「小林遼?中学時代同じだったわ..」 小林遼容疑者(23)の同級生を騙るツイッターの偽アカウントにマスコミが群がり、呆れられる

1:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]:2018/05/15(火) 22:04:08.72 ID:5/s67ju20「ニセ同級生」に釣られるマスコミたち 新潟事件で大漁...呆れる声も
新潟市西区の女児殺害事件で、死体遺棄などの疑いで逮捕された小林遼(はるか)容疑者(23)の同級生を騙る偽のアカウントが、ツイッターに複数登場している。
イタズラ目的とみられる「ニセ同級生」にまんまと釣られ、取材依頼のリプライ(返信)を送るマスコミも続出。
ネットユーザーからは、「まだこんなのに騙されるんだw」「恥ずかしくないのかよ...」など呆れたような反応も出ている。
■「せめて名前を検索してから取材依頼しろよ」
小林容疑者の「ニセ同級生」がツイッターに現れ始めたのは、逮捕翌日の2018年5月15日朝頃からだ。
あるアカウントは、
「小林遼?中学時代同じだったわ...けいおんっていうアニメの話盛り上がったかな...」
と投稿。
これには、朝日新聞、毎日新聞、情報番組「あさチャン!」(TBS)、週刊誌「フライデー」の4媒体が、取材交渉のリプライを送っていた。
だが、このアカウントは5ちゃんねる(2ちゃんねる)上の動向に詳しいユーザーから見れば、明らかに「釣り」と分かるものだった。
投稿者の名前や顔写真、プロフィール欄に記載されている情報が、5ちゃんユーザーの間で執拗にネタにされている人物のものだからだ。
実際、この人物の名前をツイッターで検索すると、本人を自称するネタアカウントが10件以上ヒットする。
(※以下ソース先にて)
![]()
J-CASTニュース 2018/5/15 19:57
https://www.j-cast.com/2018/05/15328711.html?p=all
引用元スレタイ:【悲報】小林容疑者の同級生を名乗る岡という人物に各社マスコミが殺到する
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/05/16 (水) 02:15:41 ID:niwaka



小林遼?中学時代同じだったわ…
— 岡尚大 (@b0h8R5ekI40INKi) 2018年5月14日
けいおんっていうアニメの話盛り上がったかな…
突然のメッセージすみません。毎日新聞社会部の者です。事件について取材をしており、可能であれば相互フォローの上、DMでやりとりさせていただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。
— 毎日新聞社会部 (@mainichi_shakai) 2018年5月15日突然のご連絡失礼致します、朝日新聞社会部で記者をしている者です。複数の報道機関と重なり大変失礼致します。投稿内容についてDMなどでお話を伺えたらと思っているのですが、フォローしていただくことは可能でしょうか。大変恐縮ですが、ご協力検討頂けますと幸いです。
— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) 2018年5月15日突然のご連絡、大変申し訳ございません。講談社フライデー編集部です。もしよろしければ、当アカウントをフォローして頂き、DMにてやり取りさせて頂けませんでしょうか?突然ご連絡した上、お願いを申し上げまして大変申し訳ございません。何卒よろしくお願い致します。
— FRIDAY_kodansha (@FRIDAY_twit) 2018年5月15日突然のご連絡失礼致します。 TBS「あさチャン」のスタッフです。 現在番組で「新潟女児殺害事件」について取材をしております。@b0h8R5ekI40INKiさまの投稿について話をお伺いさせていただきたくご連絡いたしました。 相互フォローのうえ、DMにてやりとりをさせて頂けないでしょうか。 お願い致します
— TBSテレビ「あさチャン!」staff (@asachan_staff) 2018年5月15日とっても草 pic.twitter.com/XdkI8F6r0R
— ハピネスチャージ長澤。 (@nagawata15) 2018年5月15日突然のリプライ失礼いたします。「J-CASTニュース」編集部です。こちらの投稿に「釣られた」メディアに対し、どのようなご返答をされているかを知りたく思っております。お忙しいところ恐縮ですが、一時的にフォローして頂きDMでやりとりできますでしょうか。ご検討をお願いいたします。
— J-CASTニュース (@jcast_news) 2018年5月15日
ワロタ
アイツかよwwwwwwwww
マスコミってこんな分かりやすい釣り針で簡単に釣れちゃうの?
ネットの情報はウソだらけ!
って触れ回ってるくせに何やってんのマスコミ
ネットはフェイクと触れ回ってるマスゴミがこんなちょっと調べればわかることに騙されるとかww
本当お笑いだわ、恥知らずのマスゴミ
すみませんってお前
マスコミってどこまで馬鹿なの?
てか岡って左連中のかなり濃いお仲間なのに知名度無いのね
岡くんは左翼コミュにいるつもりでもそんなものは幻想でありはしないのさ
西早稲田チームでも最下層でしょ、岡ちゃんは
よかったな
アイツは顔と名前が広まり過ぎた
無茶苦茶だなw
何かの公式とか有名人とかはチェックマークみたいなの入ってなかったっけ?本物って証明するやつ
記者とかは除外なんかな?
アイコンとか正式なやつっぽいから色々紛らわしいな
有能はこうやっておもちゃにして遊ぶんなろな
そして、それをネタにしようとするJキャスw
マスコミのテンプレ使ってるとこがいいな
マスコミのクレクレテンプレ使ってマスコミ馬鹿にしてんの笑う
その切り口で来るかw粘るなぁ
キレッキレで草
ニュース記事になってるわ
お前らいいかげんにしろ
「ニセ同級生」に釣られるマスコミたち 新潟事件で大漁...呆れる声も
https://www.j-cast.com/2018/05/15328711.html?p=all

