2018
01月
24日
お笑い芸人・メイプル超合金のカズレーザー(33)、10代の「真面目に頑張ってるのに服装で『チャラい』と言われる。見た目で人を判断しないで!」という訴えに持論を展開

1:ひぃぃ ★:2018/01/24(水) 13:32:14.65 ID:CAP_USER910代の「人を見た目で判断しないで」にカズレーザーが異論
23日深夜放送の「ゲスト メイプル超合金」(フジテレビ系)で、お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが、10代の訴えに持論を展開した。
番組の「本気10代話し場」のコーナーに、音大2年生の石綿日向子さんが登場。「人を見た目で判断しないで!」というテーマを掲げ、持論を展開していった。
石綿さんは大学進学以降、真面目に頑張っているにもかかわらず、顔つきや服装で「チャラい」と判断される場合が多いのだとか。
これは、中学生のときからの「永遠の悩み」なのだという。
するとカズレーザーは、金髪に赤い服装といった自身の姿から「見た目で判断されることはやっぱ多い」と紹介。
しかし、芸人である以上、まず記憶に残る必要があるため「僕の場合、自分で選んでいる外見だっていうのはあるよね」と、この姿を貫く理由を明かした。
続けて、ニオイや音より伝わる情報量が多いため、生物は視覚で物を判断するよう、これまで進化を遂げてきている、と説く。
「外見が近いものは自分と近いもの、外見が違うものは自分と異なるもの」と、瞬時に判断する習性は本能的なものだというのだ。
そのため、カズレーザーは「派手な格好をする理由を向こうは推測する」といい、「チャラい」と言われてしまうのは「ごくごく自然なこと」だと説明する。
さらに、自身が選ぶ服装には確固とした理由がある以上、その外見には相手の内面などすべてが現れている、と指摘。
「真面目に思われたいんだったら、真面目に思われる格好をするべきじゃない?」とアドバイスしていた。
画像
![]()
トピックニュース 2018年1月24日 11時1分
http://news.livedoor.com/article/detail/14201545/
引用元スレタイ:【テレビ】10代の「人を見た目で判断しないで」にカズレーザーが異論★2
5:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:33:57.69 ID:kovwwDmN0
あなたは見た目で判断しないんですか?
小難しいこと言わずにこの一言でおk
小難しいこと言わずにこの一言でおk
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/01/24 (水) 15:25:27 ID:niwaka



6:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:34:40.61 ID:hwxaM4vU0
この人超カッコイイ ←見た目
383:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:18:53.15 ID:djiaQlGp0
見た目で判断しないでって奴ほど見た目に固執するよね(´・ω・`)
218:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:01:07.60 ID:pLvjG0qk0
見た目で判断されないなら何のためのファッションだ
238:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:02:58.11 ID:G4JlOVIM0
>>218
おっしゃる通り
おっしゃる通り
398:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:21:00.54 ID:F2o6uIt20
見かけで判断しないで
ってことは
自分の服装なりがチャラく見えてるってことは自覚してるんだよね
でも、わたし中身は真面目ですよ!って
でもさ、中身は真面目なのにチャラい服がすきってのは、論理が破綻してる
チャラいから、好きなチャラい格好をしてるわけ
わからんかな
ってことは
自分の服装なりがチャラく見えてるってことは自覚してるんだよね
でも、わたし中身は真面目ですよ!って
でもさ、中身は真面目なのにチャラい服がすきってのは、論理が破綻してる
チャラいから、好きなチャラい格好をしてるわけ
わからんかな
220:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:01:10.51 ID:0hdWfSRy0
そりゃ、周りと差別化したいから、見た目変えてるんだろ?
判断されて当然じゃん
判断されて当然じゃん
8:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:34:54.24 ID:67IW+Mv70
見た目で判断しないなら
「キモオタ」っていう言葉なんか生まれねーわw
「キモオタ」っていう言葉なんか生まれねーわw
160:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:54:18.25 ID:g3s3XTgHO
しょうがねえじゃん
実際髪染めたりピアスしてる奴の大半は馬鹿だし
見た目で判断するなって奴はどう見られたいわけ?
