2018
04月
04日
福岡市の西中洲地区で、景観を良くするために石畳道路を敷設→ 「ハイヒールで歩きづらい」との苦情により、わずか50mほどで工事が中断する事態に

1:Witch hazel ★:2018/04/03(火) 19:32:09.83 ID:CAP_USER9“ハイヒールで歩きづらい” 苦情で工事中断 石畳の道どうなる? 景観か安全か 福岡市
福岡市の中心部・天神と歓楽街・中洲の間にある西中洲地区。
落ち着いた大人の雰囲気の飲食店が立ち並びます。
その道路で、いまある「異変」が起きているんです。
【記者リポート】
「この路地裏では真新しい石畳の道が続いていますが、それが途中で突然終わっています」
途切れた石畳の道、その理由は・・
【近所の人】
「ヒールを履いていて危ないということで(工事を)中断したと聞きました」
それはハイヒール。
ヒールのある靴では歩きづらいと、街の人たちから苦情が寄せられたのです。
【福岡市 高島市長】
「まさに天神と博多をつなぐ大事なポイントだと思っていますので、こうしたエリアの石畳化を進めていくことによって、路地の魅力天神ビックバンの『奥座敷』ということで奥行きをつけていきたい」
趣あるまちづくりのため、福岡市が去年7月から進めていた石畳の工事。
先月までに192メートル分を完成させる予定でしたが、ハイヒールで歩きづらいという苦情のほかにも台車で荷物が運びにくいという声も寄せられ、わずか50メートルほどで工事が中断する事態となっています。
【記者リポート】
「実際に歩いてみると、見た目よりもでこぼことしていて確かに歩きづらいです。凹凸が大きいところではヒールがけずれて傷んでしまいそうです」
細い「ピンヒール」でこの道を歩いていたこちらの女性も・・
【ピンヒールの女性】
「ぐらぐらする感じです。歩きにくくて、ねんざしそうです」
苦情を受け検討を進めてきた市は、今月中旬に工事を再開する予定で、石畳の一部を張り替えるとともに、これから工事をする場所では凹凸の少ない石を使用することにしています。
テレビ西日本 4/3(火) 19:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000008-tncv-l40
引用元スレタイ:【福岡】“ハイヒールで歩きづらい”苦情で工事中断 石畳の道どうなる? 景観か安全か
4:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:33:25.06 ID:V79bXp3T0
豚がヒールなんて履いてどうすんのやら
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/04/04 (水) 08:48:34 ID:niwaka



7:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:34:38.85 ID:SBoB+NuQ0
自ら歩き難いもの履いて文句か。頭おかしいね
3:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:33:22.98 ID:3EJpjN0a0
景観だろ
そんな所にハイヒールで来るようなバ力は相手にしなくていい
そんな所にハイヒールで来るようなバ力は相手にしなくていい
318:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:21:49.04 ID:MfSaGRyr0
>>3
本末転倒じゃね?その考え方は
本末転倒じゃね?その考え方は
358:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:27:45.54 ID:ANo/rvLd0
>>318
客は選んだほうがいい
こんなんで苦情だす馬鹿はどうせ金にならん
客は選んだほうがいい
こんなんで苦情だす馬鹿はどうせ金にならん
16:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:37:31.80 ID:dyVeiKVh0
雨が降ったら転倒者がでて損害賠償請求されるんじゃね
6:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:34:34.49 ID:04Za0e+r0
ヒールじゃ歩きにくいなら、ヨールに歩けばいいじゃない。
257:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:14:26.03 ID:k92I0fPy0
>>6
ベビーフェイス
ベビーフェイス
8:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:34:45.57 ID:j5ACI4rr0
超少数派の意見聞く必要ある?
