2018
03月
02日
パヨ「保育園落ちた、日本史ね」 35歳のママ「保育園落ちた、自分で開こう」 … 近隣の保育園で研修を受け運営方法を学び国の制度を活用、千葉県市川市に保育園を新設

1:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2018/03/02(金) 17:38:56.15 ID:x7o9sWGG035歳のママ「保育園落ちた、自分で開こう」
待機児童の解消が課題となっている千葉県市川市に4月、保育園が新たにオープンする。
NPO法人「ダイバーシティ工房」(市川市市川)が開設し、保育室のほかに広いコミュニティースペースを設けているのが特徴だ。
同NPOが保育園を開くきっかけになったのは、不破牧子理事長(35)が長男の保育園の入園申し込みに落ちたことだった。
不破さんが保育園開設を思い立ったのは1年ほど前。
2016年9月に生まれた長男を認可保育園に預けて職場復帰しようと市に申請したものの、昨年2月末、選考に漏れたとの通知が届いた。
認可外保育園を利用することにしたが、3歳の長女とは別の保育園で、送迎に時間がかかった。
同じ頃に職員が相次いで結婚。
職員の子育て支援施設にもなると考え、内閣府が主導する「企業主導型保育事業」の制度を利用して保育園を開くことを決めた。
同制度に基づく保育園は認可外だが、国から補助金が得られる。
職員や同NPOと契約した企業の従業員が利用可能なほか、定員の半数までは地域の子供を受け入れることができる。
不破さんは近隣の保育園で研修を受け、運営方法や事故対応などを学んだ。
6月には長男を認可保育園に入れることができ、多額の借金を背負うことへの不安感もあって「今ならやめられる」と悩んだ。
しかし、行政が入園の必要度を審査する認可保育園と異なり、園が利用者と直接契約を交わすため、「パートや契約社員など、本当に困っている家庭の子供を優先的に受け入れられる」と思い直したという。
JR市川駅から徒歩3分のビルの2階を借り、常勤保育士5人と看護師1人、非常勤の保育士ら20人を確保した。
保育園の名称は「にじいろおうちえん」で、定員は0歳児6人、1~2歳児22人の計28人。
保育料は0歳児が消耗品代込みで月6万円、1~2歳児が同5万5000円。
保育時間は日曜日と祝日、年末年始を除く午前8時~午後7時で、午後7時半までの延長保育も可能だ。
![]()
読売新聞 2018年03月02日 16時37分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180302-OYT1T50056.html
引用元スレタイ:馬鹿「保育園落ちた、日本氏ね」 35歳ママ「保育園落ちた、自分で開こう」 国の制度を利用し開設
55:名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2018/03/02(金) 17:52:52.78 ID:zhVyJHk90
すごい行動力
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/03/02 (金) 19:06:17 ID:niwaka



6:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/03/02(金) 17:40:07.08 ID:9kd6yZfx0
文句だけで何もしないサヨクとは違うな
4:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/03/02(金) 17:39:57.93 ID:X8Kdh9+y0
馬鹿(ガソリーヌ山尾)
19:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/03/02(金) 17:43:15.28 ID:SFWBaCC30
だめだだめだ!これじゃ国を罵倒できないじゃないか!
5:名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]:2018/03/02(金) 17:40:04.23 ID:mIlG378XO
山尾て結局何もしてないよな
52:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/03/02(金) 17:52:33.86 ID:xQJqVgxx0
>>5
氏ねというだけの簡単な仕事です
氏ねというだけの簡単な仕事です
30:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2018/03/02(金) 17:46:45.02 ID:bK+rAl3M0
>>5
コーヒーとガソリンたくさん飲んで不倫した
コーヒーとガソリンたくさん飲んで不倫した
58:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/03/02(金) 17:53:38.67 ID:uXPVxOMq0
>>30
基地外じゃねえか
基地外じゃねえか
81:名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]:2018/03/02(金) 18:00:39.97 ID:ua45AxWV0
>>30
ワロータ
ワロータ
96:名無しさん@涙目です。(茸) [PK]:2018/03/02(金) 18:16:18.77 ID:fQ0R6+sm0
>>30
草
草
43:名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CR]:2018/03/02(金) 17:49:33.99 ID:n9nTN7qs0
あーあ
どうすんのこれ?山尾とユーキャンどうすんの?
どうすんのこれ?山尾とユーキャンどうすんの?
72:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/03/02(金) 17:57:37.74 ID:b6bkDs6/0
無いなら作っちまえっていうバイタリティは凄いわ
日本氏ねとか匿名で書き散らかしてた山尾とかいうババアは少しは見習え
つか国会議員なんだからそれを何とかするのがてめえの仕事だろが
日本氏ねとか匿名で書き散らかしてた山尾とかいうババアは少しは見習え
つか国会議員なんだからそれを何とかするのがてめえの仕事だろが
46:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/03/02(金) 17:51:23.48 ID:vEbtiqfr0
有能じゃのう
3:名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]:2018/03/02(金) 17:39:54.47 ID:Cnz8PCDI0
現地住民に反対されて日本氏ね!と叫ぶのが目に見える
7:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/03/02(金) 17:40:22.40 ID:Ilo2jUha0
近隣住民「ガキがうるさいから開園反対」 → 以下ループ
12:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/03/02(金) 17:41:57.00 ID:NsAwrBd50
>>7
見てもらえない地域のまんの者がそうやって足引っ張りそう
見てもらえない地域のまんの者がそうやって足引っ張りそう
9:名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]:2018/03/02(金) 17:41:00.77 ID:IitahL7E0
割とかっこいい生き方っすなぁ…
すごい
すごい
20:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/03/02(金) 17:43:23.43 ID:Fm7NPqRY0
>内閣府が主導する「企業主導型保育事業」の制度を利用
制度あったのか
制度あったのか
40:名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2018/03/02(金) 17:49:19.05 ID:E/CViXL/0
なかなかのお値段
まぁ都会ならば普通なんかな
まぁ都会ならば普通なんかな
11:名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]:2018/03/02(金) 17:41:17.47 ID:VLBUGsLc0
>保育料は0歳児が消耗品代込みで月6万円、1~2歳児が同5万5000円。
月6万円wwwwwwwww
月6万円wwwwwwwww
33:名無しさん@涙目です。(庭) [UA]:2018/03/02(金) 17:47:20.35 ID:jPX2vNPT0
>>11
認可外なら普通のお値段だぞ無職
認可外なら普通のお値段だぞ無職
53:名無しさん@涙目です。(熊本県) [CH]:2018/03/02(金) 17:52:34.42 ID:K28KK0dk0
>>11
無認可は高い
無認可は高い
79:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [VN]:2018/03/02(金) 17:58:50.33 ID:zquNMqG2O
>>11
東京だと月八万~とかだぞ
東京だと月八万~とかだぞ
14:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2018/03/02(金) 17:42:34.94 ID:INnly6Bm0
息子の保育園もビル2階で月6万やで
13:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/03/02(金) 17:42:14.84 ID:tvTBjLu10
結局山尾って日本史ねって言っただけで保育園落ちた人のためになること何もしてないよね
23:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/03/02(金) 17:44:21.27 ID:9E9/9fG/0
>>13
むしろ自分が息子預けてる間に週4不倫ですし
落ちてキレてるのは息子のためではなく自分のため
むしろ自分が息子預けてる間に週4不倫ですし
落ちてキレてるのは息子のためではなく自分のため
15:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/03/02(金) 17:42:45.85 ID:6UPKBl+f0
やるなぁ
18:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/03/02(金) 17:43:12.04 ID:qgZswlZl0
俺「保育園児かわいい 保育園開こう」
21:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/03/02(金) 17:43:49.75 ID:QVIGmjpZ0
>>18
おまわりさんこの人です!
おまわりさんこの人です!
24:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2018/03/02(金) 17:44:26.56 ID:INnly6Bm0
多額の借金を背負うことになんの?リスクだらけだね
25:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/03/02(金) 17:44:41.26 ID:yQ/GCY3K0
保育料見ると搾取される側から搾取する側に回りたかっただけにしか見えんな
32:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2018/03/02(金) 17:47:05.60 ID:fr72aAXx0
>>25
もっと安くしろってこと?それは難しいんじゃない
人件費やビルの家賃や光熱費も食費もかかるし
補助金あってもねえ
もっと安くしろってこと?それは難しいんじゃない
人件費やビルの家賃や光熱費も食費もかかるし
補助金あってもねえ
35:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2018/03/02(金) 17:48:08.86 ID:INnly6Bm0
>>25
いや、計算したらフルで稼働しても売上157万だぞ
人件費と家賃だけで吹っ飛ぶだろ
補助金とかあって実際はもっと収入あるんだろうけど・・・あるんすよね??
いや、計算したらフルで稼働しても売上157万だぞ
人件費と家賃だけで吹っ飛ぶだろ
補助金とかあって実際はもっと収入あるんだろうけど・・・あるんすよね??
