安倍首相、既存のテレビ局を優遇している電波の割当制度の改革へ意欲 … 「新規参入を促す大改革を行いたい。テレビ局は大競争時代を生き抜けるコンテンツを提供する事が求められる」 - にわか日報

安倍首相、既存のテレビ局を優遇している電波の割当制度の改革へ意欲 … 「新規参入を促す大改革を行いたい。テレビ局は大競争時代を生き抜けるコンテンツを提供する事が求められる」 : にわか日報

にわか日報

安倍首相、既存のテレビ局を優遇している電波の割当制度の改革へ意欲 … 「新規参入を促す大改革を行いたい。テレビ局は大競争時代を生き抜けるコンテンツを提供する事が求められる」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
03月
03日
安倍首相、既存のテレビ局を優遇している電波の割当制度の改革へ意欲 … 「新規参入を促す大改革を行いたい。テレビ局は大競争時代を生き抜けるコンテンツを提供する事が求められる」
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (10)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
安倍首相、既存のテレビ局を優遇している電波の割当制度の改革への意欲を示す … 「新規参入を促す大改革を行いたい。テレビ局はネットとの大競争時代を生き抜けるコンテンツを提供することが求められる」
1:(^ェ^) ★:2018/03/03(土) 08:28:35.81 ID:CAP_USER9
安倍首相、電波の割当制度を見直し新規参入促す「大改革行う」


安倍晋三首相は2日、東京都内で開かれたBSフジのパーティー「プライムニュースの集い」に出席。
既存のテレビ局を優遇している電波の割当制度を見直し、新規参入を促す制度改革への意欲を重ねて示した。

「電波、通信の大改革を行いたい。大競争時代に入り、ネットや地上波(テレビ)が競合していく」と述べ、同時に「(テレビ局は)生き抜いていけるコンテンツを提供することが求められる。あまり狭い日本だけ見ずに世界を目指してほしい」とも語った。


サンスポ 2018.3.3 05:00
http://www.sanspo.com/geino/news/20180303/pol18030305000001-n1.html

引用元スレタイ:【安倍首相】既存のテレビ局を優遇している電波の割当制度を見直し、新規参入を促す、大改革を行いたい



6:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:29:56.20 ID:nABuVkhb0
ほんまかいな




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/03/03 (土) 09:43:20 ID:niwaka

 



13:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:30:48.83 ID:a5+zgA0Q0
ついに電波オークションか

169:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:45:18.47 ID:n8Wo7ilk0
フジ関係者の前でよく言えたな

152:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:44:02.82 ID:2QR53abm0
だってこれ明らかに既得権益だもの。

302:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:56:32.14 ID:5TtdpSzU0
今のままだと新規参入が不可能だもんな
自由な市場なら新規参入があるのは当然よ

339:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:59:18.27 ID:Giz2yOMd0
参入障壁どころかガチガチの防衛壁になっとるからな。取っ払わねばならん。

130:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:41:50.43 ID:/FLl0isB0
既得権益を嫌悪し、無駄の削減や規制緩和、
グローバリゼーションや自由が大好きなマスコミは当然、賛成するよね。


8:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:30:12.67 ID:PlG05an40
これからマスコミ総出で安倍下ろしがはじまるな

298:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:56:15.23 ID:7/hEZsKe0
>>8
下ろしどころか
消されるレベルじゃねこれ



80:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:38:17.58 ID:XbntwCKI0
マスゴミの総攻撃がまた始まる
モリカケの基地外染みた倒閣運動でも倒れなかったけど今度はどうなるか

121:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:41:09.67 ID:FeV8EWvW0
>>80
もう始まってるしw
各局の倒閣運動も取るに足らないと安倍が判断したんじゃね?



146:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:43:17.44 ID:yWIVZuaZ0
>>121
安倍ちゃん最強すぎてメディアと内閣のパワーバランス崩れたね



259:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:52:56.91 ID:6LXrvmk80
>>80
もうゴミメディアはそんなに影響力ないぞ
安倍政権になってからずっとイチャモンバッシングしてるのに選挙連勝してるしさ



310:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:57:11.55 ID:8t+rbkkZ0
>>259
思ってるほど賢い人ばかりじゃない。
テレビ使って一斉バッシング受けたら、かなり危険だと思う。
アホにも平等に一票はあるからなぁ。



341:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:59:20.34 ID:GrMRG0qV0
>>310
まだまだテレビは強烈な力持ってるしな。カーリングでお菓子食べるだけで日本国民みんなが食べたくなって爆発的に売れたり



3:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:29:31.36 ID:HjqHHWlk0
朝日とTBSが無茶苦茶やっとるから
ちゃんとやった方がいいわ

140:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:42:45.29 ID:mhmlcJ3x0
>>3
日テレもな
アレは寡占だから数字持ってるだけだな



147:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:43:17.64 ID:TdBWg6fL0
>>3
一番糞なのはフジだろ

って全部になるやんw



435:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 09:07:27.01 ID:2B51aN050
テレビ局毎に立ち位置をはっきりさせた上で思想が偏るのは構わないが
日本は全てのキー局が左よりだからな


10:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:30:14.48 ID:oiU9WNPA0
だよなぁ。全部左とか頭おかしい

172:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:45:25.80 ID:0TQGgLlM0
マスコミがみな極左すぎるから仕方ないね(´・ω・ `)

9:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:30:13.80 ID:k1waq0QY0
まーた出来もしないことを(´・ω・`)

14:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:30:55.45 ID:86PFBWVi0
これでマスコミの安倍叩きが熾烈を極めるな

15:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:30:56.62 ID:Td/2xD0g0
がんばれー

17:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:31:00.85 ID:lqSKTzRr0
早くやって

18:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:31:09.45 ID:RmB0G88C0
安倍さんが左翼から嫌われてる理由

22:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:31:27.74 ID:jTmV7o5+0
ヤッホーぃ これでフェイクニュースも減るだろう

12:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:30:40.41 ID:mChp61980
そんなことより押売りNHKを解体しろって

200:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:47:31.23 ID:3r0/V66P0
まあNHKのほうが先だよな
これはこれでやってほしいけど

27:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:31:54.81 ID:5K/OS0JG0
既存も新規も中国は資本入れるだけ

29:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:32:04.43 ID:9neYfcbf0
平等だの公平だのと甘い事言ってると中華汚染が進行するだけだと思う

35:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:33:32.84 ID:bMgsBw1H0
もちろん外資制限するよな?



24:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:31:36.43 ID:T6O+rr410
バ力な愛国者はこれを本気で信じてしまう


安倍がテレビ局を脅してるだけなのにね。


28:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:32:03.50 ID:fVpBnSCI0
自分に不都合な報道をするのが許せないんだろうな

39:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:33:42.94 ID:vMzfs6vC0
安倍ちゃんに媚びるテレビ局だけに割り当てます

90:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:39:00.11 ID:U8O4+ZGw0
キムパヨ大発狂wwwwww

41:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:34:27.20 ID:ExIiqyT50
遅くとも第一次安倍政権の時にやっておくべきだった

55:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:35:35.60 ID:phAHVbBg0
左翼メディアを統一してくれ

65:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:37:03.49 ID:G0r5ZQsm0
これは支持だな

69:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:37:19.04 ID:sDQ92yor0
NHKもそうだが既得権で優遇された既存メディアは
既得権が無くなるとなれば反発するのが当然
マスゴミがこぞって政権批判するのもそのためだからね

でも国民の支持さえあれば政治は動かせる
腐ったマスゴミを浄化するまで政権支持すればいいだけ

71:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:37:20.25 ID:1w9lVuco0
大賛成、是非やってほしいね
マスゴミ総出で大反対キャンペーンやるから大変そうだけど頑張れ


99:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:39:43.98 ID:2QR53abm0
結構左翼系のが強くなるんじゃない。北の金とかはいってそうじゃん

207:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:48:08.37 ID:fCJxQOPZ0
>>99
新自由主義が、さらに加速するのは
間違いないだろうな。

移民増加が、加速するのは間違いない。



145:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:43:08.81 ID:2BXkUaC90
ソフトバンクと楽天は参入しそう

158:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:44:19.45 ID:a5+zgA0Q0
>>145
結局ちょん企業のためだよな
LINEも参入しそう



165:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:44:46.85 ID:dx9omraF0
amazonテレビとgoogleテレビができるのか

183:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:46:18.20 ID:IvlvxvrJ0
外資規制しとかんと今よりもっと酷いのが落札する可能性あるけどな

112:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:40:30.46 ID:40OgELlQ0
テレビ局の外資規制も厳格に見直せよ。今みたいに決算期末だけ帳尻を合わせればクリアできるようなザル法では実効性が無い

76:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:38:01.04 ID:oI9zGnM40
せめて社員従業員の外国人比率制限しろよ
海外でもやってんだから差別でも何でも無い

そもそも電波は国民のものなんだから外国人の自由になる事自体がおかしい


82:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:38:27.21 ID:PdrkQqxF0
政府専用局を作って政権のプロパガンダを中心に保守の主張を取り上げる番組を量産してくれ。
そういう局が1つはないといけない。日本のfoxだな。

94:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:39:21.04 ID:HncIXCQI0
再編成は必須やね。

在京キー局に韓国の支局がもれなくくっついてるのは異常。


83:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:38:30.25 ID:JcnRxz1h0
参入したがってる企業あんのかな

85:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:38:35.17 ID:2QR53abm0
道路、電気、水道等のライフラインには、外資は入れてほしくないけれど、
こんなの命に関わるものじゃないから、どんどん入れていいわ

87:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:38:43.36 ID:E67wHXdO0
テレビの時代は終わったよ
テレビもネットを追いかける時代になったよ

88:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:38:44.01 ID:gvr4dycf0
安倍様
地方でもテレ東が見れるようにしてください
BSやCSでいいので
北から、北海道チャンネル、石川チャンネル、鹿児島チャンネル、島根チャンネルのような
各県独自チャンネルをつくり全国でも見れるようにしてほしい
東京キー局中心が、東京へのあこがれを強め、必要以上に東京移動を進めてしまった

201:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:47:49.37 ID:FO3MOZre0
>>88
テレビの影響力はこれからどんどん衰退するから
心配は無い。
広告費で言うとネット以外の広告はマイナスかゼロ
成長しかしていない。

むしろ改革に通信と言及している時点で、ネット規制は
強め、テレビ改革は甘くなる懸念をした方がいい。



96:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:39:25.53 ID:bgHiVarr0
これ実現できたら大きいな
まずフジが逝くだろうけど

102:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:39:53.60 ID:J9P8MfcJ0
取り敢えずNHKみたいな勝手に視聴料取りに来る奴らを取り締まれる?

111:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:40:18.45 ID:s1ObYhyC0
NHKの改革を先にやったら、小泉越え余裕っす

115:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:40:46.63 ID:Cf3qTFgM0
優秀な民放TV局が増えれば、競争になる。

133:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:42:07.19 ID:amvbSpj30
大賛成

134:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:42:13.54 ID:D/GVWH/U0
これは支持する
反日テレビ局の倒産が見たい

153:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:44:05.06 ID:TdBWg6fL0
まあ、改憲前の
テレビ局への牽制であって
実際にはやらないけどねw

155:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:44:14.40 ID:ZBr1mguw0
いいぞ。今まで何もしなかったのがおかしいくらいだ。
これはぜひやってほしい。

166:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:45:02.45 ID:z1nLdmkU0
狂ったような安倍パッシングが始まるんだろうなw

167:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:45:05.86 ID:Cf3qTFgM0
一日中 ニュース 報道 政治 天気予報 お笑い スポーツ 音楽‥‥
などに特化した放送局も出てくる。ますますNHKは不要になる。


199:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:47:30.33 ID:3ZDQM9o10
これは超大仕事だな
ある意味、改憲よりもインパクトあるな
支持者も多いんじゃね、マスゴミは猛烈に反対、嫌がらせしてくるだろうけど


215:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:48:52.03 ID:cmNvEFzk0
オークションやればいいんだよ
採算を考えさせれば本当に需要のある番組しか作れなくなる

217:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:49:11.68 ID:Giz2yOMd0
日本最大の既得権益勢力マスゴミの安倍たたきに負けるな。頑張れ。

218:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:49:19.92 ID:1blpiEcg0
左翼の嫌がる事ばかりするから安倍は嫌われる

219:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:49:23.63 ID:OY/B85gc0
大賛成だけど、これをマスコミがどう報道するかな?