住民票がある住人の苦情が3割越えたとかなら話わかるが
住民票がある住人の苦情が3割越えたとかなら話わかるが
36:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:40:55.46 ID:5sfz/g+V0
>>8
飲食店が立ち並ぶ通りなのに石畳ガタガタすぎてビールケース載せた台車が使えないとか言う話
飲食店が立ち並ぶ通りなのに石畳ガタガタすぎてビールケース載せた台車が使えないとか言う話
15:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:37:25.52 ID:ogW+CK4X0
ハイヒールはどうでもいいけどあのヒールが危ないなら杖とかも危険だって事だな
足の不自由な人でも安心して歩けるように安全性を取った方がいいと思うよ
足の不自由な人でも安心して歩けるように安全性を取った方がいいと思うよ
20:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:38:30.60 ID:U/KeeXHy0
歩きにくい → ハイヒールやめよう
とはならんのだよなあ
歩きにくい → 道が悪い
こんな考えでいるようでは真人間への道は遥か遠いな
とはならんのだよなあ
歩きにくい → 道が悪い
こんな考えでいるようでは真人間への道は遥か遠いな
27:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:39:40.59 ID:XWUAElxt0
>>20
そのくせ社会でハイヒールは男が強要してるとか訳の分からないこと言って被害者ぶるしな
そのくせ社会でハイヒールは男が強要してるとか訳の分からないこと言って被害者ぶるしな
24:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:39:10.12 ID:1qEhna9m0
ハイヒールを作った奴に文句言えよ
34:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:40:45.89 ID:04Za0e+r0
ヒールは悪くない。ヒールをヒールにしないで。
23:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:38:48.34 ID:1ZaXKQJ70
ハイヒールなんてどうでもいいが
道路は芸術作品じゃないからな
道路は芸術作品じゃないからな
29:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:40:05.42 ID:MnJ1B3sO0
石畳はジジババもよろけるやろ。
盲人向けの地面の案内板も松葉杖や車椅子の障害者にはすごい邪魔。
さらに盲人向けの案内板は汚らしいドギツい黄色だが、目立たない落ち着いた色に変えたら弱視の連中が、あれを頼りにしてるのにと文句をつける。
なかなか全員がうまく行くようにはいかん。
盲人向けの地面の案内板も松葉杖や車椅子の障害者にはすごい邪魔。
さらに盲人向けの案内板は汚らしいドギツい黄色だが、目立たない落ち着いた色に変えたら弱視の連中が、あれを頼りにしてるのにと文句をつける。
なかなか全員がうまく行くようにはいかん。
40:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:41:46.63 ID:7vRA3+LE0
>>1
記事では、ハイヒールだと歩きづらいみたいに書かれているけど
実際は、道自体に凸凹がありスニーカーでも歩きづらい
わざわざ歩きにくい石畳にするなよ 道なんだから歩きやすい設計にしろよ
記事では、ハイヒールだと歩きづらいみたいに書かれているけど
実際は、道自体に凸凹がありスニーカーでも歩きづらい
わざわざ歩きにくい石畳にするなよ 道なんだから歩きやすい設計にしろよ
37:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:41:01.29 ID:xumXuyLV0
アスファルトでいいだろ
48:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:42:32.23 ID:+5Mx+SN20
>>37
なら裸足で歩くと痛いから土にしろって意見とかも認めてくんか?
なら裸足で歩くと痛いから土にしろって意見とかも認めてくんか?
43:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:42:00.24 ID:C6mXI/mm0
こう云うま~ん達のワガママひとつ許すと関を切ったかのようにワガママは拡大する
207:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:07:01.52 ID:7w8cZgbO0
ここでいうハイヒールをピンヒールと勘違いしてる人も多そう
会社で履く通勤靴だって3㎝から5㎝程度のヒールはあるよ。男性のビジネスシューズと一緒だよ。
外回りなのでなるべく幅広のヒール選ぶようにしてるけど少しでも細身のヒールはけば、石畳歩けばすぐに傷だらけ。ハゲたところを家でマッキーで塗り潰してる。
なのでこの界隈の女性は結構内心喜んでるとおもう
会社で履く通勤靴だって3㎝から5㎝程度のヒールはあるよ。男性のビジネスシューズと一緒だよ。
外回りなのでなるべく幅広のヒール選ぶようにしてるけど少しでも細身のヒールはけば、石畳歩けばすぐに傷だらけ。ハゲたところを家でマッキーで塗り潰してる。
なのでこの界隈の女性は結構内心喜んでるとおもう
216:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:08:00.62 ID:g7GtGrDi0
>>207
おまそれハゲのまえでもいえんの?
おまそれハゲのまえでもいえんの?
44:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:42:11.32 ID:3BLXkVfO0
ハイヒールやめろハゲ
58:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:45:03.11 ID:tSG2eE7/0
>>44
彡⌒ミ
(´・ω・`)…
彡⌒ミ
(´・ω・`)…
41:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:41:46.76 ID:MIFRAH+f0
踏まれたい人がいる限りヒールは無くならない
111:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:53:28.69 ID:NPUiVG+A0
>>41
踏む時だけ履けばおk
踏む時だけ履けばおk
42:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:41:54.01 ID:mXwEFTh90
どうせ陥没するんだろ
45:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:42:17.54 ID:2dqUVpXS0
ハイヒールを禁止した上で平面に石畳の写真を敷き詰めるという二重の安全策をとるべき。
同時にハイヒールで歩きづらいという苦情を言った者の顔写真も安全への功労者として貼り出そう。
同時にハイヒールで歩きづらいという苦情を言った者の顔写真も安全への功労者として貼り出そう。
47:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:42:24.25 ID:uvYkxN9a0
なぜ
それと別にアスファルトを作らないんだ?
両方あれば
それでいいだけの話だろ
それと別にアスファルトを作らないんだ?
両方あれば
それでいいだけの話だろ
54:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:43:08.95 ID:+5Mx+SN20
>>47
景観ぶちこわしだろ
景観ぶちこわしだろ
56:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:43:57.30 ID:fq5KW1qy0
結局女同士の見栄の張り合い、チビが無駄な努力をしてるってのが大半でしょ
65:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:46:35.77 ID:3q1AiKI60
石畳なんか、アスファルトが無かった頃の遺物だろ
見た目以外は全部糞
見た目以外は全部糞
82:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:49:01.75 ID:5IosN/xj0
石畳みは景観のためじゃなく、昔は機動力をあえて低くし、他国の侵略から守るために敷いたんだぞ
そういう歴史から昔ながらに残るものは意味があるが、新たに敷く意味なんてないだろ
そういう歴史から昔ながらに残るものは意味があるが、新たに敷く意味なんてないだろ
195:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:05:24.55 ID:GltGk1dc0
石畳に石鹸水をかけると滑る
68:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:47:02.06 ID:0Unrx4F60
現物見ると、さしてセンスも良くないよ
これは景観云々以前だわ
ハイヒール様に軍配を上げる
これは景観云々以前だわ
ハイヒール様に軍配を上げる
84:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:49:18.04 ID:DQSSVxFN0
石畳は台車で物運ぶときキツい
って書こうとしたら>>1の動画にあった
やっぱ、そうだよなぁ
って書こうとしたら>>1の動画にあった
やっぱ、そうだよなぁ
88:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:49:51.55 ID:77mTNELR0
>>1
思ったより凸凹だった
思ったより凸凹だった
101:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:51:33.59 ID:O+d5GFhN0
131:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:56:59.98 ID:L6aJfusG0
>>101
確かに、この石材はダメだな
男だってこれは歩きづらいわ
確かに、この石材はダメだな
男だってこれは歩きづらいわ
183:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:03:04.34 ID:73OFu7qt0
302:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:20:07.13 ID:au8Rsdzx0
>>183
3枚目ひどすぎないか?
3枚目ひどすぎないか?
228:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:09:46.90 ID:D6Yi0t1g0
>>183
これ、本物なの?
東京なら、アスファルトで全面補修レベル
こんな不良工事なら、何百人もが役所に苦情の電話するよ
これ、本物なの?
