スキージャンプ・葛西紀明(45)、強烈な風と極寒地獄の中、たびたび競技が中断する劣悪な平昌の競技環境に「W杯でもほぼない悪条件。こんなの中止でしょう」と苦笑い - にわか日報

スキージャンプ・葛西紀明(45)、強烈な風と極寒地獄の中、たびたび競技が中断する劣悪な平昌の競技環境に「W杯でもほぼない悪条件。こんなの中止でしょう」と苦笑い : にわか日報

にわか日報

スキージャンプ・葛西紀明(45)、強烈な風と極寒地獄の中、たびたび競技が中断する劣悪な平昌の競技環境に「W杯でもほぼない悪条件。こんなの中止でしょう」と苦笑い

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
02月
11日
スキージャンプ・葛西紀明(45)、強烈な風と極寒地獄の中、たびたび競技が中断する劣悪な平昌の競技環境に「W杯でもほぼない悪条件。こんなの中止でしょう」と苦笑い
カテゴリー スポーツ  コメント見る コメント (13)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
スキージャンプ・葛西紀明(45)、強烈な風とたびたび競技が中断する悪劣な極寒地獄に「こんなの中止でしょう」と苦笑い
1:豆次郎 ★:2018/02/11(日) 05:23:44.85 ID:CAP_USER9
レジェンド葛西 強風、極寒地獄に「こんなの中止でしょう、と心の隅で文句を」


「平昌五輪・スキージャンプ男子ノーマルヒル・決勝」(10日、アルペンシア・ジャンプセンター)

冬季五輪歴代最多8度目の五輪となる葛西紀明(45)=土屋ホーム=は1本目で104・5メートル、2本目で99メートルに終わり、213・3点で21位に終わった。

ただでさえマイナス10度を下回る極寒の中、強烈な強風が吹きすさび、たびたび競技が中断。競技終了は予定よりも1時間押した。

厳しい環境での試合を葛西は苦笑いで振り返った。
(寒さは)もう信じられないぐらい。風の音がすっごいんですよ。気持ちが怯むぐらい。ブワーって。W杯でもほぼない条件。“こんなの中止でしょう”ってちょっと心の隅で文句いいながら寒さに耐えてました」。

この日の2本のジャンプは「2本とも失敗です」。
ただ、着実に手応えは掴んでおり「いい動きはしてる。あとは体の伸びとバランスが上手く合わない点。そこだけ。心配はしてない。すぐに良くなる」と、16日からのラージヒルに向けて、前を向いた。


葛西紀明

葛西紀明 スキージャンプ ノーマルヒル 平昌五輪


デイリースポーツ 2/11(日) 1:22配信
https://www.daily.co.jp/olympic/2018/02/11/0010975517.shtml
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00000128-dal-spo

引用元スレタイ:【スキージャンプ男子】レジェンド葛西 強風、極寒地獄に「こんなの中止でしょう、と心の隅で文句を」[18/02/11]★2



29:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 05:48:25.90 ID:1tiWP9yU0
酷い環境だったなw




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/02/11 (日) 11:42:12 ID:niwaka

 



7:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 05:27:01.26 ID:a+Ttqe0f0
これ葛西以外も絶対思ってただろうなw

31:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 05:50:07.76 ID:eFnM18d9O
>>7
だってどっかの国の白人さん死にそうな顔してたもの…もう声も出ねえみたいな



30:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 05:49:41.29 ID:MeIonQbD0
これは葛西が言うべきを言ったまでだろな。競技環境として成り立ってないよ。

2:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 05:25:32.06 ID:91YBj77s0
後日順延になってもメダル取れないでしょ
みんな同じ条件でやってるんだから


285:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 07:31:30.49 ID:ULynuDwW0
>>2
みんな同じ条件じゃなかったからでしょ。
見てなかったの?



304:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 07:34:07.63 ID:NZy71EPj0
>>2 同じ条件にならないから問題ありなんでしょう?



288:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 07:31:48.44 ID:UwQB7aOs0
>>2
瞬間的に風向風速が変わる条件では、メダルは運次第だろ。
バ力は引っ込んでろ



140:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:52:10.59 ID:kT6yQKbC0
>>2
たとえ劣悪な条件であっても、条件がみんな同じならまだ良いが、
条件が同じじゃないんだわ。
たまたま飛んだときに向かい風だった者と追い風だった者で条件がまったく違う。



144:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:54:03.53 ID:3bN37hed0
>>140
2本目小林の前後だけ風が違ったな
優勝はそこから



307:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 07:34:38.62 ID:e7l47F9z0
>>2
このジャンプ台は作られ始めるときから場所が良くないって話題になってたからな
山頂、麓のどっちかは風が強く吹いてジャンプ台に向かないらしいが
このジャンプ台は向かない方につくってある
どっちがダメなのかは忘れたけど



312:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 07:36:00.03 ID:3R/V/YIf0
>>307
あれでも防風ネットをつけて大分マシになったんだぞ。
あれなかったらそもそも競技自体出来てない、
真横から風が吹き抜けるんだから



57:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:15:54.55 ID:wkY5NFFM0
ジャンプ会場の件は、完成当初から芸スポで散々いじられてたしなぁ…

8:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 05:28:27.27 ID:UV0WAWXL0
我慢も競技のうち理論

24:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 05:44:03.23 ID:qe7sA+MV0
風が強いと同じ条件にならず、運ゲーになるからな
ここはその運をも引き込んでK点を遙かに越えて観客席まで飛んで欲しかった

5:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 05:26:17.45 ID:LndUu+Ec0
こういうコメントはメダル取った後に言って欲しかったな

330:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 07:39:19.06 ID:NZy71EPj0
>>5 というか、昨日みたいな状況だと必ずしも順位が現在の実力順にならんかもしれん
現在実力通りならメダリストのルンビやアルトハウスの方がいややろうな



48:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:06:06.70 ID:6tRB4UrH0
青ランプも適当で条件もバラバラ、飛んだ瞬間に向かい風が
吹いた無名のアメリカジャンパーがいきなりK点超え w

59:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:17:35.80 ID:V24ig/Lo0
つか優勝した人ももっと条件よければと思ったんじゃね?

15:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 05:34:44.86 ID:KBTovphA0
高梨の
良い言い訳が出来たな

19:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 05:35:24.75 ID:soJhj3gA0
TVで見ててもめちゃめちゃ寒そうだったよ

18:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 05:35:19.16 ID:mD6SBzN60
大好きなキムチ腹いっぱい食べたから、悔いはないやろ

596:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 08:36:30.97 ID:UMe8yrJ80
韓国料理食っただけでネトウヨに反日認定されたレジェンド葛西



ネトウヨ「金メダル取れなかったらこれが原因だな」 ←今ここ

21:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 05:40:29.60 ID:yE+M7PBf0
選手たちがかわいそうだった
せめてあんな山頂の吹きさらしじゃなく、どこかの山の斜面にジャンプ台を作れなかったのか

47:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:05:11.12 ID:OGay6oqv0
環境悪いなんて事前に言われてただろ
今更、レジェンドなのにバ力なのw
どんだけ情弱なんだよ。

33:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 05:51:30.56 ID:0up7Vbyq0
いちいちレジェンド レジェンドうるせえわ
なんぼのもんじゃい
糞民放ならまだしも
NHKまでレジェンドレジェンド

狂ってるわ

39:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 05:55:12.23 ID:8qZOstws0
>>33
レジェンドて呼び始めたのは海外旅行メディアだよ
実際伝説的なんだから仕方ないね



927:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 09:51:23.35 ID:PMO20OH60
>>33
お前はキングオブ・ゴミkzだろ。
テヨンコしね



50:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:10:42.27 ID:STD0C9jsO
>>33
40代でソチで銀メダルゲットしてノルウェーから表彰されてるからね
リビングレジェンドと呼ばれて当然



26:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 05:44:46.70 ID:8eiGUKw20
なんで葛西を叩くのかわからん。
個々の条件が違いすぎる。

28:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 05:47:41.56 ID:yE+M7PBf0
>>26
>なんで葛西を叩くのかわからん。
ピョンチャンに文句を言われたくないから、話を個人攻撃にすりかえてるのさ



61:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:19:53.27 ID:rnvrvNPw0
W杯の時のように欧米の有名選手がクレームつけて欲しい…

38:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 05:55:11.02 ID:6orC/TWf0
こういう死と隣り合わせの競技、
本気で死ぬよ。朝鮮、ナイターは良くないよ


49:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:09:46.77 ID:uwo/8Udn0
死と隣り合わせの競技をこんな環境でさせるなんて・・・ひでえもんだ

53:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:12:36.30 ID:fg5/jxru0
運営のほうでもうちょっと配慮があればなあという気はする
そもそもそういう配慮のアドバイスをすべきなのは協会じゃないのか?
そもそも論までいけば、歯切れが悪くならざるを得ない
真夏の東京オリンピックなど、そもそもだめでしょう、っていうのと同じだからだ

56:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:15:14.88 ID:fk4O4R/G0
日本でも暑さ対策は大丈夫なのか、
心配だ…


105:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:42:57.27 ID:FeJA7OL90
>>56
これ笑ってられんよな。マジであんな灼熱の東京でやるべきじゃないよ・・昔と違うんだぜ・・



64:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:22:24.13 ID:N2ahoNC50
屋内でやれや

69:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:25:34.04 ID:/Ojnwoq20
さも勝てたかのような愚痴w

風が弱かったらおまえなんぞ圏外やw

70:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:26:51.85 ID:WqvurxBOO
条件うんぬんで、メダル取れた取れないじゃなくて、とにかく条件が最悪だったって言ってるんだよ

93:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:38:43.29 ID:dFAyvGB30
在日がめっちゃわいてるな

78:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:31:48.44 ID:5DN3oiIL0
てか
なんでこんな夜中にやるんよね

鳥目のジャンパーは死ぬぞ




705:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 08:56:39.90 ID:KDex86xX0
あの環境じゃ
せめて昼間にやってあげてとは
見てて思っちゃうわ
いろいろお金の関係なんだろうけど
真夜中にジャンプするのはなんなのよ

727:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 09:00:51.98 ID:sigEK4Zr0
土日なら昼間やっても視聴率取れそうだけど
オリンピックだから違うのかな?
長野はジャンプ競技蕎麦屋で昼飯食べながら見てた記憶があるから

131:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:51:11.72 ID:vmjc75oR0
なんでジャンプ競技が夜間なん?
酷寒ってわかってるのにいくらなんでもおかしいだろ

139:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:52:09.73 ID:a/ernJWq0
>>131
俺もそう思った。テレビ中継の関係かね?



169:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 07:02:39.32 ID:TnaPx3QT0
>>139
前スレで俺もそう思って書いたけど
どうも日中は風が強すぎるらしい



91:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:38:09.45 ID:tNXB19pH0
時差はないこのにこんなド深夜に
ジャンプを見ることになるとはね
選手もまさかこんなことになるとは
気の毒

133:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:51:30.02 ID:ogGlZMd00
団体戦やったら終わるの深夜の3時ぐらいになるんじゃないの

97:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:40:11.45 ID:tO0U/iE90
葛西はワールドカップのランキングでも20位台なんだからこんなもんだろう
それより7位に入った小林はよくやった

95:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:39:22.67 ID:tNXB19pH0
葛西は年だし
寒さも身に染みるのわかるよ

101:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:41:44.45 ID:bP2n+UOO0
まぁ絞りに絞って脂肪落としてるから 寒いのも分かるけど