こう見られたいってものがあるならそういう見た目になりゃいいだけじゃん
実際髪染めたりピアスしてる奴の大半は馬鹿だし
見た目で判断するなって奴はどう見られたいわけ?
こう見られたいってものがあるならそういう見た目になりゃいいだけじゃん
10:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:35:39.21 ID:rUQhYE/J0
見た目で判断するなって人は就活も私服でやって
12:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:35:56.18 ID:oT4bAjhd0
人は見た目が95%
13:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:35:59.97 ID:ruy/Nf7y0
ファーストインプレッションはほぼ100パー見た目だが、
街中で良い女を連れてる男の半分ほどがブサである場合もあることから
中身で勝負できんこともないと思う。
それが金とか権力かもしれんが。
街中で良い女を連れてる男の半分ほどがブサである場合もあることから
中身で勝負できんこともないと思う。
それが金とか権力かもしれんが。
104:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:47:53.27 ID:29Lho2ze0
たぶんこの相談者は恰好がチャラいに加えて本当に中身もそれなりに人から見たらチャラい部分があるんだろうと思う
外見からのレッテル張りはどうしても避けては通ることはできないが中身しだいでそれを払拭することは実は可能
それはカズレーザーが実際そうで最初の印象は赤い服着て金髪頭して変な人って誰もが感じたと思うが実はインテリで
真面目な人なんだという今なら誰もがそう感じるようにカズレーザー自身もそれをよく証明している
ただ普通の外見の人よりは内面の努力が必要
外見からのレッテル張りはどうしても避けては通ることはできないが中身しだいでそれを払拭することは実は可能
それはカズレーザーが実際そうで最初の印象は赤い服着て金髪頭して変な人って誰もが感じたと思うが実はインテリで
真面目な人なんだという今なら誰もがそう感じるようにカズレーザー自身もそれをよく証明している
ただ普通の外見の人よりは内面の努力が必要
14:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:36:04.75 ID:3GSr8gKw0
24:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:37:40.94 ID:67IW+Mv70
>>14
チャラいってかバ力っぽいが正解だろw
ビキニ着て何やってんだこいつ?
チャラいってかバ力っぽいが正解だろw
ビキニ着て何やってんだこいつ?
38:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:39:44.70 ID:3GSr8gKw0
>>24
芸能事務所に所属してるタレント
芸能事務所に所属してるタレント
62:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:43:12.29 ID:IbsG/67D0
>>38
タレントが外見で判断するなって馬鹿かよ
タレントが外見で判断するなって馬鹿かよ
280:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:07:51.57 ID:29Lho2ze0
>>14
この人が相談者?
ああなるほど事務所属の人を使ったある意味仕込みだったか
ようはタレントの売り込みだったわけね
この人が相談者?
