「町が建てた新築・庭付き・駐車場付き一戸建てに22年間住めば無償で譲渡、入居者は使用料として月々5万円」 … 東京都の奥多摩町が打ち出した移住プランが話題 - にわか日報

「町が建てた新築・庭付き・駐車場付き一戸建てに22年間住めば無償で譲渡、入居者は使用料として月々5万円」 … 東京都の奥多摩町が打ち出した移住プランが話題 : にわか日報

にわか日報

「町が建てた新築・庭付き・駐車場付き一戸建てに22年間住めば無償で譲渡、入居者は使用料として月々5万円」 … 東京都の奥多摩町が打ち出した移住プランが話題

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
04月
18日
「町が建てた新築・庭付き・駐車場付き一戸建てに22年間住めば無償で譲渡、入居者は使用料として月々5万円」 … 東京都の奥多摩町が打ち出した移住プランが話題
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
「町が建てた新築・庭付き・駐車場付き一戸建てに22年間住めば無償で譲渡、入居者は使用料として月々5万円」 … 東京都の奥多摩町が打ち出した移住プランが話題
1:ガーディス ★:2018/04/18(水) 02:07:13.60 ID:CAP_USER9
新築22年住めばタダであげます!驚きのプランに殺到


問い合わせが殺到している。東京の奥多摩町が新築に22年住めば無償で譲渡すると発表、注目を集めている。

東京・奥多摩町で開かれた移住相談会。今回、町が打ち出したのは…。庭付き、駐車場付き夢の新築マイホームをひと家族のために1軒建ててしまうというのだ。

週末、希望者の募集がスタートした。
敷地面積は約50坪入居者は立地を3つの候補地から選ぶことができる
住宅の間取りは2LDK以上を予定しているという。

入居者は使用料として月々5万円を町に支払うのだが…。

対象となるのは43歳以下で、中学生以下の子どもがいる家族
子どもが2人いれば月4万円。3人なら3万5000円。仮に子ども10人の大家族ならタダで住めるという。

太っ腹なサービスを打ち出した奥多摩町だが、背景にあるのが深刻な人口減少だ。
60年ほど前の人口が今は4割以下になり、その半分は65歳以上。高齢者1人を15歳から64歳までの働く世代1人で支えていて、若い人の移住は直近の課題だ。
若者を呼び寄せようと3年前には空き家を無料で譲渡するプランを打ち出したが、希望者の多くはある問題で移住を諦めたという。

奥多摩町若者定住化対策室・新島和貴室長:「空き家を活用するとリフォーム代がかかったり、(状態が)悪いところだと1000万円くらいかかる

新築を用意し、移住者にかかる負担を極限まで減らしたのだ。

奥多摩町では来月21日まで希望者を募集している。
すでに5組の家族が応募の準備をしているという。新たな家族の入居は来年1月ごろの予定だ。

※映像あり


テレビ朝日 2018/04/17 17:33
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000125316.html

引用元スレタイ:【東京】都内の新築一戸建て、22年住めば無料であげます!驚きのプランに希望者殺到・・・奥多摩町★2



49:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:42:26.58 ID:QG0+f0200
奥多摩で家賃5万の新築
22年縛り契約




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/04/18 (水) 06:11:55 ID:niwaka

 




【動画】 新築22年住めばタダであげます!驚きのプランに殺到(18/04/18)
https://youtu.be/CtoqRqQF19k












































324:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 04:39:53.98 ID:yJΛVblXo0
希望者殺到で草

48:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:41:58.17 ID:oZPjHDul0
奥多摩だろ?
実質、家が実費で土地が無料ってところかな。

53:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:52:13.78 ID:i++R4r9Z0
人外魔境じゃん

3:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:08:21.78 ID:XL2VdVkI0
聞きましたオクタマ?

4:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:09:29.61 ID:btU8Hl3Z0
奥多摩は魔女

32:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:27:43.62 ID:dfdTUJ5W0
>>4
魔境の方がいいな



356:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 04:59:27.16 ID:4wzYG89T0
子供の頃こういうとこに住むの夢だったもんなあ

【動画】 Commando - Arnold Schwarzenegger with tree!
https://youtu.be/HGrSEDPn0-g?t=30s
78:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:05:31.73 ID:bGPDx1Td0
こういう発想いいね
まぁ子供たちは秘境から出ていくんだけどなw

79:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:06:14.37 ID:8hbMOEI50
奥多摩の未開部族が襲ってきたら町は助けてくれるのっ!(;・`ω・´)o

82:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:07:11.79 ID:dT2RJ9Y50
無料に飛びつくのはいいけど収入どーすんのよ

5:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:09:34.59 ID:hzN+HIU20
独身だけど行きたいなあ
嫁と仕事はそっちで探す

10:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:11:15.84 ID:2C4nF0460
5万×12×22=1320万

奥多摩の家にそんな価値あるかよw

379:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 05:15:59.26 ID:mYiET6v+0
>>10
22年間は賃貸扱い=固定資産税掛からないからこの分を引かないと。



11:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:12:35.75 ID:K0CKwfPd0
奥多摩町か。放置された無人家屋がゴロゴロあるような場所ではないのか。

13:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:15:41.91 ID:19iMMZeG0
奥多摩とか都内扱いすんのやめなよ

7:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:10:33.38 ID:x8WqTWc20
一応中央線の東京行きでてるからな…



17:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:18:59.01 ID:5qXctU/W0
東京まで乗り継ぎ3回で2時間か…

34:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:31:10.03 ID:eewXZTM/0
東京駅まで2時間か
千葉方面なら館山あたりか
月5万...

36:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:32:28.11 ID:2qHcsuyR0
都心からだと、湯河原よりも奥地だそうで

37:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:32:58.66 ID:gcDbVpPN0
ど田舎と一緒にすんなよ
電車だって1時間に2本は走ってる都会だぞ


338:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 04:48:47.38 ID:Wcil6tuD0
>>37
おお!今住んでいるところより都会だ!!



56:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:54:36.89 ID:GRGejQTl0
田舎者は東京って言葉に騙されるだろうが
奥多摩から都心に出るのなんて宇都宮から都心に出るより時間かかるし不便だからな

116:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:23:58.94 ID:KDqMAqs80
>>56
それって、物件が奥多摩町駅前が前提だよね。
奥多摩町駅まで、片道3時間とかの可能性もあるよ。
その場合は、さらに時間追加。

ちなみに、沖縄県@宜野湾市 ⇔ 東京都@町田市 で片道4時間だよ。
時間距離だと、沖縄より遠い奥多摩町。



9:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:11:04.07 ID:3zBl5W5W0
さすがに駅に近い立地なんだよな
奥多摩湖畔とかだと通勤も買い物も大変w

65:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:59:53.64 ID:SagV8Su+0
仕事も奥多摩でできて買い物に不便がないなら悪くないな
新築じゃなくていいから空き家を無料で貸してくれ

71:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:01:33.17 ID:Bm1jZrst0
>>65
最初は空き家でやろうとしたけどリホーム費用高杉で失敗したらしい



81:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:06:52.66 ID:SagV8Su+0
>>71
俺なら自分で直すから問題ない



16:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:17:42.89 ID:3zBl5W5W0
一番近い大型商業施設は日の出のイオンモールか
あとは立川出るしかないな

298:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 04:25:43.64 ID:JcbHn3Bc0
>>16
日の出にイオンモールあるんだ…w



306:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 04:29:39.71 ID:3zBl5W5W0
>>298
武蔵村山の存在意義が薄れてしまうよなあw



67:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:00:16.51 ID:okulNlZp0
2LDK以上、10人子供様いたらタダというけど
10人+2人なら、7LDK以上ないときつくないか
それを50坪に収めるんだろ

62:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:58:36.40 ID:dF0AmpjQ0
2LDKだと4人くらいまでかな、ジジイババアが一緒じゃ無理でしょ

2ヶ月くらい前にヤマザキデイリーストアが閉店
最短セブンは古里駅まで6.5Km行かないとダメ
タイムズマートが一軒にスーパーが一軒あったかな


15:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:16:54.69 ID:bd3GhsuT0
これ移住しても周りは爺婆だらけの土地やないか…

19:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:20:51.86 ID:K0CKwfPd0
奥多摩町って、青梅市や日の出村(町)よりも奥地・僻地なんだよな。
地図で確かめた。



https://goo.gl/maps/cTxJRSoqANA2
21:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:22:29.62 ID:7HSNHik50
この条件プラス月5万円貰っても住みたくないわw
無職とかクリエイターだけだろ

22:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:22:56.07 ID:FjjGlBOk0
キャンプするにはいい場所なんだがな

24:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:23:17.88 ID:JM2PDjW90
多摩か、聖跡桜ケ丘あたりならまあ
でもそれはないだろうし多摩センターあたりか?ちょい不便だけど悪い話じゃないな

376:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 05:14:14.94 ID:xwLz04M40
>>24
奥多摩町「奥だってば…」



26:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:24:20.50 ID:3zBl5W5W0
>>24
奥多摩町「虐めないで…」



25:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:23:22.01 ID:XQnxjnod0
>>1
東京に3000万程度の家も買えないような貧乏勤労世帯って
そんなにいないんじゃないかな?

290:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 04:23:39.26 ID:8ZfXHaGH0
>>25
今時の都内で3000万で新築なんてどこにもないよ
あったとしても家族で住めるような代物ではない



312:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 04:33:27.68 ID:qGL6F8nCO
>>290
八王子とか多摩西部なら3000万台でも広い物件あるだろ



14:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:16:01.48 ID:39oSs9AP0
子供がバイトしたり学校通うの考えるとトータルの機会損失は結構なもんだと思うが

29:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:26:10.24 ID:eewXZTM/0
5万円22年ローンと同じって事か
賃貸扱いってことはその間のエアコンやら風呂やらの修理費は町の負担だからお得なのかな

72:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:01:59.58 ID:IxGtznDb0
>>29
持ち家じゃないから生活保護親戚して毎月5万貰って相殺すりゃ無料だわ



33:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:30:20.76 ID:jxGy+7H60
二束三文の土地にタマホームって感じかな
新築移住して気に入らなければ出て行けるってところがいいのかな

50:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:42:51.77 ID:MJ4GMZjI0
>>29
>>33
賃貸だから、家具家電+タマホームの1000万以下の上物+メンテ代が付いてくる+下のタダ同然の土地=22年間の賃料1320万円

俺なら遠慮するけどなw



73:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:02:40.23 ID:ZpFnillx0
自治体の登記の間は所有権無いので建物に火災保険も地震保険も掛けなくていいんだし
金利、税金だけじゃなく保険料の支出もカットできるのが魅力なんだろう

賃貸のままでは全部家賃に乗っけて大家が吸い上げてるので店子には
その辺のメリットはイマイチ理解しにくい


38:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:33:28.54 ID:jk/1Lng90
年齢はok
別に二時間くらい通っていい


ただし子供も嫁もいない( ;´・ω・`)

70:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:00:55.00 ID:IxGtznDb0
>>38
一緒に住んでもいいというシェアハウス状態にして
お前 → 2万
女 → 2万
子供 → 1万
で住めばいいじゃん



31:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:27:07.68 ID:uA1yZivS0
中国人に食い尽くされそう

60:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:56:13.78 ID:FVCM/Kbw0
6人以上の大家族はいいだろうな
自然も多いし子育てにはちょうどいい


39:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:34:30.40 ID:nPJ0hHxQ0
応募者の中にビッグダディいそうだなw

44:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:36:35.01 ID:WnEPVrwE0
群馬より奥地に22年住むとか無理にきまってんだろ

47:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:40:55.50 ID:UaShixR70
使用料5万で解散w

55:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:54:22.16 ID:SZ375G+f0
22年住んだら1320万返してくれるんじゃなきゃ、無料とは言わないよ

59:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:54:59.45 ID:uWNlnhYD0
> 対象となるのは43歳以下で、中学生以下の子どもがいる家族

職場が近場にでもなけりゃ生活できねぇぞ
奥多摩なんて基本的に隠居生活する土地だから

でもまた おやき 食べに行きたいな

61:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:58:33.70 ID:RoGBGPu+0
奥多摩で何やるんだよ

156:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:37:04.58 ID:TsMQsDzF0
>>61
ソロキャンプ



88:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:10:28.83 ID:dF0AmpjQ0
良い処・・・駅前に氷川キャンプ場、もえぎの湯780円足湯100円(沸かし湯)
小学校、中学校は近い・・高校は青梅かな
立川から東青梅までは複線で、それより先は単線でござるよ

94:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:13:57.78 ID:SagV8Su+0
>>88
何が悲しゅうて自分が住んでる町でキャンプせにゃならんのだ



63:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 02:59:36.49 ID:FVCM/Kbw0
駅前にマンション一棟建てれば済むんじゃないの?
22年縛りにして無料
途中退去時は定価価格を一括返済


76:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:04:33.73 ID:sQeixy170
奥多摩住むなら賑やかな地方都市のほうがいいだろな

77:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:04:58.28 ID:RpKDb1iG0
学校保育園と医療と終末施設と食料品衣料品
あ~めんどくさいから割愛
衣食住と福祉をセットにしなきゃ住めない

92:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:13:32.09 ID:xOITNLQs0
高校の時に奥多摩の手前の川井という所から立川まで通ってる子いたけど恐ろしく大変だといってたな
電車には座れるんだが本数が無い

93:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:13:46.04 ID:q2TVUe9Q0
都心まで働きに出てる人は無縁な話だわな

通勤が片道2時間以上かかりそう

95:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:14:24.75 ID:Agcv8rIW0
やってることは他の僻地と同じようなものだが
一応都内だから都心まで通勤できないこともないし子どもが多ければタダまでありってことでアドバンテージはあるな

でも子どもはどうせ居着かないよ

96:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:14:30.25 ID:KDqMAqs80
22年後の約束なんて、どうなってるかわからんよ。

家賃保証という約束に騙された借金大家が破綻しているからね。
裁判所立会いの下での誓約書を書いて、
まもられなかった場合の損害賠償の内容までしっかりと決め手おかないとね。

121:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:25:16.29 ID:iuPEIgjUO
>>96
裁判所がそんなもんに立ち会うかよ
せいぜい公正証書



97:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:14:45.07 ID:khqAR/kj0
夏はいいけど冬は青梅から先は架線凍結とかでしょっちゅう電車止まるぞ

109:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:20:42.87 ID:q2TVUe9Q0
>>97
電車の本数も終電も早そう出し家に帰れない



112:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:22:28.18 ID:OcvUYB7g0
>>109
株とかビットコインとかやってて通勤無関係のやつが住むんだろ



98:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:14:50.23 ID:Xz+N7prk0
MXが見れるなら考えてしまう

131:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:30:17.99 ID:yQ+pbUjQ0
奥多摩がどんなところか知らずにレスしてるヤツがたまにいるな。
ど田舎というか、完全な山間部の村だから。
高いとか安いとか、
通勤通学に不便だとかの議論の前に、
生活していくだけでギリギリの限界集落に近い村だよ?

103:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:18:52.75 ID:yOnV9C/F0
まーちょっと強い雨が降ったら電車止まるようなとこだけど

108:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:20:16.82 ID:E6I360j+0
だから「都内の一軒家」っていう言い方からして騙す気満々じゃん
もう軽く詐欺じゃんね

114:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:23:30.13 ID:8hbMOEI50
>>108
離島よりはいくらかマシw



68:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:00:27.90 ID:IkgiMJ+30
小笠原諸島だって都内だから
東京都は広大だわ


115:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:23:41.06 ID:O/eZyhim0
奥多摩で毎月5万じゃ言うほどお得じゃないなぁ…
通勤が苦痛すぎて耐えられない

111:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:22:13.93 ID:WtqMauZr0
どクズばかり集まってきてご近所トラブル絶えないエリアになるのが想像つく
壮絶ご近所トラブルで住み続けるのもサバイバルになりそうだわ
無料には必ずリスクあるよ
その額がデカいほどリスクもデカい

113:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:23:27.76 ID:Xz+N7prk0
創価が大量移住乗っ取り

122:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:25:20.62 ID:8hbMOEI50
まじで大麻不法栽培とかテヨン村とかオウム残党とか

ろくなことにならなそうw


117:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:24:08.92 ID:feEhTWjL0
こんなの応募あったところで焼け石に水だよなあ
ガチの田舎だし、かといって青梅街道は静かじゃないし

252:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 04:06:04.40 ID:2C4nF0460
東京駅から

西に2時間…熱海(乗り換え無し)
北に2時間…高崎(乗り換え無し)
東に2時間…水戸(乗り換え無し)

熱海の一戸建て880万
https://www.athome.co.jp/kodate/6955630568/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple

高崎の一戸建て1400万
https://www.athome.co.jp/kodate/1089584925/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC&sref=list_simple

水戸一戸建て1148万
https://www.athome.co.jp/kodate/1071988932/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC&sref=list_simple