ご老体御自愛を的なフレーズになってんだよw

81:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:32:11.98 ID:9M6pKTFK0
メダル取って投げ捨てて
「こんなの中止でしょう」
ならOK

84:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:34:01.77 ID:/Ojnwoq20
>>81
それが正論。
一位じゃなくても銅ぐらいとって
「今後のオリンピックの為に物申したい」で言い始めないとダメ。



767:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 09:11:27.08 ID:U2oC9znG0
葛西の言う通り、競技をやる環境としては問題外だったんだろうけど
それとジャンプの実力は全くの別物
勝つ人はどんな条件でも勝つ。

上位選手は殆どワールドカップの総合順位の上位成績者
だから小林は今回大健闘だった。
葛西は自身の成績に対して一切環境のせいにはしていない

85:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:34:12.71 ID:UO8LTgvY0
ほんと、風の吹き方と待たされ方の運で勝負が決まってしまう
五輪レベルの舞台であんなにぶつ切りで進行するの初めて見た

87:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:34:24.70 ID:Xyn/ZGQ40
まあ、運ゲーだったな
何回も戻される選手とか可哀想だったわ

89:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:36:45.21 ID:Xo+1ymqE0
他競技見てると日本の本番の弱さが良く出てるね
高木もまるで駄目だし

108:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:43:18.15 ID:/y3mMNZf0
>>89
スピードスケートに関してはオランダが手の内隠してただけだからこれは想定内
日本のコーチもオランダ人で今はオランダが強い

ジャンプなんかは実力からして悪いとは言えないし
日本が実力出せてないってよりは海外が本番以外は手抜きしてるんだよね

あと採点競技は韓国開催では期待出来ないね



120:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:47:17.77 ID:Xo+1ymqE0
金メダルは小平か複合どちらかと1個がやっとだろ
総数19個なんてお花畑な予想してたがこりゃ10個もいかないわ

125:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:48:54.39 ID:fcoE2plT0
>>120
パシュート



134:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:51:33.42 ID:Xo+1ymqE0
>>125
パシュートが最もオランダの思う壺な結果になるだろ
WC日本三連勝してるからさ



143:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:53:52.06 ID:fcoE2plT0
>>134
やっぱ本気出してないんだよね。



752:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 09:06:05.32 ID:ELaXnuma0
風もそうだけど、-20度の深夜に何分も待たせて競技とか正気じゃないだろ
それに文句言って叩かれるとかわけわかんね

753:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 09:06:41.54 ID:oKW9adeY0
風が強すぎてアルペン滑空中止だとよ
ジャンプも中止しとけよ

128:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 06:49:55.03 ID:mJ0l3rbN0
韓国でオリンピックなんて
最初から無理だっつうの

764:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 09:10:58.54 ID:TC1XUgSi0
観客なんかろくにいねーしなw
やるきなくすわな


720:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 08:59:21.45 ID:d8zvJyWD0
実力が下の奴からすれば番狂わせが起こるチャンスのような
まぁご老体にはつらかろうが

792:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 09:18:37.99 ID:fcD6MOMP0
>>720
まあ、番狂わせのチャンスは大きかったよな。
完全に運次第だけど。



996:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 10:10:51.32 ID:KyFRsXay0
わりと運なんだけど
今回はその運要素が強すぎなんだよ

706:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 08:56:41.48 ID:gHwDi2X60
風で叩き落とされるとか
条件が安定しないから
待ってるのも寒そうで
練習してきて本番がクソな会場って気の毒

708:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 08:57:07.19 ID:0jr3fu7f0
寒い待合所で順番待ちの選手が終電逃した疲れ果てたサラリーマンみたいな顔してて笑ったわ

1002:名無しさん@恐縮です:2018/02/11(日) 10:11:59.46 ID:VjnxYOFr0
凍死者が出なくて良かったわ

1003:1001:Over 1000 ID:Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 48分 15秒


引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1518294224/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/02/11 (日) 11:42:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2018/02/11(日) 11:59:11 #33163  ID:- ▼レスする