東京なら、アスファルトで全面補修レベル
こんな不良工事なら、何百人もが役所に苦情の電話するよ
340:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:25:31.00 ID:hgTkJaWw0
>>183
こんな荒い凸凹の石、庭の踏み石にさえ使わない
入札業者に騙されたクチだな
こんな荒い凸凹の石、庭の踏み石にさえ使わない
入札業者に騙されたクチだな
349:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:26:49.32 ID:lq143Mm40
>>183
別に石畳ならこんなもんだろ
別に石畳ならこんなもんだろ
46:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:42:23.06 ID:5g4r9a0cO
石畳である必要もないのに、わざわざ見た目優先で石畳にしただろ、
って場所もあるからな
たぶん年寄りにはキツい
って場所もあるからな
たぶん年寄りにはキツい
59:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:45:10.59 ID:0a5bFtdp0
カラー舗装で、
どっちにしても老人もつまづきやすくなるし
キャリーバックもガラガラうるさい。
どっちにしても老人もつまづきやすくなるし
キャリーバックもガラガラうるさい。
81:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:49:00.64 ID:Cg88+lZC0
>>59
キャリーのほうが気になるな
質の悪いのだとバッタバッタあばれてたりするしな
キャリーのほうが気になるな
質の悪いのだとバッタバッタあばれてたりするしな
62:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:46:26.75 ID:/EbsBlq80
うちのマンション、エントランスまで長い石畳
何度ヒールがりがりやったか。。。
何度ヒールがりがりやったか。。。
323:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:22:21.73 ID:sk2FMMJL0
>>62
学習能力が著しく低いんだなぁ~w
学習能力が著しく低いんだなぁ~w
66:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:46:38.79 ID:s4UkmFlnO
人類の終わりは女なんだろなと思う
63:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:46:31.30 ID:5NwQIa+V0
疲れたら言え
俺がおんぶしてやる
俺がおんぶしてやる
69:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:47:04.54 ID:E+qfY5lE0
ハイヒールは何処でも歩きづらいだろうよ
74:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:48:03.67 ID:7QVLRlQk0
ハイヒールで街中歩くとか立ちんぼかよ、さすが修羅の国だわwww
75:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:48:09.54 ID:DJRajC0v0
平坦な道でもろくな歩き方出来ないのにわざわざ気兼ねすることない
89:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:49:58.24 ID:LLgtUXzg0
景観ごときのために税金使って不便にするのは大間違いだろ
202:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:06:27.92 ID:hNASrsn60
ロンドンの石畳で歩けんぞ
日本の石畳より整備されてない
日本の石畳より整備されてない
85:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:49:24.40 ID:Y7qpkMpb0
ハイヒールってそもそも歩き回る靴じゃないし
165:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:00:45.33 ID:Oonf6bOL0
>>85
修羅の国では、強烈な前蹴りで相手の急所を一突きする武具だしな
修羅の国では、強烈な前蹴りで相手の急所を一突きする武具だしな
190:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:04:06.67 ID:AEb79+hJ0
まぁヒールは一例ってだけでハイヒールだけの話でもないからなぁ。
見た目だけじゃなく利便性も考慮しないといけないだろう。
見た目だけじゃなく利便性も考慮しないといけないだろう。
194:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:05:15.78 ID:1/YzNflk0
台車で荷物運んだりするから凸凹面は嫌いだわ
209:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:07:13.82 ID:Oonf6bOL0
>>194
ホバークラフトでおk
ホバークラフトでおk
77:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 19:48:26.91 ID:dvtGLakV0
色々作って残しておけば良いのに
いつまでも地方都市に人が居るとは限らないんだから
いつまでも地方都市に人が居るとは限らないんだから
204:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:06:42.10 ID:yRTmrTb10
道路は交通の最重要機能部品なので
工事後に以前よりも不便になるのは良くない
工事後に以前よりも不便になるのは良くない
206:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:06:56.92 ID:6KEfOx2f0
緊急搬送の時とかもすごい迷惑
担架持ち上げなきゃならんしスピードも落とさなきゃならん
担架持ち上げなきゃならんしスピードも落とさなきゃならん
184:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:03:05.25 ID:yRTmrTb10
昼間見ると、お世辞にもキレイとは言い難い飲食店ビルが並ぶだけの道
212:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:07:36.24 ID:JuwEP2hJ0
この道はプロの女しか歩かねえから。
別に好きでハイヒール履いてるわけじゃねえだろ
別に好きでハイヒール履いてるわけじゃねえだろ
233:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:10:33.79 ID:yc9AvVEW0
あのなあ、修験者はハイヒールなんかよりもっとバランスとりにくい、
