2018
01月
14日
松本人志(54)、ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及 「これに関しては色々言いたいことはあるけど、浜田が悪い。あいつを干しましょう。国外追放」

1:豆次郎 ★:2018/01/14(日) 11:41:33.56 ID:CAP_USER9松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「浜田が悪い(笑)」「流れとしては唐突ではない」
ダウンタウンの松本人志(54)が14日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。昨年大みそかに放送された日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」の“黒塗りメーク問題”に初言及した。
「絶対に笑ってはいけない…」の番組序盤、ダウンタウンの浜田雅功(54)がアメリカンポリスに扮する際、顔に黒塗りメークを施し、映画「ビバリーヒルズ・コップ」 に出演時の俳優エディー・マーフィ(56)をモノマネした。
しかし、一部ネットメディアなどが差別だと問題視。インターネット上などで議論が巻き起こった。
水を向けられた松本は「これに関しては、僕は本当いろいろ言いたいことはあるんですけども、もう面倒くさいので、もう“浜田が悪い”で。アイツを干しましょう。国外追放。更衣室に衣装があった?断らなかったアイツが悪いということで」と語り、笑いを誘った。
ゲストの安藤優子キャスター(59)が「エディー・マーフィーに扮したところまではよかったと思うんですが、それを笑いのタネにしたわけですよね。それが人種差別(と受け取られる)」と語ると、松本は「だから、浜田はエディー・マーフィーの自宅まで謝りに行きましょう」と再び笑いを誘った。
さらに安藤氏が「浜田さんのエディー・マーフィーがおもしろかったから、笑ったわけですよね。でも、それを見て、たぶん外国の方は日頃から肌の色の違いとか、ものすごく神経質になっているので、黒人を笑ったというふうになるわけです。かつてアメリカにも黒塗りをした有名なシンガーのグループがいて、それは別に問題にならなかった。それは歌を歌っているから。それを笑い物にすると、話が違ってくる」
音楽プロデューサー・もふくちゃん(34)が「黒塗りが記号的に世界中でダメなこととされていることが歴史的にもまず前提としてある。日本が国際的になって、世界中の人が見ている。テレビ業界の人たちは今、日本がいろいろなところを見られる国際的立場に目配せして、番組作りをしないと」などと持論を展開。
松本は「今回、テーマがアメリカンポリスで、『ビバリーヒルズ・コップ』のエディー・マーフィーをやったんですよ。だから、流れとしては全然唐突ではないんですけど」と解説しようとしたところで、またも「まあ、でも浜田が悪い」と笑いを誘った。
続けて「じゃあ、今後、どうすんのかなぁって。僕らはモノマネタレントではないので、もう別にいいんですけど、モノマネとかいろいろバラエティーで、黒塗りはもうなしで行くんですね?はっきりルールブックを設けてほしい」と訴えた。
もふくちゃんが「黒塗りしないやり方でのモノマネはいくらでもある。世界で見ても全員が笑えるものにならないといけない、というふうになってきた。いいか悪いかは別として」と語ると、松本は「でも、黒塗りしてモノマネした人がこの先出てきたら、同じぐらい叩かれないと、今度は浜田差別になりますよ。今、『いいか悪いかは別にして』と言いましたけど、悪いしかないよ」と嘆いた。
ヒロミ(52)は「時代がこうなっている。バラエティーに関して言えば(番組の幅が)本当に狭くなっていく」と語った。
スポニチ 1/14(日) 10:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00000078-spnannex-ent
引用元スレタイ:【テレビ】松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさいので、浜田が悪い」★2
15:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:44:41.71 ID:EKblaXaq0
浜田が悪いだけでごちゃごちゃうるさい奴全員黙らせたわな
もうこの話題も終了だわ
浜田が悪い
もうこの話題も終了だわ
浜田が悪い
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/01/14 (日) 13:31:05 ID:niwaka



2:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:42:06.06 ID:oz6SrdD10
サヨクは適当にあしらわれましたねww
あれだけ世界がーと馬鹿騒ぎしたのにww
あれだけ世界がーと馬鹿騒ぎしたのにww
3:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:42:26.30 ID:si3VmF4R0
31:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:46:47.16 ID:VSI5Ana10
>>3
別に大した事になってないじゃんw
別に大した事になってないじゃんw
8:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:43:31.21 ID:EkViL82c0
なんで笑ってごまかしてんの?
9:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:43:42.23ID:SZpSzvUu0.net
10:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:43:53.95 ID:91cIkoj+0
黒人がわろとんねん
17:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:44:54.99 ID:xXn4/r6u0
騒いでるのは極一部の頭おかしい奴だから無視でいいでしょ
そもそもこれが差別というならエディマーフィーにも失礼だ
そもそもこれが差別というならエディマーフィーにも失礼だ
19:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:45:04.00 ID:NXEg7qY80
面倒くさいで逃げるとか
ださくね?
ださくね?
21:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:45:16.66 ID:EKblaXaq0
>>19
だから浜田が悪いからな
だから浜田が悪いからな
23:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:45:23.94 ID:0iDL9tt30
松本も同じ土俵に上がるのが面倒臭かったんだろうな
実際、粘着質の人権屋ってウザいし
実際、粘着質の人権屋ってウザいし
25:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:45:44.12 ID:+rs8r3Jx0
海外の反応「あれはコメディーだ!バ力は落ちついてw」
26:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:45:57.55 ID:nzxoeCvX0
そりゃ面倒くさいよ
最初に文句いった黒人は日本に13年も住んでる黒人差別ネタで食ってる奴
そこに乗っかってきてポリコレ棒振り回してるのが松本と安倍が飯食ったのが気に入らないサヨ連中
相手にしても損しかしない
最初に文句いった黒人は日本に13年も住んでる黒人差別ネタで食ってる奴
そこに乗っかってきてポリコレ棒振り回してるのが松本と安倍が飯食ったのが気に入らないサヨ連中
相手にしても損しかしない
28:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:46:14.37 ID:/3qKtSPe0
ワイドナショーって芸能人が個人の見解を話す番組なんじゃないの
結局MXの5時に夢中をパクったけどパクリきれなかったな
結局MXの5時に夢中をパクったけどパクリきれなかったな
33:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:46:53.41 ID:si3VmF4R0
浜田っていうか松本のほうが悪いwww
松本「バスの中に入って外を見たら、黒人が笑とんねんで! そら、あかんやろ!!」
松本「ごめんほんま聞いていい?中入ったら、外見たら、黒人が笑ろうてんねん!」
浜田&他「アハハハハハハハ!!!(爆笑)」
松本「それはアカンやろ!普通に笑っとんねん黒人が!」
松本「バスの中に入って外を見たら、黒人が笑とんねんで! そら、あかんやろ!!」
松本「ごめんほんま聞いていい?中入ったら、外見たら、黒人が笑ろうてんねん!」
浜田&他「アハハハハハハハ!!!(爆笑)」
松本「それはアカンやろ!普通に笑っとんねん黒人が!」
38:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:47:13.15 ID:EKblaXaq0
>>33
浜田が悪い
浜田が悪い
42:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:47:47.10 ID:si3VmF4R0
>>33
松本のほうが悪いわ
海外「黒人料理人に大爆笑する日本人が酷い!これは人種差別だ!」 海外の反応。
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51951619.html
日本のTV番組、ガキ使のワンシーンが海外で波紋を呼ぶ。
黒人の板長が登場したとたん大爆笑するシーンに海外から差別だとの声が・・・。
海外「これは人種差別だろ!」

松本のほうが悪いわ
海外「黒人料理人に大爆笑する日本人が酷い!これは人種差別だ!」 海外の反応。
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51951619.html
日本のTV番組、ガキ使のワンシーンが海外で波紋を呼ぶ。
黒人の板長が登場したとたん大爆笑するシーンに海外から差別だとの声が・・・。
海外「これは人種差別だろ!」
【動画】 No Laughing Hot Spring - Sushi Chef

https://youtu.be/TEQsgdeqvrM
34:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:46:54.61 ID:BG45Hwrw0
黒塗りしてなかったら
エディマーフィーじゃないもんなー
単なるハマタやん
エディマーフィーじゃないもんなー
単なるハマタやん
39:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:47:23.92 ID:sB12q8kA0
40:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:47:24.04 ID:
浜田が悪いって茶化してお終い
浜田を責めているようで全く核心には触れず笑いで逃げただけ
板尾の不倫もそう
身内のニュースにもワイドナは逃げませんて体だけどいつも逃げのコメントしかしない松本
浜田を責めているようで全く核心には触れず笑いで逃げただけ
板尾の不倫もそう
身内のニュースにもワイドナは逃げませんて体だけどいつも逃げのコメントしかしない松本
45:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:48:01.13 ID:EKblaXaq0
>>40
浜田が悪いから仕方ない
はい、終了
浜田が悪いから仕方ない
はい、終了
43:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:47:49.57 ID:rh5Q/vf/0
反論できないということは負けを意味する
46:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:48:01.53 ID:KZmJjejK0
ボビーオロゴンと超新塾のアイクぬわらとアントニーを目の前に
ヘイポーが謝罪文を読むコントをやる周到な前振りなんだよ
ヘイポーが謝罪文を読むコントをやる周到な前振りなんだよ
49:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:49:01.32 ID:Xn2HOGKX0
これって白人警官のマネだったら問題ないわけ?