    葛西の発言叩いてるのはこれまでジャンプ競技見たことないんだろうな

  2. 名無しさん@非にわか : 2018/02/11(日) 12:00:12 #33164  ID:- ▼レスする

    メダル獲れないと何を言ってもいけないの?
    昨日のあれは素人でも分かるくらい追い風有利だったよ
    風の強さが表示されてるから、それで結果が丸わかりだった

  3. 名無しさん@非にわか : 2018/02/11(日) 12:01:39 #33165  ID:- ▼レスする

    何年か前に、韓国人ジャンパー見たことあったが?今いないの?
    日本人と体形が似てるから、日本人が活躍するスポーツには
    真似
    して参入してくるコイツら。
    つーか日本で成功した企業、文化、食べ物
    は全て真似するんだよね韓国人って。
    反日なのに。マジでダッセー奴らだよ。

  4. 名無しさん@非にわか : 2018/02/11(日) 12:03:28 #33166  ID:- ▼レスする

    葛西は長野オリンピックの時も「飛ぶな、落ちろ、金メダル取るな」と祈ってたもんなww

  5. 名無しさん@非にわか : 2018/02/11(日) 12:10:05 #33167  ID:- ▼レスする

    因みに長野オリンピックの時は激しい吹雪に見舞われ日本以外は1回目ジャンプ終了で中止を申し出ていた
    あの時に比べれば全然問題ないレベルだろ
    しかも平壌オリンピックの風避けネットは日本製だwww

  6. 名無しさん@非にわか : 2018/02/11(日) 12:14:10 #33168  ID:- ▼レスする

    札幌五輪のジャンプ台は現在も
    ジャンプワールド杯
    でも使用されるシャンツェ。
    平昌ジャンプ台は二度と国際競技に使用される事は無いだろう。

    駆逐されるジャンプ台。見納め。笑

  7. 名無しさん@非にわか : 2018/02/11(日) 12:23:06 #33169  ID:- ▼レスする

    平昌ジャンプ台は昨年のW杯にも使われてるぞ

  8. 名無しさん@非にわか : 2018/02/11(日) 12:23:22 #33170  ID:- ▼レスする

    ※5
    しかも他の助けが無かったらって、テレビでやってたよ
    日本人テストジャンパー
    が転んでいたら、競技再会されていなかったって。

  9. 良識人 : 2018/02/11(日) 12:30:07 #33171  ID:- ▼レスする

    不正がテーゼの国で五輪を開催するのが間違い。
    準備段階から、まともな事が1つもないじゃないの。
    ピョンチャン→ピョンヤン→ムンチャン五輪と性格が変わってて
    笑った。政治利用どころじゃないもんね。

  10. 名無しさん@非にわか : 2018/02/11(日) 12:36:45 #33172  ID:- ▼レスする

    今後、この会場がW杯等で使用される事はねえだろうな、廃墟オタクは今からスタンバイだな

  11. 名無しさん@非にわか : 2018/02/11(日) 12:47:21 #33173  ID:- ▼レスする

    米7
    テスト壮行、五輪御祝儀
    なんじゃないの。笑
    実際に、本番、で風が回って中断連発なんだから。
    駄目な場所にジャンプ台を設置した事がそもそもアホ。
    結局日本が札幌、長野と2大会したから悔しくて、招致、だろ。
    しかも、その後夏の五輪が東京と決まった。
    韓国人の悔しさが分かるよw。
    平昌五輪で、死者、が出ない事を願うよ。
    チャントしろよ韓国人!つーかノロだとさ笑。

  12. 名無しさん@非にわか : 2018/02/11(日) 12:49:31 #33174  ID:- ▼レスする

    葛西は随分老化したな
    実力的に21位は妥当な位置だ
    もう2度と五輪に出ることは無いだろうw

  13. 無名 : 2018/02/12(月) 05:29:58 #33177  ID:- ▼レスする

    予定道理、競技場として失格だ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com