2018
05月
07日
絵本作家・かこさとし(加古里子)氏死去 92歳 … 「からすのパンやさん」「だるまちゃんとてんぐちゃん」などの絵本600点以上を製作、親子2代に渡り親しまれる

1:記憶たどり。 ★:2018/05/07(月) 13:51:58.64 ID:CAP_USER9戦後日本の創作絵本リード、加古里子さん死去
戦後日本の創作絵本をリードし、ロングセラー「からすのパンやさん」「だるまちゃんとてんぐちゃん」をはじめ、600点以上を描いた絵本作家の加古里子(かこ・さとし、本名・中島哲=なかじま・さとし)さんが2日死去した。
92歳だった。
葬儀は近親者で行った。しのぶ会を後日開く予定。
福井県生まれ。
東京大学工学部を卒業後、化学会社に勤めながら、紙芝居や幻灯などの作品を発表。高度経済成長を背景に、1959年、ダム建設の仕事をテーマにした「だむのおじさんたち」でデビューした。
物語絵本の代表作で、73年初版の「からすのパンやさん」は、見開きページに何十種類ものユニークなパンを描き、240万部を超えるロングセラーとなった。
読売新聞 5/7(月) 13:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00050027-yom-ent
引用元スレタイ:【訃報】絵本作家、加古里子さん死去。享年92。「だるまちゃんとてんぐちゃん」「からすのパンやさん」などのロングセラー
70:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:10:45.08 ID:rTsj5uM/0
からすのパンやさん検索して「あぁ!」と思い出した
何度も読んでました、はい
何度も読んでました、はい
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/05/07 (月) 15:13:54 ID:niwaka



2:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:52:58.54 ID:V/Ma90Zq0
知らん
3:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:53:21.61 ID:uZrLmvO50
見たことない
54:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:05:27.32 ID:hutEhW2y0
かこさとしさん知らない人いるんだ・・・
だるまちゃんシリーズは 【ぐりとぐら】と並び幼稚園から低学年でみる二大絵本かとおもってた
だるまちゃんシリーズは 【ぐりとぐら】と並び幼稚園から低学年でみる二大絵本かとおもってた
128:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:34:20.54 ID:vrLIlGih0
漢字で名前を書かれると誰かと思う
平仮名で書いてあればああ!あの人かとわかる
平仮名で書いてあればああ!あの人かとわかる
59:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:06:18.68 ID:QOkKWRGH0
漢字で見るとピンとこなかったが、からすのパンやさんのかこさとし氏か。
自分も子供もお世話になりました。ご冥福を。
自分も子供もお世話になりました。ご冥福を。
115:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:29:38.30 ID:3VDKAtY00
26:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:58:58.89 ID:Z9Rxsqhp0
「里子」だけど、男性だったんだね。
33:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:00:40.82 ID:3nkQ4Tz00
>東京大学工学部
くわー
くわー
34:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:00:42.67 ID:NaeI29Br0
大好きだった、かこさとし本!
まさかご存命だったとは…
先生ありがとう!
まさかご存命だったとは…
先生ありがとう!
120:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:31:22.37 ID:VFFbKTHM0
知らんな
今日の爺の懐古スレか
今日の爺の懐古スレか
124:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:33:17.78 ID:3nkQ4Tz00
>>120
うちの倅(12歳)も小さい頃に読んだ定番中の定番なんだけどな
うちの倅(12歳)も小さい頃に読んだ定番中の定番なんだけどな
129:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:34:24.90 ID:jFAoy2i40
>>120
絵本は定番がほとんど変わらないから
むしろ知らない人が謎だわ
絵本は定番がほとんど変わらないから
むしろ知らない人が謎だわ
5:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:53:36.69 ID:HUlZqFSi0
俺自身も俺の子どもたちも、かこさんの絵本を読んで育った。
合掌。
合掌。
69:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:10:29.58 ID:OhItUfD00
からすのパンやさん大好きだった
いろんなパンが描いてある見開きページずっと見てたわ
いろんなパンが描いてある見開きページずっと見てたわ
121:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:32:22.21 ID:NMF2TGBZ0
6:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:54:00.09 ID:Z9Rxsqhp0
からすのパンやさんは名作。
63:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:08:47.15 ID:bTJQ+mrg0
>>6
子供の頃は全部暗唱できてた
子供の頃は全部暗唱できてた
95:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:19:45.00 ID:SJL1GupF0