線引きが分からないわ。
線引きが分からないわ。
72:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:52:52.12 ID:aiFADjjf0
>>49
線引きは「差別」と騒ぎたい連中が勝手に決めるのよ
「小さいブルース・ウィルス(マクレーン刑事)」はOK、
それどころかアメリカの基地外リベラルは白人「差別」は推奨してるからなw
線引きは「差別」と騒ぎたい連中が勝手に決めるのよ
「小さいブルース・ウィルス(マクレーン刑事)」はOK、
それどころかアメリカの基地外リベラルは白人「差別」は推奨してるからなw
51:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:49:10.55 ID:l8weBMyX0
なんかもう全部ハマタのせいでいいやw
52:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:49:15.86 ID:bxj208eo0
要するに何でも画一化の強制がひどいね。これも全部欧米人のせい
宗教の押しつけと同じレベル
異常な男女平等が進行したのも結局こいつらのせいだろ
欧米人は結局奴隷時代から「他国に強制させる」という本質が根本的に変わってない
こいつらはいつも世界に混乱の種をまく
じゃあ黒人を物凄く崇拝して全員黒塗りしてる国があったら
他国こそ、その基準に合わせて黒塗りしろよと言ってるのと同じ
欧米人の醜い歴史を世界に押し付けんな。その戒めは欧米人にやらせるから意味があるんだろ
欧米人にだけやらせてろアホと
宗教の押しつけと同じレベル
異常な男女平等が進行したのも結局こいつらのせいだろ
欧米人は結局奴隷時代から「他国に強制させる」という本質が根本的に変わってない
こいつらはいつも世界に混乱の種をまく
じゃあ黒人を物凄く崇拝して全員黒塗りしてる国があったら
他国こそ、その基準に合わせて黒塗りしろよと言ってるのと同じ
欧米人の醜い歴史を世界に押し付けんな。その戒めは欧米人にやらせるから意味があるんだろ
欧米人にだけやらせてろアホと
73:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:52:53.74 ID:0QtwKwxC0
>>52
成る程、モヤモヤが晴れたわ
日本人が黒人に差別感ないのは当たり前だもんな
そんな欧米の負の歴史が日本にはないんだから
成る程、モヤモヤが晴れたわ
日本人が黒人に差別感ないのは当たり前だもんな
そんな欧米の負の歴史が日本にはないんだから
53:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:49:23.71 ID:4XkcGulW0
結局コンプレックスに触れられたから怒ってるだけだろ。
63:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:50:53.43 ID:75R/axRi0
黒人であることに誇りを持つ人もいれば、コンプレックスを抱いてる人もいるだろう
69:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:52:11.83 ID:R15hawiS0
日本人は黒人に対して差別ないけどね
日本のお店やレストランは黒人が来てもサービスを変えたりしないし。勿論窓際でも好きな席に座れる
アメリカ南部は黒人奴隷の意識がまだあって
入れるスーパーマケットやレストランにバーが決まっていたりする。
黒人からしたら日本人も結局は笑ったり差別していたのか!と落ち込んだわけだよ
ここは丁寧にわかりやすく黒人側に説明しないと大変な事になるよ。
日本のお店やレストランは黒人が来てもサービスを変えたりしないし。勿論窓際でも好きな席に座れる
アメリカ南部は黒人奴隷の意識がまだあって
入れるスーパーマケットやレストランにバーが決まっていたりする。
黒人からしたら日本人も結局は笑ったり差別していたのか!と落ち込んだわけだよ
ここは丁寧にわかりやすく黒人側に説明しないと大変な事になるよ。
99:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:56:12.09 ID:E/YlbjGS0
>>69
日本ってそういう差別はしないよな。
例え朝鮮人客でもそういうサービスに差をつけたり無視したりはしない。
それは寧ろ差別意識が低いからだとも言えると思う。
日本ってそういう差別はしないよな。
例え朝鮮人客でもそういうサービスに差をつけたり無視したりはしない。
それは寧ろ差別意識が低いからだとも言えると思う。
55:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:49:51.68 ID:p9dbbmDp0
浜田が悪い
58:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:50:28.57 ID:HEVU5KOZ0
過激なコメントをしたら叩く、控えめなコメントをしたら逃げだと叩く
松本差別だなw
松本差別だなw
59:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:50:30.48 ID:KizbEEz50
面白くない逃げ方やん
60:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:50:34.42 ID:+rs8r3Jx0
そら誰だって基地外には触れたくねえし
62:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:50:48.45 ID:M1T4rnp/0
日本で騒いでるのは頭のおかしい二重差別のアホ
海外で批判してるやつは「日本人ごときが」黒人のマネで笑いとるなという見下した心理のアホ
海外で批判してるやつは「日本人ごときが」黒人のマネで笑いとるなという見下した心理のアホ
64:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:51:00.31 ID:qYxyO8IP0
松本にあしらわれて発狂してるwww
66:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:51:05.00 ID:R9/Larua0
なんで黒人にだけ配慮してイスラームへの配慮はないのか?男女が手を繋いだりキスは公共の場所ではしてはいけないとおもうんだが
68:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:51:10.38 ID:5cwbQISi0
当事者が応えないってのは認めたのと同じ
70:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:52:19.36 ID:jGoAGZ0v0
ダルビッシュが釣り目ポーズされて日本人怒っただろ。それと一緒だよ。自分の顔の特徴をネタにされ笑いにされたら誰でも怒る。
94:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:55:24.48 ID:Fw5d90sD0
>>70
全然違うやん。
別に浜田に黒人を挑発してるわけでもねえのに。
パヨクはもはや893並みの言いがかりだな。
全然違うやん。
別に浜田に黒人を挑発してるわけでもねえのに。
パヨクはもはや893並みの言いがかりだな。
71:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:52:40.54 ID:d6HKJoaX0
本音を言ったところでそれがまた記事になって余計に問題が長引くだけだし
こう言うしかなかったんだろうね
こう言うしかなかったんだろうね
107:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:57:07.76 ID:HEVU5KOZ0
>>71
なにか溜まってるモノがあるのは感じたわw
安藤や喪服ってのの意見に軽くコメントしてたけど、よく抑えててた
今でもラジオやってたらぶっ放すだろうな
浜田差別ってワードが何を言いたいかを表しててよかった
なにか溜まってるモノがあるのは感じたわw
安藤や喪服ってのの意見に軽くコメントしてたけど、よく抑えててた
今でもラジオやってたらぶっ放すだろうな
浜田差別ってワードが何を言いたいかを表しててよかった
137:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 12:00:48.77 ID:AdiY3WUBO
>>107
今だとネット問題や嫁子供関係とかで言いたいこと収拾付かないだろうからかなりちょうど良いタイミングでラジオ終わらせたんじゃないかな
今だとネット問題や嫁子供関係とかで言いたいこと収拾付かないだろうからかなりちょうど良いタイミングでラジオ終わらせたんじゃないかな
103:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:56:42.73 ID:Xz7Z3M6P0
まあ、パヨと絡むのはめんどくさいのはわかりきってるからなww
75:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:53:18.70 ID:a01mMPly0
たった50年前まで黒人隔離政策をやっていたアメリカで黒人大統領が誕生するんだから
こういう議論が次のスタンダートを確立していくんだろう
こういう議論が次のスタンダートを確立していくんだろう
92:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:55:11.16 ID:/UgU7VRp0
>>75
その次がトランプだからな、あんまり進歩してない
むしろ退化してるかも
その次がトランプだからな、あんまり進歩してない
むしろ退化してるかも
76:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:53:20.74 ID:NXEg7qY80
欧米の文化にどっぷり浸かってる
日本人が
今さら何を言ってるんだね
日本に黒人差別は無い?
もうそんなの通用しねーんだよアホか
日本人が
今さら何を言ってるんだね
日本に黒人差別は無い?