ああなるほど事務所属の人を使ったある意味仕込みだったか
ようはタレントの売り込みだったわけね
30:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:38:44.99 ID:3fwycS0m0
>>14
この場合は嫉妬も含んだ遊んでそうって意味だろうな
鼻ピアスとかやってて見た目で判断するなとか言ってるやつのほうがイミフ
この場合は嫉妬も含んだ遊んでそうって意味だろうな
鼻ピアスとかやってて見た目で判断するなとか言ってるやつのほうがイミフ
35:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:39:19.78 ID:aEXemMW20
>>14
顔はそこそこかわいいけどガリガリで身体が残念だな
顔はそこそこかわいいけどガリガリで身体が残念だな
105:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:47:59.91 ID:KwSN06/R0
>>14
こりゃ本人が自意識過剰なだけだな
だからカズレーザーから反論一切許されず論破されたんだろう
こりゃ本人が自意識過剰なだけだな
だからカズレーザーから反論一切許されず論破されたんだろう
112:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:48:59.77 ID:/l8vuOYZ0
>>14
自己顕示欲のかたまりw
自己顕示欲のかたまりw
131:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:50:59.58 ID:QMgURx300
>>14
可愛いじゃん
見た目で人生得してきただろう
可愛いじゃん
見た目で人生得してきただろう
183:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:57:28.72 ID:WKNAe+Lm0
>>14
凄いな
自己顕示欲が強すぎて吐き気と頭がクラクラするわwww
凄いな
自己顕示欲が強すぎて吐き気と頭がクラクラするわwww
222:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:01:34.76 ID:BHpK61mi0
スレタイ見た時点ではブスが言ってるのかと思ったが
>>14
これはひどいwww
間違いなく女に嫌われるタイプだわw
>>14
これはひどいwww
間違いなく女に嫌われるタイプだわw
138:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:52:15.68 ID:NuTZVf9a0
少なくとも>>14を見て真面目だとは思わんだろう
208:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:00:11.87 ID:tdA/qbpj0
>>14
チャラいってよりチョロい感じ
手が届きやすそうっていうか
チャラいってよりチョロい感じ
手が届きやすそうっていうか
16:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:36:37.86 ID:THCjlX/j0
スレタイだけ見ると
優秀なのにルックスだけで重要ポストにつけてもらえない的な重い話かと思った
見た目というか身なりの話じゃねえか
えらい軽い話だな
優秀なのにルックスだけで重要ポストにつけてもらえない的な重い話かと思った
見た目というか身なりの話じゃねえか
えらい軽い話だな
17:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:36:42.82 ID:67IW+Mv70
海外のある一定以上の世界なら見た目で財力すら判断される。
レストランにすら入れないよ。
レストランにすら入れないよ。
26:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:37:44.35 ID:qh3qV2+g0
前情報なしで初めて行くレストランを選ぶ時も見た目だよね
予備知識無しだと他に判断材料ないし
予備知識無しだと他に判断材料ないし
21:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:37:15.83 ID:OAGUaTMC0
建前 「人は見た目では判断しない!」
本音 「(見た目である程度判断するけどね)」
表向きは綺麗事言っても、実際は逆のことをする俺みたいなのもいるはず
本音 「(見た目である程度判断するけどね)」
表向きは綺麗事言っても、実際は逆のことをする俺みたいなのもいるはず
28:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:38:04.55 ID:IbsG/67D0
>>21
万人がそうじゃね?
万人がそうじゃね?
39:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:39:47.16 ID:HOJp8hzU0
お化粧したり、オシャレするのは何のため?
流行のファッションを取り入れるのは何のため?
家にいるとき、お化粧落とすのはなぜ?
女性の方がわかってるんじゃないのか?
流行のファッションを取り入れるのは何のため?
家にいるとき、お化粧落とすのはなぜ?
女性の方がわかってるんじゃないのか?
41:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:40:45.02 ID:zf1Bkv/M0
実際、そう思われたくて、そういう格好をしているわけなんだけどな。
80:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:45:21.97 ID:67IW+Mv70
なんの努力もしないで好き勝手やってて本当の私をわかってよ?
