 ID:MvMbRqaC0
>>339
まーた拡大解釈野郎
俺がいつ「全員を」「家まで」届けろと言った?
まーた拡大解釈野郎
俺がいつ「全員を」「家まで」届けろと言った?
417:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:38:46.50 ID:t2ftvPDj0
>>339
全員である必要はないだろ。
車内の人口密度を減らして座れる余裕を作るだけでも状況は大分違う。
全員である必要はないだろ。
車内の人口密度を減らして座れる余裕を作るだけでも状況は大分違う。
451:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:41:42.26 ID:J47TKCKK0
>>339
また自宅バ力か
避難施設に送ればいいだけだわな、好きなところ選べw
http://www.city.sanjo.niigata.jp/gyousei/page00028.html
ガースーが言ってるように、自衛隊消防に早く連絡してピストン輸送すればよかっただけ
また自宅バ力か
避難施設に送ればいいだけだわな、好きなところ選べw
http://www.city.sanjo.niigata.jp/gyousei/page00028.html
ガースーが言ってるように、自衛隊消防に早く連絡してピストン輸送すればよかっただけ
508:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:46:42.75 ID:Sl0mXKGY0
>>451
要するにJRは関係機関に通報してなかった、とwwww
擁護厨wwwww
要するにJRは関係機関に通報してなかった、とwwww
擁護厨wwwww
493:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:45:38.76 ID:2TPHh0ID0
>>451
常識で考えてそんなところに運ぶくらいなら
電車の中のほうが安全。
そもそもピストン輸送ができるなら電車は立ち往生しない。
常識で考えてそんなところに運ぶくらいなら
電車の中のほうが安全。
そもそもピストン輸送ができるなら電車は立ち往生しない。
545:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:50:15.35 ID:J47TKCKK0
>>493
お前は15時間電車内で立ってろよ。
家族の車も来てるし、東京から車でマスコミが来てるけどなw
お前は15時間電車内で立ってろよ。
家族の車も来てるし、東京から車でマスコミが来てるけどなw
574:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:52:43.26 ID:fkxapKLx0
>>541
せめて、椅子なり毛布なり差し入れすればいいのにね。
電車内でも暖房聞いてて、座れて、あるいは寝れる環境なら別段いいよ。
立ちっぱなしは無理。
せめて、椅子なり毛布なり差し入れすればいいのにね。
電車内でも暖房聞いてて、座れて、あるいは寝れる環境なら別段いいよ。
立ちっぱなしは無理。
72:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:55:58.23 ID:b5lI1FET0
JRがこういう体質の会社だということだよな
一歩間違ったら死者多数だぜこれ
一歩間違ったら死者多数だぜこれ
20:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:44:47.06 ID:GqnxtaxA0
トラブルの対処が赤点にならない下策
47:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:50:31.37 ID:fkxapKLx0
昔、知り合いの社長が珍しくJRと取引したとかで、本社行って
その後ず~っと怒ってた。
なんでも、「あいつらは、怠け癖が付きすぎだ。」みたいな事言ってた
国鉄時代の名残だとか、酷いだとか、労組でサボることばっかり考えてやがるとか
一体何を怒ってるのかさっぱり分からんし、見える範囲の駅員さんとかは頑張ってるように
見えたんで、その事話したんだが、なんか知らんけど、見えない所で酷いんだって。
これテレビで流したら国民全部怒るぞみたいな事言ってた。
さすがに内容までは取引先の裏話だから話してくれなかったが
良く分からんが、
その後ず~っと怒ってた。
なんでも、「あいつらは、怠け癖が付きすぎだ。」みたいな事言ってた
国鉄時代の名残だとか、酷いだとか、労組でサボることばっかり考えてやがるとか
一体何を怒ってるのかさっぱり分からんし、見える範囲の駅員さんとかは頑張ってるように
見えたんで、その事話したんだが、なんか知らんけど、見えない所で酷いんだって。
これテレビで流したら国民全部怒るぞみたいな事言ってた。
さすがに内容までは取引先の裏話だから話してくれなかったが
良く分からんが、
69:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:55:36.07 ID:e5zHtphf0
>>47
それよく言われてるよね
それよく言われてるよね
122:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:04:21.97 ID:fkxapKLx0
>>69
理不尽な事では起こらない社長だったから、あんだけ怒ってるって
JRでそうとうなもん見たんだと思う。あーなんか国民の敵だみたいな事まで言ってたよ。
ま~俺はJRと仕事なんてしたことないし、駅で駅員みるぐらいだから、そう言われても
ふつ~に仕事して、普通に頑張ってるようにしか見えないんだが・・・
まぁ、なんかあるんだろうね。
理不尽な事では起こらない社長だったから、あんだけ怒ってるって
JRでそうとうなもん見たんだと思う。あーなんか国民の敵だみたいな事まで言ってたよ。
ま~俺はJRと仕事なんてしたことないし、駅で駅員みるぐらいだから、そう言われても
ふつ~に仕事して、普通に頑張ってるようにしか見えないんだが・・・
まぁ、なんかあるんだろうね。
58:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:52:52.23 ID:wusVVHul0
二次災害が起きなかっただけでも上等
首都圏の常識で考えるから「閉じ込められた」「対応悪い」ってなるけど
これは仕方ない、敢えて言うなら動かしたのが失敗
つい「北から目線」になってしまうワタシは北海道出身
氷点下20度くらいまでは学校閉鎖にならなかった時代を生きた
冬場はバスなんか、来てないんだか行っちまったんだか分からん時もあったし
学校についたら耳が凍傷、即病院に行くヤツとかいたもんだよw
首都圏の常識で考えるから「閉じ込められた」「対応悪い」ってなるけど
これは仕方ない、敢えて言うなら動かしたのが失敗
つい「北から目線」になってしまうワタシは北海道出身
氷点下20度くらいまでは学校閉鎖にならなかった時代を生きた
冬場はバスなんか、来てないんだか行っちまったんだか分からん時もあったし
学校についたら耳が凍傷、即病院に行くヤツとかいたもんだよw
84:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:57:48.86 ID:Q4HKClHo0
>>58
本当そう思うわ(二次災害が出なかっただけ上等、動かしたことが失敗)
というか、本当の雪の怖さを知らない人が多過ぎる
本当そう思うわ(二次災害が出なかっただけ上等、動かしたことが失敗)
というか、本当の雪の怖さを知らない人が多過ぎる
62:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:54:23.45 ID:fC6n22RZ0
>>58
ロシア人からしてみればこんなのハーパンタンクトップで余裕で帰れるよ
ロシア人からしてみればこんなのハーパンタンクトップで余裕で帰れるよ
133:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:06:13.00 ID:GfDCxCQf0
これ乗客はトイレはどうしてたの?(笑)
137:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:06:45.65 ID:2TPHh0ID0
>>133
田舎の電車なので電車にトイレがあります
田舎の電車なので電車にトイレがあります
144:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:08:20.26 ID:GfDCxCQf0
>>137
マジかそこだけは有能なんだな
マジかそこだけは有能なんだな
63:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:54:38.88 ID:b5lI1FET0
救出用の車を手配したらカネがかかるやからやらなかったんだってさ
71:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:55:55.99 ID:HLdMfuBa0
大雪の中で災害が起きても救助は来ないってのが実証されたな
88:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:58:20.93 ID:Jz3x+g8k0
>>71
津波だったら死人でてたかな
津波だったら死人でてたかな
76:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:56:31.17 ID:Au3kEb+R0
新幹線の一件以来その場その場で一番安全な判断しろと言われてるのに、
後になってからイロイロ言うなよ、現場が萎縮するわ。
後になってからイロイロ言うなよ、現場が萎縮するわ。
86:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:58:16.34 ID:ONa1LD4A0
アホか素人が口だしするなよ
それで事故や死人でたらめちゃくちゃ責めるくせに
それで事故や死人でたらめちゃくちゃ責めるくせに
147:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:08:33.44 ID:4Ow9Z5XZ0
積雪は数十cmだろう、
このくらいの雪は、新潟ならどこでもあり得るだろう、
jrの対応があまりに悪すぎる
このくらいの雪は、新潟ならどこでもあり得るだろう、