もうそんなの通用しねーんだよアホか
96:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:55:36.24 ID:3betR2BN0
>>76
欧米の文化は輸入したが、
黒人差別云々は輸入してないぞ。
欧米の文化は輸入したが、
黒人差別云々は輸入してないぞ。
79:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:53:37.66 ID:/UgU7VRp0
まあ、やらなきゃ良かったのは間違い無いが
過剰に叩かれたのも事実だからな
過剰に叩かれたのも事実だからな
80:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:53:56.58 ID:mKd4QwBY0
浜田が悪いなら謝罪会見を開くべき
89:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:55:04.12 ID:V96DdQ7f0
>>80
浜田「エディー師匠すいませんでした」
エディー「もう、ええねや」
浜田「エディー師匠すいませんでした」
エディー「もう、ええねや」
81:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:54:09.08 ID:kIGW0n/C0
騒いでるのはパヨクだけ
82:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:54:15.60 ID:zPF4/ZAW0
パヨチン「絶対にダウンタウンは許さぬ」
83:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:54:18.61 ID:V96DdQ7f0
ダウンタウン嫌いな奴がここぞとばかりに叩いただけだろ
大多数の黒人なんて何の問題にもしてない
大多数の黒人なんて何の問題にもしてない
91:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:55:09.77 ID:upU4/GpM0
どの選択肢取ろうが絶対叩かれる中てクレーム全部まとめて
浜田が悪いで終了させた
そうそう浜田が悪い
はい、もうこの話題終わり
うまいわ
浜田が悪いで終了させた
そうそう浜田が悪い
はい、もうこの話題終わり
うまいわ
133:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 12:00:08.41 ID:E/YlbjGS0
>>91
予想だにしてない回答だったけど、ベストな落とし方したね。
相手の土俵に上がらないのが賢い。
予想だにしてない回答だったけど、ベストな落とし方したね。
相手の土俵に上がらないのが賢い。
123:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:59:03.38 ID:QTIw06GY0
何だよ面倒くさいって
お前はワイドショーの内容を芸能人の立場で喋りたいって言ってこの番組やってるって言ってたじゃねーか
それを当事者が言いたいことあるけど言わないとか面倒くさいって言うなら番組辞めろよチキン
他が同じこと起こせば面白くもないボケ入れたりして言いたいこというくせに自分のことになると黙りかよ
貴乃花より酷いなこのクズ
お前はワイドショーの内容を芸能人の立場で喋りたいって言ってこの番組やってるって言ってたじゃねーか
それを当事者が言いたいことあるけど言わないとか面倒くさいって言うなら番組辞めろよチキン
他が同じこと起こせば面白くもないボケ入れたりして言いたいこというくせに自分のことになると黙りかよ
貴乃花より酷いなこのクズ
104:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:56:44.48 ID:+rs8r3Jx0
どこにでも必ず一人はいる面倒な奴への対処法だなwww
113:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:57:56.01 ID:+rs8r3Jx0
クレーマーだからしゃーない、まともに相手するだけの価値がない
129:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 11:59:31.69 ID:zPF4/ZAW0
日本氏ねとか騒いでたアホと同一人物かもな
139:名無しさん@恐縮です:2018/01/14(日) 12:01:15.61 ID:2qsAbOzT0
ほんと浜田がすべて悪い
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1515897693/
- 関連記事
-
-
小林よしのり氏、お笑い芸人コメンテーターについて不快感 「元々頭が悪いから芸人になった筈なのに、ワイドショーなどで未熟な政治知識を振りかざしている芸人を見るとムカムカする」 2018/01/16
-
女優の広瀬すず・広瀬アリスの兄の無職・大石晃也容疑者(24)、飲酒+スマホながら運転で追突事故を起こし現行犯逮捕 … 「酔いはさめていると思っていた」と容疑否認 2018/01/15
-
松本人志(54)、ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及 「これに関しては色々言いたいことはあるけど、浜田が悪い。あいつを干しましょう。国外追放」 2018/01/14
-
沖縄タイムス「ウーマン村本さんは『日本で本音を言うと炎上する。嘘ばかり建前の国だ。お笑い番組で辺野古、原発という言葉が出ただけで大騒ぎだ』と訴える」 2018/01/08
-
ウーマンラッシュアワー・村本大輔「このスタンスは変えずにまた知ってる知識で大声で喋る。間違った事を言っていれば専門家が訂正すればいい。それが専門家の仕事だ」 2018/01/07
-
0. にわか日報 : 2018/01/14 (日) 13:31:05 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
日本が国際的になったらの日本の文化をなくせって主張自体が日本を差別する言葉になるんだけどね。
今まで日本は黒人を下という立場で見ていない。
国際的には黒人は弱者という考え方でいるってことなのでしょうね。
>もふくちゃん(34)が「黒塗りが記号的に世界中でダメなこととされていることが歴史的にもまず前提としてある
コイツは数年前に同じ笑ってはいけないでマツコが黒人に扮してた時何にも騒がなかった理由言えよ
何でマツコがよくて浜田は駄目なのか世界的な前提を語って欲しい
ものまねもお笑いもやらんでよし
テレビは事実のみの報道だけやれ
次からは少年Aと言うような目の所だけ黒く塗りつぶしたら
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。