76:名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]:2018/03/02(金) 17:58:19.89 ID:WS1I7WCe0
>>25
羨ましいならもっと安くお前がやれ
羨ましいならもっと安くお前がやれ
70:名無しさん@涙目です。(dion軍) [AU]:2018/03/02(金) 17:56:37.49 ID:gA7pVaQA0
>>25
(入金されるもの)
乳児、幼児の保育科月々157万
(出費)
職員20人の給与
電気代・水道代・下水道代・園内給食ならガス代
こういう所はゴミ捨ても有料
さらに週1の園内消毒諸々
補助はあったとしてもとても儲かるとは思えないけどな
(入金されるもの)
乳児、幼児の保育科月々157万
(出費)
職員20人の給与
電気代・水道代・下水道代・園内給食ならガス代
こういう所はゴミ捨ても有料
さらに週1の園内消毒諸々
補助はあったとしてもとても儲かるとは思えないけどな
89:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/03/02(金) 18:04:07.72 ID:b6bkDs6/0
>>70
他にも備品消耗品費・地代家賃・広告宣伝費・通信費・厚生費・法定福利費とか
納税準備積立に借入金の返済と支出なんて挙げたらキリないぐらいあるのにな
他にも備品消耗品費・地代家賃・広告宣伝費・通信費・厚生費・法定福利費とか
納税準備積立に借入金の返済と支出なんて挙げたらキリないぐらいあるのにな
95:名無しさん@涙目です。(熊本県) [CH]:2018/03/02(金) 18:16:11.77 ID:K28KK0dk0
>>70
数字だけ見ると人件費で赤字なりそう
数字だけ見ると人件費で赤字なりそう
54:名無しさん@涙目です。(禿) [MX]:2018/03/02(金) 17:52:48.46 ID:C70+/GMu0
計22人の園児に対して常勤保育士5人だろ
全然ボッタクリじゃないやん
人件費だけでもかなり消える
全然ボッタクリじゃないやん
人件費だけでもかなり消える
27:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/03/02(金) 17:45:10.62 ID:VOsyv1MA0
文句言うだけの馬鹿とは違うな
28:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/03/02(金) 17:45:13.52 ID:wD1Gtebh0
俺の娘は元保育士で現在子育て中
将来保育園か学童やりたいと言ってる
将来保育園か学童やりたいと言ってる
44:名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CN]:2018/03/02(金) 17:49:37.64 ID:tKGLUVkg0
>>28
保育士は薄給って聞くけど大変じゃない?
保育士は薄給って聞くけど大変じゃない?
37:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/03/02(金) 17:48:44.58 ID:OyVPoOy10
規模からして大儲けなんてならんだろ
31:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]:2018/03/02(金) 17:46:45.36 ID:F6yn8fMn0
自分の子供が卒業したら辞めるだろ
100年の事業プランなんて無い無計画無節操な補助金詐欺になるだけだよ
100年の事業プランなんて無い無計画無節操な補助金詐欺になるだけだよ
34:名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2018/03/02(金) 17:47:31.66 ID:Tq0LF8xv0
保育士一人で0歳児三人までしか見えないのね
6万取っても売り上げ18万。補助金は知らん
6万取っても売り上げ18万。補助金は知らん
75:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/03/02(金) 17:57:54.57 ID:jTQNv2os0
利用者にしても扶養手当とかもあるんじゃないの
こう言った時代に即した新しい経営がうまくいって経営に見合った月3万くらいの簡単なパートの雇用が増えたとして
実質賃金が-奴隷が-と騒ぐだけなのがパヨクチョンモメン
こう言った時代に即した新しい経営がうまくいって経営に見合った月3万くらいの簡単なパートの雇用が増えたとして
実質賃金が-奴隷が-と騒ぐだけなのがパヨクチョンモメン
36:名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]:2018/03/02(金) 17:48:29.11 ID:VLBUGsLc0
働くために月6万とかつらすぎるなぁ
にちゃんの平均月給こえとる
にちゃんの平均月給こえとる
47:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2018/03/02(金) 17:51:45.00 ID:fr72aAXx0
>>36
でも子供ひとり私立幼稚園に入れたら34000円くらいかかるし、ふたりなら70000円くらい
そう思えば収入確保できるぶんまあいいかも
でも子供ひとり私立幼稚園に入れたら34000円くらいかかるし、ふたりなら70000円くらい
そう思えば収入確保できるぶんまあいいかも
64:名無しさん@涙目です。(庭) [UA]:2018/03/02(金) 17:54:48.65 ID:jPX2vNPT0
>>36
一人頭補助金が2万くらいでるはず
一人頭補助金が2万くらいでるはず
60:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2018/03/02(金) 17:53:56.55 ID:INnly6Bm0
>>36
都内なら助成金が出るから実質2万程度だけどね
地方だと助成金が全く無い自治体が平気であるからビビる