一本歯の下駄で岩山を駆け上っとんのやぞ。
見習え。
それとも天狗なのはその性根だけか。
一本歯の下駄で岩山を駆け上っとんのやぞ。
見習え。
それとも天狗なのはその性根だけか。
214:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:07:49.99 ID:Mf3y940u0
こういう言い掛かりが通ってしまう社会って間違ってる。
公共の福祉という言葉を改めて考えて大切にする時にきてると思うね。
公共の福祉という言葉を改めて考えて大切にする時にきてると思うね。
273:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:16:16.47 ID:yRTmrTb10
>>214
公共の福祉を考えるなら、差し障りのないアスファルトだな
公共の福祉を考えるなら、差し障りのないアスファルトだな
256:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:14:18.26 ID:zkzSIoey0
ハイヒールを引き合いに出すから話がこじれる
ベビーカーで同様の議論をするだけで石畳派を簡単に蹴散らすことができる
ベビーカーで同様の議論をするだけで石畳派を簡単に蹴散らすことができる
267:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:15:23.18 ID:a73C/KxtO
>>256
いや、最強なのは車椅子様だろ
いや、最強なのは車椅子様だろ
217:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:08:04.10 ID:B9mcGvOa0
昔からの石畳の道だったらそんなんで文句言うなって思うけど
新規につくるんじゃ何とも言えんなぁ
新規につくるんじゃ何とも言えんなぁ
230:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:10:12.74 ID:qhOJ0YYo0
夜カンカンうるせえんだよ馬鹿
243:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:11:59.38 ID:Oonf6bOL0
>>230
不審火がないかどうか見回ってくれてんだぞ、ありがたく思え
不審火がないかどうか見回ってくれてんだぞ、ありがたく思え
244:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:12:08.94 ID:ntTHKKkU0
ここって大通りでもメイン通りでもないから通る人少ないんだけどねぇ…
路地裏だし
昼間は飲み屋とか風俗の従業員、夜は店に来る客だけや
路地裏だし
昼間は飲み屋とか風俗の従業員、夜は店に来る客だけや
287:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:18:03.36 ID:yRTmrTb10
>>244
そうそう、石畳で景観を、みたいな場所じゃないよねぇ
そうそう、石畳で景観を、みたいな場所じゃないよねぇ
369:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:28:58.77 ID:VjWineKu0
>>287
治安含めての景観改善だったんじゃね
落書き消したら治安が良くなった的な
治安含めての景観改善だったんじゃね
落書き消したら治安が良くなった的な
258:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:14:29.75 ID:AINSsstm0
そもそも西中洲ならそんなゴテゴテした店も女も多くないし、
文句言ってる女の絶対数も少ないと思うんだけど
文句言ってる女の絶対数も少ないと思うんだけど
265:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:15:17.35 ID:KsR0UNHb0
ツルツル鏡面加工にしとけw
277:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:16:38.93 ID:YI0ejNVr0
もともと歩きづらい靴履いといて歩きづらい言うのは
アホじゃないかと
アホじゃないかと
296:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:19:29.52 ID:vV+QcB3i0
そういう女は、ヒールで富士山登りづらいって文句言うんだろうな。
368:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:28:49.92 ID:KrwnPpho0
ハイヒールだけを取り上げるから話が変な方向に拗れているような?
324:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/03(火) 20:22:27.47 ID:OHuVauV50
地震の多い国では石畳はやめたほうがいいだろうね。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1522751529/
- 関連記事
-
-
愛媛・今治の刑務所作業場から脱走した平尾龍磨容疑者(27)、潜伏先とみられる尾道市向島のドラッグストアで牛乳や菓子などを購入か … 島内に空き家多数で捜索が困難 2018/04/16
-
会社の飲み会で部下の女性(22)が自宅近くで酔いつぶれる→ 上司らが介抱→ 勘違いした彼氏(22)が上司(36)を殴り、意識不明の重体に - 加古川市 2018/04/16
-
福岡市の西中洲地区で、景観を良くするために石畳道路を敷設→ 「ハイヒールで歩きづらい」との苦情により、わずか50mほどで工事が中断する事態に 2018/04/04
-
「セカイヲカエルモノ」と名乗りJR六甲道駅構内に爆破予告のメモを置いた中3子生徒(15)、保護観察処分に … 昨年8月以降、威力業務妨害の疑いで2度逮捕される 2018/03/30
-
前文科省事務次官の前川喜平氏 「授業調査は政治の不当な介入、特定の学校の教育内容に口を出すというのはやってはいけない禁じ手だ」 2018/03/21
-
0. にわか日報 : 2018/04/04 (水) 08:48:34 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
やめたほうがいいよ
割と壊れやすいので維持費にカネかかるし、
怪我でもされたら自治体が治療費払うんだから
ハイヒールで街を歩く??ハイヒールは歩くためのものではないと思うんだけど??
でも、石畳って確かに危ないんだよね。特に杖をついてる方とか、カートを押している方なんかは不自由だと思う。生活での利用者が極端に少ない観光地ならいいと思うけど、そういう場所じゃなさそうだし、むしろやめた方がいいと思うな。
あ、歓楽街ってことは、飲み屋のお姉さまたちか!!そりゃーハイヒールは戦闘服だからしゃーないな。
>公共の福祉を考えるなら、差し障りのないアスファルトだな
重い荷物でカート。
点字ブロックで凸凹通路で右往左往。
カート専用通路も作って下さい。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。