jrの対応があまりに悪すぎる
148:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:09:06.83 ID:D9Fykvaa0
日が落ちた後だから列車降りて車まで歩いてくださいは難しいかな
数人だったら職員が誘導すればなんとかなるだろうけどあの人数じゃな
ケガ人とか出てそっちを非難されかねん
数人だったら職員が誘導すればなんとかなるだろうけどあの人数じゃな
ケガ人とか出てそっちを非難されかねん
159:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:10:43.91 ID:Yyd7o/UZ0
確かに真っ暗だと脇にあった水路に落ちる奴でそう
でもマスゴミがあんなに押しかけられるんだから、移動できない訳ないって思うのもわかる
「うちら散々さらし者にしたあと、ホテル帰ってあったかいお布団で寝るんでしょ?」
って思っちゃうのも無理ない
でもマスゴミがあんなに押しかけられるんだから、移動できない訳ないって思うのもわかる
「うちら散々さらし者にしたあと、ホテル帰ってあったかいお布団で寝るんでしょ?」
って思っちゃうのも無理ない
176:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:13:37.74 ID:MBrr8TgZ0
あんだけマスゴミが来てるのに誰一人として助けようとしないのも凄いよな。
185:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:14:53.20 ID:ohKdmbwk0
>>176
そりゃマスゴミだもの。救護の手伝いなんか絶対しない。
炊き出しの列にはちゃっかり加わってタダ飯食らうが。
そりゃマスゴミだもの。救護の手伝いなんか絶対しない。
炊き出しの列にはちゃっかり加わってタダ飯食らうが。
98:イモー虫:2018/01/13(土) 05:00:29.44 ID:+mzV6zjCO
そろそろまとめるかな
「“““朝方になるまで”””」暗いわけで周囲の視認性は当たり前の話で悪く、普段そこを歩いたことのあるひとでもなきゃ移動はリスキー
周りは田園地帯で側溝もあった

初見だと避難誘導は無理ゲー
「乗用車ならなんとか行けた」って話だが所詮は「なんとか行けた」って話でしかなく、リスキーに変わりはない
仮にどうにかこうにかして夜のうちに避難させたとして400人もの乗客をそこら中渋滞している中で誰が送り届けるのかって問題がある
バスを呼んだところでタダで奉仕している業務でもなし
誰がどこの住民かもきちんと把握出来ない状況で歩かせるのはやはり非効率
「“““朝方になるまで”””」暗いわけで周囲の視認性は当たり前の話で悪く、普段そこを歩いたことのあるひとでもなきゃ移動はリスキー
周りは田園地帯で側溝もあった

初見だと避難誘導は無理ゲー
「乗用車ならなんとか行けた」って話だが所詮は「なんとか行けた」って話でしかなく、リスキーに変わりはない
仮にどうにかこうにかして夜のうちに避難させたとして400人もの乗客をそこら中渋滞している中で誰が送り届けるのかって問題がある
バスを呼んだところでタダで奉仕している業務でもなし
誰がどこの住民かもきちんと把握出来ない状況で歩かせるのはやはり非効率
134:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:06:13.30 ID:HTxLfqcp0
>>98
車が迎えに来ているのに客が降りるのを拒否
結局午前4時半になってから迎えの車が来ている客に限って降ろした
まだこの時間暗いですがね
あんたのいう側溝その他リスキーですが
で、せめて早いうちにそうしていたら、立ってる客は座れましたね
あんたは交代で座っていたから、それで良かったそうですが
車が迎えに来ているのに客が降りるのを拒否
結局午前4時半になってから迎えの車が来ている客に限って降ろした
まだこの時間暗いですがね
あんたのいう側溝その他リスキーですが
で、せめて早いうちにそうしていたら、立ってる客は座れましたね
あんたは交代で座っていたから、それで良かったそうですが
135:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:06:31.22 ID:Sl0mXKGY0
>>98
皆がスマホ持ってるから現在位置がどこかは把握できた(駅まで300m)
状況から他の列車が走って来ることは絶対無い状況
乗客が出てきたのがam10:00過ぎだったらしいけど朝7:00ならもう明るいし線路の上真っ直ぐ歩けば駅には余裕で行けたはず
乗客の指示待ち人間達ははそれくらいの知恵もなかったのか??
皆がスマホ持ってるから現在位置がどこかは把握できた(駅まで300m)
状況から他の列車が走って来ることは絶対無い状況
乗客が出てきたのがam10:00過ぎだったらしいけど朝7:00ならもう明るいし線路の上真っ直ぐ歩けば駅には余裕で行けたはず
乗客の指示待ち人間達ははそれくらいの知恵もなかったのか??
140:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:07:39.14 ID:2TPHh0ID0
>>135
で、設備のない田舎の無人駅に行って何するの?
で、設備のない田舎の無人駅に行って何するの?
172:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:13:09.85 ID:/qXCpMJc0
>>140
身内が迎えにきてる乗客の解放だろ
JRはどんな理由で乗客の解放を拒んてたか理解してレスしろよ
身内が迎えにきてる乗客の解放だろ
JRはどんな理由で乗客の解放を拒んてたか理解してレスしろよ
175:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:13:25.55 ID:Sl0mXKGY0
>>140
だからそれも含めて自分で判断し手行動するんだろうが
自分の身を守れるのは自分しか居ないだろ
お前はずっーと閉じ込められてろよwww
だからそれも含めて自分で判断し手行動するんだろうが
自分の身を守れるのは自分しか居ないだろ
お前はずっーと閉じ込められてろよwww
94:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 04:59:49.38 ID:Sl0mXKGY0
指示待ち人間だらけでマジドン引きw
そりゃ日本企業が没落しますわなwww
これJRが警察や消防、国交性とかに連絡入れたの発生から相当経ってからだと思うぞw
多分数日後位に事実関係判明して再炎上すると思うwww
そりゃ日本企業が没落しますわなwww
これJRが警察や消防、国交性とかに連絡入れたの発生から相当経ってからだと思うぞw
多分数日後位に事実関係判明して再炎上すると思うwww
96:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:00:24.93 ID:b5lI1FET0
まあ菅さんに睨まれたらおしまいだよ。
これからめちゃくちゃ監査・指導入るよ
震えて眠れや
これからめちゃくちゃ監査・指導入るよ
震えて眠れや
112:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:02:39.94 ID:QYi+SsW+0
202:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:16:39.48 ID:3TQOM6QF0
極寒の最中、電車内が一番安全だと踏んだんだろ
99:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:00:30.48 ID:HTxLfqcp0
こういうときって
水とマスクとウェットティッシュが俺的に必要
水とマスクとウェットティッシュが俺的に必要
150:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:09:21.79 ID:TRfQprKm0
救助見込みのアナウンスとかしたのかな
情報なく無限に待たされる感じなら地獄だ
帰って行く人見ながらますます落胆するだろし
情報なく無限に待たされる感じなら地獄だ
帰って行く人見ながらますます落胆するだろし
113:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:02:55.48 ID:/qXCpMJc0
この件が発生してる最中に
知事に話が登ってたのかどうかが分からんみたい
乗客がTwitterで知事に助けを求めてたらって言ってたけど
地元民としておまえらにこの不様な事件を謝罪するよ
ほんと、ごめんな
知事に話が登ってたのかどうかが分からんみたい
乗客がTwitterで知事に助けを求めてたらって言ってたけど
地元民としておまえらにこの不様な事件を謝罪するよ
ほんと、ごめんな
230:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:20:14.89 ID:oNrhcJ/O0
188:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:14:58.45 ID:ZqvkGbMU0
http://www.sankei.com/affairs/news/180112/afr1801120066-n2.html
>鉄道技術に詳しい工学院大の曽根悟特任教授(78)は、電車を後進させて主要駅まで引き返すべきだったと指摘
そもそも雪抱え込んでいるのに無理やり動かすとか正気か?脱線したらその時点でマジ終了だぞ。
>鉄道技術に詳しい工学院大の曽根悟特任教授(78)は、電車を後進させて主要駅まで引き返すべきだったと指摘
そもそも雪抱え込んでいるのに無理やり動かすとか正気か?脱線したらその時点でマジ終了だぞ。
232:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:20:26.53 ID:J47TKCKK0
>>188
> 東光寺駅に戻ることも検討したが、無人駅でホームに雪が積もっており乗客を避難させるのは困難。さらに停止位置は踏切近くで警報機が鳴り出した。
>この警報機は、鳴り始めてから後退すると、再整備が必要になる。「警報機の不具合で後続列車が通行できなくなるリスクを冒してまで戻る意味はない」と判断。
後退できたけど、しなかったんだよ。
> 東光寺駅に戻ることも検討したが、無人駅でホームに雪が積もっており乗客を避難させるのは困難。さらに停止位置は踏切近くで警報機が鳴り出した。
>この警報機は、鳴り始めてから後退すると、再整備が必要になる。「警報機の不具合で後続列車が通行できなくなるリスクを冒してまで戻る意味はない」と判断。