そもそも俺新潟にすんでなかったわでワロタ
こいつに関しては実際にインタビュー答えちゃってるだろ
やってみ?
背景も含めて。
あれは誌面に堂々と載ったんだから凄いよな、ネットでの出来事ではなくなった瞬間
モリカケからセクハラまでネタ尽きてないし
ユピーユピーヲヲヲ!!
何楽しようとしてんだ
一人だけちゃんと名前を名乗ってる
それハセカラ関係のネタアカウントだよ
関連記事
18/04/06: フジ『グッディ!』、オフィス北野ニセ社員インタビューを謝罪 「オフィス北野の社員としてインタビューを放送しましたが、この男性は現役社員・OB社員ではありませんでした」
2ちゃんの釣りレスでイシマタラ記事にした韓国新聞どこだったかな?朝鮮日報だっけ?
日本のマスコミって10年前の半島系メディアと同レベルなんだなと悲しくなるね
ただ単に馬鹿ってだけなんじゃねーの
名前ググればわかるレベルなのに
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1526389448/
- 関連記事
-
-
テレビ朝日のプロデューサーだった男性社員(54)、2015年に過労死 … 3年間の隠蔽について、テレ朝「「当時ご遺族の意向もあり、公表は差し控えさせて頂きました」 2018/05/17
-
マスコミ「麻生大臣が『あの見てくれの悪い北朝鮮の飛行機、途中で落ちたら話にならん』と述べた。軽率との批判を招きそうだ!批判を招きそうだ!」 … パヨクも「差別だ!」と発狂 2018/05/17
-
「小林遼?中学時代同じだったわ..」 小林遼容疑者(23)の同級生を騙るツイッターの偽アカウントにマスコミが群がり、呆れられる 2018/05/16
-
大学生へのアンケート「もし映像制作が得意だったら、テレビ局社員かユーチューバーどちらの職を選ぶ?」→ マスコミ負ける … 報道局希望の新入社員が減少、元キャスター「局の劣化は明らか」 2018/05/05
-
フジテレビ「山口達也メンバーの部屋にもう1人男性が居たと報じましたが、よく確認したところ、もう1人の男性は居ませんでした」 2018/04/27
-
0. にわか日報 : 2018/05/16 (水) 02:15:41 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
ネットの情報は信頼性が無いとか言ってるくせにね
引っかかったからまた騒ぐのかな、ネットの情報はー!って
それでもプロかよ、転職しろって感じ
メディアにはこんな間抜けしかいないから、津田みたいな馬鹿を持て囃しているんだろうな
一分一秒でも記事にする必要があるから、確認する余裕なんかないよ
どんな大嘘情報でもマスゴミからすれば構わないんだよ
んで、あとで「なんとネット上で大嘘情報が流れている!ネットはウソばかり!新聞と違って信用できない!」
とかいけしゃあしゃあと記事にするんだよ
岡くん…
宣伝してくれる弁護士もいないから無名なのは仕方がないね
バカが書き、バカが売って、バカが読む時代かね
J-CASTアイロニーが効いててほんとすこ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。