米・トランプ大統領、TPPへの復帰を示唆 「もし十分良い協定になるならTPPに加わるだろう」 … 具体的な条件は説明せず、TPP参加の11ヶ国はひとまず歓迎する意向 - にわか日報

米・トランプ大統領、TPPへの復帰を示唆 「もし十分良い協定になるならTPPに加わるだろう」 … 具体的な条件は説明せず、TPP参加の11ヶ国はひとまず歓迎する意向 : にわか日報

にわか日報

米・トランプ大統領、TPPへの復帰を示唆 「もし十分良い協定になるならTPPに加わるだろう」 … 具体的な条件は説明せず、TPP参加の11ヶ国はひとまず歓迎する意向

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
01月
26日
米・トランプ大統領、TPPへの復帰を示唆 「もし十分良い協定になるならTPPに加わるだろう」 … 具体的な条件は説明せず、TPP参加の11ヶ国はひとまず歓迎する意向
カテゴリー アメリカ・北米南米  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
米・トランプ大統領、TPPへの復帰を示唆 「もし十分よい協定になるならTPPに加わるだろう」 … 具体的な条件は説明せず
1:(^ェ^) ★:2018/01/26(金) 06:31:41.21 ID:CAP_USER9
トランプ米大統領、TPP復帰を検討=再交渉前提に「良い協定なら」


トランプ米大統領は25日、米CNBCテレビのインタビューで、昨年離脱を決めた環太平洋連携協定(TPP)について、「はるかに良い協定になるならば、参加するだろう」と述べ、再交渉で有利な条件が得られることを前提に、復帰を検討する意向を示した。

2国間の自由貿易協定(FTA)を進める戦略を修正する可能性がある。

トランプ氏は訪問先のスイス東部ダボスでインタビューに応じ、「TPPはひどい協定だ。もし米国がかなり良い条件を得られるのであれば、(TPP復帰への扉は)開かれている」と明言した。

ただ、トランプ氏は復帰の具体的な条件は説明しなかった。
また、「問題があれば、いつでも破棄できるため、2国間協定が好きだ」と語っており、復帰発言の真意は測りかねる面もある。 


時事通信 1/26(金) 4:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00000006-jij-n_ame

引用元スレタイ:【国際】トランプ米大統領、TPP残留を検討 有利な条件なら テレビ報道



22:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:38:26.26 ID:ov8WiytO0
アメリカが参加するなら日本のメリットは激減だな。
むしろデメリットのほうが大きくなる可能性が高い。





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/01/26 (金) 07:40:22 ID:niwaka

 




※別ソース

トランプ大統領 TPPに復帰する可能性も
NHK 1月26日 4時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180126/k10011303171000.html


アメリカのトランプ大統領は、アメリカメディアのインタビューで、1年前に離脱した、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、「もし十分よい協定になるなら、TPPに加わるだろう」と述べ、アメリカの利益に見合う内容になる場合、TPPに復帰する可能性もあるという考えを示しました。

TPPをめぐっては、アメリカのトランプ大統領が1年前に離脱を表明したあと、アメリカを除く11か国が、ことし3月に署名式の開催を目指すことで一致しています。

こうした中、トランプ大統領は25日、アメリカのCNBCテレビのインタビューで、「もし十分よい協定になるなら、TPPに加わるだろう」と述べ、アメリカの利益に見合う内容になる場合、TPPに復帰する可能性もあるという考えを示しました。

トランプ大統領がTPPの再交渉を求める意向なのかなど、発言の真意は明らかになっていませんが、TPPに参加する11か国は、ひとまず、歓迎するものとみられます。

ただ、トランプ政権は、これまで日本に対し、多国間ではなく2国間の貿易協定を進めるとして、日米のFTA=自由貿易協定の交渉入りに意欲を示してきただけに、今後の対応が注目されます。




















75:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:48:56.56 ID:9MyxJtFz0
>再交渉で有利な条件が得られることを前提に、復帰を検討する意向

それは残留ってか再交渉ってこと?
そりゃそれが纏まるんなら離脱する必要はないんだろうけど思った以上に転換早かったな

82:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:50:35.41 ID:7/RRofUA0
>>75
他の報道だと再交渉から始めるみたいだよ



4:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:32:54.46 ID:yU+GC/5l0
ずるくね

6:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:33:49.87 ID:muigC+020
えー?今さら?

7:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:34:10.16 ID:K+cbKkOE0
商売人キタキターww

9:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:34:51.11 ID:aMnfpXjFO
せっかく纏まろうとしてる
TPPをまた米が引っ掻き回すのか?
いい加減にしろ!!トランプ

65:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:47:06.44 ID:P4sZVAOW0
>>9
トランプ、頭良すぎw



151:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 07:01:48.10 ID:vu6eayg90
中国は困るだろうな?

153:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 07:02:04.26 ID:Ee8+NP/30
アメリカが居ないほうが本来のTPP精神が貫かれてて
せっかくいい感じだったのに

154:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 07:02:05.13 ID:qNOl5WVN0
バスは扉を締めて発車しました

156:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 07:02:06.98 ID:9MyxJtFz0
中間選挙が関係してんのかね
トランプは何処の分野が不満で離脱したんだっけ

12:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:35:08.58 ID:ifyWKzws0
来るなよ。ボケ。3月の締結まで指くわえてみてろや。

変なこと言って、引っ掻き回すんじゃねーよ。

16:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:35:50.00 ID:TOk8J5U80
>>1
いざとなったらアメリカの言う通りにするしかない、例えそれが全く間違っていてもだ
国力の差は如何ともし難い


90:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:52:12.37 ID:x4D0+t+g0
>>16
残念ながらそうですな

77年前のあやまちは繰り返してはならない



17:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:36:46.81 ID:V71ZNAwS0
有利なTPPってなんだ?

37:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:41:52.37 ID:K80RGwES0
>>17
アメリカのものは無税で買え
お前らのは今まで通り
の、ジャイアンTPP



58:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:45:38.99 ID:L3EWx3Xk0
>>37
ものが安くなるなら俺にとってはいい条件だ
トヨタが儲かっても俺までまわってくる可能性はゼロだし



20:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:37:49.20 ID:muigC+020
今さらずるいぞー

21:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:37:52.44 ID:Ee8+NP/30
俺様ルールならそりゃ参加するだろ

111:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:55:42.57 ID:5Jv8rQJP0
安部 「トランプ、TPPのこれや」
トランプ 「ハイ」

24:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:38:30.44 ID:RjRVGIAR0
安倍ちゃんスゲーな。
完璧に主導権握ったやん。


これ、歴史的に見ても凄い事だぜ

126:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:58:43.46 ID:p2fgmpBr0
一応アメリカが戻ってくるのも想定してたような
まさか本当に戻るとか言い出すとは思わんかったがw


133:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:59:47.26 ID:s4zAdcr80
>>126
ただ1から交渉やり直しとなるわけで中々きついだろーな



62:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:46:33.16 ID:avBgX/8/0
安倍さんの粘り勝ち
米が戻る余地残してるから障害は少ない

73:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:48:40.22 ID:119Q9X8U0
>>62
譲歩して、悪くなってるだけだろ



25:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:39:09.47 ID:o5dGtvFY0
嫌がらせだな
11国でまとめようとしてるのに


27:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:39:50.24 ID:kDp/Lz0z0
本人の意思なのかね?

28:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:39:53.22 ID:ov8WiytO0
懲罰的制裁金制度があるかぎり、アメリカとはまともなビジネスなんか
もうできないんだよ。あきらめて不参加でいてくれ

29:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:39:59.09 ID:09OIHzyd0
なんでもかんでもかきまわして、最後には反対のことをする。
それがトランプ。

70:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:48:06.75 ID:i19t1n110
>>29
それがアメリカ きれいに収まらない



31:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:40:02.10 ID:f3KYgm490
>>1

まぁ、想定内w

34:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:41:19.69 ID:eW+h8/Za0
いつの間にか日本が有利になってた
安倍マジック


35:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:41:19.79 ID:aMnfpXjFO
いや、本当に
こういう気分屋てマジむかつくわ

36:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:41:50.22 ID:x3/JbT/+0
何か知らんが、安倍スゲーなのかなあ?

41:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:42:26.96 ID:9tmhUZ3W0
米CNBC発だとする日本の報道ってデタラメだった事が多いので
CNBCのインタビューの仕方と、翻訳に問題があるんじゃないかと

42:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:42:28.86 ID:cmm1QZE90
今更条件を変更することはないけど、それでも入りたいならどうぞってとこだろ

44:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:42:33.82 ID:Xn/3TfZS0
思いっきり不利な条件突きつけてやればいい

46:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:42:54.63 ID:qykKkTyJ0
有利な条件が得られないから脱退したんじゃなかったっけ?

66:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:47:23.16 ID:KnC2GJX60
>>46
だからトランプは何も変わってない
伝えるメディアが言葉遊びをしてるだけ



50:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:43:31.25 ID:T9u3pDkJ0
ドル安が良いと言ってみたり、ドル高が良いと言ってみたり。
為替のインサイダー取引やってるだろ。

96:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:52:41.75 ID:qYcsIEiZ0
為替もそのための準備かも
しれないね(笑)(笑)(笑)

53:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:44:44.77 ID:QpHgIlb50
アメリカが入ったら日本と競合する分野多いから嫌だな



55:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:44:56.55 ID:q0QIqwp60
二国間の貿易優遇が多重化し、通関手続きが非常に煩雑になっている。
それを棚卸し、多国間の貿易優遇に整備し直した。
これがTPP。

64:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:47:02.52 ID:ov8WiytO0
ぶっちゃけ関税がどうこうなんてのは些末な話しなんだよ。
国際ビジネスでトラブルがおきたときに仲裁なり裁判なりを
アメリカの法廷でさせられるのが困るんだ

68:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:47:42.87 ID:xtkdYwZm0
NAFTAでカナダと揉めてるし、国内からは
貿易交渉で損するのはアメリカだと
責められてるんだよw
だが、アメリカに有利な条件など無理
TPPにしても原則合意であって批准手続き
はまだ先の話、それほどメリットは無いと
日本の経済界も冷めている
アメリカに妥協しろと言い出すかもしれん
そうなると参加する他の国はw
ということ

69:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:47:59.00 ID:bgujyQb30
90年代に大蔵省がアジアに円経済圏を作る構想をぶち上げた
アメリカの横やりでぽしゃったが、今となってはアジアの盟主として生き残る最大にして最後のチャンスを逃したことになる

80:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:50:03.63 ID:ov8WiytO0
>>69 あれはつぶして正解だった。EUみたいなことやろうとしてたからな。
EUですらPIIGSで構造的問題を露呈させたのに、宗教的基盤すら共有しない
アジアで同じことなどできるわけがない



81:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:50:10.31 ID:gn3nu+s40
>>1
小池都知事の豊洲引き延ばしと同じだな。
小池もトランプも、これで共産党を釣った。

87:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:52:04.76 ID:bS72Lj2Y0
経済的には、対中国を米国一人ではできなくなった。
軍事的にも、北朝鮮を解決しないかぎり、中国より下。
そりゃTPPに入るしかないよ。

93:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:52:35.78 ID:XyldHrqU0
ま、比較優位の組み合わせで、
皆win-winで皆が有利ってのがTPPの建前だろw
実際は違うけどw

94:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:52:36.02 ID:4pMΛVvj10
揺さぶるねぇ!

107:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:54:56.78 ID:ppkb+V9T0
馬鹿「アメリカが居ないTPPは意味がない!意味がない!」

締結

トランプ「やっぱり、ちょっと待ってくれー!」

109:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:55:29.66 ID:pMN2fwNB0
以前のTPPだと巨大なアメリカ市場への輸出を前提として
アメリカ以外の国との交渉で譲歩する、といったことが行われていたから
トランプにすれば、俺んとこの市場をダシに使うな、と言いたかったのかも

112:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:56:02.36 ID:aMnfpXjFO
今さらなにいうとんねん
今さらなにいうとんねん

113:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:56:04.61 ID:uno4sTac0
乗り遅れそうな電車に飛び乗ったって感じだな

かっこわるいぞトランプW


116:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:56:21.23 ID:niCw7eIT0
うまいこと引き戻したって感じなのか
遅かれ早かれ戻って来るとは思ってたがトランプの手のひら返しがすごい

121:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:58:15.12 ID:v5jyDbKA0
いずれ収まるとこに収まるって事だ
早いか遅いかの違いだけ

127:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:58:47.24 ID:6G9zVEez0
北朝鮮並みの瀬戸際外交だなw

128:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:59:08.28 ID:oPDINEmt0
まずアメリカを巻き込めて良かった
TPPの経済圏内で引き籠る分には問題ない
中国の関与や日米FTA
アメリカにTPP11をかき回されるより
余程良い落としどころ

135:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 07:00:06.21 ID:YAOrCWk80
>>128
これ11を掻き回すって意味だよw



150:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 07:01:44.04 ID:oPDINEmt0
>>135
結局かき回される
話し合いの席につかせた方がまだマシ



130:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:59:21.89 ID:ctNU/WSX0
これ見方を変えれば日本は米国に大きな貸しができるな

131:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 06:59:28.96 ID:hZgqiZ6p0
メキシコもカナダもアベちゃんに頭あがらんなぁ

137:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 07:00:14.37 ID:1UnubSkh0
トランプはアメリカ経済立て直していま絶好調だからな
離脱したときとは状況が大きく変わった

144:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 07:01:07.73 ID:mQSWiuw90
NAFTAですらトランプ支持者は反対なのに
TPPなんて批准するなんて言ったら、一気に支持離れするだろうよ
基本的にトランプ支持者は、反グローバルの白人優越の独善主義者達だからね
自分達の雇用を脅かす競争を激化させるTPPなんて絶対に認めないだろう

145:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 07:01:08.19 ID:oHzyxohG0
こういう身勝手が許されるのが大国の強みだわな
腹立たしいが

149:名無しさん@\(^o^)/:2018/01/26(金) 07:01:40.54 ID:x+UfO+Lv0
これはアメリカ不利じゃんかw
多分だけど米国抜きでやれるもんならやってみろ!って感じだったんだろうね。
でも、他の国が日本を中心に淡々と合意を進めて形にしようとして米国は焦った。

だけど今更、米国も参加!とは言えるわけがない。
だから米国有利の条件でと虚勢を張りつつ、陰で日本に参加しようかな~って思うの。
みたいな打診は来てると思うねw
ただこっちは米国有利な条件なんて他国が容認しないだろうから。
ここから米国vs他の11カ国の交渉になるよ。
面白い事になってきたわ。

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516915901/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/01/26 (金) 07:40:22 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 芸ニューの名無し : 2018/01/26(金) 08:00:22 #32937  ID:- ▼レスする

    既に協定の中身は決まっているしそれらを遵守するなら入れてやるよ!って感じでいいとおもうが、っとその前に焼きそばパン買ってこい

  2. 名無しさん@非にわか : 2018/01/26(金) 08:23:59 #32938  ID:- ▼レスする

    インドやイギリスのみならずアメリカまで手なずけるとは
    大国を手玉に取る安倍さんはつくづく凄い首相だと思うよ

  3. 名無しさん@非にわか : 2018/01/26(金) 10:11:05 #32939  ID:- ▼レスする

    これを韓国の「慰安婦合意破棄」と重ねさせるようなイメージ操作をして韓国を利するような世論工作をしようとしてるんだろこれ。

  4. 名無しさん@非にわか : 2018/01/26(金) 10:18:52 #32940  ID:- ▼レスする

    甘利ー!早く戻って来てくれーーー!!!!

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com