後退できたけど、しなかったんだよ。
633:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:57:49.16 ID:SV2eAps2O
大変だった人がすごく大変だったろうことには、改めてお見舞い申し上げる
その上で、JRももうちょっと対応のしようはあったのではないかということや、やはりやむを得なかったのではないか
どちらとも判断が難しかったのではないか、
など落ち着いて正しく検証してほしい
類似案件で、次は早めにリリースしたら、遭難者が出た、というのが一番怖いし、
今回が過剰な心配立ったのかどうかも現場の当時の実情や気象の変化の見込みをできるだけ正確に把握して
整理してほしい
そんな大袈裟なといいたくなる気持ちもわかるけど
気象の隙間を見誤って大惨事になったとうやまる台風なんかの教訓すらあるはずで
実際に判断指示しなきゃならない指令担当者らに
矛盾した要求にならないような正しい整理してほしい
それが今後の本当の再発防止と安全確保に必要なものなはずだと
昨日大変だったひとに、再度お見舞い申し上げる。
その上で、JRももうちょっと対応のしようはあったのではないかということや、やはりやむを得なかったのではないか
どちらとも判断が難しかったのではないか、
など落ち着いて正しく検証してほしい
類似案件で、次は早めにリリースしたら、遭難者が出た、というのが一番怖いし、
今回が過剰な心配立ったのかどうかも現場の当時の実情や気象の変化の見込みをできるだけ正確に把握して
整理してほしい
そんな大袈裟なといいたくなる気持ちもわかるけど
気象の隙間を見誤って大惨事になったとうやまる台風なんかの教訓すらあるはずで
実際に判断指示しなきゃならない指令担当者らに
矛盾した要求にならないような正しい整理してほしい
それが今後の本当の再発防止と安全確保に必要なものなはずだと
昨日大変だったひとに、再度お見舞い申し上げる。
645:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:58:39.68 ID:wusVVHul0
まあ乗客同士のトラブルが無くて良かったよね
同じ中学校出身の知り合いばかり乗ってるとか、そんな感じ?
北海道の上の方出身だけど、豪雪って正直体験したこと無いんだよね
本当に寒いと雪は降らないで空気が凍るんだよ
札幌あたりの人はTVでダイヤモンドダストを見て「綺麗」とか言えるけど
旭川以北は「勘弁してくれ」「ああ水道管が!!」みたいな顔になるから分かりやすいw
同じ中学校出身の知り合いばかり乗ってるとか、そんな感じ?
北海道の上の方出身だけど、豪雪って正直体験したこと無いんだよね
本当に寒いと雪は降らないで空気が凍るんだよ
札幌あたりの人はTVでダイヤモンドダストを見て「綺麗」とか言えるけど
旭川以北は「勘弁してくれ」「ああ水道管が!!」みたいな顔になるから分かりやすいw
199:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/13(土) 05:16:13.40 ID:G3P1zqOy0
今天気予報みたが、あすも新潟は雪
新潟県は北国だね
北陸は明日は晴れるらしい
引用元:新潟県は北国だね
北陸は明日は晴れるらしい
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1515786037/
- 関連記事
-
-
63歳男性教師、教え子の女子生徒がバスの隣の席に座ってくれたので好意が有ると勘違い→ 女子生徒に「君との結婚生活を考えています」と求婚→ 懲戒処分に 2018/01/14
-
大学入試センター試験「地理B」で『ムーミン』に関する問題が出題、「今の高校生にとってムーミンをセンターで出すのは酷」「絶対に許さない。今すぐ国籍をノルウェーに変えろ」とプチ炎上 2018/01/13
-
菅官房長官、大雪で立ち往生し430人の乗客を車内に15時間閉じ込めたままだったJR信越線の対応に不快感 「バス等の代替輸送の手配や自衛隊・消防への応援要請が適切に行われていたのか」 2018/01/13
-
夜のコンビニに「おなかすいた」と10円玉を握りしめて訪れた5歳女児、不審に思った店員が110番通報し保護 … 傷害容疑で実母ら逮捕 2018/01/12
-
香川県の養鶏場で鳥インフルエンザの疑い事例が発生した問題、検査の結果「H5型」のウイルスを検出、四国での発生は初 … 鶏約9万羽の殺処分を開始する方針 2018/01/12
-
0. にわか日報 : 2018/01/13 (土) 13:33:37 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
高崎線に閉じ込められたあるぞ、ここまで騒がなかった 今だったらTwitterとかあるから大騒ぎだろうな
>>172
それでJRが乗客を駅まで自由に行かせて、乗客が戻る途中に事故にあったり寒さで凍傷とか体調悪くしたりしたら、なんでJRは大雪の中危険があるの分かってて乗客を降ろしたんだ、JRのせいだとか非難するんだろこういうやつらは
ニュースで大騒ぎしててもJRから除雪手伝いに来てくれと招集かかっても
もう仕事終わったからと家の中でぬくぬくと酒飲んでやってこないJRの
保線作業員たちは極左労組の活動家として有名です。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。