からすのパン屋さん子供の頃読んだな~
あの色んな種類のパンを早口言葉みたいに読むのが好きだった
あの色んな種類のパンを早口言葉みたいに読むのが好きだった
9:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:54:59.87 ID:bcAyfhtG0
絵本界の大御所だな
しかし男性で92とは長寿でしたな
しかし男性で92とは長寿でしたな
10:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:55:05.03 ID:/XxkPEQW0
12:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:55:51.88 ID:usxJc70j0
あの笑顔のだるまの絵本か
11:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:55:08.93 ID:3nkQ4Tz00
二代に渡りお世話になりました
ウォーリーを探せ的なことをもっと先にやってたんだよな
ウォーリーを探せ的なことをもっと先にやってたんだよな
64:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:08:47.97 ID:FsriAGnC0
>>11
とこちゃんを発見して大喜びで母親に知らせに行こうとし、二段ベッドからハシゴ踏み外してしこたま腰を打ったのも何十年前のいい思い出
とこちゃんを発見して大喜びで母親に知らせに行こうとし、二段ベッドからハシゴ踏み外してしこたま腰を打ったのも何十年前のいい思い出
15:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:57:03.99 ID:HUlZqFSi0
>>11
「トコちゃんはどこ?」だっけ…
「トコちゃんはどこ?」だっけ…
23:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:58:11.17 ID:3nkQ4Tz00
13:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:56:23.94 ID:wKjzsK1r0
からすのパンやさん大好きだったー
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
14:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:56:58.46 ID:/8zUTTmR0
からすのパンやさんは絵本の中で大好きだったなあ
いろんなパンを作ってパン屋を繁盛させる話
子供心に何故かワクワクした記憶があるなあ
いろんなパンを作ってパン屋を繁盛させる話
子供心に何故かワクワクした記憶があるなあ
62:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:07:29.58 ID:OOhd6ucn0
からすのパンやさん懐かしいな
すごい美味しそうなパンの絵が印象的だった
すごい美味しそうなパンの絵が印象的だった
65:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:09:27.71 ID:1IXFIj970
からすのパン屋さんの人か。
絵本読んで母ちゃんに絵本のようなパン作りたいと言ったら「鬱陶しい!あっち行け!」と邪険にされた嫌な記憶がある。
絵本読んで母ちゃんに絵本のようなパン作りたいと言ったら「鬱陶しい!あっち行け!」と邪険にされた嫌な記憶がある。
16:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:57:11.79 ID:/1Popflq0
あ、だるまちゃんとてんぐちゃんの人か
子供の頃大好きだった記憶
子供の頃大好きだった記憶
20:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:57:44.75 ID:f5Fwrj7u0
だるまちゃんシリーズ好きだったなぁ
21:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:57:52.74 ID:ewNj3dQl0
ご冥福を
だるまちゃんシリーズ大好きです
だるまちゃんシリーズ大好きです
22:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:57:54.93 ID:vrnH3+750
ぐりとぐらぐらいしか記憶に残る絵本ないなあ
27:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:59:06.39 ID:3nkQ4Tz00
>>22
せなけいことか知らんか
せなけいことか知らんか
24:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:58:22.83 ID:MmmSuylM0
本当におもしろかったなあ
25:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:58:32.90 ID:6VaZm4hm0
絵本作家は当たるとデカイ印象あるな
28:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:59:09.14 ID:xlZQAoPj0
>>1
ご存命でらしたんだ。
だるまちゃんシリーズは面白かったな。
ご冥福を。
ご存命でらしたんだ。
だるまちゃんシリーズは面白かったな。
ご冥福を。
29:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:59:26.77 ID:VUHA4iQ30
作家って意外と長生きするよな。
30:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:59:34.60 ID:eirKbbBl0
だるまちゃんは好きだったな
40:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:01:56.30 ID:xlZQAoPj0
だるまちゃんが鬼の世界に遊びに行く話が好きだった。
鬼の世界では「本来丸いもの」の外形が全て悉く「ツノ付きの形」で作られているというシュールな話。
って言葉で書いても伝わらんやね。