痛いわw
痛いわw
83:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:45:42.63 ID:v5sBPJS80
普通は誰かに見てもらって外見なりの印象を
持ってもらいたいが為に装うんでしょ
でも中身は違うんですというのは矛盾しとるわ
持ってもらいたいが為に装うんでしょ
でも中身は違うんですというのは矛盾しとるわ
27:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:38:01.35 ID:DfCytX3f0
第一印象は見た目に決まってるだろ
「チャラい」と見られたくないなら、見られないような努力をすればいいだけ
何もせずに理解して貰いたいとか、甘えてるだけだ
「チャラい」と見られたくないなら、見られないような努力をすればいいだけ
何もせずに理解して貰いたいとか、甘えてるだけだ
44:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:41:12.58 ID:EbOoQMD90
自分が世界の中心じゃないと気付かないと思春期は終わらない
46:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:41:19.00 ID:XFBQ9QfI0
見かけで判断されたら、そうではないことを相手に説明すればいいし、
相手が通りがかりの人とかなら、見かけで誤解されたからと言ってそのままほっておけばいい
人に努力を求めるのじゃなくて、自分で誤解を解く努力すればいいだけだと思うけどな
そういうのがいやなら、カズレーザーの言うとおりだけどね
相手が通りがかりの人とかなら、見かけで誤解されたからと言ってそのままほっておけばいい
人に努力を求めるのじゃなくて、自分で誤解を解く努力すればいいだけだと思うけどな
そういうのがいやなら、カズレーザーの言うとおりだけどね
31:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:38:51.84 ID:mx/+j7Yj0
服装は意識して修正できるからTPO意識してやれば良いと思う
顔つきの中でも化粧と髪型は同じく修正できる
結構できること多いと思うけど
顔つきの中でも化粧と髪型は同じく修正できる
結構できること多いと思うけど
34:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:39:02.78 ID:uzbbXvVo0
見た目のみでは判断しないけどやっぱり3秒で第一印象決まるって言うし大きな要素だよ
他人を判断するのに
そうじゃなかったら広告業界も芸能界も成り立たない
誇大広告すごいけどな
他人を判断するのに
そうじゃなかったら広告業界も芸能界も成り立たない
誇大広告すごいけどな
36:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:39:35.40 ID:vZtyJbc10
中身が無い人が言う言葉だね
50:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:42:05.30 ID:seXEZlrw0
この違和感は何だろう?と考えたら
テレビで、自分は真面目に頑張ってると
恥ずかしげもなく言えちゃうくらいの信念があるのに
なぜか、人の目や発言を気にしてるというブレブレ感だよなw
まあ子供にありがちなんだがw
テレビで、自分は真面目に頑張ってると
恥ずかしげもなく言えちゃうくらいの信念があるのに
なぜか、人の目や発言を気にしてるというブレブレ感だよなw
まあ子供にありがちなんだがw
53:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:42:13.62 ID:BuIW8NTA0
まあな
服装やらアクセサリーの身に着けるのは自身で選ぶだろ
見た目とは
そーいうこと
服装やらアクセサリーの身に着けるのは自身で選ぶだろ
見た目とは
そーいうこと
380:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:18:40.64 ID:E//wDq2v0
75:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:44:44.73 ID:G4JlOVIM0
>>1
正論だね
面白いのは「人は外見で判断する」ことが多いのだが、
その外見を見てする判断は人それぞれであるはずなのに、多くの人は同じ判断をする
例えばとある服装を見て「遊んでそう」「真面目そう」とか、
ある顔を見て「仕事できそう」「悪いことしてそう」のように、同じ外見を見て同じ判断をする
文化圏が変われば判断も変わることもあるんだろうけど、
やはり多くの人が「こういう外見の人はこういう人が多かった」という経験があるんだろう
正論だね
面白いのは「人は外見で判断する」ことが多いのだが、
その外見を見てする判断は人それぞれであるはずなのに、多くの人は同じ判断をする
例えばとある服装を見て「遊んでそう」「真面目そう」とか、
ある顔を見て「仕事できそう」「悪いことしてそう」のように、同じ外見を見て同じ判断をする
文化圏が変われば判断も変わることもあるんだろうけど、
やはり多くの人が「こういう外見の人はこういう人が多かった」という経験があるんだろう
92:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:46:36.60 ID:uzbbXvVo0
>>75
メディアとか育ってきた中での社会のイメージの刷り込みは絶対ある
悪とも限らない
危険予知になる
メディアとか育ってきた中での社会のイメージの刷り込みは絶対ある
悪とも限らない
危険予知になる
90:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:46:34.09 ID:/IDXokp50
>>75
それなら俺は誰一人やらない服装外見をしてることになるけど