奥多摩wwwwwwwwww

125:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:26:30.51 ID:8p55Eh750
自給自足で奥多摩に籠って生きていきたいというなら分かるが
毎日都心に通勤してリーマン続けようとか思ってると地獄だぞ
通勤時間5時間で家族との時間が極端に減り、本人も疲労困憊
田舎暮らしに憧れて秩父方面に越した友人一家がいるが
家族関係、仕事、健康状態が変調をきたして、結局離婚した

120:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:24:48.88 ID:ZpFnillx0
都心に通勤してて東京西部に住むなら高尾、青梅辺りが電車の本数的に限界だな

129:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:29:28.59 ID:8p55Eh750
>>120
青梅周辺もキツイぞー
日曜はバスが1本あるかないかの駅がかなりある



141:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:33:32.02 ID:KDqMAqs80
電車より、自転車で行ったほうがはやいかも。
バイクが一番だね。
電車やバスは来ないから。


133:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:30:59.60 ID:E6I360j+0
いまちょっとグーグルアースで奥多摩調べてみたけど
コンビニ無いわ
ちょっとこんなとこ住めない
も、怖い

151:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:35:38.41 ID:dF0AmpjQ0
だからコンビニは古里駅にセブンイレブンがだな・・・6.5Kmの距離

158:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:37:39.03 ID:feEhTWjL0
>>151
トレッキングの帰りに寄った覚えがあるw



136:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:31:58.51 ID:VwjW8pLj0
奥多摩は花粉で氏ねるから無理です

159:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:38:02.68 ID:3zBl5W5W0
>>136
あの杉の山々山々は見るだけで花粉症発症しそうな光景w



352:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 04:58:35.69 ID:0F1rrv0T0
行ったことあるやつなら分かるけど一面杉山の人工環境でむしろ嫌気が差すぞ

143:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:34:09.19 ID:ZE7iSb+r0
Amazonとかヨドバシは当日届けてくれんの?

153:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:35:56.78 ID:g/xV3xyL0
青梅の奥だから遠すぎだ。

162:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:39:22.29 ID:9+AiaFHK0
あともう少ししたら青梅から新宿までわずか15分で着く時代がやってくるぞ

157:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:37:16.14 ID:KDqMAqs80
俺は自由業なんで、ネットがつながれば
どこでもOKさ。
年に数回都心にいくけどね。

150:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:35:17.48 ID:KDqMAqs80
まずスマホがつながるかどうか確認しておけよ。

261:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 04:09:50.59 ID:2GK4sUkk0
希望者殺到ってほんとか?
それすら疑問だわ
全然問い合わせがないからこういう記事書いてるんじゃないよね?

274:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 04:15:48.09 ID:4wzYG89T0
これは全然アリやん

っつーか日本全国真似すべきやな

早いもん勝ちや

276:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 04:17:04.77 ID:4wzYG89T0
何よりも
中國人とベトナム人とネパール人とイラン人が居ないのがいいわ

388:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 05:23:26.42 ID:945Z/8/60
奥多摩は東京ではあるが雰囲気は日本の秘境だからなぁ
時間的には秋田からの方が都心に近いぞ

340:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 04:49:52.06 ID:jRBlHB0t0
せいぜい立川までだな

206:名無しさん@\(^o^)/:2018/04/18(水) 03:52:58.19 ID:oQ7xTltJO
地図で見るだけでも凄いわな
街らしい街がない

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1523984833/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/04/18 (水) 06:11:55 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2018/04/18(水) 08:06:28 #33962  ID:- ▼レスする

    今年の最盛期なんか、花粉飛散二万超えだしな。1日で車が黄色くなる地域には、カネもらっても住みたくないわ。

  2. 名無しさん@非にわか : 2018/04/18(水) 11:59:58 #33963  ID:- ▼レスする

    確かチョット神奈川よりの方には鹿の猟場が有るんじゃないか?
    狩猟免許と猟銃の許可受けてハンター生活の始まりだなw

  3. 名無しさん@非にわか : 2018/04/18(水) 13:29:56 #33964  ID:- ▼レスする

    自分はこれ以上の田舎出身なので
    周囲の環境には何も問題ないと感じてしまうんだが
    そんな田舎民感覚では夫婦+子一人で2LDKというのが狭すぎて無理

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com