鬼の世界では「本来丸いもの」の外形が全て悉く「ツノ付きの形」で作られているというシュールな話。
って言葉で書いても伝わらんやね。
31:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:59:34.78 ID:IS3kyquZ0
親子共々お世話になりました
ありがとう
ありがとう
32:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 13:59:44.62 ID:1vDhnx6n0
親子でお世話になってるよ
ありがとうございました、ご冥福をお祈りします
ありがとうございました、ご冥福をお祈りします
35:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:00:43.75 ID:KyLtnkRK0
「からすのパンやさん」大好きだったし
「どろぼうがっこう」も大好き
「ゆきのひ」は今読むと郷愁で胸がぐっとなる
ご冥福をお祈りします
「どろぼうがっこう」も大好き
「ゆきのひ」は今読むと郷愁で胸がぐっとなる
ご冥福をお祈りします
38:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:01:16.55 ID:3nkQ4Tz00
>>35
どろぼうがっこうw
はーい、ほーい、へーい、だっけか
どろぼうがっこうw
はーい、ほーい、へーい、だっけか
どろぼう がっこう (かこさとし おはなしのほん( 4))posted with amazlet at 18.05.07加古 里子
偕成社
売り上げランキング: 7,074
52:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:04:34.19 ID:jQEoM2+I0
そっか、どろぼうがっこうも、だなw
あれがいちばん子供にうけたよ
ありのタマゴを、どっさり30個も!だなww
あれがいちばん子供にうけたよ
ありのタマゴを、どっさり30個も!だなww
37:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:00:58.76 ID:3/p6m9910
からすのパンやさんで育って、自分の子供にも読み聞かせてる。
絵が絶妙なんだよね。
70年前に東大工学部卒だったとは。
心からお悔やみ申し上げます。
ありがとうございました。
あなたの絵本は次の世代に受け継がれています。
絵が絶妙なんだよね。
70年前に東大工学部卒だったとは。
心からお悔やみ申し上げます。
ありがとうございました。
あなたの絵本は次の世代に受け継がれています。
39:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:01:48.44 ID:lbjUCLhS0
ことばのべんきょう全4巻が大好きで自分用はいまだに処分できず子どもにも買った
とこちゃんはどこ むしばミュータンスのぼうけんもまだ持ってる
夏に展覧会あるって聞いて楽しみにしてたんだけど残念です
とこちゃんはどこ むしばミュータンスのぼうけんもまだ持ってる
夏に展覧会あるって聞いて楽しみにしてたんだけど残念です
42:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:02:08.73 ID:w403uued0
からすのパン屋さん、
グレーテルのかまど で取り上げてて嬉しかったな
追悼で再放送するかな
グレーテルのかまど で取り上げてて嬉しかったな
追悼で再放送するかな
45:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:02:38.56 ID:jQEoM2+I0
ウチの子好きだったな、一番チビは今愛読してるわ
寝る前の読み聞かせでずいぶん楽しい時間を過ごしたわ
お世話になりました
寝る前の読み聞かせでずいぶん楽しい時間を過ごしたわ
お世話になりました
47:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:03:03.70 ID:mOxKD9Wb0
最近カラスの新作でたよね?
大好きだったよパン屋さん
大好きだったよパン屋さん
からすのおかしやさん (かこさとしおはなしのほん)posted with amazlet at 18.05.07かこ さとし
偕成社
売り上げランキング: 62,608
48:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:03:32.23 ID:NaeI29Br0
大きい・小さい、とか
高い・低いとか、比較する絵本が好きだったなぁ~
高い・低いとか、比較する絵本が好きだったなぁ~
50:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:03:52.61 ID:3HMLfL4F0
今年に入ってから賞をもらったニュースを見た気がする
90:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:17:21.74 ID:X/nRtovY0
こないだNHKで特集されてたばっかだったのになぁ
101:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:20:53.43 ID:bcAyfhtG0
>>90
NHKの特集はフラグ
NHKの特集はフラグ
125:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:33:20.70 ID:ouNO56Pp0
>>101
あー、それ。
災害系のNスぺとかヤバいよね
あー、それ。
災害系のNスぺとかヤバいよね
55:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:05:47.31 ID:/4ytFL4Q0
だるまちゃんとてんぐちゃん、カラスのパン屋さん
めっちゃ好きだった
去年のMOEを読み返したところだった
めっちゃ好きだった
去年のMOEを読み返したところだった
57:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:06:07.02 ID:/b/UhNQG0
あかいありとくろいあり
がうちにあったな
がうちにあったな
71:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:10:57.89 ID:zZjd8SMe0
うちにもあったけど絵本で240万部って化け物だな。
美味しそうなパンの絵で魅力ある絵本だったよ。
