※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-14994.html欧州在住の元日本国籍8人「外国籍を取得したら日本国籍が喪失するのは憲法違反」 国籍回復を求める訴訟へ … 「『他国籍取得時には日本の国籍を失う』とした国籍法は憲法に基づき無効」
129:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:03:40.94 ID:wn+d6M9X0
>原告側が争点とするのは「日本国民は、自己の志望によつて外国の国籍を取得したときは、日本の国籍を失う」とした国籍法11条1項の有効性だ。
外国籍を取得しても日本国籍が保障されてるって条文どこにあるのw
日本国籍を離脱するか自由に決めることが出来るのは
国籍法11条一項にすでに書いてあるじゃねぇかw
215:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:23:37.98 ID:Iy0o+pq80
>現憲法13条の「国民の幸福追求権」や22条2項が保障する「国籍離脱の自由」に基づき、22条2項を見る限りじゃ
国籍を自由に離脱できるっていう意味にしか見えないけどな。

自由に保持できるという根拠にする訴えは謎
255:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:29:43.15 ID:qZLJOwz40
>>1
(´・ω・`)憲法 第10条 日本国民たる要件は、法律でこれを定める。
63:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:51:11.83 ID:d9DpVIup0
二重国籍を許したらスパイし放題だろ
さらに他の国との国籍をゲットして、3重国籍も出来るかもしれない
3:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:28:29.49 ID:jp+Ha7120
駄目だよ
二重国籍は
10:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:35:02.73 ID:Jw+ZNugO0
歩く憲法違反の蓮舫が国会で憲法を護れとか抜かしてたんかよ
11:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:35:09.52 ID:dlNKsf+q0
この手の詐欺師は、蓮舫のせいでのさばってるな
288:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:34:58.91 ID:hHqq61c60
>>11
?? 「折角下火になってるのにほじくりかえさないで」
21:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:37:26.99 ID:6FRUeVCiO
そんなヤドカリみたいにコロコロ国籍変えれるんじゃ
国籍の信用失うじゃん
6:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:31:24.10 ID:M7m55+mi0
何が狙いなの?脱税?テロ?
4:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:30:28.76 ID:J83qAZik0
税金逃れのために海外にいるけど安上がりの日本の医療行政サービスみたいなのは受けたいってこと?
286:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:34:47.01 ID:52UJ+2Jg0
>>4
上級国民が日本とその他の国のいいとこどりをしたいだけだよな
145:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:09:10.52 ID:cPnjBxco0
国籍たくさん持ってたら、困ったときに駆け込める或いは保護してもらえる大使館の選択肢が増えてよろしってことだよね
156:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:12:27.19 ID:srbn6uJz0
>>145
いいとこだけ取ろうとするのは狡いね
税金を両国に納めるならともかく
16:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:36:14.21 ID:w/Ht+7UH0
二重の納税すればええやろ
26:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:38:58.64 ID:UVuUSyRK0
>>16
たし蟹
でも実際は二重国籍を脱税に利用してんだよな
20:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:37:15.34 ID:HrazVDVx0
外国籍取らなきゃよかったじゃん
71:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:52:21.78 ID:wRc0tTp60
>原告はスイスやフランスなどに住む8人
本丸は中韓の癖に
ぼかして記事にしてんじゃねえよ
80:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:53:16.20 ID:uDNWMRNv0
むしろなんで外国籍保持者が憲法の権利主張するのかわからないわな。
訴えを起こす資格がないわな。
83:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:54:32.63 ID:dCGisiSz0
>>80
そうだなw外国人だものな
9:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:33:56.16 ID:KerFulaw0
>原告はスイスやフランスなどに住む8人
多重国籍で、
両方の国が徴兵制をしてたら、どっちの国につくの??
12:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:35:17.59 ID:mtADM01d0
ここで蓮舫さんがひとこと
↓ ↓ ↓
13:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:36:04.61 ID:VmMm1hhq0
今日は韓国人の気分なんです。
18:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:36:38.60 ID:YH48XQ690
>>1
グローバル化って滅茶苦茶間違った方針だったよね ってのが現在の価値観じゃね?
29:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:41:51.79 ID:DmqzvGWI0
??
多重国籍を認めてない と言ってるのに
外国籍をとっても日本国籍が保障されている なんて何処の理屈で出てくるんだ?・
筋も通らんだろ?
国籍単一の理想とグローバル化の現実の隔たりが進んでる なんてのは政治家がいうことで
裁判で訴えても何も変わらないし、昔と現在の国籍法で筋が通らないわけではない
61:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:51:05.40 ID:XLPH6FW50
>>29
「憲法は重国籍を13条他で容認しているはずなのに、国(国会と行政府)が勝手に重国籍禁止にしている」 って主張なんだろ
裁判所が認めるとは思えないが
113:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:01:13.21 ID:KerFulaw0
>>61
重国籍認めるにしても、
そうすると既存の単一国籍者が二重国籍を取ることが困難な状況も、改善されなければいけないことになるわな。
72:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:52:27.85 ID:yhnJ2mZ10
このあたりも日本の閉鎖性とかが現れてるんだよな。
他の先進国は2重国籍認めてて、それが価値観の多様性を確保してるのに。
日本の閉塞感って、実はこういうところからもよくわかるんだよね。
89:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:56:05.76 ID:yMFjpkkG0
>>72
テンプレっぽくて説得力ない
「日本の閉塞感」てそんなもんで解消できるわけないじゃん
82:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:54:30.11 ID:KJYKh7Vl0
>>72
他の先進国
って具体的にどの国?
96:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:58:03.95 ID:yhnJ2mZ10
>>82
アメリカ筆頭にG7ほとんど認めてるんだけど。
調べればすぐわかるのにね。
352:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:43:21.86 ID:L3VRAsPB0
>>96
出生地主義の国だからでしょ?
奴隷制度の名残り。
この国で生まれた奴隷はこの国のものっていうシステム。
22:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:37:26.90 ID:Ca8oPGl30
アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・デンマークなどの国々では法律上、大統領など一部の公職位以外の政治家の二重国籍を容認している。
アーノルド・シュワルツネッガーは、
2016年7月からテリーザ・メイ内閣に外務・英連邦大臣 として入閣したボリス・ジョンソンは
2016年アメリカ合衆国大統領共和党予備選挙に出馬した共和党のテッド・クルーズ上院議員は、
パリ市長に就任したアンヌ・イダルゴは、
ドイツのニーダーザクセン州の首相を務めたデイヴィッド・マカリスターは
42:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:46:54.48 ID:XLPH6FW50
>>22
アメリカは憲法の規定上は実は二重国籍を排除してはいない
(「出生によりアメリカ人である者」に限定しているにとどまり、外国籍の有無は書いてない)
ま、あっちの場合有権者が容認しないだろうけど
32:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:43:14.92 ID:5mqLowym0
他の先進国は多重国籍認めてるなら、仕方がないね。
まあ、最低限として、「国会議員には、日本国籍だけの者が成れる」程度は必要かもしれないけど、
日本人は馬鹿だから、すべての国民に多重国籍認めることになるんだろうな。
48:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:48:21.52 ID:yMFjpkkG0
>>32
他の国では~ってのは理由にならん
284:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:34:27.92 ID:9fOdE0KV0
>>48
自分に都合の良い部分だけつまんで他国では~を使う
98:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:58:23.55 ID:YH48XQ690
テロや政治家の二重国籍問題もあるけど
最近では世界的に二重国籍は否定的に受け取られてるからな
64:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:51:13.64 ID:Xu9Lsrva0
国籍離脱の自由は
日本国籍喪失が簡単であることを意味する
国籍離脱したくない場合は
外国籍を取得しなければ良いんだよ
124:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:02:49.77 ID:VCmovfk20
スイス人に簡単になれる?
わけないよね。日本国を抜けるとはそういうこと
41:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:46:42.69 ID:hocK144c0
嫌なら取るな
78:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:53:13.23 ID:77FAgk5e0
>>41
ほんとこれ。
浅ましいにも程がある。
38:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:45:24.19 ID:YH48XQ690
そもそも、最初から二重国籍を禁止にしとけば良いだけなんだよな
44:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:47:11.81 ID:9HyLQxw10
どんどん入りこんでるな
86:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:55:18.57 ID:uDNWMRNv0
国民じゃないやつの権利について議論するべきなの?
裁判所の権限を逸脱するわな。
これこそまさに、統治行為論だろ。
95:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:57:55.96 ID:Ao4zHxYW0
東京地裁が門前払いしたら笑えるんだがw
100:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:58:43.00 ID:Q3J+3tse0
都合が良過ぎる
自らの意志で国を捨てるのにまだ国に拘るのか?