実際の服装は他の人達と似たような服装
それなら俺は誰一人やらない服装外見をしてることになるけど
実際の服装は他の人達と似たような服装
157:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:54:04.14 ID:G4JlOVIM0
>>90
勘違いしてはならないのは
〇〇な外見 → 〇〇のような人だろう
という判断を多くの人がするからといって、
〇〇のような人 → 〇〇な外見
とは限らないということ
勘違いしてはならないのは
〇〇な外見 → 〇〇のような人だろう
という判断を多くの人がするからといって、
〇〇のような人 → 〇〇な外見
とは限らないということ
94:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:46:50.95 ID:f/1yaDdz0
カズレーザーはいちいち正論だな
そうとう頭キレるんだろうこの人
そうとう頭キレるんだろうこの人
87:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:46:16.16 ID:0yy87rtf0
自然界と話を絡めるところがこいつの賢いところだな
103:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:47:49.83 ID:uzbbXvVo0
>>87
本能ていうと反論しにくいからね
あと自分も同じ目立つ恰好だから聞く耳もたれる
本能ていうと反論しにくいからね
あと自分も同じ目立つ恰好だから聞く耳もたれる
37:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:39:35.95 ID:0t576npv0
見かけは実は当てはまっていないことが多いのもまた実験にある。
人は見かけで判断できると思っている人間が多いことが分かっているが、
その人達に誰が犯罪者かをあてさせると全くあてにならないことが分かっている。
そしてその人から服装などのオシャレや、化粧や髪型などの細工を無くして外見的情報を剥ぎ取り、
その人の外見ではない、その人そのもの(表情の作り方や話し方など)だけを見ると正解に近くなる。
つまりこの結果から言えることは、
人は見かけでは判断できないが、人は見かけに影響されやすい。
よって人は見かけで判断してしまい、人は見かけで判断できるとさえ思っていて、
人は自分の見かけで自分へのイメージを細工して生きている。
人は見かけで判断できると思っている人間が多いことが分かっているが、
その人達に誰が犯罪者かをあてさせると全くあてにならないことが分かっている。
そしてその人から服装などのオシャレや、化粧や髪型などの細工を無くして外見的情報を剥ぎ取り、
その人の外見ではない、その人そのもの(表情の作り方や話し方など)だけを見ると正解に近くなる。
つまりこの結果から言えることは、
人は見かけでは判断できないが、人は見かけに影響されやすい。
よって人は見かけで判断してしまい、人は見かけで判断できるとさえ思っていて、
人は自分の見かけで自分へのイメージを細工して生きている。
60:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:42:54.74 ID:3WYsB8yz0
>>37
そんな実験があったのか面白いな
そんな実験があったのか面白いな
77:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:45:06.09 ID:HOJp8hzU0
>>37
そんな調査の存否はともかく、
服装ではなく、顔つきで判断した方が正確という
救いようのない調査だなw
そんな調査の存否はともかく、
服装ではなく、顔つきで判断した方が正確という
救いようのない調査だなw
56:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:42:45.71 ID:e00/Sw9A0
95パーセントは見た目
58:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:42:49.45 ID:/IDXokp50
俺が見た目で人を判断したら9割の人はアウト
59:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:42:54.01 ID:JGR7umBo0
今から40年位前、リーゼントにドカン履いた少年達も外見で判断するなと言っていた。
いつの時代も同じ事のくり返し
いつの時代も同じ事のくり返し
65:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:43:27.47 ID:XWiZQ5Op0
うちのお客で893みたいな格好のオッサンがいる。
服装も言葉使いもまるで893なんだが本業は
金融業をやっている。
服装も言葉使いもまるで893なんだが本業は
金融業をやっている。
155:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:53:49.65 ID:ealQzOJB0
>>65
つまり893だな
つまり893だな
240:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:03:02.11 ID:XcaYSGDG0
286:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:08:07.23 ID:vXm4T3QF0
>>240
どこの田舎にお住まいか知りませんが身長2mでもない限り都会では意識の片隅にも残りませんよ
どこの田舎にお住まいか知りませんが身長2mでもない限り都会では意識の片隅にも残りませんよ
311:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:11:29.61 ID:XcaYSGDG0
>>286
お前team7知らないのか?
