合流や車線変更で譲ってもらった時、相手ドライバーに感謝の気持ちを伝える「サンキューハザード」、アリかナシか? - にわか日報

合流や車線変更で譲ってもらった時、相手ドライバーに感謝の気持ちを伝える「サンキューハザード」、アリかナシか? : にわか日報

にわか日報

合流や車線変更で譲ってもらった時、相手ドライバーに感謝の気持ちを伝える「サンキューハザード」、アリかナシか?

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
02月
15日
合流や車線変更で譲ってもらった時、相手ドライバーに感謝の気持ちを伝える「サンキューハザード」、アリかナシか?
カテゴリー 車  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
教習所では教えない「サンキューハザード」はアリかナシか?
1:名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]:2018/02/15(木) 20:08:31.85 ID:X01D0NRl0
「サンキューハザード」はアリか 路上のコミュニケーション、どう広まった?


「サンキュー」の意味は「拡大解釈」?

合流や車線変更でゆずってもらったとき、ハザードランプを少し点灯させ、相手ドライバーに感謝の気持ちを伝えるといった光景はしばしば見られます。
俗に「サンキューハザード」などとも呼ばれます。

ハザードランプは正式には「非常点滅表示灯」といい、辞書類には「故障などで緊急停車する場合、警告を発するために用いる」(三省堂『大辞林』)とされています。
前方で渋滞が発生し速度を落としているような状況で、そのことを後続車に伝えたり、路上に停車あるいは駐車したりする場合に使うことも見受けられます。

「サンキューハザード」も含め、本来ハザードランプはどのように使われるものなのでしょうか。東京都世田谷区の自動車学校、フジ・ドライビングスクールの田中さんに聞きました。


――「サンキューハザード」は教習では教えているのでしょうか?

いえ、正しい使用方法ではないので、しないよう教えています。「ありがとう」だけでなく、いろいろな意味で使われるようになっているからです。
たとえば、人によっては合流などでゆずってもらったあとに点灯させるのではなく、「割り込んでゴメンネ」の意味で、あらかじめハザードを点灯させながら割り込む人もいます。
あるいは駐車時、「すぐ戻ります」の意味で点灯させている人もいるなど、いろいろな拡大解釈があります。


――「サンキューハザード」はいつごろから広まったのでしょうか?

(※以下ソース先にて)


サンキューハザード 車線変更 教習


乗り物ニュース 2/15(木) 6:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00010000-norimono-bus_all

引用元スレタイ:教習所では教えない「サンキューハザード」はアリかナシか?



153:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/02/15(木) 21:19:16.42 ID:D04TqAiF0
道交法に明記されてる使用方法以外は違反なんだぜ。




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/02/15 (木) 23:32:25 ID:niwaka

 



158:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2018/02/15(木) 21:20:02.38 ID:B/Wu+Psq0
これサンキューハザードっていうのか
ケツぴっぴて呼んでたわ

161:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/02/15(木) 21:21:21.19 ID:FBJHSwy10
>>158
わろた。かわいいなおまえ。付き合えよ



159:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/02/15(木) 21:20:49.03 ID:Cs+LXO+c0
お前ら割り込まれてもアレやられると許しちゃうだろ

156:名無しさん@涙目です。(禿) [AR]:2018/02/15(木) 21:19:36.88 ID:75erJYzc0
やってるし、やられても気持ちがいいものだが、
それのせいで、余計なイライラを産んでしまうという弊害もあると思う。

ハザードつけないの見ると、イライラする奴いるだろ

157:名無しさん@涙目です。(禿) [KR]:2018/02/15(木) 21:19:56.87 ID:EKJOwWYw0
「ええからはよいけ」

2:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/02/15(木) 20:09:10.63 ID:okwASKuT0
有りか無しかをここで言い合っても
なんの意味も無い

3:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2018/02/15(木) 20:09:33.89 ID:IMR4z1aH0
誰も損しないし別にいいんじゃねーの?

5:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/02/15(木) 20:10:19.91 ID:xwqrTDR60
俺は車の後部に電光掲示板つけて
「think you」て表示出来るようにしてる
その方が感謝の気持ちが伝わると思って

19:名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]:2018/02/15(木) 20:15:42.69 ID:13A5lm7Z0
>>5
think youかよキメェなコイツ



16:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/02/15(木) 20:14:41.91 ID:mv3qgind0
>>5
tank you! 、だろ! お主英語は苦手だったべ?



50:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/02/15(木) 20:27:51.83 ID:uHh09nLn0
>>5
Don't think, feel.



6:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/02/15(木) 20:10:27.96 ID:+01GzoRB0
一瞬だけ出す奴かっこいいと思ってるのか知らんけど逆にうぜぇ

8:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/02/15(木) 20:11:02.26 ID:teVOR/1k0
クラクションよりはいいと思う

13:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/02/15(木) 20:12:31.61 ID:5AQlTwXm0
無理やり入り込んで「怒らんといてな」って意味でやるときはある

30:名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]:2018/02/15(木) 20:20:23.81 ID:7EczTwq10
ナシ

アレやられると「え!?こんなところで緊急停止?」ってビビる

48:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/02/15(木) 20:27:21.26 ID:Qi10yzRD0
>>30
こんなのがネタと思いたいがいるんだな



32:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2018/02/15(木) 20:21:17.44 ID:AJiNUzT00
ほとんどの人が使ってんじゃね?
定着してんなら良くね?

14:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2018/02/15(木) 20:12:41.54 ID:LDUuZnJ40
がっつり割り込みながらハザードしてるやつ何食って生きてんだ?

81:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/02/15(木) 20:37:26.80 ID:XuYx2MEu0
これ免罪符に使ってる奴いるよな。

17:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2018/02/15(木) 20:15:03.37 ID:DQMAPkFp0
教習所で習うことよりも公道で覚えることが多いよな

18:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/02/15(木) 20:15:41.15 ID:soQiuKd30
教習所も流石に教えるだろ免許受かってからはハサード出してお礼しろって

22:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]:2018/02/15(木) 20:16:37.59 ID:BxZz6E4Z0
教習所で教えてもらったけどな

27:名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]:2018/02/15(木) 20:19:14.01 ID:i3GXxhYX0
1月に普通免許取ったけど普通に習ったぞ
教科書には載ってないけど教官が言ってた

39:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/02/15(木) 20:23:50.90 ID:x9oS2ryL0
MT久々なんでペーパードライブ教習受けに行ったら
「はい入れてくれたからハザード押して」って普通に言われたぞw
教科書には載っていないのかもしれんが今は教えてる教習所
あるみたいだ

64:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/02/15(木) 20:31:05.98 ID:RDneRC8T0
教えないんじゃなくて、誤解を招く危険があるから「やらないほうが良い」って教わった

43:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/02/15(木) 20:25:04.89 ID:lnAelnyb0
ハザードってお礼のスイッチだと思ってそうで怖い

40:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/02/15(木) 20:23:58.87 ID:lnAelnyb0
で本来の用途では使わないて
アホだろ日本人w

41:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2018/02/15(木) 20:24:07.65 ID:AJiNUzT00
ゴメンとか、ありがとうの意味を持つランプを標準化したらいいんじゃね?



44:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2018/02/15(木) 20:26:15.53 ID:foC7qeiE0
これって元々はトラックの運ちゃん同士の挨拶なんでしょ?
ハザードのことを四パカとか色々あるみたいだけど

63:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2018/02/15(木) 20:30:48.48 ID:4VThHVi50
>>44
大型同士でホーン鳴らし合うの何アレ
会釈程度にしろよ
タダでさえ煩えホーンつけてるくせに無闇に鳴らすんじゃねえと



89:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/02/15(木) 20:38:59.95 ID:2Hg2+MAu0
>>63
ハザードはいいけど
サンキューホーンは周りが困るね



46:名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]:2018/02/15(木) 20:26:35.00 ID:8WivcDlc0
サンキュークラクションは殺意が沸く

52:名無しさん@涙目です。(空) [ID]:2018/02/15(木) 20:28:09.53 ID:oiwKfXxY0
狭い路地ですれ違う時、一方が停まって相手がすれ違う時クラクション鳴らすのはあり?

135:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/02/15(木) 21:01:06.69 ID:4R7StuE50
>>52
俺は昼間で相手から自分が見えてる状況だと手で挨拶
夜間や逆光などで自分が見えにくい状況だとパッシングしてる

クラクションだと住宅街だと迷惑だろうし、そもそもむやみに鳴らすものじゃない



35:名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2018/02/15(木) 20:22:07.73 ID:VtdF32dq0
手を挙げてお辞儀をしハザード上げる

やりすぎ

42:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/02/15(木) 20:24:34.42 ID:wRa3IZA10
>>35
混んでる所入れて貰った時とかホント嬉しい時は全部やりますわ



47:名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [ID]:2018/02/15(木) 20:26:54.08 ID:IKNYUNUQ0
必ずやれとは言わないけどやられないとモヤる

51:名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]:2018/02/15(木) 20:28:04.80 ID:oZdDCwpm0
ブレーキランプ5回点滅がサインって聞いたが

58:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/02/15(木) 20:29:27.68 ID:WPBHMh7e0
>>51
あ・い・し・て・るの意味?