美味しそうなパンの絵で魅力ある絵本だったよ。
60:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:06:28.04 ID:D5HckXdi0
このひとのくまちゃんシリーズを飽きるほど見てひらがなとことばを覚えた。
小学校ではカラスのパン屋さん。
先生ありがとう。
小学校ではカラスのパン屋さん。
先生ありがとう。
66:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:09:53.24 ID:/fjac7Sn0
宴会レベルの大往生じゃないですかー……ご冥福、お疲れ様でした
72:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:11:18.78 ID:3nkQ4Tz00
74:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:11:21.88 ID:w8/kNHia0
子供の頃、海、地球をずっと読んでた
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
77:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:11:51.50 ID:Gpgpm5Rk0
>>1
科学技術の描写にすげぇ心躍らされたんだが
プロフィールを見てなっとく
理系の人だったんだ
科学技術の描写にすげぇ心躍らされたんだが
プロフィールを見てなっとく
理系の人だったんだ
112:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:26:59.80 ID:zasdYtue0
地球って本が好きでガキのころ唯一名前を覚えた作家さんだった
78:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:12:04.08 ID:ouNO56Pp0
つい最近(GW直前ぐらい)にかこさんについてのネット記事読んだばかりだった・・・
自分はだるまちゃんシリーズ読んでたし、
今でこそ珍しくないけど「かがく絵本」といえば、かこさんだった
自分の子が幼児期に神経疾患を患った時に神経のことを子に説明するのに
絵本を探し回って、唯一見つけたのがかこさんの「わたしののうとあなたのこころ」だった
おとなでもしっかり理解できてない難しい科学の話を
子どもにわかるように説明できる素晴らしい作家
自分はだるまちゃんシリーズ読んでたし、
今でこそ珍しくないけど「かがく絵本」といえば、かこさんだった
自分の子が幼児期に神経疾患を患った時に神経のことを子に説明するのに
絵本を探し回って、唯一見つけたのがかこさんの「わたしののうとあなたのこころ」だった
おとなでもしっかり理解できてない難しい科学の話を
子どもにわかるように説明できる素晴らしい作家
79:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:12:18.98 ID:m1Dj3SnZ0
絵本も好きだけど、日本のあそびの研究史みたいな本がすごく面白かった。
R.I.P.
R.I.P.
83:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:14:04.96 ID:kuYmosOC0
カラスもだるまも泥棒も、とにかく心に響く絵だった。
100年後の日本の子どもも、ニコニコ読んでるはず。
合掌
100年後の日本の子どもも、ニコニコ読んでるはず。
合掌
87:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:15:53.71 ID:4yUbbyeu0
7歳になる娘は未だにかこさとしさんの本が好き
学校前から帰ってきたら、話そうと思う
ありがとうございました
学校前から帰ってきたら、話そうと思う
ありがとうございました
99:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:20:28.90 ID:U1oHrYu30
どっちも大好きな絵本だった
ボロボロになるまで読んだわ
ボロボロになるまで読んだわ
109:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:23:18.67 ID:SzIcVqkF0
からすのパン屋さんは個人的には
絵本なのに「そんなこんなで」と経緯をざっくりまとめるのを多用するとこが好き
絵本なのに「そんなこんなで」と経緯をざっくりまとめるのを多用するとこが好き
122:名無しさん@\(^o^)/:2018/05/07(月) 14:32:28.95 ID:OD9TLK3B0
地球は今でも時々見る
この人の作品は引き込まれるものがある
引用元:この人の作品は引き込まれるものがある
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1525668718/
- 関連記事
-
-
【訃報】 歌手の西城秀樹さん死去、63歳 「ヤングマン」「ギャランドゥ」などのヒット曲 … 2003年と2011年に脳梗塞を発症、右半身麻痺の後遺症 2018/05/17
-
【訃報】 毎日新聞特別編集委員の岸井成格氏、肺腺ガンで死去 73歳 … TBS「サンデーモーニング」や「NEWS23」に出演 2018/05/15
-
絵本作家・かこさとし(加古里子)氏死去 92歳 … 「からすのパンやさん」「だるまちゃんとてんぐちゃん」などの絵本600点以上を製作、親子2代に渡り親しまれる 2018/05/07
-
【訃報】 2215試合連続出場で「鉄人」と呼ばれた衣笠祥雄氏が死去、71歳 … 87年に国民栄誉賞、96年に野球殿堂入り、今月19日DeNA・巨人戦での解説に心配の声が寄せられる 2018/04/24
-
【訃報】 宮崎駿監督(77)と並ぶ日本アニメーション界の巨匠・高畑勲氏死去、82歳 … 夏頃に体調悪化し入退院を繰り返す 「アルプスの少女ハイジ」「赤毛のアン」などを生み出す 2018/04/06
-
0. にわか日報 : 2018/05/07 (月) 15:13:54 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
だるまちゃんの作家の人か!
てんぐちゃん、かみなりちゃん、だるま子ちゃんもいたなあ。。。
からすのパン屋さんしか知らないけど好きでした。
ご冥福をお祈りします。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。