内心は大反対だろうけど、反対する名目が、難しいだろうなあ。


230:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:50:34.05 ID:2QR53abm0
>>219
違う名目で本気でつぶしに来るだろう。
当たり屋まであるかもね。



245:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:51:44.06 ID:OY/B85gc0
>>230
どういう名目をでっちげるのかなあ。



260:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:53:01.34 ID:KNFXoUK40
>>219
フェイクが蔓延するおそれがどうの、伝統ある我々と違って新規にはモラルがないだのってとこじゃ?



227:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:50:14.66 ID:40OgELlQ0
サンモニでメディア統制が云々とか言いそうだな

299:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:56:16.16 ID:5LcMQwFn0
NHKは天気予報だけでいいよw

263:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:53:11.51 ID:167RaHrR0
NHKなんて貴族だもんな。
大雪の降る日に鹿狩りに出かけて、動けなくなって助けを呼んだり。

270:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:53:45.98 ID:z1nLdmkU0
>>263
不要不急の外出を控えるようにとか言っておいてそれだもんなwアホかとww



221:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:49:43.04 ID:2MWqm2Fw0
>>1
パヨク系が近年発狂してる原因これか

229:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:50:32.91 ID:cmcs+PTH0
マジかよw
モリカケ偏向報道で安倍ちゃん叩きまくってたマスゴミの自業自得だなww

236:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:51:11.24 ID:J7puLF/E0
やっとテレビの偏向報道がなくなるな
事実だけ淡々と伝えるだけでいいんだよ
馬鹿が思想丸出しで報道するな

335:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:58:59.67 ID:XUupSdPb0
>>236
逆だね。
事実を淡々と伝えるメディアは絶滅し、アメリカのように局によって思想の立ち位置がはっきりしてくる。
ついでに宗教団体が放送ビジネスに参入してくる。



389:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 09:03:28.45 ID:2QR53abm0
>>335
立ち位置を明確にしていれば良いんだよ。
さも中立を装って、くだらないことをやっているマスゴミが多すぎるんだよね。

逆にNHKは思想を入れないで、事実だけを報道してもらいたい。



420:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 09:05:58.17 ID:jPnbjZFe0
>>335
それでいいよ
どうみても偏っているのに
自分達は中立ですと言っているくらいなら



255:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:52:22.37 ID:Y2fklPl20
ガチでこれやるなら最高の総理だわ

261:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:53:02.03 ID:OY/B85gc0
自分らの既得権益が侵されそうになると
すぐに「弾圧」「統制」とかいうマスコミ。


294:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:56:05.51 ID:szkuCD400
こりゃ一斉に憲法改正反対キャンペーンに倒閣運動ですわ。

295:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:56:07.07 ID:uDD1eth90
朝日とTBSとフジはわけわからんチャンネル番号に移動させれば
みんな自然に選局しなくなるだろ

311:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:57:12.65 ID:YJzizkDB0
テレ玉の時代が来るのか

334:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:58:56.25 ID:qLxbvX2Q0
>>311
玉ニュー終わってからいまいち



312:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:57:15.12 ID:4sjzCpRN0
安倍が本気かどうかは、NHKをどうするかで分かる

445:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 09:08:13.38 ID:FO3MOZre0
>>312
その通り。
電電公社が分割民営化されてから通信の自由化が始り、
今のネット時代が来ている。



313:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:57:15.89 ID:CGnmJ1J00
以前局関係スレにテレビに使ってる電波は他に使えないとかデマ飛ばしてた工作員がいたな

360:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 09:01:18.45 ID:ekKPX08DO
帯域は足りてる
新規参入はスポンサー問題のみ

技術的問題でも制度の問題でもない

言論弾圧と言われても仕方がない内容


459:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 09:08:50.19 ID:2B51aN050
このスレで肯定意見にファビョって噛み付いてくる奴を
見ると相当、都合が悪いんだろうな

316:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:57:41.03 ID:cUiAW+HE0
いやー公の場で口に出しただけでも凄いわ。
しかも総裁選前なのに・・・


322:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:58:06.07 ID:dgunuY1T0
>>316
無風だからだろ



331:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 08:58:37.44 ID:cS1uuvjL0
地方にもテレ東を!

357:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 09:00:56.89 ID:Giz2yOMd0
マスゴミが総力上げて安倍叩きにくるだろうが、既得権益は潰さねばならん。

373:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 09:02:14.71 ID:TrdQ56Th0
出来ないとは思うがこれはやる事に意味があるな。
メディア内部の内乱が狙いくさい


414:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 09:05:43.50 ID:CdDb9DcK0
これブックマークして、時間ある時に見るといいよ

公開討論 テレビ報道と放送法

【動画】 生公開討論「テレビ報道と放送法~何が争点なのか」 フルバージョン(コメ付)
https://youtu.be/DeAOtHzpM9A


3人対3人の公開討論。
最後にどっちが勝ったかのアンケ結果も出る

こういう討論は本当にめずらしい

378:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 09:02:39.98 ID:/aXx11MQ0
まあ一般人にも大分浸透し出したからなぁ電波オークションって言葉
これがテレビ一強の時代だったら絶対有り得なかったけどね

423:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 09:06:27.54 ID:J6Q8QlkD0
何をやってもマスゴミは安倍を叩くから安倍のうちにマスゴミ大改革をやっておいた方がいいだろうな

454:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 09:08:37.99 ID:Giz2yOMd0
パヨクが発狂すればするほど既得権益打破が国民に支持される。

これは成功するだろう。第1歩だが。

464:名無しさん@\(^o^)/:2018/03/03(土) 09:09:04.95 ID:39P6A4M60
どんなに不正や犯罪を繰り返そうとも
国民が本当に望んでいることをやるのであれば政府は支持される
そういう事だよ

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1520033315/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/03/03 (土) 09:43:20 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2018/03/03(土) 09:54:19 #33408  ID:- ▼レスする

    どうせ意見聞くとか言って猛反対で終わりでしょ

  2. 名無しさん@非にわか : 2018/03/03(土) 10:04:31 #33409  ID:- ▼レスする

    地上波は携帯用でOK
    テレビ局はネット配信で自由に戦え
    NHKは知らん

  3. 名無しさん@非にわか : 2018/03/03(土) 10:06:38 #33410  ID:- ▼レスする

    外堀、内堀埋めるのに長い時間がかかりそう。
    政権が変わったら、白紙に戻る可能性大。
    ポスト安部の中には、マスコミを味方につけようとする勢力もあるだろうし。

  4. 名無しさん@非にわか : 2018/03/03(土) 10:16:25 #33411  ID:- ▼レスする

    さすがやで
    総務大臣を野田聖子にした時点で見えていた事ではあるけどね
    実現は2021年任期満了頃かね
    総理の本丸は憲法改正よりこっちかもしらん

  5. 名無しさん@非にわか : 2018/03/03(土) 10:40:53 #33412  ID:- ▼レスする

    NHKは一度解体し国営化して社員は給料等含めて公務員待遇。
    さらに過去のアーカイブ等は国民の共有財産とし、無償で自由に閲覧できるようにする。

  6. 名無しさん@非にわか : 2018/03/03(土) 10:44:28 #33413  ID:- ▼レスする

    NHKは民営化しろ
    民業圧迫だろあんなの
    ク・ソみたいなバラエティまでやりやがって

  7. 名無しさん@非にわか : 2018/03/03(土) 10:48:37 #33414  ID:- ▼レスする

    フジもこれで最下位じゃなくなるね^^

  8. 名無しさん@非にわか : 2018/03/03(土) 11:35:16 #33415  ID:- ▼レスする

    NHK民営化は当然やってもらいたいけど、放送業界で在日が管理職以上になれないようにしないとあかんと思うよ。

  9. 名無しさん@非にわか : 2018/03/03(土) 11:41:30 #33416  ID:- ▼レスする

    フジが去ってキムチが来る、みたいなことにならなきゃいいが・・・

  10. 名無しさん@非にわか : 2018/03/03(土) 17:53:02 #33417  ID:- ▼レスする

    おいおい、TBSも忘れないでくれ。
    サンモニの偏向報道は天下一!笑

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com