55:名無しさん@涙目です。(奈良県) [GB]:2018/02/15(木) 20:28:38.65 ID:W7fKM3FD0
・踏切で毎回「右よし!左よし!再び右よし!前方よし!」と叫んでいる
・法定速度を破ったことがない
・クラクションを、細い山道と緊急避難時以外に鳴らしたことがない

奴だけ疑問視しろ

121:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/02/15(木) 20:55:37.50 ID:sQxLpRr40
>>55
運行前点検も追加で



61:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]:2018/02/15(木) 20:30:11.57 ID:GR3kiPnGO
サンキューハザードは余裕あるならやっても良いが、運転が慣れてない奴がやると危なっかしいんで、無理にやって追突事故されても困る。

75:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/02/15(木) 20:36:02.78 ID:fxtu8TtR0
>>61
無理してハザード押そうとしてフラフラするババアの軽な。無理すんなと
隙間に割り込んで50km道路30kmで走るプリウスは挨拶すらしねぇし



62:名無しさん@涙目です。(空) [ID]:2018/02/15(木) 20:30:13.88 ID:oiwKfXxY0
ハザードを付きなきゃと焦って運転ミスして事故ったら元も子もないよね

146:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/02/15(木) 21:13:22.23 ID:EGcBGkhs0
ハザード出すことに気を取られて衝突したことある身としては
ハザードボタンはハンドルにあって欲しいかな





66:名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2018/02/15(木) 20:31:50.85 ID:igOAJxlA0
余計な手間の分
事故る確率アップするよね

68:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [TW]:2018/02/15(木) 20:33:33.30 ID:5amiO9/t0
>>66
本当にそれだわ



73:名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]:2018/02/15(木) 20:35:14.19 ID:UKGXodyT0
プリウスの奴はサンキューハザードどころか、元のハザードの使い方すら知らない。

84:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/02/15(木) 20:37:41.53 ID:RR5hTIld0
>>73
あいつらそもそもウインカーの使いからすら知らないしな



94:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/02/15(木) 20:41:00.65 ID:oMZqQRRW0
>>73
プリウスって、Dレンジでエンジンブレーキ使えなくてBレンジがあるけど、アイツらそもそもエンジンブレーキの存在を知ってんのかと疑いたくなるよね。



65:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/02/15(木) 20:31:38.68 ID:ACeAQYph0
ウインカーの出し方も知らん奴がハザードなんか使うな

69:名無しさん@涙目です。(茸) [IL]:2018/02/15(木) 20:33:45.76 ID:5ToXHht20
ネズミ取りしてたら対向車にパッシングして教えてあげるってのも習わないよな

76:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/02/15(木) 20:36:10.32 ID:WPBHMh7e0
>>69
地元でいつもやってるとこで知ってるけどパッシングで教えてくれると嬉しいものだ



71:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2018/02/15(木) 20:34:20.39 ID:vDehiyn+0
パトカーにやったらどうなるんだろ

175:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2018/02/15(木) 21:28:20.43 ID:m4aFxxIJ0
パトカーだって譲ってやるとやってくるぞ

86:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]:2018/02/15(木) 20:38:26.77 ID:J8D8WAlv0
これあるとないとじゃ気分違うけどな

88:名無しさん@涙目です。(石川県) [US]:2018/02/15(木) 20:38:56.68 ID:wUm08I4Q0
合流でこれやると逆にドキッとさせるんじゃないかと思って超加速で引き離すようにしてやるな俺だと
それも一秒以内

106:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/02/15(木) 20:46:55.62 ID:XDQC7HSU0
>>88
合流じゃやらんだろ
サンキューも何も合流なんだし



93:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/02/15(木) 20:40:24.76 ID:LTeDgltu0
ハザードの意味は、割り込むけど追突してくんなよ!の意味と思ってたよ

107:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/02/15(木) 20:47:58.03 ID:d2O/qlTn0
誤認の恐れがあるから止めた方が良いと思う

108:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/02/15(木) 20:48:17.99 ID:JIoLuApq0
その辺をハイビームで走れとかいう基地外理論より数百倍マシ

72:名無しさん@涙目です。(茸) [MX]:2018/02/15(木) 20:34:20.40 ID:sOY1R3Oe0
お前らは後続車がハイビーム照らし続けてる車に対してどうやって伝えてる?
高速ならさっさと前行かせられるけど一般道は逃げられん

78:名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]:2018/02/15(木) 20:37:12.75 ID:b1ay2S9z0
>>72
ミラーの角度変えて後ろに返してる



91:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2018/02/15(木) 20:39:24.32 ID:E7B5iOWI0
バッテリー上がりの対処法とセルフスタンドの利用方法も教習所で教えといた方がいいと思うわ

95:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2018/02/15(木) 20:41:27.78 ID:0xfgGkvB0
点けるヒマあるなら加速しろや
お礼とか要らんのじゃさっさと行け

119:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]:2018/02/15(木) 20:53:46.40 ID:+0wOPYVb0
余裕があればやる程度で良いんじゃないの?俺も毎回はやってない

123:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/02/15(木) 20:56:13.36 ID:H8p0dfdg0
>>119
そういうもんじゃないだろ 交通ルールってw
今日は余裕があるからとか
今日は無いからと

アホかw w w w



128:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/02/15(木) 20:58:50.24 ID:+kfW4jkZ0
>>123
交通ルールじゃないんだよなぁ



126:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]:2018/02/15(木) 20:58:17.50 ID:+0wOPYVb0
>>123
別にハザードしなきゃ減点とかないしそんなルールないよ



122:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/02/15(木) 20:55:41.62 ID:SnSmmzbh0
やるのは勝手だけどこっちがやらなかったからって嫌な顔はするなよ?

131:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/02/15(木) 20:59:34.73 ID:/hfwTHf30
ありかなしかというか、いざこざが減るならいいんじゃね

134:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2018/02/15(木) 21:00:34.94 ID:Q4tMe4G50
ありよりのあり

145:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/02/15(木) 21:13:04.28 ID:gQ/AsOM80
車間距離充分にとって運転してるのに入ってきてハザードなしってのはムカつくな
俺が車間距離取ってたから楽にはいれたのに

151:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/02/15(木) 21:18:32.31 ID:PUsN7O+20
>>145
心にも余裕を



154: 【中部電 78.4 %】 (愛知県) [ニダ]:2018/02/15(木) 21:19:31.30 ID:2gFA2ygq0
>>145
そんなんでムカつくくらいなら車間開けるなよw



167:名無しさん@涙目です。(福島県) [JP]:2018/02/15(木) 21:23:00.25 ID:fwkgnMN+0
>>145
それ込みの車間距離だと自分に言い聞かせろ



110:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/02/15(木) 20:48:29.70 ID:X3/Nbsdm0
まあ入れてもらうときはできれば手をあげるのが一番だ
相手にわからないときにはサンキューハザードだ


120:名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]:2018/02/15(木) 20:54:57.66 ID:Qm0WYHCv0
>>110
手を挙げるの同意
相手にわからない時は・・・
ウインカー出してれば普通に入れてやるからあなたも入れてくれて当たり前という考えだから何もしない



115:名無しさん@涙目です。(茸) [PY]:2018/02/15(木) 20:51:36.37 ID:4vqVGy6C0
サムズアップでおk


124:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]:2018/02/15(木) 20:56:26.31 ID:mSzepgRw0
たまに対向右折車で先に行くぞパッシングしてくるの居るんだけど
おまえらどう思うよ?

127:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/02/15(木) 20:58:38.15 ID:H8p0dfdg0
こちらがパッシングして了解の意味ならああわかってるなだし
向こうがパッシング先にしてきたら 仕方ないな
逝かしてやるかってパッシングするわなw

169:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/02/15(木) 21:24:26.49 ID:+yK8Rurz0
信号待ちからの対向車パッシング+右折はうざすぎだわ

お先行きますの意味だろうが許可してないし、目潰ししてその空きに行こうとしてるように思える

155:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CN]:2018/02/15(木) 21:19:35.18 ID:4OFWOB7O0
譲る時 (´・ω・`)
譲れない時 (`・ω・´)
ありがとう (*´▽`*)
みたいなの上にガシャっと出せりゃいいのに

174:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]:2018/02/15(木) 21:27:01.54 ID:9UAf/cCoO
本当に必要なら自動車メーカーがなんかしてるよな

170:名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]:2018/02/15(木) 21:24:47.65 ID:hQmPZj210
俺サンキュウハザードどころかクラクションも使ったことが無い

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1518692911/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/02/15 (木) 23:32:25 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1.   : 2018/02/15(木) 23:49:27 #33228  ID:- ▼レスする

    アホらしいから絶対やらんわw
    こんなんでイライラする奴はイライラさせときゃええ
    他人の運転でイライラする奴って事故起こす系の奴やから構ってやる必要なし

  2. 名無しさん@非にわか : 2018/02/16(金) 01:57:22 #33229  ID:- ▼レスする

    夜間は状況によってハザードで礼をする。
    夜間狭い道で対向車が道を譲ってくれた時は
    ホーンボタンを軽くたたいて極短く鳴らす。
    極短く鳴らせば、歩行者がいても不快ではない。

  3. 名無しさん@非にわか : 2018/02/16(金) 08:21:58 #33230  ID:- ▼レスする

    クラクションはやめてほしい

  4. 名無しさん@非にわか : 2018/02/16(金) 23:55:23 #33244  ID:- ▼レスする

    サンキューハザードよりも合流時ちゃんと合図出せ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com