自分の選んだ国に殉じろ
101:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:58:47.98 ID:fbsVXQcr0
こういう奴らは10個くらい国籍持って
その時々で調子よく自分に都合よいように使い分ける
103:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 05:58:58.84 ID:37IemRcu0
相続税の辛味で問題になった事案だよね。
111:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:00:37.25 ID:yd8PtJcV0
税金払いたくないから出ていくんだろ
国民の義務放棄して権利だけ主張するなんてまるでかの国の民族みたいな理屈だな
139:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:08:02.40 ID:tQZZgfwI0
義務を逃れながら権利だけ主張することができてしまうから、違憲にはならないだろうなあ。
176:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:15:37.14 ID:gs/ZCQnd0
国民の幸福追求権は国民じゃないから無効として
離脱の自由がどう解釈されるか次第か
189:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:19:42.97 ID:GeEGba0q0
>>176
国籍離脱の自由といいうのは、国民が日本国籍を離脱しようとするときに
国がそれを妨害はしませんよ、ということであって、
外国の国籍を取得したときに日本国籍を離脱しない自由を認める趣旨ではない。
…という判断になるだろうね。
115:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:01:43.87 ID:pp9daqEo0
こんな勝てる見込みのない裁判に無駄金をよく使えるね
132:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:04:22.12 ID:2IdjicfN0
グローバルとか言いながら騒ぐのはいつも日本人じゃなくて、外国人
163:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:13:54.09 ID:vIuNF8lO0
店に入って自分が好き勝手に内装や商品価格を変えられると思ってるDQN。
どうせ背後に何かいる連中だろ。
141:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:08:48.88 ID:AtzyH88V0
何でもかんでも寛容な方向に向かわないでほしい
言い方はアレだがある種最低限の枷みたいなのは必要
147:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:09:52.60 ID:sT/N6jPT0
>>1
日本国民じゃ無いから幸福追求権は関係無いなw
155:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:12:26.26 ID:alanmf+F0
二重国籍認めてないんだからしょうがねーだろw
165:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:14:16.81 ID:xnOkdxzk0
スイス在住、フランス在住のコリアン
ってことは今回はまさかないよねえ
173:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:15:28.34 ID:jVKReBD30
>>165
記事読んで真っ先にそれ考えたw
166:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:14:29.20 ID:KYlQqN4Z0
>原告はスイスやフランスなどに住む8人。
スイス フランス 韓国 韓国 韓国 北朝鮮 北朝鮮 北朝鮮
180:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:16:54.87 ID:xnOkdxzk0
日テレeveryで在日韓国人が米国留学できないとか訴えてたが
日本国籍も韓国籍もやだ、在日というアイデンティティーに誇りを持ってるとか言っちゃって
米国大使館もそりゃ困るよってなww
187:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:19:20.49 ID:2JsXaKJJ0
一国籍なんて言ってるのは日本ぐらい
恥ずかしい
191:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:20:09.66 ID:l8BD5ryW0
>>187
韓国政府に申請しろよ
192:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:20:20.22 ID:1xo3fCDJ0
つか、蓮舫さん公職選挙法違反の責任どうなったのだ???
記者会見までしてたのに あれでお咎めなしっていかにも日本的というか
普通の国なら責任は負うはず
206:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:21:47.39 ID:vJuJBSEU0
>>192
公選法違反なんてなんかあったっけ?
234:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:26:26.17 ID:1xo3fCDJ0
>>206
選挙の時に台湾籍だったのに偽ると公職選挙法に抵触する
記者会で自らが台湾籍と認めてたし
まぁミスだねーで罪を立件せず曖昧で
流すのが日本的と言えば日本的だけど・・
199:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:21:17.88 ID:uKXTCj0Q0
>>1
明らかに外国籍を取得した人への人権差別なので
日本国籍を回復するべきだと思う。
233:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:26:16.38 ID:0OS5YvfB0
>>199
自由意思で外国籍を取得しているのだから、その結果生じる日本国籍喪失も自由意思によるものと判断される。
日本が重国籍認めてないなんて知らなかったなんて言い訳は、一切通らない。
はい、終了!
230:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:25:52.78 ID:e27nis/IO
朝日の記事ってことはこいつら8人全員ksってことだよね
実に解りやすい
207:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:21:52.82 ID:n05aXYx80
民進希望朝日「多様性が大事」
261:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:30:35.45 ID:0j9fN1Ge0
二重国籍とかええとこ取りはアカンがな…そうでっしゃろ蓮舫さん(笑)
353:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:43:41.62 ID:HlMlDTaU0
268:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:32:01.33 ID:KV+BlTC30
一見民主の話かと思ったぜ
343:名無しさん@\(^o^)/:2018/02/25(日) 06:41:13.25 ID:FIJQ8a880
国を捨てる事になる事は分かっていたはず、ふざけた奴ら(怒)
引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1519504069/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2018/02/25 (日) 07:46:18 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
日本国に税金納めてるの?
納めて無いよね?
住民票とちゃうねんぞ
というか現状日本国籍者じゃないから外国人なんだろ
日本国籍者が言うならまだしも外国人にそんなこと言われてもなあ
内政干渉するなとしか
国籍二重なら義務も二重で。
条件付きで認めたらいいじゃん
税金も納めるしその国で徴兵されたら参加する
国民の義務だからね
既に外国人なのだから、裁判所は門前払いをするべき。
どうせ左翼なのだろうが、左翼汚鮮が酷い地裁では、原告の意に沿った判決が出るかもな。
憲法違反というならば、憲法を改正し国籍法も修正させないとね。
憲法反対派をどのように説得するのかな? 二重国籍の「とあるお方」と、首相より憲法を知っている「とあるお方」を味方につけるしかないでしょね。
悪用するやつと都合よく利用しようとするやつが増える気しかしないから無理
日本のパスポートにどれだけの価値があると思ってんだ
マネーロンダリングならぬ国籍ロンダリングされかねん
実際中国人がアメリカ国籍欲しさにアメリカ出産しまくってるじゃん、超迷惑
もう外国人なんだから例え勝訴して更に法を変えたとしても
本人の処遇が変わる話ではないと思う。
つまり訴えることに利益は無く、門前払いかもな。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。