代表やってるTOUSYって俺のことだけど
ネットだからってあんまりナメた口きくなよw
お前team7知らないのか?
代表やってるTOUSYって俺のことだけど
ネットだからってあんまりナメた口きくなよw
444:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:25:45.17 ID:9x7kwaoc0
>>311
釣りの臭いがプンプンするぜヽ(`Д´)ノ
釣りの臭いがプンプンするぜヽ(`Д´)ノ
84:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:45:43.49 ID:OAGUaTMC0
3大建前と本音で考えが違うもの
「人は見た目で判断」
「世の中大事なのは金」
「学歴で判断」
「人は見た目で判断」
「世の中大事なのは金」
「学歴で判断」
95:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:46:54.94 ID:NuTZVf9a0
>>84
新卒以外学歴は関係ない
新卒以外学歴は関係ない
101:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:47:42.17 ID:3WYsB8yz0
>>84
正直建前にあぐらをかきすぎて本音と向き合うことを放棄してることを助長してると考えるとこの文化ってどうなのよって感じるわ
正直建前にあぐらをかきすぎて本音と向き合うことを放棄してることを助長してると考えるとこの文化ってどうなのよって感じるわ
99:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:47:25.36 ID:UC3i1vhi0
見た目で判断しているのではなく、見た目を判断している。
122:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:49:55.23 ID:7mELp0Dw0
原始人より前の世界はやっぱり殺し合いだったろ
一瞬で敵か味方か判断でいなければやられちまう
一瞬で敵か味方か判断でいなければやられちまう
130:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:50:36.78 ID:7mELp0Dw0
外見である程度分類できるのは間違いない
目は口ほどに
目は口ほどに
139:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:52:24.33 ID:ACExdYyo0
俺は見た目なんか信用しない
ギャップの無い人間なんかいないから
見た目で判断すると痛い目を見る
清楚な女ほどアレとかよくある話
ギャップの無い人間なんかいないから
見た目で判断すると痛い目を見る
清楚な女ほどアレとかよくある話
150:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:53:20.28 ID:kujUagX90
あくまで「人は見た目で判断できないことがある」ってだけで基本的に見た目で判断するのが普通ということを理解しないとな
226:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:02:04.12 ID:dMVw9WNm0
見た目で判断するだけだと見込み違いや勘違いも多いと思うけどな
ベッキーみたいなおりこうさんが不倫した上に隠蔽しようと躍起になってたりな
政治家なんてみんなちゃんとした格好してるけど桝添みたいな奴もいるわけだよ
見た目で何を判断するんだって話だな
ベッキーみたいなおりこうさんが不倫した上に隠蔽しようと躍起になってたりな
政治家なんてみんなちゃんとした格好してるけど桝添みたいな奴もいるわけだよ
見た目で何を判断するんだって話だな
251:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:03:49.26 ID:3WYsB8yz0
>>226
確かに赤の他人を何勝手にイメージ付けてるんだって話にはなるわな
確かに赤の他人を何勝手にイメージ付けてるんだって話にはなるわな
213:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:00:26.34 ID:sUmNj6Tk0
わざわざテレビに出て「見た目で判断しないで」と主張しに来るぐらいだから
自己主張が強いんだろう
自己主張が強いんだろう
161:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:54:25.74 ID:0ybbhT6t0
かまってちゃんでおわりな話やね
154:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:53:47.40 ID:aK0e7D8M0
きちんと身なり整えてちゃんとした衣服を着てる人と何もしてない人に差がつくのは当然だよなあ
相手への礼儀でもある
自分はいつも適当だけども…
相手への礼儀でもある
自分はいつも適当だけども…
170:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:55:25.08 ID:D8jfGknl0
要するに学習効果よね
172:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 13:55:28.57 ID:qPu+W4U30
裸眼でバードヲチしてたら池沼がひょこひょこやってきて
「人を見かけで判断しないでください!」
って怒鳴られた事ある
「人を見かけで判断しないでください!」
って怒鳴られた事ある
385:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:19:33.21 ID:kerkRwbJ0
大学生にもなって見た目で判断しないでって…大丈夫かな?
438:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:25:09.39 ID:mwn86YUAO
顔はどうしようもないが服装は生き方や生活が出るよね
415:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:22:19.29 ID:7HIt00sS0
387:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:19:46.70 ID:WW7d/5XB0
まぁ人間見た目なんだよ
極悪人だってすげぇかわいい子は優遇される
極悪人だってすげぇかわいい子は優遇される
389:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:20:08.64 ID:dadhzCi20
見た目が全てじゃない、は、お金が全てじゃない、ににてる
425:名無しさん@恐縮です:2018/01/24(水) 14:23:28.43 ID:vv6QNHyc0
変な格好する奴は覚悟してやれって事だ
正論すぎる
引用元:正論すぎる
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1516768334/
- 関連記事
-
-
笑いコンビ・藤崎マーケットのトキ(33)「コインチェックの仮想通貨が全て盗まれて貯金全部無くなりました。仕事ください」 … 大手取引所「コインチェック」の大量流出、芸能界にも波及 2018/01/27
-
フジ「みなさんのおかげでした」の後番組に、坂上忍(50)が司会のバラエティー番組に決まる … 年末に放送された「バイキング・ザ・ゴールデン」の内容で調整 2018/01/27
-
お笑い芸人・メイプル超合金のカズレーザー(33)、10代の「真面目に頑張ってるのに服装で『チャラい』と言われる。見た目で人を判断しないで!」という訴えに持論を展開 2018/01/24
-
小室哲哉の不倫疑惑を報じた週刊文春の記者、顔出しNGでインタビューに応じる 「小室氏の引退は残念。今回こういう結果になってしまった事は、本意ではない結果になったなと考えています」 2018/01/21
-
ウーマン村本、慶応女子高の校門を撮影し「女囚刑務所かと思った」とツイート→ 批判殺到→ 村本「慶応をどうこうではなくこの表札がそうみえただけ。意図の読めない馬鹿」 2018/01/18
-
0. にわか日報 : 2018/01/24 (水) 15:25:27 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
自分で「頑張ってる」なんて外に向けて言う者に大した中味の奴はいないし
周囲の目なんか気にせず自分のスタイルを黙って貫くのも「人間の中味」の問題だぜ?
まあ自己顕示欲お高めの小娘だから、そこまではわからないかw
「チャラそうに見えるけど実際はマジメなのねえ」みたいなギャップ萌え狙いなんだよな。初見なら見た目しか情報がないんだから見た目で判断するしされるしかないだろ。「こう見られたい」っていう身勝手な欲求が出ちゃってると本人も見せられてる方もどっちもすげえ恥ずかしいよね。
真面目に頑張ってるとか言いながら、チャラいと言われるのがわかっているのに、文句言いながらも服装は変えない。
その時点で、性格が服装に表れてるだけだよ
他人の評価は当たってる
昔TV(撮影中じゃない)の取材系の人がとなりに並んでいて、興味はなかったので見ないで友達話してただけでチャライとか文句言ってきた女性のスタッフぽい人を見たけど、おばさんだったからこれは年齢関係なく結構いると思うわ。
他にもコンビニで買い物して出て行ったときに外にいたおばさん(他の日にちにクレームで店員に辞めろとか大声で言ってた人)が「未成年がお酒買うとか世の中どうなってるの?」と文句を言ってたのだけど、未成年と決め付けて絡んでくる人もいるから。
おばさんのほうが見た目で判断して人を批判したがるような。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。