我が家の場合都内に引越して保育園負担額が3万円近く減った
都内なら助成金が出るから実質2万程度だけどね
地方だと助成金が全く無い自治体が平気であるからビビる
我が家の場合都内に引越して保育園負担額が3万円近く減った
63:名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2018/03/02(金) 17:54:31.67 ID:xGclKDEc0
>>60
地方は認可余裕だからな
地方は認可余裕だからな
42:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2018/03/02(金) 17:49:26.86 ID:b5rmnWXW0
雇用も作れるし一石三鳥くらいになるわな
59:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2018/03/02(金) 17:53:46.09 ID:eJaJo8b+0
いいねえ
62:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2018/03/02(金) 17:54:24.09 ID:BcZTcy7t0
パコテカさんよりはずっといいね
66:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]:2018/03/02(金) 17:55:28.42 ID:NUEFjYm50
文句ばかり言ってれば何とかなると思ってる左翼とは違うんですよ。
67:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2018/03/02(金) 17:55:34.75 ID:oU9eRSui0
まあ経営側になれば今まで自分が今まで批判していたことがバ力らしいことに気づくかも
69:名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2018/03/02(金) 17:56:20.74 ID:xGclKDEc0
山尾保育園開けば良いんじゃね?
74:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CH]:2018/03/02(金) 17:57:53.45 ID:3yCWTTUE0
すごいじゃん
77:名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]:2018/03/02(金) 17:58:39.71 ID:F072jd8p0
たいしたもんだ
78:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/03/02(金) 17:58:47.87 ID:L0qTKpd80
すごい人だね
こういう女性がどんどん増えてくれれば男女格差もなくなっていくだろうに
こういう女性がどんどん増えてくれれば男女格差もなくなっていくだろうに
83:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2018/03/02(金) 18:01:28.24 ID:vkYAxwWa0
日本氏ね女より数百倍いいね!
85:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2018/03/02(金) 18:02:08.12 ID:110qklod0
日本しねって言って無駄に国会の時間浪費してただけのBBAとは違ってすばらしいね
本当に子供のためを思ってる人ってのはこういう人だよ
本当に子供のためを思ってる人ってのはこういう人だよ
97:名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2018/03/02(金) 18:18:03.09 ID:BqjYEZCY0
偉いな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1519979936/
- 関連記事
-
-
森友学園への国有地売却に携わっていた近畿財務局職員が自宅で死亡、遺書も見つかる … 去年秋頃から体調を崩し休職、今年に入り復帰の準備を進めていた矢先 2018/03/09
-
神戸市会議員の上畠のりひろ市議、非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」を調査→ 神戸市だけで年間58億9520万円も発生、受給者は2384世帯3389人 2018/03/07
-
パヨ「保育園落ちた、日本史ね」 35歳のママ「保育園落ちた、自分で開こう」 … 近隣の保育園で研修を受け運営方法を学び国の制度を活用、千葉県市川市に保育園を新設 2018/03/02
-
小学館の「月刊コロコロコミック」、複数の大手書店で販売停止 … チンギス・ハンの肖像画にラクガキ描写のマンガ、駐日モンゴル大使館から抗議 2018/02/28
-
2020年の東京五輪マスコット、全国の小学生の投票により、市松模様が特徴的な「ア」の作品に決定 … マスコットの名前は夏頃に発表 2018/02/28
-
0. にわか日報 : 2018/03/02 (金) 19:06:17 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
山尾ってまさに「保育園落ちた日本しね」って言いそうな女のテンプレよな
山尾みたいな奴らと「保育園幼稚園新設は騒音の元になるから反対」って言う奴らが
言い争えばいいのに、どちらも国や自治体ばかりに文句を言う
鬱陶しいよ
写真に写ってる木の切り株みたいなやつって、切り株風生地のクッション?それとも本物の切り株?本物だったら小さい子いるとこだったら非常に危険やろ…
ある議員は日本市ねで名を上げ股を開いてただけでした。
こんな行動力のある一般主婦いる一方
自分の子供をそっちのけで、週4で股、を開く山尾であった。
そんな山尾を当選させた
馬鹿有権者地域
がいる。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。