米軍ヘリの窓枠が落下した沖縄・普天間第二小学校、ヘリの接近を想定した児童の避難訓練が行われる - にわか日報

米軍ヘリの窓枠が落下した沖縄・普天間第二小学校、ヘリの接近を想定した児童の避難訓練が行われる : にわか日報

にわか日報

米軍ヘリの窓枠が落下した沖縄・普天間第二小学校、ヘリの接近を想定した児童の避難訓練が行われる

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
01月
18日
米軍ヘリの窓枠が落下した沖縄・普天間第二小学校、ヘリの接近を想定した児童の避難訓練が行われる
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
米軍ヘリの窓枠が落下した普天間第二小、ヘリの接近を想定した児童の避難訓練が行われる
1:ばーど ★:2018/01/18(木) 14:42:50.93 ID:CAP_USER9
ヘリ窓落下の運動場で避難訓練 沖縄・普天間第二小


米軍の大型輸送ヘリコプターの窓落下事故が起きた沖縄県宜野湾市立普天間第二小の運動場で18日、隣接する米軍普天間飛行場のヘリの接近を想定した児童の避難訓練が行われた。

事故後、閉鎖が続く運動場の使用は初めて。
数日かけてクラス単位で全校児童を対象に行い、運動場を再開できるか判断する。

窓落下時と同様に体育の授業中に、教師と共に防衛省沖縄防衛局の監視員が、児童を運動場から校舎などの建物に誘導。監視員が「逃げてください」と拡声器で呼び掛けると、児童たちが小走りで避難した。

訓練の合間にも敷地周辺上空を大型の米軍ヘリが飛び交った。


沖縄県宜野湾市立普天間第二小で行われた、米軍ヘリの接近を想定した避難訓練に参加する児童=18日午前

普天間第二小 避難訓練 宜野湾市 窓枠 ヘリ 米軍 普天間基地 あてつけ


共同通信 2018/1/18 12:04
https://this.kiji.is/326557722684900449

引用元スレタイ:【沖縄】「逃げてください」 ヘリ窓落下の運動場で避難訓練 米軍ヘリの接近を想定 普天間第二小



193:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:44:10.36 ID:t+HAXYKI0
あてつけも甚だしいわw




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/01/18 (木) 17:28:09 ID:niwaka

 




※別ソース

米軍ヘリ窓落下の小学校 落下物想定した避難訓練 沖縄
NHK 1月18日 12時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180118/k10011293221000.html


沖縄県宜野湾市の普天間第二小学校では先月13日、隣接する普天間基地を離陸した大型ヘリコプターから重さ8キロ近い窓がグラウンドに落下する事故があり、今も体育の授業や休み時間にグラウンドの使用を見合わせています。

学校はグラウンドの使用再開に向け、18日、上空を飛ぶ軍用機から物が落ちてきたという想定で避難訓練を行いました。

訓練にはおよそ20人の子どもたちが参加し、事故のあと監視員として学校に配置されている沖縄防衛局の職員が「逃げてください」と呼びかけ、子どもたちは屋根がある校舎側に早足で避難しました。

学校はアメリカ軍に対し、学校の上空を一切、飛ばないよう求めていますが、アメリカ軍は「最大限、飛ばない」と回答していて、学校側は安全確保のため、避難訓練が必要になっているとしています。

宜野湾市教育委員会の担当者は「軍用機が学校上空を飛ばないとは言い切れず、わずかでも不安があるので訓練を行った。こうした訓練を行うのは普通の学校ではありえず、まるで戦時中のようだ。常に上空を気にしないといけないのは遺憾だ」と話しています。


























21:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:47:31.64 ID:qQTJLUaq0
いい絵は取れましたか?パヨクってほんとゲスいわぁ

4:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:43:58.29 ID:NGJTaBr80
洗脳すんなよ、ks教師

5:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:43:59.00 ID:uFT5mRB10
これにも反対すんのか?
馬鹿パヨは

6:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:44:03.74 ID:kwjajUbc0
ちびっこかわええ


3:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:43:17.67 ID:4IvqDUJD0
白組おらんの?

8:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:44:10.65 ID:LotDTzcO0
_ノ乙(、ン、)_学校を移動すれば解決^^

149:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:28:04.08 ID:q6wVUJNO0
まぁそれで安全が確保できるのなら、いいんでないのかな

146:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:24:24.19 ID:X7iUivrC0
でもこいつら
北テヨンが核ミサイル撃ってくるって前提で避難訓練しようとしたら怒るんだろ?



61:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:57:56.44 ID:Dmww4w5n0
北朝鮮の核ミサイル対策の避難訓練には猛烈に反対してたのにw


関連過去記事:
17/06/12: 朝日新聞「全国の自治体で、某国からのミサイル攻撃に対する避難訓練や注意喚起の動き、『かえって不安をあおる』との声も」



65:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:59:03.36 ID:s/3ZdRsfO
北のミサイルより余程危険ですものねぇー

10:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:44:59.73 ID:qpXzaOMY0
ミサイルアラートの訓練を無意味だとしこたま攻撃してたマスゴミはもちろんこれの無意味さについて攻撃するよな?

15:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:45:18.35 ID:Yog7ICHL0
ミサイルの避難訓練は無駄だって言うくせにこういうのはやるんだな
ヘリが直撃したら死ぬよ?

12:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:45:13.32 ID:gRLnCNUn0
訓練は大事だが政治的なことに子供を利用するな

56:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:57:15.36 ID:otznn/gL0
子供ですら平気で道具にするのがパヨク

59:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:57:35.47 ID:5LFpAiKj0
全く無意味
ヘリが事前に落ちてくるのがわかんねえのにアホだろ

13:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:45:14.02 ID:GMckW1W40
これ義務なら山岳地帯は落石への避難訓練もやらなきゃダメだろ

14:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:45:15.69 ID:6iT6JTCo0
いい加減反対派黙らせて移転しろ
国から俺らの税金ふんだくってんだから

39:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:52:08.96 ID:E7hODXeoO
>>14
鳩山が余計なことを言ったから悪いよ
あれから流れが変わってしまった



40:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:52:15.04 ID:d/QWhMmF0
これ避難するってことは
今後近くをヘリが通ったら
即座に避難警報を鳴らすんだよな?
落ちてから警報鳴らしても間に合わないし


64:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:58:58.43 ID:JQTylU0U0
>訓練の間にも付近をヘリが飛び交った。

コントかな?


16:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:45:47.49 ID:vUt6j7Id0
子供の貴重な勉強時間奪うなよ

18:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:46:21.54 ID:YO52mQCh0
そのまま中国へ逃げてください。

20:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:47:17.26 ID:o7PXdnkgO
>>1
旧型カバーが降ってきた幼稚園だか保育園は訓練せんでエエのか?


128:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:18:20.82 ID:Id1wtTNK0
>>20
この前テロ朝で去年一年間の米軍機関連トラブルリストにして見せてたけど
あの幼稚園はしっかりスルーしてたw



関連記事
17/12/11: 沖縄・宜野湾市の保育園の屋根に米軍ヘリから落下したとされる物体、沖縄防衛局は「米軍機から落下したものではない」と説明 … 保護者「悔しい。ならば部品はどこから来たのか」


24:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:49:02.65 ID:q8rCDfl40
嫌がらせしかしないのかこいつらは

25:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:49:13.98 ID:dbaijb6y0
いやヘリ落下するなら爆音で指示なんて聞こえないし避難する余裕ないだろ
蛮人の反米パフォーマンスで洗脳される糞ガキが可哀想だわ

26:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:49:23.71 ID:qX4gT7Sx0
まるで戦時中

29:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:50:00.38 ID:UwhkxomR0
そんな訓練しなくて良い場所に学校を移転させとけ。
危険を認識しながら対策が訓練だけじゃ、自治体側も責任逃れられんぞ。

33:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:51:22.77 ID:QYqnfttY0
コレ、今から20年くらい前からやってんの?それだったら、同情の余地あるが、はじめたの多分今年からっしょ?

37:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:52:04.87 ID:KcBS70Xp0
するなら琉球国際大に墜ちた時からこういう訓練してなきゃいかんだろ

34:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:51:23.29 ID:ASzuTGMh0
米兵が来たら逃げる訓練も必要

36:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:52:00.52 ID:O00RZ+420
接近したのはお前らだよ

41:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:52:18.19 ID:ZUZ8rCAN0
だから移転するんだろ
工事の邪魔をするなよ


67:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:59:44.97 ID:DD2zLd0Y0
基地と小学校の建設年みたら基地のが早いんだよな
しかも小学校はグラウンドを基地側にしてるし


43:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:54:25.52 ID:zYnADarC0
わざわざ飛行場のすぐ脇に作るぐらいなんだから、アホなんだろ。
危険だと思うなら統廃合しろよ。

44:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:54:38.53 ID:n8E0wcVg0
危険だから移設しようとしたときに止めたのはPTAじゃなかったっけ

子供をエサに使ってる鬼畜パヨク

52:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:56:17.32 ID:YV7uSetX0
>>1
オスプレイでもなんかやってたよな
オスプレイの音を聞くと発狂してぶっ倒れるのw

53:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 14:56:19.25 ID:1GK7yDML0
もうサヨクは地下に穴掘って暮らせよ
地上に出てくんな

68:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:00:24.87 ID:bOsSOIf80
学校ごと逃げろよw
移転費用くらい国から貰えるだろ

100:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:10:49.24 ID:4Gv9Y+Fu0
>>68
10年ぐらい前に金も土地も用意した学校の移転するぜ!ってなったけど反対派の努力により無事頓挫



69:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:01:01.39 ID:dY64Th1E0
自分達こそ子供を不安に陥れているという自覚がない

70:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:01:17.92 ID:vglpjODs0
基地の飛行線にかかるから民家や施設を建てるなと言われていたのに、建てたのは誰だ。

72:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:01:40.11 ID:iC6z2Nhj0
消火にバケツリレーの訓練もするべき
竹槍の訓練も

73:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:01:43.39 ID:PFh2Cylc0
75:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:02:36.18 ID:87VQIluS0
小学校の屋上にイージスアシュア置けば安心

76:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:02:36.73 ID:eG/8IVob0
そんなに心配なんだったら,
辺野古移転の邪魔をするなよ

77:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:02:39.03 ID:/CTHi83e0
基地を移転すれってあれほど言ってるのに翁が反対してんだろうが
そんな知事を選らんだ自分等が悪いんだろ

78:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:03:05.21 ID:AZht2+an0
>>1
だったら移転しろや バ力ども

84:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:04:46.72 ID:o8e/72270
>>78
辺野古の基地が完成したら皆んな移転するから普天間は過疎地になるよ



86:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:05:25.21 ID:AZht2+an0
>>84
確かにwwwwww



81:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:04:00.68 ID:1XRWfTWP0
危険だぁ!
→ じゃあ引っ越せよ。

小学校の移転反対!
→ 危険なんだろ?

基地移転せよ!
→ そう決まってるじゃん。

国外じゃないと基地移転反対!
→ 危険なんだろ?

小学校移転反対!

→ 初めに戻ってる。w バ力って飽きないのね。w

82:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:04:02.63 ID:fvwLSjGp0
ミサイルが飛んできたら逆に避難はしなさそうだ

83:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:04:24.41 ID:vh+YFvdL0
大事だなこういうの
どこかの反日教育みたいに子供の頃から反米教育をしていかないとな

107:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:12:39.87 ID:bmlzBRUT0
そもそもなんでこんなところに小学校を作ったんだ?

115:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:15:03.91 ID:AZht2+an0
>>107
反基地運動のシンボルにする為だよ



120:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:15:32.94 ID:VoxlF2rc0
>>107
米軍機が落ちて小学生が死んでくれたら反米活動が捗るから
左翼は自分の主義主張を達成するためには他人がどうなろうと知ったこっちゃない



92:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:08:26.82 ID:vLADql2H0
辺野古に行ってもまた隣に学校たてるんだろうな

99:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:10:38.94 ID:7iH3hj/g0
訓練の想定がおかしい。
落下物を視認してから避難を呼びかけなんて有り得ないだろう。
やるなら、「上空を軍用機が通過します。直ぐに避難して下さい。」だろ。

101:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:10:55.98 ID:jL9cWgil0
普天間基地を固定化しているのは翁長、だから翁長の責任でしょ
さっさと基地を辺野古に移設させろ

111:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:14:06.46 ID:8FbFnYvF0
この訓練の本当の意味は「移転させろ。 馬鹿知事」ということだろ。

116:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:15:21.75 ID:gCZZ4fWz0
翁長が移転の邪魔してるから小学生がこんな目に・・

117:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:15:24.97 ID:LRlsvCii0
授業しろよ

118:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:15:28.33 ID:nSTFk1o80
まぁ勝手にやれば良いと思うよ
沖縄パヨクの過剰反応にはもうシラけた視線しか送れない


122:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:15:47.08 ID:yqIl4GM+0
TVで観たけどアレが避難訓練?www
何をどうすれば結果がどうなるなんて考察の一切が無いブサヨのプロパガンダ用じゃねーか
本気で子供を守る気があんのかよ

124:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:16:11.35 ID:d6B1EU+T0
これから米軍ヘリが飛ぶときはワルキューレの騎行を鳴らすようにしたらいい

129:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:18:35.17 ID:Thf9C6570
いっそ、全校生徒でダイインでもしたらどうか?

132:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:19:24.93 ID:jwN/7NIt0
あてつけにしか思えん

136:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:21:22.25 ID:WAHgoKxa0
子供の不安を煽ってるだけで、親のつとめは子供の不安を取り除く事なんだよ

142:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:22:24.06 ID:x9WohOiL0
マスコミのヘリが来ても逃げなきゃなあ

143:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:22:46.44 ID:vwibGQWL0
中国政府から潤沢な活動資金が流れていそう

153:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:28:49.02 ID:WAHgoKxa0
小学校を移転しましょうよ

161:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:31:09.82 ID:qG5xRvWE0
>>153
公立の小学校はそこに人が住んでるからあるんじゃないのか
町ごと移転するのか



170:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:33:37.78 ID:q6wVUJNO0
>>161
郊外行ったら、幾らでもサトウキビ畑の土地確保してるだろ
国から補助金貰う為にさ

何でそっちに学校移さないんだ?って話



176:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:36:18.63 ID:qG5xRvWE0
>>170
例えば校区内のもっとも基地から遠いとこで通学可能なとこに小学校を移転したら
安全は担保されるのか



184:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:38:50.36 ID:q6wVUJNO0
>>176
「どこでも一緒だ」って言うのなら
そのままそこで授業やってりゃいいんじゃない?
好きにしたらいいやな



162:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:31:19.03 ID:q6wVUJNO0
まぁ避難訓練やれば安全は確保できるんだし
これで問題は解決されたね、良かった良かった

166:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:31:29.79 ID:Wusb4DBz0
完全にパヨクの当てこすりやなw

167:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:31:53.69 ID:/dzFxf6b0
さっさと辺野古に移設すればいいのに
パヨチンが妨害してるからなぁ


179:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:36:44.54 ID:q6wVUJNO0
てか、以前も提案したんだけど
辺野古移設が済むまで、一時基地周辺の学校は休校して
少しでも安全な所へ、児童を振り分け直したらいいと思うんだけどね

でも一向にやらないんだよ、沖縄の教育委員会は
「危ない危ない」いいながら、一切手を打たないんだからアホだよね


181:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:38:29.92 ID:X7iUivrC0
>>179
だって沖縄の教職員なんてそれこそアカでなきゃなれない世界だぞ



147:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:27:16.12 ID:V6TlKVGu0
小学校の半径100メートルくらいの上空を飛ばないでくれって米軍にお願いしたら良いのに
今回の事故もあるし米軍もそのくらいの事ならOKするだろ

156:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:29:33.60 ID:q6wVUJNO0
>>147
離発着場の隣接地に小学校作っちゃってんだもんよ
もう、どうしもない



200:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:47:20.01 ID:AutXzVK90
>>147
飛行場の離陸コースに学校があるからその距離を禁止にしたら
飛行場の運営ができなくなるよ



205:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:49:40.87 ID:raIonvtZ0
>>200
小学校の上は飛行禁止ルートだよ?



259:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 16:07:46.22 ID:AutXzVK90
地図読めないパターンですか?

普天間第二小学校


205 名無しさん@\(^o^)/ New! 2018/01/18(木) 15:49:40.87 ID:raIonvtZ0
>>200
小学校の上は飛行禁止ルートだよ?


210 名無しさん@\(^o^)/ New! 2018/01/18(木) 15:50:42.43 ID:raIonvtZ0
>>187
米軍が飛行ルートを守ったら良いだけ


243 名無しさん@\(^o^)/ New! 2018/01/18(木) 16:03:00.78 ID:raIonvtZ0
>>231
なんで米軍は飛行禁止ルート飛んでるの?

267:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 16:10:04.40 ID:Ypky/T270
こうみるとトライダーG7なんて最低だな、あれw


【動画】 Trider G7, Partenza dal Parco Giochi
https://youtu.be/MNMmFBY9D-Q
202:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:48:58.08 ID:hroLcjdm0
>>1
早く辺野古が完成すると良いね

187:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:40:26.29 ID:NDMfpWPl0
子供の事を思うなら移転が最善なのは明らかだし
過去、何度もそれが出来る機会もあったし今でもそうなんだが
反対運動の口実の為にそれを否定するというのは
まさに本末転倒、手段の目的化以外の何物でもないな


214:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/18(木) 15:52:06.26 ID:iogbuwjE0
「日本はこんなに悪い国だ!」って教育してるアチラの国と同じことやってんのな
さらに被害者ビジネスと言わんばかりに拡声器持ってアピールですか
これ、避難訓練じゃなくて政治利用のためのショーでしょ


引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516254170/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/01/18 (木) 17:28:09 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2018/01/18(木) 20:55:29 #32850  ID:- ▼レスする

    この学校何度か移転を試みてるんやけど、謎の集団に妨害されたりされてるんだよな

  2. * : 2018/01/19(金) 02:53:58 #32853  ID:- ▼レスする

    おいおい、北朝鮮のミサイル発射の避難訓練には、狂ったように批判してたくせに、これは普通に報じるのかよマスゴミ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com